ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
プレイの腕前もさることながら、スタイルと属性の組み合わせも公式イラストと同じなのも素晴らしい!
2は特に思入れのある作品なので、この動画で出てくる数々のボスを見ながら「懐かしい」「こいつは確かあのステージの」なんて一人でブツブツ言いながら見てましたwwww小学校低学年の時を思い出しとても良い気分です。ありがとうございました。それとアカウントに使われてるその画像はロックマンゼロのレヴィアタンですね。これもまた懐かしいです。
どのナビ戦もとても参考になる戦い方でした。私もエグゼシリーズをプレイしているので是非参考にさせていただきます。
ロックマンシリーズ良いですよねオメガのアイコンかっこいいな~
あんたはこんな遅い闘いしないよな…
Dirge名人!?
完全に封殺したり攻撃を見切った立ち回りする人も最後の初戦闘?のところで何度も倒されたり試行錯誤していったんだなあって成長を感じられて温かい気持ちになります。何よりこの動画にはエグゼに対する深い愛がありますね。良い物を見せて貰った。
ありがとうございます最初はどれも失敗だらけでした。一度でうまくいったものは一つもないですね全体的に拙い出来ですが、これからも楽しんで作ってみたいと思います
見せるプレイですよね、単純な早さよりどうやって視聴者を楽しませるかに比重を置きつつランクもしっかりSを取得する、お見事ですね。特に連続でコマンドを成功させる所やシールドの連続成功などは素晴らしいの一言に尽きます。
エアーマン戦、ちゃんと戦闘の中でHP調整してるのすごい
面白い戦法で見てて飽きないな
ご視聴ありがとうございました!
ゴスペルの倒し方が素晴らしすぎる
ゴスペル戦での戦い方にドラマを感じて魅せられました!久々にエグゼで良い動画が見られて嬉しいです!
ゴスペル戦は仲間のPAを集めてみました。遅ればせながらご視聴ありがとうございました!
21:55 ここから好き
チップの特性を最大限活用するスタイルがトリッキーで素晴らしい!このゲームに芸術点があるなら 間違いなくSランクやで!
すごい上手いですね!!!ご飯食べながら見てましたが、驚きのあまり詰まらせてしまいました笑2はサイトスタイルゲットした時はめっちゃ嬉しかったなぁ。SPナビ出現させるのには苦労しました。
エグゼシリーズは4,5,6しかやってないのですがそれでも楽しめました!この動画を観て1,2,3を買うことを決めました!素晴らしい動画をありがとうございます!
未プレイとは羨ましいです!新作気分で是非プレイしてみてください
他のV3ナビ戦の動画とはまた違った戦法でしたので色々参考になりました。また私が個人的に印象に残ったのはブロンズフィストとシルバーフィストのコマンド技は元々出来ましたがクイックマン戦でトドメ用として使われてたゴールドフィストのコマンド技が見れて良かったです。改めて感動しました。
ありがとうございます。コマンド系チップは決まった時の爽快感が気持ちいいですね。ゴールドフィストのド派手さは、私も今回のプレイで初めて見ました
見ていていつも楽しませていただいています!次回作たのしみにしています!!
この時からコマンド入力できたのに驚きを隠さない…
いくつか、見させてもらいましたが何度も再生してしまうくらい面白いです!全シリーズやってほしいくらいです!お待ちしています!
嬉しいコメントをありがとうございますスライドショーなどまだまだ拙い部分が気になりますが、また楽しんで頂けるように頑張ります!
エグゼ2のボス戦のBGM最高だよな
ゴスペル戦、粋な戦い方ですねぇ〜!ニヤニヤしちゃいました笑
ありがとうございます。実は地味で反省していました笑
+cho@42kami いやいや、主力ナビのPAのみなんて、ドラマがあって良いじゃないですか!笑
+sugar ryo 失礼。主要ナビ、ですね。
楽しんで頂けたのなら幸いです!
ファラオマン戦の穴の開け方が天才的すぎると思うのは俺だけか…?
一番地味だった思うんですが着眼点がいいですね!穴パネルは苦手なラットンの回避にも役立ちました
ナビごとに戦法変えてて凄いなぁ発想が泉のように出てくるのが羨ましいフォルテ戦とファラオマン戦最高に痺れました!
