540億円の未成道「日高横断道路」~ひだか側~ 20190726

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ก.ค. 2019
  • 北海道最強の秘境の最深部まで行ってみました。
    ■撮影場所:北海道道111号静内中札内線(日高郡新ひだか町⇔河西郡中札内村のうち、ひだか側最終部)
    ・後編→ • 540億円の未成道「日高横断道路」~中札内側...
    ■撮影データ概要(ミラーレス)
    ・ミラーレス一眼:Panasonic Lumix DC-G99(ver1.0)
    ・マウント:手持ち
    ・レンズ(望遠):Lumix FSA14140(ver1.0)+Marumi My color レンズ保護クリアフィルター
    ・マイク:内臓(音量-10db・風切低減なし・リミッター有)
    ・モード:クリエイティブ動画/4K30P/V-log L/MF/3:2EXM/EV適宜
    ■撮影データ概要(GoPro)
    ・カメラ:GoPro Hero6 ver2.01
    ・マウント:2019 DJI OSMO ネックマウント 黒
    ・ハウジング:Taisioner ハウジング
    ・録画モード:4K 30p 広角
    ・レンズフィルター:N/A
    ・カメラモード:Protune 露出-1.0 ナチュラルカラー
    ・マイク:Audio-Technica AT9901(収録時ゲイン増し)
    ・マイク : 内臓(ステレオ固定)
    ■編集処理
    ・ソフトウェア映像処理:Auto Color+LUT[Film looks Kodak D55](DaVinci Resolve 16.0b6 free)
    ・ソフトウェア音声処理:ローカット200Hz、EQ(DaVinci Resolve 16.0b6 free)
    ・エンコード:H.264マスター、4K/29.97FPS、MP4
    ■利用機材
    ・PC/他の撮影機材詳細→1drv.ms/t/s!Aj6jJUFyX42HlCnlV...
    ・釣り/ガサガサ機材→1drv.ms/t/s!Aj6jJUFyX42Hj2eYf...
    <参考情報>
    ・参考web:遥かなるペテガリ note.mu/pegari1735

ความคิดเห็น • 538

  • @user-ml1uc8jl2i
    @user-ml1uc8jl2i 4 ปีที่แล้ว +314

    話ズレるし工事関係者の方々には申し訳ないけど見捨てられたような人工物見るのが好きなんだよなあ

    • @scp-xxx-jp5493
      @scp-xxx-jp5493 4 ปีที่แล้ว +15

      戦艦好き
      分かりみが深み

    • @djanago9607
      @djanago9607 4 ปีที่แล้ว +21

      廃墟ってなんだが美しいよね

    • @user-jy6qx1zr9l
      @user-jy6qx1zr9l 4 ปีที่แล้ว +18

      なんでたろう、時間の流れを感じるからかな。

    • @avicii_lover3797
      @avicii_lover3797 4 ปีที่แล้ว +3

      DJ Anago それ分かる。

    • @nh4726
      @nh4726 4 ปีที่แล้ว +5

      戦艦好き
      チェルノブイリとか放射能なければ名所

  • @yoshiowatanabe1217
    @yoshiowatanabe1217 3 ปีที่แล้ว +149

    懐かしいです。私も日高側、十勝側とも最奥部で地質調査に携わりました。
    十勝側は車両で現地まで行けましたが、日高側はヘリで資材を運びました。
    人間は車両を降りてから川を1時間徒歩、スーパーハウスに寝泊まりしました。
    関わった者が言うのもなんですが、まさに業界だけが儲かる納税者に背信的な無駄な事業の典型でしたね。

  • @user-wt2ib9xw2o
    @user-wt2ib9xw2o 4 ปีที่แล้ว +129

    北海道は地場産業が無く(農林水産、観光以外)公共事業をとにかくしなければならない地域です。
    なので途中で中止になるとわかっていても、仕事を生み出すために事業化していました。

  • @user-hy1nk1du5b
    @user-hy1nk1du5b 4 ปีที่แล้ว +504

    私はここで、何ヵ所かの、橋を作ってました。
    現在の様子が知れて、嬉しいです。

    • @user-qk4ij1ej1r
      @user-qk4ij1ej1r 4 ปีที่แล้ว +75

      そうだったんですね!!!
      長い間お疲れ様でした

    • @user-eq2dc7eb9l
      @user-eq2dc7eb9l 4 ปีที่แล้ว +35

      8年前 •10か月前 ただの六日前で草

    • @user-yz1ku3ye5n
      @user-yz1ku3ye5n 4 ปีที่แล้ว +5

      こうがオパ勢 ただの五日前で草

    • @izumo9396
      @izumo9396 4 ปีที่แล้ว +3

      @@user-yz1ku3ye5n ただの21時間前で草

    • @user-de8dl6lq8l
      @user-de8dl6lq8l 4 ปีที่แล้ว +1

      izumo/いづも ただの5時間前で草

  • @user-fk1gf6wn5k
    @user-fk1gf6wn5k 4 ปีที่แล้ว +113

    こんだけ山を切り開いて作っているのに途中で打ち切りって凄いな…

  • @channel-vp4ui
    @channel-vp4ui 4 ปีที่แล้ว +5

    本当に詳しくありがとうございます!!

