急須がない時のお茶の淹れ方

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 21

  • @大谷明-q9k
    @大谷明-q9k หลายเดือนก่อน

    濃いのじゃないと満足できないというプロならではのお悩み面白かったです。

  • @はやし-r6d
    @はやし-r6d ปีที่แล้ว +2

    茶漉しなかったので助かりました。いろいろな淹れ方があるのですね。

  • @japonicumcercidiphyllum2870
    @japonicumcercidiphyllum2870 3 ปีที่แล้ว +5

    職場の若い方や、アウトドアの時にどうやってお茶を淹れようかと思ってたところにこの動画や!
    ありがとさーーん

  • @お茶好き眼鏡
    @お茶好き眼鏡 3 ปีที่แล้ว +3

    紅茶も日本茶も茶葉はしっかり湯に浸けて、小皿で蓋をして蒸らすと出ますよね!
     長崎のお茶は初めて見ました、確かに美味しそうです。

    • @巣鴨のお茶屋さん塩原
      @巣鴨のお茶屋さん塩原  3 ปีที่แล้ว +1

      野尻さん
      なるほど、蓋するの忘れてました。
      長崎の彼杵茶はかぶせが効いて、美味しいのでぜひお試しあれ!

  • @かなぶん-d7r
    @かなぶん-d7r ปีที่แล้ว

    動画楽しかったです。
    ドリッパーでお茶を淹れてみたら美味しかった!
    ありがとうございます。

  • @potetom4
    @potetom4 3 ปีที่แล้ว +5

    検茶って、バイヤーさん、そうやってるんですね!!なんか中国茶の蓋碗を思い出しました。拙者、お茶好きなんですが片づけるのが面倒なもので、急須より茶漉し、茶漉しより蓋碗。それよりもっと楽ちんな粉ひき機で微粉末にして全部飲むっていう横着を憶えてしまいました。

    • @巣鴨のお茶屋さん塩原
      @巣鴨のお茶屋さん塩原  3 ปีที่แล้ว +1

      potetom4さん
      粉挽きで微分にするのも有りですよね。
      カテキンたくさん取れますし。
      いつか、検茶の動画も撮りたいと思います!

  • @purin0425
    @purin0425 3 ปีที่แล้ว +1

    お茶は沢山飲まれてるのにお茶っ葉、急須離れって寂しいですね
    私はあったかいお茶、玄米茶が好きです

  • @MsQD710
    @MsQD710 ปีที่แล้ว

    出汁パックに茶葉を入れて、水出し茶にする…かと予想してました🍵

  • @ドラ猫-b8p
    @ドラ猫-b8p 3 ปีที่แล้ว

    自分は急須がないので、コーヒーフィルター使ってます。
    最初蒸らして、葉が開いたらお湯を多めに入れて抽出します。以外といけます。

  • @博司大塚-g6x
    @博司大塚-g6x 3 ปีที่แล้ว

    静岡県島田市のお茶屋さん
    さすき園さんでも急須がなくてもお茶の味が出せるティーバッグが売られてます!

  • @茶抹-w4v
    @茶抹-w4v 3 ปีที่แล้ว

    とても参考になりました
    有難うございます

  • @yoshihirohioki7019
    @yoshihirohioki7019 2 ปีที่แล้ว

    僕も急須ないので、ハリオさんのフィルターインボトルにお茶っ葉ぶち込んで使ってます。

  • @よりみちクルーズ大好き
    @よりみちクルーズ大好き 3 ปีที่แล้ว +1

    ドリップ式見た目私がいつも飲んでる感じのが「薄い」って言われてて、おーい!ってなったwww いつも美味しく飲んでいますよ?
    やっぱ茶葉をお湯につけたいから、ペーパードリップの①両端を折って、②上の口のところを折ってよく洗った洗濯バサミ様のもので止めて、茶葉が出てこないようにして下半分ぐらいがお湯に浸かるようにするのがいいかなー。お茶パック買えよってなりそうだけどwww

    • @巣鴨のお茶屋さん塩原
      @巣鴨のお茶屋さん塩原  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      なるほど洗濯バサミですね!参考になります。
      毎日お茶飲みまくってると、濃いのじゃないとダメになっちゃうんですよね〜。

  • @user-hirohiro2023
    @user-hirohiro2023 3 ปีที่แล้ว +2

    マグカップで、茶葉入れたままで飲んでた。
    茎以外なら口に入っても食ってた。
    低農薬が良いのか。

    • @巣鴨のお茶屋さん塩原
      @巣鴨のお茶屋さん塩原  3 ปีที่แล้ว +4

      最近は無農薬のお茶も増えてます。
      がしかし、無農薬のものは値段のわりに味がのらないことが多いですね。
      今は農薬の量もかなり少なくなっていますし、私はあまり気にしていません!

  • @puchipuyo118
    @puchipuyo118 3 ปีที่แล้ว +3

    最後はグダグダだったのが笑えましたー😅