名古屋の川に大発生!都会のボラを網で捕らえて生で食う

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2023
  • 毎年冬になると大都会の川に大量発生し「天変地異の前触れ!?」と恐れられるボラ。今年は名古屋のど真ん中に大集結しニュースとなっています。
    そんな都会のボラ、もし美味しく食べることができたなら食材としての有益性は最高クラス。ボラの美味しさを知る男・野食ハンターはこれらのボラを採取し、なんと寿司で食べてみるのだといいます。
    はたして、美味しく食べることはできたのでしょうか。
    #釣り #寿司 #投網
    -----
    “野食ハンター”茸本朗(たけもとあきら)による野食バラエティチャンネルです。
    【FANBOX】
    takmt.fanbox.cc
    動画の解説・メディア出演の裏話などが読めます!
    【ブログ】
    『野食ハンマープライス』
    www.outdoorfoodgathering.jp/
    茸本朗の活動の原点です。
    【Twitter】
    / tetsuto_w
    -----
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 678

  • @user-qn3jv3bd8c
    @user-qn3jv3bd8c 10 หลายเดือนก่อน +8

    親の実家が漁師で子供の頃からボラをしょっちゅう食べてました。
    調理のレパートリーは酢締めか塩焼き、フライが多いです。
    白身が綺麗で身は柔らかいけど、若干匂い?臭い?があります。
    フライがいちばん気にならず、美味しくいただけます。酢締めは漬かりに漬かり切った状態が個人的には好きです。
    以前、定食屋でボラの刺身があって、友人がきっと美味いから食べようとなり、刺身を食べました。臭いが全くなく程よい弾力で、とても美味しかったです。新鮮で適切な時期に適切な処理をすれば、こうも違うのかと本当に驚きました。馴染みの食材で嬉しく、コメントしてしまいました。
    チャレンジャーにより、食事が豊かになった歴史があるんだなと動画を見ると決まって思います。勉強量も素晴らしく、時々驚きの展開になるので、凄いと思います。

  • @shibamona
    @shibamona ปีที่แล้ว +65

    スーパーにボラの白子が売っていて高かったけど珍しすぎて買ってしまい食べたら激うまで虜になりました。また出会いたい🤤

  • @gyokofishingtv
    @gyokofishingtv ปีที่แล้ว +12

    今回もボラの地位向上活動、ありがとうございます!!

  • @DK55KB833NC3LT
    @DK55KB833NC3LT ปีที่แล้ว +111

    ニュースでボラが大量発生してるというのを見て、茸本さんあたりが捕まえて食べてみてくれないかな~と思っていたら本当にやってくれてましたw
    毎度分かりやすい解説で非常に勉強になっております

  • @user-kn3vp9ld6k
    @user-kn3vp9ld6k ปีที่แล้ว +83

    河口とかでも網で掬える程居たのに態々川のを取るのが流石

    • @user-yh7pw6ki9l
      @user-yh7pw6ki9l 4 หลายเดือนก่อน +4

      わざわざって漢字でそうやって書くんや

  • @user-yl4bb4fy7i
    @user-yl4bb4fy7i ปีที่แล้ว +22

    名古屋住みですが、家族と「名古屋にも魚が大量発生したから茸本さんこないかなー!」「いや拠点が多摩川だからないんじゃない?」と話してたので嬉しいです😂
    名古屋のボラがゲオで申し訳ない気持ちがなぜか湧いてきます。地元愛かしら。。