  • @supermarketfantasy7471
    @supermarketfantasy7471 4 ปีที่แล้ว +96

    7:17 なんかMVとかでありそうな雰囲気

  • @user-xq5zf4yf4w
    @user-xq5zf4yf4w 4 ปีที่แล้ว +39

    1人でこんなとこ自分は怖くていけない

  • @Eric_Japa_
    @Eric_Japa_ 4 ปีที่แล้ว +10

    この声聞きながら寝てしまった。
    また見ます。

  • @kskksk
    @kskksk 4 ปีที่แล้ว +7

    てっきりバイクで行ったと思ったら歩きとは予想外。貴重な映像ありがとうございます。

  • @user-qv2dn5cr4o
    @user-qv2dn5cr4o 4 ปีที่แล้ว +36

    何百億も未完のままきえたのは知ってるけど廃墟とか未完とかてすごく好きなんだよね

    • @URAN666
      @URAN666 4 ปีที่แล้ว +1

      まあな

  • @user-is8jr3fq7n
    @user-is8jr3fq7n 2 ปีที่แล้ว

    貴重な映像ありがとうございます。
    色々わかります。

  • @user-nx6wg9iw2n
    @user-nx6wg9iw2n 4 ปีที่แล้ว +118

    当然冬季は通行止め、、完成して維持費は莫大な金額、未完成で工事中止は行政にしては英断。

  • @sige-rb9yw
    @sige-rb9yw 4 ปีที่แล้ว +12

    静内ダムの上にこんな道路があったとはびっくりです。

  • @user-ku3xt9sm1v
    @user-ku3xt9sm1v 4 ปีที่แล้ว +7

    日高山脈は脆い変成岩がやたら分布しててトンネル通すのが大変なんですよね。道東道でも石勝線でも皆苦労しております…

  • @kazuma_vag
    @kazuma_vag 4 ปีที่แล้ว +17

    9:56この橋を高校とかの土木を勉強してる人の見学場所として使えそうですね。

  • @hurriphoon
    @hurriphoon 4 ปีที่แล้ว +93

    もし、自分が工事に携わった橋がこんな風になったら嫌ですね…
    後先考えないで道路を作るとこんな悲しいことになる、ということです。

  • @pemtercar777
    @pemtercar777 4 ปีที่แล้ว +1

    今度の休みに行ってみます!

  • @LLCSSF-Kb
    @LLCSSF-Kb 4 ปีที่แล้ว +32

    もし再開があるならどこかから全く別ルートでかなり深い所を通す長いトンネルにしてしまいそう....

  • @user-nz3uz4oz6p
    @user-nz3uz4oz6p 4 ปีที่แล้ว +11

    落ち着いたいい喋り、声をしてらっしゃる素晴らしい

  • @user-dj1on1ms5j
    @user-dj1on1ms5j 3 ปีที่แล้ว +4

    私もここと東の沢ダム・中札内側のとある工事で関わりました、他にハイキングでペテガリ山荘を利用したこともあります、まずクマが多い!というかいるのが当たり前の所で毎朝静内から通勤しましたが、東の沢との分かれ道から千石橋まで道の真ん中に新しいクマの置き土産がたくさんあったのを思い出します、キノコはメチャクチャありましたね、舞茸・椎茸・etc・・・

  • @user-rf4bf4lu8v
    @user-rf4bf4lu8v 4 ปีที่แล้ว

    楽しい動画ですね

  • @sallylea2086
    @sallylea2086 4 ปีที่แล้ว +6

    熊鈴がなんとも言えませんねw こういう雰囲気すきだな

  • @volvot6660
    @volvot6660 4 ปีที่แล้ว +17

    グーグルマップで前に、この道なんで途中で切れてるんだろうえと思っていたらそういうことだったんですね。
    勉強になりました。

  • @user-jd2dh3wc1m
    @user-jd2dh3wc1m 3 ปีที่แล้ว +10

    当時、中札内側の7号トンネルの工事をしてました。山奥で、クマもいました。

  • @tanukichi101
    @tanukichi101 4 ปีที่แล้ว +452

    よく途中でやめる決断が出来たな。
    既に540億も使ったんだから今更...ってなると思うけど

    • @SatoYasuyukiDiamondSelfisbest.
      @SatoYasuyukiDiamondSelfisbest. 4 ปีที่แล้ว +18