究極攻略SSSという攻略本が役立ちました2はチップに特徴が付いて初代より格段に面白かったです
+cho@42kami 返信ありがとうございます、ブログの方のリンクが切れているようですがもう削除されてしまいましたか?
色々と書いていたのですが、忙しくなったので退会しました申し訳ございません。コメント欄を修正しておきます
+cho@42kami なるほど わざわざありがとうございます!
サイトスタイルじゃないところがまた良い
懐かしいなぁ、ファラオマンで止まってたけどガチャでナパームマンとプラネットマンのv2出たから喜んで使ってたわ笑
上手い!うますぎます!テクニックありすぎですよ!
楽しんで頂けたようで何よりです!(シャドーマンには何度も殺されました)
ナパームマン戦で穴を開けてマシンガン?みたいなのを出させないのは考え付かなかった!苦戦して結局いつもプリズムコンボしかしてなかった。
>のぶさんへそうですね。私も中古で買ったやつに入っていた程度なので羨ましいです。一応ですが、Wii UのVC版なら使えるようです
エグゼシリーズ好きなんですね~シャドーマンの倒し方が見事です!
シャドーマンはあそこまで追い詰めると攻撃力1440のムラマサで襲ってきます(恐)エグゼはゲーム性の他にもBGMやキャラクターデザインなども気に入っています
かっこいい!!
ファラオマン戦のデスマッチ1➡ステルスマインとカットマン戦のパネルアウト3の使い方が予想外で変な笑い声出したw
ありがとうございます笑 パネルアウトは攻撃するものですね!
プリズムそれは禁断のコンボw
シャドーマン戦の先読みドリームソードカッコよすぎ…
鮮やかなプレイ!!!マグマステージ×ブラックボムがかっこよくてかっこよくて・・・自分はエグゼは4しか持っていないのですが、4は地形変化系チップが少ないのでこういったストイックなプレイが難しいんですよね・・・
ありがとうございます!(ワンパターンだとか言えない)4は地形の縛りがきつかった分、ファイアソウルの草むらパネルが強力でした次回は4でコンボを考えたウイルス戦もやってみたいですね
ブリザードなどの地形変化も出来る攻撃チップが貴重ですねぇ・・・
2:46ガッツマン「チャリで来た」
面白い戦い方ですねええええ!
ありがとうございます!
勉強になります!
フォルテ戦であんなヒライシンの使い方あるなんて…
最近エグゼ2が押し入れからでてきて、めちゃくちゃやり込みましたwそれで、星の証も4つ集めたんですけど、1人プレイじゃ隠しチップなど手に入れられないので、5つ目は集められないって知ってとても落ち込みましたwだからポルターガイストやガイアソードなどの隠しチップもってるってとっても羨ましいですw
おおーいいですね!隠しチップは是非とも交換してあげたい所ですが・・こうなるとオンライン機能とか欲しくなりますw
ゴスペルのチップ欲しいなぁ〜特別配信だからもう手に入れられ無いってのが悔やしぃ
今更だけど15:15辺りのシャドーマンのHPが汚すぎるのに気づいたゾ…
懐かしいなw僕はドリームソード3とダブルヒーローとインビジブル3とフルカスタムのデッキでやってたなw
2は絶対殺すマンフォルダができますよね笑
自分もゼロシリーズはやり込みむしたwレヴィアタンとゼロがお気に入りですね。ロックマンエグゼをリメイクでもいいので出してほしです!
エグゼは今年で15周年なので何か動きがあってくれるといいですね
フィスト系のコマンド初めて見ましたエグゼ各作のコマンドの中でも屈指の難易度なのに素晴らしいです
小学生の時はこんなものだれが使うんだって思ってましたがいざ触ってみれと思ったほど難しくなくて入力の楽しいチップでした
一番はピックボムは使ってたな-威力は400だけどあれもなかなか強い❗
すごい
16:57 フォルテ
>島崎,遥香loveさま4もやりたいと考えていますが、いつ始められるのか分からない状態です最低でも年内の投稿は目指しますので、気長にお待ちいただければ幸いです
upしていただけるだけとても嬉しいです!気長に待ってます!
