【超有料級】一般には出回らない大注目の開発穴場エリアを紹介します【アニキさんぽ・名古屋】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 31

  • @hudousananiki_kobayashi
    @hudousananiki_kobayashi  15 วันที่ผ่านมา +11

    今回の動画は、名古屋で大注目の開発エリアについてお話ししました!
    質問、疑問、感想などぜひコメントで教えてくれよなっ!

    • @敦澤尊行
      @敦澤尊行 15 วันที่ผ่านมา +2

      毎回動画拝見しています。
      6年ほど前まで藤が丘、長久手、日進辺りで不動産に、関わる仕事していました。
      現在は動画内の会話ででました名古屋城より北側で仕事しています。
      そちらも取り上げて頂けると参考になります。

  • @ピノ-y7b
    @ピノ-y7b 15 วันที่ผ่านมา +11

    藤が丘小学校出身です。地元民と同レベル位、詳しい内容です。アニキに藤が丘や東山線のお話をしていただいて感激です。

  • @紫音-e3w
    @紫音-e3w 15 วันที่ผ่านมา +8

    きゃ❤思いっきり地元民です✨
    藤が丘駅が60年近く前に開業した当時、4人しか乗客いなかったと父が言ってました。

  • @S-A-T-A-N
    @S-A-T-A-N 15 วันที่ผ่านมา +4

    解説ありがとうございます。
    小林さんの考え方、とても勉強になります。

  • @たつたつ7
    @たつたつ7 15 วันที่ผ่านมา +6

    ぶらりアニキ旅❣️
    勉強しながら楽しめる😊

  • @user-bj9lp9bs1h
    @user-bj9lp9bs1h 6 วันที่ผ่านมา +2

    それではなぜ国は電気自動車を推薦してるんだろうか?

  • @Nagoyaguide
    @Nagoyaguide 14 วันที่ผ่านมา +3

    いつも拝見している方が名古屋に?!驚きました。
    日頃名古屋を撮影している自分から見ても刺激的な動画でした。
    ありがとうございました。

  • @雪ゆき-w8f
    @雪ゆき-w8f 15 วันที่ผ่านมา +3

    えー😱不動産アニキ名古屋。
    今東京…
    毎日楽しく拝見してます。
    テンポの良い話し方が魅力

  • @toshibou7678
    @toshibou7678 15 วันที่ผ่านมา +3

    やば😂ビジネス系散歩はまた景色楽しみながらのすごい動画🔥

  • @climbing-saya
    @climbing-saya 14 วันที่ผ่านมา +2

    私の住んでいたマンションが映っていてびっくりです😳
    商売するならここだ!と、名東区に引っ越し、長久手に店を作りました😊
    子育ても、イジメもなく平和で、商売するにも客層がとても良かったです✨
    これからも動画楽しみにしています❤

  • @bayashiman
    @bayashiman 15 วันที่ผ่านมา +5

    東山線の千種区と名東区は一番人気の住宅地ですね。
    池下から藤が丘は超人気ですが、今や土地価格は跳ね上がって厳しい状況です😅

  • @maruko0503
    @maruko0503 15 วันที่ผ่านมา +3

    愛工大出身なので藤が丘懐かしいです

  • @snowwhitestory
    @snowwhitestory 15 วันที่ผ่านมา +2

    土地の歴史を江戸時代まで遡って調べるとは、恐れ入りました。さすが、アニキです❣️
    今度、大阪編もやってほしいです❤
    マフラーの結び方がかっこいい〜😊

  • @梨朝
    @梨朝 12 วันที่ผ่านมา +2

    大学時代、一人暮らししてました。当時は不便でした😢

  • @竹千代-x6f
    @竹千代-x6f 15 วันที่ผ่านมา +5

    転勤族は名古屋に転勤になると、ファミリー層の場合選ぶのはやはり名東区。
    小学校の1年から6年まで6年間1つの小学校に在籍する子は2割しかいない学校もあると聞いたことがあります。
    学校側も子供達も転校生には慣れてます。
    全国に支店があるいわゆる大企業勤務の方が多く、住宅補助が手厚い、また借上社宅として法人が借りるケースも多いので、需要もあるし家賃の水準も比較的高いと思います。