      タヌ吉 つまりコンコルドにもなれなかった、オーオ、ウーウ

    • @user-fd1dz5xe8i
      @user-fd1dz5xe8i 4 ปีที่แล้ว +34

      サンクコストってやつだね、今までかかった費用は考えずに、今からさらに数百億かけてまで必要かどうかで考えないと駄目

    • @rastaka-i
      @rastaka-i 4 ปีที่แล้ว +2

      そんな現象あったな

    • @ironasamakire
      @ironasamakire 4 ปีที่แล้ว +9

      ある意味賢明な判断。だけど組織はなかなかこれができない。必ず責任をとらされる人がでるので。

    • @linesmanimpulse
      @linesmanimpulse 4 ปีที่แล้ว +13

      NHKの新社屋は3.250億円ですってよ。
      540億円なんて道民の為なら安い買い物でしょう。
      東京都庁は1.250億円ですけど、NHKの新社屋は要塞かっ!!(笑)
      北海道の地方交付税は7.000億円と日本一なんで、有効に使ってね。

  • @lock172
    @lock172 4 ปีที่แล้ว +16

    コメント失礼します
    貴重な動画アップありがとうございます。
    道民で当時日高在住で十勝出身でしたので実家に帰る時に使えると思っていただけに中止はショックでした。
    経済的、環境的に難しい判断ですが、どこの地方でも言えるかもしれませんが、インフラの完成が30年くらい遅いと思います。北海道新幹線も今できてどうするんだ?という感です。

  • @user-yn2my5di6m
    @user-yn2my5di6m 3 ปีที่แล้ว +2

    最初から道路は必要だったのか?ということですね。冬は通行止になりやすいだろうし、特に観光地が近くにあるわけでもない‥。貴重な映像ありがとうございます。

  • @MXILE
    @MXILE 4 ปีที่แล้ว +31

    すごいなぁ…
    人工的な構造物が異様ですね。
    クマに出くわさなくて良かったですね。

  • @GNGSH
    @GNGSH 4 ปีที่แล้ว +887

    こんなのに540億も使うなら俺に1万くらいくれても良いのに

    • @_lix808
      @_lix808 4 ปีที่แล้ว +191

      @@airkou2381 何言ってんだお前

    • @user-fi5em1lk7q
      @user-fi5em1lk7q 4 ปีที่แล้ว +114

      @@airkou2381 意味不明すぎ、何が言いたいの

    • @isrikaonn856
      @isrikaonn856 4 ปีที่แล้ว +13

      d n ^わかる^

    • @user-qk4ij1ej1r
      @user-qk4ij1ej1r 4 ปีที่แล้ว +47

      air kou 頭大丈夫??
      日本語分からないのですか?

    • @okoge5050
      @okoge5050 4 ปีที่แล้ว +40

      @@airkou2381 すみません。
      なんのこと言っているんですか?

  • @mentosukoala
    @mentosukoala 4 ปีที่แล้ว +12

    これ作り続けてたら今頃できてたのかもしかして

  • @cooper3857
    @cooper3857 3 ปีที่แล้ว +1

    30年程前に日髙側からの終点になるのかな?トンネル工事の現場に大型トラックで資材を搬入していました。静内湖周辺は道が砂利道で狭くカーブを曲る時にトラックの尻が崖にこすりながら走ったものです。
    懐かしく拝見させてもらいました。

  • @user-bn3pc3ei5l
    @user-bn3pc3ei5l 4 ปีที่แล้ว +321

    貴重な映像ですね。こういう工事を見ると税金のムダ遣いというよりは、こうなること(いずれ工事中断)を前提に無理やり中途半端な工事をして莫大なカネをウラで動かしていたということも考えられますね。

    • @mobius_8
      @mobius_8 4 ปีที่แล้ว +2

      山田一郎 ゼネコンですかね?

    • @user-ry3jp2dt8e
      @user-ry3jp2dt8e 4 ปีที่แล้ว +2

      それって税金のムダ遣いじゃね?