フォルテ戦、何が起きたのか分からんまま終わったww
あーなちぃ!小学生のとき先輩からプリズムコンボを教えられたとき、テンションMAXで周りにドヤ顔で教てたなぁ〜😅
こういう裏技は小学生にはドストライクでしたきっとその先輩も同じような気持ちで伝えたんでしょうね
うぽつです2ってオジゾウサン二個置けるんですねww
気が付いた時はビックリしましたフォルダにも5枚まで入れられちゃいます
毎シリーズ、ガッツマンにはベッタリですね…
まだ未定ですが、4では離れようと思います笑
プリズムのバトルチップ性能良い リフレクトして敵エリアにチェインしてダメージ与えるから使い勝手めっちゃ良いわ
>たけのあがとさんへありがとうございます編集力が絶望的に乏しいですが、未熟なりに次回も頑張ります!
いろんな倒し方見てきたけどこの人が一番上手いな
いやぁ作品自体も面白いですがエクゼシリーズのヒロインにかわいい娘たちが多くてひそかに楽しみの一つでした。
再プレイで気が付きましたが、メイルちゃんは1~2の時点と、4以降では「ウザいヒロインから嫁力の高いヒロイン」へとキャラ変更がされているようでした。初期は炎山との三角関係な描写もありましたが、これもいつの間にかなくなっていますね。比較してみるとなかなk面白いです
5をプレイしたときは2で出てきたキャラクター達が結構多くて個人的には嬉しかったです。^^
うぽつです!4のナビ戦もupしていただけないでしょうか?
ロックマンエグゼ2はよくともだちからかしてもらってやってたな俺がこのゲームシリーズ知ったのこの時だし暇なときはエアーマン大量虐殺してたな
すごいよかった。上手い。フリーズマンの戦い方面白かった
遅くなりました!ありがとうございます。
なつかしいエグゼ2よくやってたわ
最近、Wii Uでもプレイできるようになったみたいです。お持ちでしたら是非!
さすがすごいです‼︎次は、エグゼ4をお願いします!
4はウイルス編とナビ戦の2本を投稿する予定ですまたしばらく時間が掛りますが、良い物になれるように頑張ります
ロックマン4もやってくださいっ!楽しみでやばいw
ありがとうございます。頑張ります!
ガッツマンカワイソスw
懐い、俺ゲートマジックとダブルヒーロー?ばっかり使ってた笑
プリズムが人気だったみたいですがPAも高性能で集めやすかったですよね
これを見るとほとんどのナビをプリズムコンボ使って倒してた自分が恥ずかしい……
私は当時、プリズムがあまり手に入らなかったのでブルースばかり使ってました子供って単純ですね笑
小学生の頃没頭したなぁファラオマンまでしか辿り着けなかったけどwサンダーマンがやたら苦手だったのを覚えてるなぁ
なるほど!やっぱり4が時間かかるみたいですねw最低でも4週しないとソウルが揃わなかったりします。ちなみにチャンネルアイコンの画像のキャラって四天王レヴィアタンですか?
4は好きすぎてトータルで10周以上してましたアイコンはご指摘通りの妖将様ですゼロも良いですよね
ガッツマンの倒し方ドS過ぎるやろw
き、気のせいです☆
確かに
Buen juego pana ☆☆☆☆
うp乙です。やっぱりエグゼシリーズは面白い作品ですよね。自分も中学生位からはまり出して時々なんですが、たまにやってますw最近エグゼ2でウッドカスタムがヒートシールドになったので嬉しかったです。属性の中ではヒート属性が一番好きです。choさんは何属性が好きですか?
子供の頃はヒートの火炎放射がかっこよくて大好きした今はデザインとチャージが使いやすいアクアが一番のお気に入りです
アイコンのレヴィアタン可愛い
酷いことするなぁ 好きだわ
シールドうまいw
ありがとうございます~
うぽつです!エグゼ6も期待してます(∗•ω•∗)
遊戯王でいう禁止制限なしばっかりだったのか2のチップはw
この時期の通信対戦が好きだったなぁ( ´・ω・`)
すごいなー、チップの特性から相手の行動パターンから完璧に把握してないと繋がらないコンボばっかりで並の上手さじゃ真似できそうにないや
フリーズマン1発KOはすごいな
>kitigaimoyasiさんへ発売からもう10年以上にもなるので懐かしいですよね笑BGMも今聴くとなかなか沁みますので疲れたときなどに「megaman battle network ost」で検索してみてください
ご丁寧に返信ありがとうございます。わかりました!是非一度聴いてみたいと思います。これこらも動画投稿の方、楽しみにしております。では、失礼致しました。
cho@42kami 4のBGMはなんか覚えるほどイメージ深いの曲はあんまりにもなくで、苦労掛けた記憶だけ残っていた
地味にアニメしか出てこないスタイルチェンジしか使ってないですね!