  • @takhi5227
    @takhi5227 ปีที่แล้ว +26

    まな板に乗った姿を見ると、なんとなくのフォルムはトビウオチックですね。

  • @user-vs1yb8hx9r
    @user-vs1yb8hx9r ปีที่แล้ว +4

    共に手を取り駆け抜ける甘酢とレモン果汁😂茸本さんの動画本当に楽しい✨
    何時も楽しい時間をありがとうございます💓

  • @user-yq9ii3bt7p
    @user-yq9ii3bt7p ปีที่แล้ว +37

    名古屋の川は臭いがキツイ思い出があるから寿司で食べる勇気が凄い

  • @yoshi-kq1xz
    @yoshi-kq1xz ปีที่แล้ว +62

    なんだかんだ茸本さんって美声だよね。
    知識もすごいし、聞き流してても心地良いわ。

  • @hohjoh
    @hohjoh ปีที่แล้ว +8

    少し前から拝見させて頂いてます!
    非常に繊細な味の感想に惹かれてファンになりました笑
    「太らせたい」も遅まきながら購入させて頂き楽しませて頂きました笑
    愛知県民なのですが、ちょうど爆釣したボラの食べ方探してたとこだったので勝手に感動しました笑
    次回も楽しみにしてます!

  • @user-tn3ed8jm7l
    @user-tn3ed8jm7l ปีที่แล้ว +6

    ボラさんはラスボスじみた風格がありますね!茸本さんの良きライバルだと思います!これからも頑張って美味しく食べてください!

  • @3supernova
    @3supernova 4 หลายเดือนก่อน +6

    堀川の上流ですね〜
    夏はココにナマズ釣りに来ます
    少し上流の住宅展示場の下水が流れているっぽいのでここから下流はずっと臭いんですよね😂

  • @flute9393
    @flute9393 ปีที่แล้ว +13

    冬の沖磯で釣ったボラは、真鯛に匹敵するか、それ以上かってぐらい美味しいんですよね。

    • @user-kt3zr9eb2z
      @user-kt3zr9eb2z ปีที่แล้ว +5

      そうそう。魚屋の友達に薦められ、刺し身を食べたが、、、本当に鯛より美味しいと思った。
      そりゃカラスミがあれだけ騒がれる程に美味しいのだから、その成魚が美味しいのは当たり前なんだが、やはり住んでる環境と時期って大切なんだと改めて思った。

  • @user-jn8nu6vk8c
    @user-jn8nu6vk8c ปีที่แล้ว +7

    まさかの続編で次が楽しみ😊

  • @suzu_mutsuyui
    @suzu_mutsuyui ปีที่แล้ว +3

    網の匂いが凄そうですね。
    次回楽しみです!

  • @user-vh9zp1ho2l
    @user-vh9zp1ho2l ปีที่แล้ว +14

    ホントに、わかりやすい説明でありがたいです。茸本先生の講演、生で聞きに行きたいな!

  • @user-cl7hs6xv7u
    @user-cl7hs6xv7u ปีที่แล้ว +36

    これだけ時間と手間を掛け、
    最終的にあんまおススメ出来ない味でしたみたいなオチなのに、
    野食に挑戦し続ける野食ハンター茸本は凄い😎

  • @hifive6168
    @hifive6168 ปีที่แล้ว +31

    これニュースで見た時に茸本さん来るんじゃないかって楽しみにしてました!

    • @willtec6993
      @willtec6993 ปีที่แล้ว +3

      おーちゃんねるさんがインタビューされていました。

  • @user-uu3db5rc2d
    @user-uu3db5rc2d ปีที่แล้ว +1

    ハンター出張編、面白かったです!

  • @chocolate27498
    @chocolate27498 ปีที่แล้ว +1

    ぎゃーっとかける
    この言い回しが好きで何回も聴いてしまいます。

  • @msmsn
    @msmsn ปีที่แล้ว +28

    また茸本兄貴の体にケミカルな何かが貯まってしまう…

  • @user-qd4hh6ux1j
    @user-qd4hh6ux1j ปีที่แล้ว +3

    朗さんが久々に本気出して頑張ってますね笑
    この頃ゲオと本気でやり合うのあまり無かったですよねwww

  • @nabeshimanaoaki
    @nabeshimanaoaki ปีที่แล้ว +36

    網をあげてすぐ「おいしそう」と言えるのがさすが!

  • @user-ju3xc1og2u
    @user-ju3xc1og2u ปีที่แล้ว +4

    まってました!

