【絶対やめろ】大人が書いてはいけない文章 TOP10
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 今回は「大人が書いてはいけない文章」を紹介します。
文章力とは、考える能力そのものです。仕事・プライベート、全ての質を上げるための土台となります。
今回は教育業界に長年携わってきた私だからこそ伝えられる、効率のよい文章の書き方を紹介します。
ぜひ正しい文章の書き方を身につけて、人生のあらゆる質を上げていきましょう。
■今回紹介したおすすめのモノ
熟成で旨味成分が約2倍!グルテンフリーの「熟成バスクチーズケーキ」
shop.agingchee...
熟成と非熟成の食べ比べセット‼️熟成バスクチーズケーキ
shop.agingchee...
■関連動画
【失敗しすぎた男】見るだけで人生が変わる感動プレゼン「手放せば始まる」
• 【失敗しすぎた男】見るだけで人生が変...
\今なら1週間無料/
■Makonari Inside Stories
is.makonari.com/
TH-camでは話せないマコなり社長の「裏話」を毎日配信します。
■衣装
WWS(ワークウェアスーツ)
私が1年以上セットアップを愛用しているWWSにお声がけいただき、アンバサダーになりました。
\クーポンを使うと1000円OFFで購入できます/
www.workwearsu...
購入時にクーポンコード【makonari】を入力してください。
■自宅に届くワインスクール HOMEWiNE(ホームワイン)
何度か動画で紹介しているホームワインさんにお声がけいただき、アンバサダーになりました!本当に美味しいワインと教養を同時に手に入れられるので、ぜひご購入ください。
\クーポンを使うと1,000円OFFで購入できます/
shop.homewine....
購入時にクーポンコード【makonari】を入力してください。
■マコなり社長おすすめ本
◎マインドセット編
自分の中に毒を持てamzn.to/2A4lmId
反応しない練習 amzn.to/2WZSudy
嫌われる勇気 amzn.to/3aAzmGX
幸せになる勇気 amzn.to/39ySC6y
7つの習慣 amzn.to/2JA1Dl3
◎基礎スキル編
改訂新版書く技術・伝える技術 amzn.to/39BfSAK
ノンデザイナーズブック amzn.to/2w3V5s1
ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング amzn.to/33Y1lhw
◎ビジネス思考編
ハイパワーマーケティング amzn.to/2wUyiiB
ブルーオーシャン戦略 amzn.to/2WVx4hP
イシューからはじめよ amzn.to/2yoZeaM
◎キャリア編
転職の思考法 amzn.to/3aC6Y7E
※上記リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
■マコなり社長のTwitter
/ mako_yukinari
■マコなり社長のInstagram
/ makonarishacho
■マコなり社長のLINE公式アカウント
nav.cx/CagfiW
ID: @makonari
■【実績No.1/日本最大級】テックキャンプ エンジニア転職
未経験から最短10週間で稼げるエンジニアになる
tech-camp.in/e...
↑完全オンラインで挫折せず学べます
■【経営者/人事担当者向け】テックキャンプ 人材紹介
最短1週間で厳選されたエンジニアをご紹介
tech-camp.in/r...
■【あの有名企業も導入】テックキャンプ 法人研修
最新のテクノロジーを使いこなす社員が育つ
tech-camp.in/t...
■マコなり社長のプロフィール
真子 就有(まこゆきなり)
株式会社div 代表取締役
1989年生まれ、福岡市出身。青山学院大学卒。
大学在学中からプログラミングを独学で学び、大学4年次に起業。Webサービスやアプリを自社でリリース。2014年よりプログラミング教育事業をスタート。現在は日本最大規模のテクノロジースクールとなっている。2015年Forbes誌「注目のUnder30起業家10人」に選出。
■TH-camビジネス関係のお問い合わせ(企業案件・コラボ等)
forms.gle/YWXV...