フリーズマンの時の合計ダメージってわかりますか?よろしければ教えて頂きたいのですが
HPが440の時点で放っているので攻撃力は (560+110)×2=1340 だと思ったのですがこれでは計算が合いませんね・・・。すみません時間があるときに検証してみますので、少々お時間下さい。
調べてみました!結論からすると、(攻撃力100+560+110)×2=1540のようですブログの方に詳細をまとめましたので、宜しければご参照くださいcho462kami.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
こんときにすでにグレイガはいたのか
とても上手ですね。シールドのコツ教えて貰えますか?
ありがとうございます。コツというほどでもないですが、攻撃があたるタイミングを覚えて「Bを押した後に十字キーの左」をリズムよく押しています。慣れないうちは目の前のパネルが黄色く光るのを見てから入力を始めると良いかもしてません。
cho@42kami わざわざありがとうございますぺこり
cho@42kami あとバリアブルソードのコツも教えて頂けますか?
エグゼシリーズってどれだけやり込みましたか?
人並みだと思いますが、一応3のホワイト以外は完全クリアしましたプレイ時間が一番長いのは4だと思います
屈得唔錯
ネットの世界で一番怖いのはフリーズマンだよな
フリーズマンでは敢えてダメージ受ける魂胆でKOしたな
ロックマンエグゼってこうやって遊ぶのか( ̄▽ ̄)プリズムコンボしか脳がなかった~_~;
それも一つの「正解」ですから、その時楽しめていればアリだと思いますエグゼは色々な遊び方が出来るのが面白いですね
エグゼ4は投稿しないのですか?
ニートマンV3
なんというウルトラプレイの連続これはプリズムとフォレストボムばかりだった自分が恥ずかしくなってきました
ありがとうございます。大人になってからだと昔と違った感覚で楽しめました
何もできないガッツマン
しかも回復しようとして自爆するっていうww
懐かしい❗やっぱりエグゼ2はドリームソード3が最強❕
2のキャラって5にも多く出てるよねー
後のチームオブ犯罪者である
チームオブカサネル(罪を)
NSタックルブレイク性能無かったんかwww
障害物は壊せますが盾は貫通できないようです笑
6はやりますか?
一応プレイ予定ですが、忙しさとその他積みゲーを考慮しますと早くとも来年になると思います
自分ばプリズムに頼りっぱなし
ガッツマン(笑)←
自分の中ではエグゼ2のプログラムアドンバスで強いのはドリームソ-ド3だな-威力600は強い❗
まさに夢の剣ですねあの爽快感はシリーズ1です
ヒートマンって2に出てたんだ・・・
ゼウスハンマーのところ訳がわからないよw
ナイトマン戦の所をちょっとだけまとめてみました。13:57①マヒ状態で氷漬けにすると、相手は半永久的に凍結する②氷漬け状態だとブレイク性能の攻撃力が200アップする③氷漬け状態だとどんな攻撃を当てても無敵時間が発生しない④相手がスーパーアーマー持ちだと「氷漬け状態」は攻撃で解除されない⇒攻撃力400の連続攻撃が可能!という内容でした解説なしじゃ分かり辛かったですね笑 因みにフォルテ戦ではブレイク性能によるバルーン破壊とバリア解除を目的にしています。15:57
cho@42kami
カゲブンシンでフミコミになるんか…インビジの劣化だとばかり思ってた。VC版の全クリしたけどフォルダ組み直してみるかな…
ゲートマンとトードマン、ファラオマン、スネークマンだけはプリズムコンボ以外でSとれてないや…
プレイの腕前もさることながら、スタイルと属性の組み合わせも公式イラストと同じなのも素晴らしい!