    • @mobius_8
      @mobius_8 4 ปีที่แล้ว +1

      sky line それで儲けてたんだよ

    • @Shitoku_MiChishige
      @Shitoku_MiChishige 4 ปีที่แล้ว +11

      国を発展させる基本は、インフラと物流なんですよ、将来的な経済を見込める試算がされてないと道路を引かないという話もありますが、網の目状に道路を引いておけば徐々に発展も進むというわけでもあり難しい所。
      無駄に道路引くな、でも道路無いと発展しない、物流も円滑にならない、生活圏も狭まる、難しいところです。

    • @agedashidorf
      @agedashidorf 4 ปีที่แล้ว +6

      でも日本は災害大国だから建設業に就いている人員を各地域で一定数常に確保し続けないと災害が起きた時に困るのでは?早急な復興が必要なわけだから。道路工事以上に省ける税金の無駄は数多くある。

  • @channel-xe7xk
    @channel-xe7xk 4 ปีที่แล้ว +23

    10:23 サムネ

  • @user-ry8ne3lk4v
    @user-ry8ne3lk4v 4 ปีที่แล้ว

    雄大な景色だなぁ

  • @user-wx9zf9be7j
    @user-wx9zf9be7j ปีที่แล้ว

    世の中、名もなく貧しく、美しい人々の中で、日常が成り立っているのだと、今一度考えさせられました。ありがとうございます。

  • @gasde5034
    @gasde5034 4 ปีที่แล้ว +1

    仕事でこの林道に入ることがありますが、立派な橋がありました。

  • @ocean-01t
    @ocean-01t 4 ปีที่แล้ว +21

    こういう例もあるけど、逆に国道393号線、よく全線開通したと思う。

  • @ty1604
    @ty1604 4 ปีที่แล้ว +26

    この道のニュースは見ていましたが、自然保護の為に工事中止したと記憶してました。経済的にも費用対効果が低いとは言われてましたが。。。

    • @hiiyivk
      @hiiyivk 4 ปีที่แล้ว

      横島友紀 大雪縦貫道路と士幌高原道路ですね

    • @kcz0888
      @kcz0888 4 ปีที่แล้ว +4

      自然が大事と本当に思ってるなら
      国費を投じ 原状復帰させるべき~♪

  • @teruwoteruwo1998
    @teruwoteruwo1998 4 ปีที่แล้ว +39

    逆にこれだけ造って540億で済んでるのかと思ったけどな

    • @user-oi8be2wb6s
      @user-oi8be2wb6s 4 ปีที่แล้ว +4

      うん、トンネル掘るだけでも相当な工事費用よキロ50億くらい?!540億は低い気がする、工事も20年かかって?!鉄橋もあって?!色々隠された費用がありそうな気が、、!

  • @Scm_808
    @Scm_808 4 ปีที่แล้ว +12

    日高線や横断道路みたいに日高は悲しい人工物が多いですね

    • @Cervo_SR
      @Cervo_SR  4 ปีที่แล้ว +8

      人間の勢力より自然の力が圧倒的であるという点で、誇らしい地域です。

  • @user-wy5wr5do7l
    @user-wy5wr5do7l 4 ปีที่แล้ว +5

    終末感あって凄いいいよね

    • @firefly9069
      @firefly9069 4 ปีที่แล้ว +1

      そんな君には少女終末旅行がオススメ

  • @tamahiyo622
    @tamahiyo622 4 ปีที่แล้ว +66

    最後まで作ってほしかった。北海道には他に大雪山縦貫道路、士幌観光道路も途中で終わってます。
    もったいない。

    • @tamahiyo622
      @tamahiyo622 4 ปีที่แล้ว +4

      おはようございます。
      結局、予算の問題、自然保護重視の反対派による圧倒。また政権交代などで社民党や共産などの反対派が首長の政権をとったりすると凍結または中止においこまれるんですよね。

    • @hiiyivk
      @hiiyivk 4 ปีที่แล้ว

      微分・積分・嫌な気分 士幌高原道路ですね

  • @KT-xy8fe
    @KT-xy8fe 4 ปีที่แล้ว +7

    話逸れすぎて誰も触れてないですが、このカメラの性能良いですね。自然の美しさがそのまま見れて気持ちいいですね。

  • @KUMASHIRO4690
    @KUMASHIRO4690 4 ปีที่แล้ว +21

    そもそも道が険しすぎるから
    天馬通った方が早い

  • @user-pp8vm4vo2n
    @user-pp8vm4vo2n 3 ปีที่แล้ว +4

    こういう道を探索するのは割と好きなんですが北海道ではクマが怖いですね

  • @xpipopax
    @xpipopax 3 ปีที่แล้ว +1

    クマ除けの鈴装備かわゆ笑笑

    • @user-gx6zi1un5n
      @user-gx6zi1un5n 3 ปีที่แล้ว

      私も登山用品を売っているお店で熊除けの鈴(❓)を
      購入した以外に100円均一ショップでも普通の鈴を
      購入して熊除けにしています。
      同じ様にしている方が居て一寸ビックリ😲

  • @user-np7mj2hr7o
    @user-np7mj2hr7o 4 ปีที่แล้ว +2

    そういえば今では信じられないかもしれないですが、これでも昔高見ダムの近くに集落と小学校があったらしいですね~

  • @user-qb1he7od5m
    @user-qb1he7od5m 4 ปีที่แล้ว +3

    道道の中途半端たくさんありますよね…地元の近くにもありますよ😅

  • @ogogotaanakka3238
    @ogogotaanakka3238 4 ปีที่แล้ว +3

    Cervo_SRさん、自分は10代ですが、このような動画が個人的に好きですw
    声がとても聴きやすく、ずっと聴いていられるような感じです。
    初めて見ましたが、すぐにチャンネル登録しました。
    これから動画をゆっくり視聴していきます!

