【ミニ四駆】T-スプリングピボットバンパー搭載で衝撃を緩和!デジタルカーブ対策!【ミニヨンクマスター】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- T-スプリングピボットバンパー(初期)→ • 【ミニ四駆】T-スプリングピボットバンパーを...
これがきっかけで英語版も作るようになった(注目度が上がった気がする)
ミニ四駆/ミニヨンクマスター プレイリスト(2018/12~)
→ • ミニ四駆/ミニヨンクマスター
ミニ四駆/MSフレキシブル編
→ • ミニ四駆/MSフレキシブル編
再生リスト
→ / @t-hirokihobbych
T-ヒロキ オフィシャルサイト→thirokihobbych...
と言いますが自己紹介用のホームページです。ぜひお気に入り登録をお願いします!
Twitter→ / t_hirokihobbych
気軽にフォローしてください!
Instagram→ / t_hiroki880706
主にプライベート写真が多いかと
ミニ四駆『コンデレ』
→condele.club/ow...
企業様へ
会社や商品紹介のご要望についてはこちらへお願いします!
Gmailはこちら→hosaka74@gmail.com
オープニング finding myself/GoodMorningMom
エンディング GREEN/GoodMorningMom
2011年結成。埼玉県発4人組メロディックエモバンド!GoodMorningMom!!
T-ヒロキはGMMを応援します! / gmm_band
word #ミニ四駆 #ミニヨンクマスター #タミヤ - ยานยนต์และพาหนะ
このギミックを紹介するのは2回目となりますが、やっぱりミニ四駆はカッコイイ!が第一優先の方にはもってこいのピボットになります(カッコイイはとても重要です)
タミヤ公式ガイドブックのピボットとは違い、基点をローラーから離す&弓型のプレートを真っすぐに矯正するような動きをすることから、実は稼働後のローラー全幅が若干ながら増えます(豆知識)制作時点ではまだ走行させていませんのでデジタルカーブの抜け感がどうとかというのはお答えできませんが、これから投稿する動画も是非チェックしてみてください!(是非パクってください)
AR chasis please :)
OPの曲が耳に焼き付いて離れない
このギミック好きやわ〜
i can guarantee that pivot system is very useful
名作だと思います🙇♂️あとは皆様のアレンジ次第👍
カッコいいです。ぜひ走行動画も見たいです。
作り方同じにしないで作るって頭いいですね!
大変難しいかと思いますが、
MSブレーキだと耐久性に欠けてるため
少々抵抗があります。
なにかしらたいさくはありますかね?
新しいVZシャーシでもできますかね?できれば参考動画お願いしたいです!
シャフトストッパーに替わってる…
前はボールリンクのプラスチックだったのに
進化ですか?
ネジ加工のないビスにグリスをつけると減衰するんでさらに良くなるかと思います。その場合は普通のビスにしてネジ部分にグリスを刷り込む方が良いかも?でもネジ加工のないビスは汎用性が高そうなパーツなので情報ありがとうございます。
スラダングリスとかか?(MSフレキの減衰ゴムと一緒にやるやつ)
初心者ですが、この改造は公式レースに出場出来ますか?
@多目的 タミヤのGUP、AOパーツ類でしたっけ?
でもMSブレーキセットよりスキットローラーセットのほうが安い
あっ本当だ(40円くらい)
スタビ、二度と折れないようスクリューキャップにしよ?(もうしてたか…)
キャップスクリューな
ピボットは、デジタルでくわれて遅くなりますよ
キャベツ太郎 この回は衝撃緩和のことなんだよなぁ
キャベツ太郎 冒頭よく見ろ、ネジが衝撃で曲がっとるぞ?
今ってローラー6個じゃないんだね、もっと付けれるようになったのね
というか上限なしですからね。自由度が増えたと言っても過言はないでしょう
提灯はお好きですか?˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
かっこいい、パクろう