2は特に思入れのある作品なので、この動画で出てくる数々のボスを見ながら「懐かしい」「こいつは確かあのステージの」なんて一人でブツブツ言いながら見てましたwwww
小学校低学年の時を思い出しとても良い気分です。
ありがとうございました。
それとアカウントに使われてるその画像はロックマンゼロのレヴィアタンですね。
これもまた懐かしいです。
どのナビ戦もとても参考になる戦い方でした。
私もエグゼシリーズをプレイしているので是非参考にさせていただきます。
ロックマンシリーズ良いですよね
オメガのアイコンかっこいいな~
あんたはこんな遅い闘いしないよな…
Dirge名人!?
完全に封殺したり攻撃を見切った立ち回りする人も最後の初戦闘?のところで何度も倒されたり試行錯誤していったんだなあって成長を感じられて温かい気持ちになります。
何よりこの動画にはエグゼに対する深い愛がありますね。
良い物を見せて貰った。
ありがとうございます
最初はどれも失敗だらけでした。一度でうまくいったものは一つもないですね
全体的に拙い出来ですが、これからも楽しんで作ってみたいと思います
見せるプレイですよね、単純な早さよりどうやって視聴者を楽しませるかに比重を置きつつランクもしっかりSを取得する、お見事ですね。
特に連続でコマンドを成功させる所やシールドの連続成功などは素晴らしいの一言に尽きます。
エアーマン戦、ちゃんと戦闘の中でHP調整してるのすごい
面白い戦法で見てて飽きないな
ご視聴ありがとうございました!
ゴスペルの倒し方が素晴らしすぎる
ゴスペル戦での戦い方にドラマを感じて魅せられました!久々にエグゼで良い動画が見られて嬉しいです!
ゴスペル戦は仲間のPAを集めてみました。遅ればせながらご視聴ありがとうございました!
21:55 ここから好き
チップの特性を最大限活用するスタイルがトリッキーで素晴らしい!
このゲームに芸術点があるなら 間違いなくSランクやで!
すごい上手いですね!!!
ご飯食べながら見てましたが、驚きのあまり詰まらせてしまいました笑
2はサイトスタイルゲットした時はめっちゃ嬉しかったなぁ。
SPナビ出現させるのには苦労しました。
エグゼシリーズは4,5,6しかやってないのですがそれでも楽しめました!
この動画を観て1,2,3を買うことを決めました!
素晴らしい動画をありがとうございます!
未プレイとは羨ましいです!新作気分で是非プレイしてみてください
他のV3ナビ戦の動画とはまた違った戦法でしたので色々参考になりました。
また私が個人的に印象に残ったのはブロンズフィストとシルバーフィストのコマンド技は元々出来ましたがクイックマン戦でトドメ用として使われてたゴールドフィストのコマンド技が見れて良かったです。改めて感動しました。
ありがとうございます。コマンド系チップは決まった時の爽快感が気持ちいいですね。
ゴールドフィストのド派手さは、私も今回のプレイで初めて見ました
見ていていつも楽しませていただいています!
次回作たのしみにしています!!
この時からコマンド入力できたのに驚きを隠さない…
いくつか、見させてもらいましたが何度も再生してしまうくらい面白いです!
全シリーズやってほしいくらいです!
お待ちしています!
嬉しいコメントをありがとうございます
スライドショーなどまだまだ拙い部分が気になりますが、また楽しんで頂けるように頑張ります!
エグゼ2のボス戦のBGM最高だよな
ゴスペル戦、粋な戦い方ですねぇ〜!
ニヤニヤしちゃいました笑
ありがとうございます。実は地味で反省していました笑
+cho@42kami いやいや、主力ナビのPAのみなんて、ドラマがあって良いじゃないですか!笑
+sugar ryo 失礼。主要ナビ、ですね。
楽しんで頂けたのなら幸いです!
ファラオマン戦の穴の開け方が
天才的すぎると思うのは俺だけか…?
一番地味だった思うんですが着眼点がいいですね!穴パネルは苦手なラットンの回避にも役立ちました
ナビごとに戦法変えてて凄いなぁ
発想が泉のように出てくるのが羨ましい
フォルテ戦とファラオマン戦最高に痺れました!