  • @13y.54
    @13y.54 4 ปีที่แล้ว

    初見です
    たまたまグーグルマップでこの道を見つけて砂利道だし途中で切れてる道だけどなぜかしっかりした橋があったりしてとてもふしぎにおもってました!

    • @Cervo_SR
      @Cervo_SR  4 ปีที่แล้ว +1

      なかなか衛星の目からは逃れられませんよね。

    • @13y.54
      @13y.54 4 ปีที่แล้ว

      Cervo_SRさん そうなんですよねw

  • @user-bu2vk4mh8t
    @user-bu2vk4mh8t 4 ปีที่แล้ว +1

    クワイエットプレイスにでてくるとこに似とるな〜

  • @user-yj8gl2me5r
    @user-yj8gl2me5r 3 ปีที่แล้ว +3

    世界一豪華な渓流釣り専用道路。

  • @dj5fs233
    @dj5fs233 3 ปีที่แล้ว +2

    低いコントラストとクマよけ?の鈴が怖い。
    でも見ちゃうんだよなぁ。

  • @user-zn7zb9lv2t
    @user-zn7zb9lv2t ปีที่แล้ว +2

    元ですが日高は浦河町民ですが、全く使われる事も無く540億も捨てるなら、最初から天馬街道だけで良かったんじゃないかと思う事が有ります。

  • @bunkichi4828
    @bunkichi4828 4 ปีที่แล้ว +8

    トンネルの落盤で再起不能になったと、思ってましたけど、、、
    1992年ごろペテガリ山荘まで車で行きました。
    途中に高見ダムキャンプ場があったが対岸の岩が崩れて
    津波が来るということで閉鎖されてました。

  • @ocean-01t
    @ocean-01t 4 ปีที่แล้ว +28

    作っても文句。辞めても文句。作らなくても文句。言うだけなら、誰でもできるんだよね。

    • @hal2855
      @hal2855 4 ปีที่แล้ว +7

      Yoichi Takabatake みんなが文句なく暮らせるのは120%で無理だもんな。ましてや政治なんて

    • @user-qt2je4uh4r
      @user-qt2je4uh4r 4 ปีที่แล้ว +1

      Yoichi Takabatake 何が言いたいの?

  • @user-tw7zh7mj3c
    @user-tw7zh7mj3c 4 ปีที่แล้ว +2

    通行止めからずっと歩いていったのかな だとしたらすごい距離歩きましたね

  • @user-or2wx4yv6i
    @user-or2wx4yv6i ปีที่แล้ว +3

    工事再開は無理でしょう?只今、道東自動車道の千歳恵庭ジャンクションから十勝清水インターチェンジ間が、4車線化プロジェクトの工事優先に先駆けています‼️

  • @nari-lo9hh
    @nari-lo9hh 4 ปีที่แล้ว +2

    出来たら気持ち良さそうな道なのにな〜

  • @rorerore7423
    @rorerore7423 4 ปีที่แล้ว +1

    雪が積もればスノーモービルの遊び場になりそうな道だな

  • @FCT100HG
    @FCT100HG 3 ปีที่แล้ว

    撮影中にヒグマが出なくてよかったね。ここのダムは、小学校の社会見学で行きましたよ。かなり凄い渓谷だったという記憶があるけど、途中、バスの中で寝てたかな? 黄金道路はがけ崩れが怖くて通りたくないくらいなので、良く似たルートの天馬街道は必須の代替道路になってますね。こちらの道路は、谷の深さ、山の険しさはかなりのものですね。開通しても維持費は膨大なことが容易に想像がつきます。