\動画編集者を募集しています!/
■【募集要項】マコなり社長TH-camチャンネルの動画編集者
ご興味のある方は募集要項をご一読いただき、応募フォームをお送りください。
buff.ly/3oBzj6u
■動画制作
原稿:マコなり社長
クリエイティブディレクション:堀井 拓也 @horii00
編集・サムネイル:マコなり社長監修のもとスタッフが作成
■マコなり社長の商品・サービス紹介のスタンス
このチャンネルでは「人生にサプライズのある内容を伝えたい」と考え、日々動画投稿をしています。
動画内で取り上げている商品・サービスは、マコなり社長が実際に使ってみて本当に良かったものしかありません。
本当に良いと思っている商品・サービスを紹介する際に、何かしらの紹介料をいただけるならいただくというスタンスで、アフィリエイト等を使用しています。
あくまでも、紹介料を目的とした商品・サービス紹介ではないことをご理解いただければ幸いです。
■使用曲
Upbeat Corporate Motivational Inspiring Ambient audiojungle.ne....
Success audiojungle.ne....
Trendsetter - Mood Maze
Music from Uppbeat (free for Creators!):
uppbeat.io/t/m...
※誹謗中傷、事実無根の嘘のコメントに対しては法的措置を取ります。
人を傷つけるならそれなりの準備と覚悟を持ってください。
■タグ
#マコなり社長 #生産性 #仕事術
こんなに長い動画を飽きないで見せられる技術力凄いです。
😅
ちなみに告った時の「考えとく」ってのは「(どうフろうか)考えとく」って意味だから脈なしと見てOKです🙆♀️
具体例をこれだけ集めるのって簡単ではないと思います。
共感できるNGフレーズをきちっと収集するのが凄いですね。
小学生の文書だった事に気が付き、
解りやすい説明に気づきと例題も有り、文章力磨いて行きます。
これは本当に神動画
これだけの内容を飽きさせないのが凄い。内容の重複がなく、整理されているから説明が頭にスッと入ってくる。素晴らしいですね。
中間管理職です。
今回まとめられた内容は部下からの報告や私から上長への連絡でも思い当たる部分が多くとても参考になりました。
早速来週から活用したいと思います。
全ての社会人が参考にすべき良動画👍
【共有】この動画について
1)感動した
2)正しさの奴隷→メモった
3)ありがとう
Hidaka Rさん!
いつも応援ありがとうございます!
「なぜダメなのか」、根拠を説明するのが天才的にお上手!!
特に8位は、もっともっと世の中に浸透してほしい。
前にも言ってましたが、原稿作ってお話しされてるって聞いて、驚きました。やはり頭でしっかり整理されて話す方が伝わりますね!
良いお正月になりました。自己欺瞞をやめ、主体性を持って生きなければと思いました。ありがとうございます。
仕事でteamsをガンガンに使うので、相手に対する文面がやけに丁寧すぎてたとマコさんの指摘で気づきました。
来週から簡潔を心得ます!
自分軸で生きる
信念をもって生きる
ありがとうございました🍀
これぞ令和時代のビジネス文例、本当にありがとうございます!
嬉しいです!
Super Thanksありがとうございます!
この動画を観てから、全ての項目を実践しています。仕事が楽しくなりました。ありがとうございます!
コメントありがとうございます!
Super Thanks嬉しいです!!
ありがとうございます!
だてあつさん!
いつも応援ありがとうございます!
金払ってセミナー受けるより3倍役に立つと思いました。やり方を学ぶのに最適でした。
以前も同じような動画があったと思いますが、更に分かりやすく、社長の想いがよく伝わって良かったです!
これからもご教授よろしくお願いします!
もう「が」を使ってて草
ち
会議の議題、議事録作成に大変参考になる内容ありがとうございます。「読みにくい」「分かりにくい」となんとなく思っていてもどうすればいいか分からなかったので改善策を具体的に示してもらえたことは非常にありがたいです。
マコなり社長、いつも有料級の提案ありがとうございます。今回の文章の書き方ができるようになれば、人生が激変すると思います。ぜひ取り入れたいと思います。
「とりあえず箇条書きにしてください」と言われる経験があるので
社長の動画を拝見でき、構造化を頭に入れることが出来て幸運でした。
感想について
私が今まで自分が使ってはいけない言葉の使い方をしていたと思っていなかったのですが、気付きがあり良かったです。
↓
気付きがありました!
明日から全部やります!
いつも有益な情報を、わかりやすく、面白く教えてくださりありがとうございます♡
(ス〜ピ〜ス〜ピ〜パンッ!わっ!最高でした🤣)
文字を書く仕事をしているので、とても勉強になります。今後も動画を楽しみにしております!
eriiさん!応援ありがとうございます!
