スープも全部飲み干したい!白菜がとろける極上の煮込み/野菜使い切りレシピ/Simmered Chinese Cabbage with Chicken wings & Dried foods

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • #白菜 #煮込み #脇屋友詞
    じっくり時間をかけて素材の味を引き出す料理です。手に入ればぜひ干し海老、干し貝柱で作ってみてください。鶏手羽と乾物、うま味の相乗効果で白菜がごちそうになります。
    今回は白菜1/2個でご紹介しましたが、鍋の大きさに応じて半量でもOK。かたまりのまま煮ることがポイント!です。
    生姜醤は冷蔵庫で2~3日は保存可能です。蒸し鶏や豚しゃぶなどにもよく合うのでお試しください。
    ■■白菜のとろとろ煮込み■■
    白菜 1/2個
    鶏手羽 10本
    昆布 10cm角を2枚
    干し海老 20~25g
    干し貝柱 20~25g(ほたての水煮缶でもOK)
    生姜 1個 
    《調味料》
    太白胡麻油 大4~5
    塩   小1/4
    山椒 少々
    ■干し貝柱の戻し方
    ①干し貝柱がしっかり浸るくらいの水につけ、24時間おく。
    ②①を500Wのレンジで2~3分加熱する。
    戻し汁はスープの水分として活用できます。
    1. 鶏手羽はボイルしさっと水洗いして水気をふきとっておく。
    白菜は根元から切り目を途中まで入れて広げ、土鍋に入れる。
    鶏手羽、昆布、干し海老、戻した干し貝柱を入れ、白菜が2/3くらい浸る程度に水を入れる。
    2.鍋にふたをして火にかけ、最初は強火で加熱する。沸騰したらごく弱火にし、コトコト1時間前後を目安に炊く。
    ※白菜がとろりとなるのが目安
    3.生姜の醤を作る
    生姜をすりおろし、水気を切ってボウルに入れ塩を加える。
    太白胡麻油を熱し、うっすら煙が出てきたら生姜の上からかけ、すぐによく混ぜる。山椒少々を加える。
    4.白菜をスープと共に器に盛り、生姜醤を添えて完成!
    パナソニックIHクッキングヒーター
    sumai.panasoni...
    脇屋が愛用 マルホン胡麻油
    www.gomaabura.jp/
    MEYERマキシムシリーズ
    meyer.co.jp/pa...
    グループ各店のご案内 Wakiyaオフィシャルサイト
    www.wakiya.co.jp/
    レストランの味をご自宅で!Wakiyaオンラインストア
    www.wakiya-onl...
    日々の情報はこちら!Wakiya Facebookページ
    / wakiya0320
    Wakiya Official Instagram
    / wakiya_ichiemi

ความคิดเห็น •

  • @juffer-l8d
    @juffer-l8d ปีที่แล้ว +1

    冬に4回作りました。こんなに美味しい白菜料理は初めてでした。手羽先に生姜の醬をたっぷり付けて食べると最高です。白菜、手羽元も美味しいけど、スープがとても美味しいです。とてもシンプルな材料なのにこんな味が出せるなんて、脇屋シェフは凄いです。

  • @勝司柳橋
    @勝司柳橋 2 ปีที่แล้ว +1

    「白菜に感謝」「白菜に酔う」、言葉が良いですね。これは是非、やってみたいと思います。

  • @Abccddee281
    @Abccddee281 2 ปีที่แล้ว +2

    フランス在住です。普段はほとんど買わない食材ですが、これは絶対作ります!とっても魅了的です。

  • @kohaku5122
    @kohaku5122 ปีที่แล้ว

    早速作ってみました😊
    美味しく頂きました❗️

  • @ritaso51
    @ritaso51 2 ปีที่แล้ว +1

    白菜が贅沢なんて考えられないお料理です。とても美味しそう!やってみたいです。
    鶏手羽の下茹がやや面倒と感じるのですが、やはり臭み消しで必要なんですね。
    脇屋シェフ、お忙しい中ありがとうございます。

  • @k.nishizawa7182
    @k.nishizawa7182 2 ปีที่แล้ว +1

    以前に紹介してくださった、白菜と紅ズワイガニの煮込み、これが我が家で大人気なので、今回の白菜レシピもとても楽しみです!
    家庭で出来る中国料理、脇屋シェフのおかげで本当にハマってます。

  • @Abccddee281
    @Abccddee281 2 ปีที่แล้ว +1

    中華の真髄の出汁ですね❤

  • @ah-tk6fb
    @ah-tk6fb 2 ปีที่แล้ว +1

    白菜!売っている時は必ず買います。一個丸ごとしか売っていないですが、問題なしです。無くなるまで、一日中、毎日食べます・・・と言ってもすぐ無くなっちゃいます。クタクタに煮た白菜が好きなんです。見た目はアレです💦なのに、よく飽きないなあ、と自分でも思います。でも、このようにしたらあらま!素敵!乾物類が勿体無いけど、一度くらいは思い切って作り、味わってみたいです。そして、冷めた時のくるくる巻きは、よくミルフィーユ鍋に似ているけど、別物ですね。これも食べてみたいです。手羽先の骨の取り方、前回の紹興酒煮と同じ、ということで、これからは手羽の骨はこのやり方で行かせてもらいます!
    ところで、ジュッ、は、もはや調理の専門用語になっていますね😃

  • @yoshikawajr
    @yoshikawajr 2 ปีที่แล้ว

    白菜滷ですね。🤩

  • @小玉哲也-k4o
    @小玉哲也-k4o 2 ปีที่แล้ว +2

    脇屋シェフ、スタッフの皆さんこんばんは。
    動画投稿お疲れ様です。
    冬の白菜はとても甘くて美味しいですよね。
    私は1人暮らしなので白菜半分使うとどうしても食べ切れません。
    白菜4分の1個使って作って
    食べてみたいですね。
    白菜を煮た液体はスープとして使っても良いでしょうか?

  • @島田典也
    @島田典也 2 ปีที่แล้ว

    脇屋シェフ、いつもプロの調理が見れて、楽しみしています。
    ところで、白菜を低温で揚げるのには、どんな意味があるのでしょうか❓ 
    お忙しい中、何卒宜しくお願い致します。

  • @赤射蒸着
    @赤射蒸着 2 ปีที่แล้ว +2

    白菜だけでなく、大根やカブでやっても良さそうですね。

  • @prego1958
    @prego1958 2 ปีที่แล้ว

    塩味が薄かったので塩と胡椒を加えました。手羽先に下味を付けた方が良いと感じました。