    • @KI-yk2nv
      @KI-yk2nv 3 ปีที่แล้ว

      黄金道路はトンネル化が進み、昔ほど危険ではありませんよ。

  • @ak1994.
    @ak1994. 4 ปีที่แล้ว

    熊ちゃんが出そうですね
    にしても景気がいい時にしか作れないような道路ですね。羨ましい

    • @Cervo_SR
      @Cervo_SR  4 ปีที่แล้ว +4

      取材の直後くらいに、この近くのカムイエクウチカウシ山において意図的に登山者を襲う頭のおかしいクマが出始めましたので、今行くのはかなり危険です。

    • @Rainto0808
      @Rainto0808 4 ปีที่แล้ว +1

      Cervo_SR 頭がおかしい熊www

  • @yupon7624
    @yupon7624 4 ปีที่แล้ว +1

    是非行ってみたいですね...
    この緑と川を見て以前行った、兵庫県にある
    JR福知山線廃線敷を思い出しました

  • @user-ct2ef6yx6j
    @user-ct2ef6yx6j 4 ปีที่แล้ว +13

    工事で亡くなった方にお悔やみ申し上げます

  • @felixcat955
    @felixcat955 4 ปีที่แล้ว +7

    仕事で東の沢ダムには行きますが、分岐点を通ると気になっていました。この工事を進めた人と止めた人を検証すべきではと何時も思います。苦労した映像に感謝いたします。

    • @user-mc4gp2lm3s
      @user-mc4gp2lm3s 4 ปีที่แล้ว

      正直、その検証自体が無駄でしょう。
      産業振興、防災等の面で何度も検証を繰り返した末のGoサインですし、建設開始判断のメリット・デメリットを帳消しせざるを得ない理由での中断の判断でしょう。
      「民主党の埋蔵金」と同じですね。当時の担当者への責任転嫁、個人攻撃になるだけです。

  • @user-co4vd4xo3s
    @user-co4vd4xo3s 4 ปีที่แล้ว +19

    出来てたらツーリングの名所になってたかもね

    • @user-sg9hi4on3d
      @user-sg9hi4on3d 4 ปีที่แล้ว +1

      それな。

    • @hima1848
      @hima1848 4 ปีที่แล้ว +1

      この道路ならちょっとくらいなら料金取って開通したほうがいいんじゃないか?と思うけど、ランニングコストの事考えると簡単な事ではないかも・・・。

    • @user-sg9hi4on3d
      @user-sg9hi4on3d 4 ปีที่แล้ว +3

      @@hima1848 君が言いたいことは、ようするに箱根ターンパイクのような道路にして欲しかったということでしょう?

    • @nomado7727
      @nomado7727 4 ปีที่แล้ว

      ひぐま街道として有名になりそうですね

    • @user-sg9hi4on3d
      @user-sg9hi4on3d 4 ปีที่แล้ว

      @@nomado7727 確かに。

  • @user-cu1vk5zm1n
    @user-cu1vk5zm1n 4 ปีที่แล้ว +1

    勿体無いですね、完成させたらよかったですよね

  • @user-qc7yw8fm1g
    @user-qc7yw8fm1g 4 ปีที่แล้ว +3

    もし再開した場合、橋は再利用できるのかなぁ。日高側は橋がかなり古め。

    • @yuzuki5238
      @yuzuki5238 2 ปีที่แล้ว

      まだそこまで錆びてないし、少しだけ補修工事すればできそう。

  • @user-id8gy5dl9p
    @user-id8gy5dl9p 4 ปีที่แล้ว

    貴重な映像楽しく見させていただきました。作成ご苦労様です
    映像が紫?がかったエフェクトがどうにも気になってしまいました

    • @Cervo_SR
      @Cervo_SR  4 ปีที่แล้ว

      概要欄にもありますが遺構ということで意図的にフィルムLUTを掛けています。同じく概要からリンクしている「遥かなるペテガリ」さんを始めとして、これまでに数名のブロガーが撮って出しの画像を公開していますので、素の様子はそちらをご覧ください。

  • @user-zq2eb1sz3e
    @user-zq2eb1sz3e 4 ปีที่แล้ว

    ロマンあるなぁ

  • @dragon77411
    @dragon77411 4 ปีที่แล้ว +42

    そもそも日高山脈を突き抜いて道路を作ってもメンテナンスに莫大な税金が必要だろう。観光用の林道にしておけば無理に橋など架けなくても自然を見に来ただろう。

  • @user-ro1kt8pt2u
    @user-ro1kt8pt2u 4 ปีที่แล้ว +5

    ここまで作ったなら意地でも完成させて欲しいとは思うけど、維持費や今後の整備を鑑みると凍結で正解だね

  • @wonder7397
    @wonder7397 4 ปีที่แล้ว +6

    札幌~帯広間を結ぶ国道274号線は、年中霧が立ち込め冬は路面が氷と化す。日勝峠などの難所も多数。
    建設当時はまだ道東自動車道(緑色の部分)が計画すら立っていない状態。
    帯広への交通網を補完する意味でも重要な工事だった。
    だが、数十年掛かりの超難工事と思われた道東自動車道が10年余りで全線開通してしまう。
    こうなると日高横断道路は瞬く間に「いらない子」扱いされてしまう
    処理に困った国土交通省は、作業開始時に騒がれた自然問題を引っ張り出してまで中止とするしか手がなかった。

  • @beiterpinnock2082
    @beiterpinnock2082 3 ปีที่แล้ว

    床版すら打ってない橋がそのままになってるとこなんかあるんですね

  • @user-eh5zg6qc9t
    @user-eh5zg6qc9t 4 ปีที่แล้ว +3

    歩いてる時チリンチリン鳴ってるのは熊避け的な感じですか?