Super Thanks嬉しいです!
ありがとうございます!
心当たりがたくさんありました。
今日から書かないようにします。
こちらこそ、応援ありがとうございます!
Super Thanks嬉しいです!
気づきが多く感謝の一言
大変だと思いますが
これからも
引き続き価値のある情報
お待ちしています🎵
文章の書き方だけでなく、生き方まで教えてもらいました✨ありがとうございます❤
ちょうど新たなプロジェクトを控えており、『とにかく提案』という言葉+エピソードがとても励みになりました。周りの眼に負けず邁進していきます。
毎回が完全燃焼の動画を出してくださり、ありがとうございます。コロナ禍が始まる少し前から、ずっとマコなり社長の動画で市場価値の高い人材となるための勉強をしています。別件ですが、今日の大阪での講演では、AIのことだけでなく、人生観についても語っていただき、すごく勉強になりました。ありがとうございます。
Kaoru Maedaさん!
応援ありがとうございます!
Super Thanks嬉しいです!
これは超絶勉強になります!
🎉バカ丁寧な、文章を、今まで、書いていました、赤恥全体的に、お話しされた中、全て、論理的で納得がいく、内容ばかりです、有難うございました❤❤❤❤❤
この動画を楽しみにしていました。
以下、3つを実施します。
・極力「→」を使わない
・とりあえずで、箇条書きを使わない
・「また」「さらに」などを使わない
以前から動画を見て、以下3つを実践しています。
・極力、接続詞「が」を使わない
・メールは相手にやってほしいことを最初に書く
・タイトルに「〜について」を使わない
今後もビジネス系の動画を楽しみにしています😊
理由も覚えておかないといとだめですよ。「が」は使ってないけど、その文章じゃ「が」を使ってるのと変わらないってなことになるので。
まこさん
感動しました😂最後のお話し(貴方の生き様、信念)
これからの人生に役立ちました。自分の信念を継続します。行動に移します。
ありがとうございます😊
この系の動画は、マコなり社長の真骨頂だと思います!とても楽しみにしてます。3年前のアップデート版!是非、話し方とかもアップデート版があればお願いします!
相手の都合に合わせること=伝えること
その通りだなと思いました。
Teams、Slackなどのチャットでやり取りするだけで一定の効果ありますよね!無駄な文章が減るだけでなく、スタンプで意思疎通も可能なので、コミュニケーションコストが下がってるように思います🤔
文章書くのほんとに苦手なんですよね。
今日もありがとうございます。
マコなりさんの動画は字幕が見やすい。
文章と文字の重要性を相当高いレベルで理解されているのは今回の動画を見るとよく分かります。
今回の動画はめちゃくちゃ勉強になりました。人を動かすのは文章力ですよね 後半の話しでは泣けてきました😭
「人生の成功はいかに信念を貫いたかで決まる」
岡本太郎から影響を受けた言葉を「提案」というキーワードで自分なりに説明できるマコさんすごい
人生に迷ったとき、大事な決断をするとき、後半部分(第一位)を見ると、心の底から勇気が湧いてきます。この動画は良い文章の書き方を教えるのではなく、後半部分のどう生きるか、自分の意見を伝えることの大事さについてを学べる内容だと思いました。
マコなり社長、本当にありがとうございます。後半部分は、勝負がかかったシチュエーションの前に必ず見直して、改めて自分の意見を大事にしようと思います。
元ネタはバーバラ・ミントの考える技術書く技術なんだけど、これをここまでわかりやすく説明できるのは凄い!
めちゃめちゃ勉強になりました!👍👍👍👍😆さすがマコさん🎉🥰🥰🥰🥰🥰ありがとうございます😊✨✨
言葉遊びをするのではなく、脳裏で文章を構造化して、他人や周囲の人達へ伝えていくこと学びの宝庫です。自らどんな人間であるのか、日々の活動として社会に貢献出来ているのか、目指すべきところは何か、文章化して伝えなければ、一生回し車から脱却出来ないこと気づきを得ました。
07:15 第10位
10:40 第9位
13:14 第8位
15:45 第7位
17:45 第6位
18:40 第5位
19:55 第4位
21:52 第3位
24:03 第2位
26:10 第1位
31:48 emotime
34:17 wrap-up
「〜ついて」のタイトル禁止、説得力と目新しさがありました。そのほかにも目から鱗の提案ばかりでした。
最後の7分間、何度も観ました。熱いお話感動しました。
「→」を乱用していました。それが良いと思っていました。勉強になります。
文章を書くのは苦手なので、この動画参考にしたいと思います。
過度な丁寧語沼にはまって抜け出せなくなってたので、目が覚めました。
おかげで抜け出せそうです、ありがとうございます!