究極攻略SSSという攻略本が役立ちました
2はチップに特徴が付いて初代より格段に面白かったです
+cho@42kami 返信ありがとうございます、ブログの方のリンクが切れているようですがもう削除されてしまいましたか?
色々と書いていたのですが、忙しくなったので退会しました
申し訳ございません。コメント欄を修正しておきます
+cho@42kami なるほど わざわざありがとうございます!
サイトスタイルじゃないところがまた良い
懐かしいなぁ、
ファラオマンで止まってたけどガチャでナパームマンとプラネットマンのv2出たから喜んで使ってたわ笑
上手い!うますぎます!テクニックありすぎですよ!
楽しんで頂けたようで何よりです!
(シャドーマンには何度も殺されました)
ナパームマン戦で穴を開けてマシンガン?みたいなのを出させないのは考え付かなかった!苦戦して結局いつもプリズムコンボしかしてなかった。
>のぶさんへ
そうですね。私も中古で買ったやつに入っていた程度なので羨ましいです。一応ですが、Wii UのVC版なら使えるようです
エグゼシリーズ好きなんですね~
シャドーマンの倒し方が見事です!
シャドーマンはあそこまで追い詰めると攻撃力1440のムラマサで襲ってきます(恐)
エグゼはゲーム性の他にもBGMやキャラクターデザインなども気に入っています
かっこいい!!
ファラオマン戦のデスマッチ1➡ステルスマインとカットマン戦のパネルアウト3の使い方が予想外で変な笑い声出したw
ありがとうございます笑 パネルアウトは攻撃するものですね!
プリズムそれは禁断のコンボw
シャドーマン戦の先読みドリームソードカッコよすぎ…
鮮やかなプレイ!!!
マグマステージ×ブラックボムがかっこよくてかっこよくて・・・
自分はエグゼは4しか持っていないのですが、4は地形変化系チップが少ないので
こういったストイックなプレイが難しいんですよね・・・
ありがとうございます!(ワンパターンだとか言えない)
4は地形の縛りがきつかった分、ファイアソウルの草むらパネルが強力でした
次回は4でコンボを考えたウイルス戦もやってみたいですね
ブリザードなどの地形変化も出来る
攻撃チップが貴重ですねぇ・・・
2:46
ガッツマン「チャリで来た」
面白い戦い方ですねええええ!
ありがとうございます!
勉強になります!
ご視聴ありがとうございました!
フォルテ戦であんなヒライシンの使い方あるなんて…
最近エグゼ2が押し入れからでてきて、めちゃくちゃやり込みましたw
それで、星の証も4つ集めたんですけど、1人プレイじゃ隠しチップなど手に入れられないので、5つ目は集められないって知ってとても落ち込みましたw
だからポルターガイストやガイアソードなどの隠しチップもってるってとっても羨ましいですw
おおーいいですね!
隠しチップは是非とも交換してあげたい所ですが・・こうなるとオンライン機能とか欲しくなりますw
ゴスペルのチップ欲しいなぁ〜
特別配信だからもう手に入れられ無いってのが悔やしぃ
今更だけど15:15辺りのシャドーマンのHPが汚すぎるのに気づいたゾ…
懐かしいなw僕はドリームソード3とダブルヒーローとインビジブル3とフルカスタムのデッキでやってたなw
2は絶対殺すマンフォルダができますよね笑
自分もゼロシリーズはやり込みむしたw
レヴィアタンとゼロがお気に入りですね。
ロックマンエグゼをリメイクでもいいので出してほしです!
エグゼは今年で15周年なので何か動きがあってくれるといいですね
フィスト系のコマンド初めて見ました
エグゼ各作のコマンドの中でも屈指の難易度なのに素晴らしいです
小学生の時はこんなものだれが使うんだって思ってましたが
いざ触ってみれと思ったほど難しくなくて入力の楽しいチップでした
一番はピックボムは使ってたな-威力は400だけどあれもなかなか強い❗
すごい
ありがとうございます!
16:57 フォルテ
>島崎,遥香loveさま
4もやりたいと考えていますが、いつ始められるのか分からない状態です
最低でも年内の投稿は目指しますので、気長にお待ちいただければ幸いです
upしていただけるだけとても嬉しいです!気長に待ってます!
フォルテ戦、何が起きたのか分からんまま終わったww
あーなちぃ!