  • @sw-lh6qt
    @sw-lh6qt ปีที่แล้ว +2

    ハクレン釣ってた例の水門も凄いですよね笑
    有明海で取れたのは美味しかったです

  • @masashi108
    @masashi108 ปีที่แล้ว +3

    朗が名古屋のボラを食べてくれるとは嬉しい限りです!
    次回料理はいなまんじゅうですかね?

  • @user-hi3sd5tm8x
    @user-hi3sd5tm8x ปีที่แล้ว +26

    他のユーチューバーがボラの大量発生すげーで終わってる中、
    美味しく食べようとするその探求心に感服しました。

  • @user-pg5hg4lw7b
    @user-pg5hg4lw7b ปีที่แล้ว +6

    茸本さんの企画は大変面白く有意義です。
    教養も豊かで、特に魚介類を楽しみに拝見させて頂いております。

  • @user-pk4gx8zp9v
    @user-pk4gx8zp9v ปีที่แล้ว

    さすが!
    最強野食ハンター茸本さん!
    名古屋で川を見るたびに
    ポニョみたいに魚の上を走れそうだなぁ…
    あの魚を食べられないかな…
    ボラのちっこいヤツなのにって、感じていたので
    めちゃくちゃ参考になりました!
    ボラの皮を挽いて
    甘酢にレモン果汁と皮を擦ったものを散らしてから漬ければ
    一歩前進しそうですね♪
    続編も
    めちゃくちゃ楽しみです!

  • @shinonome-seijuro
    @shinonome-seijuro ปีที่แล้ว +20

    ほぼほぼ失敗と言って良い一投目でも数匹取れるレベルの数が居るのは凄いな

  • @mg4259
    @mg4259 ปีที่แล้ว +18

    ボラ自体は美味しい魚ですね。☺️近所のスーパーでは富山で獲れたボラが売られてますが刺身は美味しです。☺️
    ボラは海底の砂をかむ魚なんで美味しさが海の環境に凄く左右されてしまう魚ですね。☺️決してボラ自体が臭かったり不味い魚ではないんですよね。

  • @user-se3yj9ui9c
    @user-se3yj9ui9c ปีที่แล้ว +8

    なんだやっぱり臭いんじゃんと思っていたら続編があるようで安心しました。
    期待してます。

  • @box8226
    @box8226 ปีที่แล้ว +1

    ナイトスクープの林先生並みのアイデアに感心しました!(^^)
    第二段期待してます✨

  • @user-qo1re6hc3h
    @user-qo1re6hc3h ปีที่แล้ว

    ほぇ〜、たけもっちゃん!
    昔からボラの大群を獲って食いたいと思っていたので、結果がたのしみです。

  • @user-xv3ds4tx2v
    @user-xv3ds4tx2v ปีที่แล้ว +7

    名古屋にいらしてたんですね‼️☺️
    お会いしたかったですー💕
    ボラの続きも気になります!
    ウグイの回もやって欲しいです🐟

  • @user-od9vn5zy4f
    @user-od9vn5zy4f ปีที่แล้ว +33

    茸本さんのボラ回お待ちしてました!
    ボラは以前お試しで食べたことがあるのですが味が大味…で美味しいかと言われたらそうでもなかったというイメージがあります
    しかしながらこんなにボラがいる以上美味しく食べられるなら是非に食べてみたいです!
    続編期待してます!

    • @honeohoneo6981
      @honeohoneo6981 ปีที่แล้ว +5

      冬の脂乗った沖ボラならめちゃくちゃ旨いよ🎶

  • @user-hq6nb1ur4j
    @user-hq6nb1ur4j ปีที่แล้ว +4

    レモン果汁がゲオスミンを押さえつけながら2人で駆け抜けて行くのおもろいw

  • @user-cs7jg4vy3l
    @user-cs7jg4vy3l ปีที่แล้ว +8

    青森の十三湖周辺の村々では、ボラの刺身を昔から食ってました。
    俺もよく母親が買ってきたボラの刺身を食べたことありますが、コリコリして
    めちゃくちゃ旨かったです。
    海で捕れた奴が臭みもなくておいしいそうです。