ランキング入りしていた項目の半分以上やっていたので改善します。
気づきを与えてくれてありがとうございました。
文章の書き方悩んでいたので、助かりました!
参考にさせていただきます!!
マコさんの考え方好き過ぎます!
自分の意見を伝えるの躊躇しがちで苦手ですが、伝える努力していきます!!
出る杭は打たれるという言葉の通り、職場で何か提案すれば陰口を言われていました。これからも私がやりたいからやる!という思いを忘れずに、どんどん提案していきます。モチベーションが上がりました!ありがとうございます😊
前ぶり長いやっとトップ10が聞ける!こんな短い文章でも私頑張ってます。褒めてくれますか?何時も有難うございます。
気持ちいい~。
勉強になります。
日頃のメールのやり取りで、「しかし」「…ですが、」や「加えて」「また」「付随して…」を多用すること少なくないです。もう一度、今まで作成したメール文章をチェックしながら、今後の反省材料として活かしていきたいです!!
感動しました!!!マコなり社長が長年培ってきた文章の書き方の動画だと思っていたらまさか最後に生き方に通じていて涙が出そうになりました。私も自分の考えを提案できるように日々どう生きたいか?を考え、文章を書く習慣をこの動画を参考に提案することや構造化して文章を書く行動をしていきます。この動画を作ってくださりありがとうございました!
文章を書こうとすると、手が止まります。
今回のテーマは、自分にとって今必要なことなので、とても勉強になりました。
最近のマコさんの動画で一番有用だと思います。自分や仕事関係者の文章力に問題を感じていたからです。全社会人が共有してほしい動画です。
はじめてコメントします。とっても感動しました。いつもありがとうございます。
文章を書くことは考えることそのものにとても納得しました。
この動画。後半に「良い意味で期待を裏切る」予想外の感動(サプライズ)があった!マコさんありがとう。
信念通ずるものがあります。
「どうしましょう?」ではなく、「こうしましょう」と意思を持って考動できることは非常に重要。
これも全社会人が観るべきノウハウに満ちた動画。文章の書き方って大事で自分の思考を人に披露する数少ない手段なので、伝え方が良い方が評価されるに決まっているよね。
勉強になりました!🎉
めちゃくちゃ参考になります。当てはまるものが何個もありました。まずは不要な尊敬表現は今日から一切使わないことにします
熱いです!感動しました!
単に文章の書き方かと思いましたが、人生の歩み方を考えてしまいました。もっと前向きになれるよう今日から実践します😊
見終わると猛烈にやる気がでます!教えてもらったことを忘れないように手帳に書きます!
ガチの神動画きましたね。この動画を見た瞬間から、文章の書き方が完全に変わりました。すべてやってはいけない文章の書き方をしていた自分を認めざるおえませんでした。と、同時にマコさんのガチの文章をテキストで見てみたいと思いました。
この動画神回ですね。
文章の書き方、生き方を考えさせられる。
思った以上にベーシックな内容でした。3位の構造化の解説がとてもわかりやすいですね。
いつも有益な動画をありがとうございます。
「そして」「加えて」「さらに」は『添加』ですね。
『順接』は、原因⇨結果 の関係。
「だから」「それで」などですよ☺️
10個中8個してました。
意識して直します。
ありがとうございます!