    • @Cervo_SR
      @Cervo_SR  4 ปีที่แล้ว

      はい、そうです。北海道の山に入る時は、熊撃退スプレーとナイフも常備します。

  • @user-cz7pr9lj7k
    @user-cz7pr9lj7k 4 ปีที่แล้ว +55

    よく一人でこんなとこ行けるなぁ…廃墟みたいで怖い笑

  • @oozuwai
    @oozuwai 4 ปีที่แล้ว

    5:54
    左側にある青色の人工物はなんでしょうか?
    しかし、よく道路通そうと思ったな...

    • @Cervo_SR
      @Cervo_SR  4 ปีที่แล้ว

      私が歩いてきた覆道です。ペテガリ山荘に向けて断続的に続いています。

  • @hiiyivk
    @hiiyivk 4 ปีที่แล้ว +53

    こんな道路あったのか、初耳だわ(道民)

    • @user-sg9hi4on3d
      @user-sg9hi4on3d 4 ปีที่แล้ว +5

      それな(道民)

    • @URAN666
      @URAN666 4 ปีที่แล้ว +3

      道民しっかりしろよオイ(●●)

    • @mii_0621
      @mii_0621 4 ปีที่แล้ว +1

      私も(道民

  • @opajaman212
    @opajaman212 4 ปีที่แล้ว +268

    まぁ、政府は無限に借金できるからな。

    • @marchal5518
      @marchal5518 4 ปีที่แล้ว +27

      x com それをやりすぎたのがギリシャ

    • @brzhiroki2787
      @brzhiroki2787 4 ปีที่แล้ว +83

      @@marchal5518 日本は円を刷れて円建てで借金できるけど、ギリシャはユーロ刷れないですからまったく環境が違いますけどね

    • @aaaajjjeygffgfxfc
      @aaaajjjeygffgfxfc 4 ปีที่แล้ว +4

      無限にはできないな。そもそも、円も刷れないし。

    • @opajaman212
      @opajaman212 4 ปีที่แล้ว +39

      High La
      そもそも現行の通貨は金とかに価値が裏打ちされたものではない信用貨幣なんだから
      銀行は返済能力のある借り手の需要に応じて、いくらでも貸し付けは可能だし貨幣(預金通貨)を供給出来る
      政府の借金は金の保有量の制約はもちろん、民間部門の貯蓄の制約すら受けない。
      しかも日本政府について言えばその返済能力に限界はなくて、借金の返済に必要な円を発行してるのは他でもない政府(中央銀行)だから、
      "自国通貨建ての国債"は返済不能に陥ることはあり得ないんだよ
      他国通貨建ての国債は自国に通貨発行権がないから債務不履行があり得る
      これをやっちゃったのがギリシャとアルゼンチンとか。
      お勉強になったかなー?

    • @opajaman212
      @opajaman212 4 ปีที่แล้ว +27

      ちなみに簡単に言えば
      自国通貨を発行できる政府は、財政破綻を懸念する必要がないっていう主張をMMTって呼ぶよ。

  • @masakim55
    @masakim55 4 ปีที่แล้ว +7

    未完なので、確かに無駄な感じはしますが…
    実際その地域に生活する人は、道路次第で相当な負担を強いられます。

  • @mizubenokai
    @mizubenokai 4 ปีที่แล้ว +22

    北海道に住んで20数年
    初めて知りました笑

    • @Cervo_SR
      @Cervo_SR  4 ปีที่แล้ว +1

      おめでとうございます!(違)

  • @user-qt3kl5ph5q
    @user-qt3kl5ph5q 4 ปีที่แล้ว +37

    話逸れるけど、すごい幽霊とか獣出てきそうで怖いwwwトンネルの中入るのはすごい勇気ですね、、、

    • @sumireyamaoka5353
      @sumireyamaoka5353 4 ปีที่แล้ว +2

      人が住んでないので幽霊なんか出ません👻

  • @789suu2
    @789suu2 4 ปีที่แล้ว +2

    定山渓から京極に抜ける道道95号線も途中で止まってるよね。
    地図で見るとあとちょっとなのに・・・
    あっちはちょいちょい土砂崩れで通行止めになる国道230の迂回用に金かけてでも開通させる必要があると思う。