小学生のとき先輩からプリズムコンボを教えられたとき、テンションMAXで周りにドヤ顔で教てたなぁ〜😅
こういう裏技は小学生にはドストライクでした
きっとその先輩も同じような気持ちで伝えたんでしょうね
うぽつです
2ってオジゾウサン二個置けるんですねww
気が付いた時はビックリしました
フォルダにも5枚まで入れられちゃいます
毎シリーズ、ガッツマンにはベッタリですね…
まだ未定ですが、4では離れようと思います笑
プリズムのバトルチップ性能良い リフレクトして敵エリアにチェインしてダメージ与えるから使い勝手めっちゃ良いわ
>たけのあがとさんへ
ありがとうございます
編集力が絶望的に乏しいですが、未熟なりに次回も頑張ります!
いろんな倒し方見てきたけどこの人が一番上手いな
いやぁ作品自体も面白いですが
エクゼシリーズのヒロインにかわいい娘たちが多くて
ひそかに楽しみの一つでした。
再プレイで気が付きましたが、メイルちゃんは1~2の時点と、4以降では「ウザいヒロインから嫁力の高いヒロイン」へとキャラ変更がされているようでした。初期は炎山との三角関係な描写もありましたが、これもいつの間にかなくなっていますね。比較してみるとなかなk面白いです
5をプレイしたときは2で出てきた
キャラクター達が結構多くて
個人的には嬉しかったです。^^
うぽつです!4のナビ戦もupしていただけないでしょうか?
ロックマンエグゼ2はよくともだちからかしてもらってやってたな
俺がこのゲームシリーズ知ったのこの時だし暇なときはエアーマン大量虐殺してたな
すごいよかった。上手い。フリーズマンの戦い方面白かった
遅くなりました!ありがとうございます。
なつかしいエグゼ2よくやってたわ
最近、Wii Uでもプレイできるようになったみたいです。お持ちでしたら是非!
さすがすごいです‼︎次は、エグゼ4をお願いします!
4はウイルス編とナビ戦の2本を投稿する予定です
またしばらく時間が掛りますが、良い物になれるように頑張ります
ロックマン4もやってくださいっ!
楽しみでやばいw
ありがとうございます。頑張ります!
ガッツマンカワイソスw
懐い、
俺ゲートマジックとダブルヒーロー?ばっかり
使ってた笑
プリズムが人気だったみたいですがPAも高性能で集めやすかったですよね
これを見るとほとんどのナビをプリズムコンボ使って倒してた自分が恥ずかしい……
私は当時、プリズムがあまり手に入らなかったのでブルースばかり使ってました
子供って単純ですね笑
小学生の頃没頭したなぁ
ファラオマンまでしか辿り着けなかったけどw
サンダーマンがやたら苦手だったのを覚えてるなぁ
なるほど!
やっぱり4が時間かかるみたいですねw
最低でも4週しないとソウルが揃わなかったりします。
ちなみにチャンネルアイコンの画像のキャラって四天王レヴィアタンですか?
4は好きすぎてトータルで10周以上してました
アイコンはご指摘通りの妖将様です
ゼロも良いですよね
ガッツマンの倒し方ドS過ぎるやろw
き、気のせいです☆
確かに
Buen juego pana ☆☆☆☆
うp乙です。やっぱりエグゼシリーズは面白い作品ですよね。自分も中学生位からはまり出して時々なんですが、たまにやってますw最近エグゼ2でウッドカスタムがヒートシールドになったので嬉しかったです。属性の中ではヒート属性が一番好きです。choさんは何属性が好きですか?