提案する意見かぁ...たしかにそんなの無理でしょとか他人から否定される未来を想像して提案すらしてなかった。「自分ならこうする」と言う勇気を持っていきます。
激しく共感、勉強になりました。バカ丁寧な文、ございます。多用は本当いらないです。
何々についてというフレーズは毎日使っています。確かに抽象的です。あなたは何故生きるのか?まこさんの動画は心に突き刺さります。ありがとうございます。
「忙しい大人には簡潔に短く」
という内容を壮大に長々話す
良くできたサンプル
自分の年収が上がらない理由がわかっただけでもすごい(汗)今回の動画、書き出して会社のパソコンの前に貼って常に意識していきます。ありがとうございます。
考える、検討する事について再度考えさせられました。
思った事、考察、案…種類は多々ありますが、確かに全て文章です。
他の方と意思を疎通する時、考えた理由や道筋を示したい時も、全て書き起こした文章やそれを基にした図、絵です。
もっと磨くべきと感じました。
話は反れてしまいますが、仕事において『考えておいてくれ』と言われて、何も準備されていないという事象が起きるのは、『考える』について思い描く、着地点が異なる為という事が理解出来ました。
具体的な着地点についてもよく確認することが大切なようです。
素晴らしい動画をありがとうございます。
ランキングについて、私の家にマコなり社長が毎日来てしまうであろう事に気が付いたので、すぐに改めます。
今日も価値ある動画でした。ありがとうございます。
ここで学んだ文章の書き方をまとめて、私が作るアプリケーション制作に落とし込みます。
「software for you」を信念に掲げ、趣味ではなく相手のためになるソフトウェアを作っていきます。
IS購読を辞めて1年以上経ちました。勇気を出して踏み出した道は以前険しいものの、心躍る業界や素敵な人達に出会うことで自分の人生を生きているのだと胸を張れます。
まとまりのない文章で恐縮です。
ただ、不器用なりに感謝の気持ちと応援している意思表示がしたかったのです。
これからも沢山挑戦して精一杯生きていきますので、真子さんも頑張ってください!!
意識して振り返ると仕事で、割とやってしまっていると思うので、気をつけていこうと思います
物凄くためになりました。
まこさん、いつもありがとうございます。
文章力は必須のスキルだと思います
力が湧いてくる!
文章の書き方が題材ですが頭のモヤモヤが吹っ飛ぶ提案の動画でした。
文章の書き方、考え方をつけたいと思っていてこの動画を見つけました。
文章書いて改善していきます。
ありがとうございます!!
内容をノートにまとめていたら、その文章自体が該当しまくりで笑いました。有益なご提案ありがとうございます。
素直に勉強になりました。
最後の結論が若干趣旨逸れてたのは面白かった。
参考になる動画の配信をして下さり、ありがとうございます。
今回の動画は、気付きが多く、これまで以上に参考になりました。
文章にあいまいさは不要。
この瞬間から、改善します!
次回の配信も楽しみにしております。
「また」「加えて」なんて使ってないよと思っていたが、「3つあります」も全く使っていなくて、自分に失望しました。。
そんな気づきを与えて頂き、いつもありがとうございます♪
こういうことって、誰も教えてくれないから勉強になりました。
文章苦手で避けてましたけど、
見れました。
ありがとうございます
永久保存版。
勉強になりました!
40過ぎてほとんどやってしまっていました。いつも大切な気づきをありがとうございます。
勉強になります!
ありがとうございます♪
知らずにやっていたミスに気付かされました。
めちゃくちゃ恥ずかしくなりました🤣
今までの動画で過去最高に即実践できるスキルアップ動画をありがとうございました即実践して来年までに癖付けします。
「自分の意見は端的かつ具体的に」
僕は今回の動画の1−10位で伝えたいことが一貫してこの言葉に集約されると感じました。
意見を伝えることはポジションを取ること。
その分批判を受ける機会も増えるでしょうが、
そうやって自分の意見を伝えることでしか世の中動いていかいない。
だから僕はまこさんが今回教えてくださったみたいに
「自分の意見を端的かつ具体的に」
伝えていきたいと思いました。
いつも動画ありがとうございます。
マコさんの動画には価値があり納得いくトークに惹きつけられるのでしょうね!
大変、勉強になりました。😄
動画ありがとうございました。
抽象的に書く方がクールに思ってましたが、これかは相手のため、自分の為に具体的に書いて行きます😊
最後の、提案する人生、提案するほうが市場価値が上がるのは納得✨😊
提案しまくろう!
私はのほほ~んとヌクヌクとストレス無く毎日を過ごせれば幸せです。 具体的に今から文章に書いて行きたいと思います。