  • @user-bp3zv9gk3p
    @user-bp3zv9gk3p ปีที่แล้ว +3

    冬場のボラ刺し美味しいですね😋

  • @ren-eb8ct
    @ren-eb8ct ปีที่แล้ว +8

    初めてコメントします!
    めちゃくちゃ地元で、この間自転車で走った時にボラの死骸が歩道に落ちているのを見ました😂
    写真に撮ったので茸本さんにお送りしようか迷ったのですが、まさか動画にしてくださるとは…!!
    元々引きこもりがちでしたが茸本さんの動画を見始めてから外に出るのが楽しくなりました、ありがとうございます😌

  • @kazuyakoike6996
    @kazuyakoike6996 ปีที่แล้ว +6

    13:31 ゲオとレモンがうおおおおお=で駆け抜けていくの、めっちゃ笑ったwwwww

    • @user-zy8zs6jt5s
      @user-zy8zs6jt5s ปีที่แล้ว

      あのコメント見て、高速道路でヤンキーVIPに煽られてるみたいだなって思った(笑)

  • @user-sq1pj7pu2p
    @user-sq1pj7pu2p ปีที่แล้ว +1

    待ってました、ボラ‼️
    河川に入ってくるのはサイズ小さいですよね。
    臭みはサイズにも関係してるのでは?
    海の大きいサイズの味はどうでしょうか?
    静岡でもマニアックなスーパーでは冬場にボラ刺身売ってます(怖くて買った事無いです)。
    見た目の脂の乗った上質な身質より、「ボラ」と言う響きに躊躇してしまいまた⤵︎
    次に発見したら是非購入して食します‼️
    茸本師匠のチャレンジ精神に感謝🙏

  • @naquhaazaree2621
    @naquhaazaree2621 ปีที่แล้ว

    流石は野食ハンター!
    とても男らしいぞな。
    続ボラ回を楽しみにしてるぞな。

  • @hamanako594
    @hamanako594 ปีที่แล้ว +1

    イナッコは毎年異常発生してるのでこの動画楽しみにしてました!ゲオを御せるか次も楽しみ。個人的にはいつか大量に釣れる木っ端グレを御して欲しい(笑)

  • @k-sukesus4265
    @k-sukesus4265 ปีที่แล้ว

    今回はゲオの匂いを感じてくれてありがとう😄
    まさに待っていました!といった感じでしょうか?最近は当たり会(美味しすぎた会)多すぎましたね。。。

  • @nori_takahashi5586tv
    @nori_takahashi5586tv ปีที่แล้ว +20

    知多方面漁港付近もヤバい大群でしたよ!
    釣って食べました!
    お刺身、干物、塩焼きと堪能しました!
    多少臭みはありますが美味しい魚でした!
    臭み 収穫場所とかによるかと思います。

    • @user-bs2gl5ih7q
      @user-bs2gl5ih7q ปีที่แล้ว +4

      豊浜付近なら普通に美味しいです。
      武豊の温排水あたりにいるボラはどうなんだろうか。何だか気になってきました。

    • @user-vx4zc7vz3p
      @user-vx4zc7vz3p ปีที่แล้ว +1

      外洋の鯔は鯛に匹敵する

  • @hogehoge4768
    @hogehoge4768 ปีที่แล้ว

    続き楽しみにしてます❗
    ボラってからすみのイメージしかなくて。

  • @user-ps5gx2dc4f
    @user-ps5gx2dc4f ปีที่แล้ว +35

    生物系ユーチューバー名古屋のボラに、ボラと同じように大集結してますね。
    ニュースでコメントと画像提供してたのはおーちゃんさんでしたね。
    茸本センセイにはお料理の紹介で期待しています。