子供の頃はヒートの火炎放射がかっこよくて大好きした
今はデザインとチャージが使いやすいアクアが一番のお気に入りです
アイコンのレヴィアタン可愛い
酷いことするなぁ 好きだわ
シールドうまいw
ありがとうございます~
うぽつです!エグゼ6も期待してます(∗•ω•∗)
遊戯王でいう禁止制限なしばっかりだったのか2のチップはw
この時期の通信対戦が好きだったなぁ( ´・ω・`)
すごいなー、チップの特性から相手の行動パターンから完璧に把握してないと繋がらないコンボばっかりで並の上手さじゃ真似できそうにないや
フリーズマン1発KOはすごいな
>kitigaimoyasiさんへ
発売からもう10年以上にもなるので懐かしいですよね笑
BGMも今聴くとなかなか沁みますので疲れたときなどに「megaman battle network ost」で検索してみてください
ご丁寧に返信ありがとうございます。
わかりました!是非一度聴いてみたいと思います。
これこらも動画投稿の方、楽しみにしております。
では、失礼致しました。
cho@42kami 4のBGMはなんか覚えるほどイメージ深いの曲はあんまりにもなくで、苦労掛けた記憶だけ残っていた
地味にアニメしか出てこないスタイルチェンジしか使ってないですね!
フリーズマンの時の合計ダメージってわかりますか?よろしければ教えて頂きたいのですが
HPが440の時点で放っているので攻撃力は (560+110)×2=1340 だと思ったのですがこれでは計算が合いませんね・・・。すみません時間があるときに検証してみますので、少々お時間下さい。
調べてみました!
結論からすると、(攻撃力100+560+110)×2=1540のようです
ブログの方に詳細をまとめましたので、宜しければご参照ください
cho462kami.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
こんときにすでにグレイガはいたのか
とても上手ですね。
シールドのコツ教えて貰えますか?
ありがとうございます。
コツというほどでもないですが、攻撃があたるタイミングを覚えて「Bを押した後に十字キーの左」をリズムよく押しています。慣れないうちは目の前のパネルが黄色く光るのを見てから入力を始めると良いかもしてません。
cho@42kami わざわざありがとうございますぺこり
cho@42kami あとバリアブルソードのコツも教えて頂けますか?
エグゼシリーズってどれだけやり込みましたか?
人並みだと思いますが、一応3のホワイト以外は完全クリアしました
プレイ時間が一番長いのは4だと思います
屈得唔錯
ネットの世界で一番怖いのはフリーズマンだよな
フリーズマンでは敢えてダメージ受ける魂胆でKOしたな
ロックマンエグゼってこうやって遊ぶのか( ̄▽ ̄)
プリズムコンボしか脳がなかった~_~;
それも一つの「正解」ですから、その時楽しめていればアリだと思います
エグゼは色々な遊び方が出来るのが面白いですね
エグゼ4は投稿しないのですか?
ニートマンV3
なんというウルトラプレイの連続
これはプリズムとフォレストボムばかりだった自分が恥ずかしくなってきました
ありがとうございます。
大人になってからだと昔と違った感覚で楽しめました
何もできないガッツマン
しかも回復しようとして自爆するっていうww
懐かしい❗やっぱりエグゼ2はドリームソード3が最強❕
2のキャラって5にも多く出てるよねー
後のチームオブ犯罪者である
チームオブカサネル(罪を)
NSタックルブレイク性能無かったんかwww
障害物は壊せますが盾は貫通できないようです笑
6はやりますか?
一応プレイ予定ですが、忙しさとその他積みゲーを考慮しますと早くとも来年になると思います
自分ばプリズムに頼りっぱなし
ガッツマン(笑)←
自分の中ではエグゼ2のプログラムアドンバスで強いのはドリームソ-ド3だな-威力600は強い❗
まさに夢の剣ですね
あの爽快感はシリーズ1です
ヒートマンって2に出てたんだ・・・
ゼウスハンマーのところ訳がわからないよw
ナイトマン戦の所をちょっとだけまとめてみました。13:57
①マヒ状態で氷漬けにすると、相手は半永久的に凍結する
②氷漬け状態だとブレイク性能の攻撃力が200アップする
③氷漬け状態だとどんな攻撃を当てても無敵時間が発生しない
④相手がスーパーアーマー持ちだと「氷漬け状態」は攻撃で解除されない
⇒攻撃力400の連続攻撃が可能!という内容でした
解説なしじゃ分かり辛かったですね笑
因みにフォルテ戦ではブレイク性能によるバルーン破壊とバリア解除を目的にしています。15:57
cho@42kami
カゲブンシンでフミコミになるんか…インビジの劣化だとばかり思ってた。VC版の全クリしたけどフォルダ組み直してみるかな…
ゲートマンとトードマン、ファラオマン、スネークマンだけはプリズムコンボ以外でSとれてないや…