    • @Nagoyaguide
      @Nagoyaguide 13 วันที่ผ่านมา +3

      @@竹千代-x6f 鶴舞線沿線で言うなら植田駅、植田南小あたりが名東区と同様、転勤族に人気がありますね。

  • @toshihiroariake4418
    @toshihiroariake4418 15 วันที่ผ่านมา +2

    名古屋為になりました。

  • @胡磊明
    @胡磊明 15 วันที่ผ่านมา +4

    金山駅周辺も今後再開発される情報があって、今金山駅徒歩2分の築5年以内の区分を所有しています。最近売却か賃貸にするか迷っているが、小林さんのご意見を聞きしたいですが、よろしいお願いします。

  • @chikagreen3229
    @chikagreen3229 15 วันที่ผ่านมา +2

    トヨタ系があるのがすごく良いですね。😃
    …三洋電機さ〜ん!😭

  • @xyzHamster
    @xyzHamster 15 วันที่ผ่านมา +2

    関西に多い、仏教や神道で特別の意味を持つ「謂れ」のある地区のさんぽ期待してます

  • @lovesaila
    @lovesaila 15 วันที่ผ่านมา +2

    ロケ動画も新鮮で良いですね。お出かけファッションも素敵です✨✨
    さすがこんなところまでよくご存知ですね〜藤が丘エフってファッションビルは30年くらい前もあったような。
    当時の職場は伏見でしょうか。
    いつも勉強させてもらっています。法人で物件と乗らないでしまっておく車を各複数購入しましたがこの先、子に代替わりしたときに、損の少ない相続の準備の方法を教えてほしいです。お願いします。

  • @にこちゃん-q6g
    @にこちゃん-q6g 14 วันที่ผ่านมา +3

    名古屋と関係ありませんが、東急ハンズ関西進出1号店の大阪の江坂も転勤族が多かったような気が。横浜の方の藤が丘駅近くに住んでるので何となくカーナビの検索などで気になってた所でした。名古屋の方はあまり知りませんが、藤が丘駅の先の長久手は以前10年位前か忘れましたが巨大なイオンができる新興住宅地というのをヤフーニュースで見たような気が。それまでは古戦場としか知りませんでしたが。
    あと、馬喰一代は検索したら銀座にも店があるようなので、行ってみるかもしれません。

  • @yc12able
    @yc12able 15 วันที่ผ่านมา +4

    こんにちは!
    いつも、勉強させていただいてます☺️🙇‍♀️
    愛知県のそれも!藤が丘に来ていただいて、
    愛知のこと、とても好きなのが嬉しいです💕
    東山線沿線は、昔から人気ですよね。
    質問なのですが、藤が丘、長久手市は
    ファミリー向けではあるのですが、
    大学もある長久手に賃貸物件が少ないのは、
    なぜ?でしょうか?

  • @hita--
    @hita-- 14 วันที่ผ่านมา +2

    名古屋は土地が安いからよいですよね。
    栄の近くで坪90万円で土地が買えてアパートを建て
    数年後に売ったら、結構、儲かりました。

  • @豆柴コロ-f5k
    @豆柴コロ-f5k 14 วันที่ผ่านมา +3

    外に出る、新鮮ですね

  • @ヤマダヒロシ-y4z
    @ヤマダヒロシ-y4z 15 วันที่ผ่านมา +3

    藤が丘駅はムクドリのクソが凄いです。反対側の四軒屋の方の腐った所が見たかったです。

  • @user-bj9lp9bs1h
    @user-bj9lp9bs1h 6 วันที่ผ่านมา +1

    老朽化した際に取り壊しに巨額がかかると思いますが、それでも2億4000で売れるんですかね?
    人口減少も含めて。

  • @naosakoumi4755
    @naosakoumi4755 13 วันที่ผ่านมา +3

    2億円投資で年1000万円利益は年率で5%なので大したことないと思います。アップルの社債が年5%です。

    • @hta3mo1hato
      @hta3mo1hato 13 วันที่ผ่านมา +2

      社債を2億円分買うお金を銀行が低利で貸してくれるなら・・・