    • @Cervo_SR
      @Cervo_SR  4 ปีที่แล้ว +1

      中山峠は観光渋滞が激しいですしね。

  • @zinakstuki
    @zinakstuki 4 ปีที่แล้ว +13

    完成させても大した費用対効果が見込めない道路に維持費、管理費がかかるという面から見てもこの道路の工事中断は妥当な判断なのでしょうが、何故その事にもっと早く気がつけなかったのか…それとも建設業中にその道の需要が無くなったてしまったのか…?なんにせよ同じ土木施行管理に携わるものとしてつくったものが日の目を見ないのはとても悲しいものです。

  • @osabonzu03
    @osabonzu03 4 ปีที่แล้ว

    ヒグマにはお気をつけて!

  • @user-pw8ei1lf1r
    @user-pw8ei1lf1r 3 ปีที่แล้ว +2

    ヨッキれんこと平沼義之氏に是非とも制覇してほしい

  • @mii_0621
    @mii_0621 4 ปีที่แล้ว +4

    9:01トトロとかに出てきそうな林道だなぁ

  • @tyami2005
    @tyami2005 4 ปีที่แล้ว +61

    地元だからこの道路の事はよく知ってるけど、完全に中止になったわけじゃないんだわ
    今現在でも、ナキウサギ生息地をトンネル化するとかどうとか年に1~2回新聞で今だに言ってるからね
    地元でも、今でも開通させようと画策してる議員がいるくらいだもん

    • @gtfors3180
      @gtfors3180 4 ปีที่แล้ว +2

      希望がありますね...

    • @p51mustang_
      @p51mustang_ 4 ปีที่แล้ว +2

      おおー!!
      忘れられてはいないんだな!

    • @user-dx8qm1mh8g
      @user-dx8qm1mh8g 3 ปีที่แล้ว +2

      こんな無駄な道なんぞ作らん方がええ。無駄な公共事業の象徴として、取り壊さず放置しとくのが一番無駄じゃない使い道だろう。

    • @takun75
      @takun75 3 ปีที่แล้ว

      こんな道路いないよ、ほかに使うものあるでしょ、地方の人口が減少している中でどれだけ必要なのか、工期が1960年とかその時代なら完成していたかもね、工期が遅すぎたんだよ

  • @417npttk3
    @417npttk3 4 ปีที่แล้ว +57

    業者の政治献金

    • @user-tk4we3em9g
      @user-tk4we3em9g 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-kp4mk9tk4m それな!

    • @user-tk4we3em9g
      @user-tk4we3em9g 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-kp4mk9tk4m それなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなくださいください下さい?????

    • @user-tk4we3em9g
      @user-tk4we3em9g 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-kp4mk9tk4m それなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれな

  • @user-ky5uo2df8d
    @user-ky5uo2df8d 4 ปีที่แล้ว +12

    トンネルが貫通まで残り2%だかで中断したと言ってましたね

  • @user-hp4tc9kx6b
    @user-hp4tc9kx6b 4 ปีที่แล้ว +7

    ヒグマに出会う道路になったかも。😅

  • @youcanpunchmeintheface
    @youcanpunchmeintheface 3 ปีที่แล้ว

    why was this road not finished?

  • @f098741
    @f098741 4 ปีที่แล้ว +34

    クマよけの鈴の音がリアルで怖ぇーです、猟銃を携帯しないと歩けねぇーですよ。

  • @CyclopsSenpai
    @CyclopsSenpai 4 ปีที่แล้ว

    国策事業特有の光と影

  • @user-eq3le3tn6m
    @user-eq3le3tn6m 4 ปีที่แล้ว +7

    映像がすごいTRICK感ある。

    • @user-ff1os6vn1q
      @user-ff1os6vn1q 4 ปีที่แล้ว

      みかん めっちゃわかります

  • @hidazi_1961
    @hidazi_1961 3 ปีที่แล้ว +1

    ここまで作って放置かぁ…
    勿体無い…

  • @zirokikuchi9213
    @zirokikuchi9213 4 ปีที่แล้ว

    秘境って感じです。
    水力発電用のダムでもあれば完成、維持されてたんですかねえ?
    しかし、大井川レベルでもギリギリ維持されてるという感じなんで難しいかなあ。

  • @str4132
    @str4132 4 ปีที่แล้ว +1

    初めて知ったけど、私個人は日高行きのこの企画…ガチ欲しい。
    これなら、現状90分とちょっとかかってるけど、少し短縮出来そうなのにな。もうちょいで行けそうなのに残念だが…需要言われたら論破出来ない。