  • @user-cl7hs6xv7u
    @user-cl7hs6xv7u ปีที่แล้ว +3

    待ってました大発生ボラ動画😎

  • @user-ub7ut3iz6v
    @user-ub7ut3iz6v ปีที่แล้ว +3

    名古屋港で掬って食べてるTH-camrさんも居たけど、あえて川に行くところがさすがハンターですね🎉

  • @user-ei9qw1br4h
    @user-ei9qw1br4h ปีที่แล้ว +3

    ボラを美味しく食べるのを楽しみにしてます♪

  • @user-cx2qv7se5j
    @user-cx2qv7se5j 5 หลายเดือนก่อน

    茸本さんが言われてる、ボラが旨いのは理解できます!!😄
    海で釣ったボラは身が綺麗でとても美味ですからね〜😉

  • @10zo1401
    @10zo1401 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です!
    以前川ボラをリクエストしました。
    叶えてくださってありがとうございました。
    シーバス釣りの外道でたまに60オーバーのボラが掛かるんですが、
    釣り上げるともう臭くてw
    まあ、シーバスも臭いんですけどねw
    まだ秘策があるとの事ですので、
    次回を楽しみにしております。
    ガンバレ!

  • @user-vs9hl2lr5i
    @user-vs9hl2lr5i ปีที่แล้ว

    話し方が自分の通っている学校の現代国語の先生に似てる
    毎回聞きやすくて面白いです

  • @user-go3kf9nj1p
    @user-go3kf9nj1p ปีที่แล้ว +1

    動画の投稿ないと体調悪いのかと思ってしまう笑
    Twitterで元気そうだから良かったけど!

  • @user-de8xt9vs6n
    @user-de8xt9vs6n 4 หลายเดือนก่อน

    食レポの質の高さよ。
    2人で駆け抜けてく感じ(笑)

  • @user-xu6it6eh6e
    @user-xu6it6eh6e ปีที่แล้ว

    やはりこれだな!今回は酒が出る幕がなかった!これこれw

  • @user-mn8ew3oj1w
    @user-mn8ew3oj1w ปีที่แล้ว +2

    愛知県に来てくれてありがとうございます。会いたかったな-。

  • @PONZU-nv8ys
    @PONZU-nv8ys ปีที่แล้ว

    素晴らしい動画

  • @user-so3nn9gr2n
    @user-so3nn9gr2n ปีที่แล้ว +5

    数年前の今頃の時期に大田区の呑川でボラの大群を見たなぁ…

  • @user-lx4xb4jy5b
    @user-lx4xb4jy5b ปีที่แล้ว +12

    まさか、野食ハンターが名古屋に来ていたとは!
    割とたくさん見るけども、これはまだまだ少ないほう・・・

  • @qofleb
    @qofleb ปีที่แล้ว +1

    大量発生したのにボラだから、という理由であまり有り難られてないけど、美味しく食べられたらハッピーですよね。次回楽しみにしてます。

  • @user-vd4iq5lf9e
    @user-vd4iq5lf9e ปีที่แล้ว

    ボラフォーカス嬉しい!
    ボラの「ヘソ」を紹介して頂きたい!
    身以上にヘソだけでも充分価値のあるお魚だと私は思います。

  • @user-yq7tv9dp8k
    @user-yq7tv9dp8k ปีที่แล้ว +6

    名古屋ならミシシッピアカミミガメ常に居るのでご飯に困らなそうですね!

  • @user-ll2lv7ic4o
    @user-ll2lv7ic4o ปีที่แล้ว

    お寿司ののったお皿がかわいい。波佐見焼ですかね?

  • @user-vu6zd8yi3w
    @user-vu6zd8yi3w ปีที่แล้ว

    流石チャレンジャーですなw確かに綺麗な外海で釣れるボラは最高に美味しいですよね(*^^*)

  • @user-we8zt6lg2f
    @user-we8zt6lg2f ปีที่แล้ว

    まさかのボラですか。三河湾でも食べないのに。次の動画楽しみですよ😃

  • @Asa-Ferrari
    @Asa-Ferrari ปีที่แล้ว +5

    待ってましたっ‼️🥹

  • @user-lw2vg8zv8c
    @user-lw2vg8zv8c ปีที่แล้ว +1

    地元に来てくれてうれしいです。

  • @user-tf7jg3yq2t
    @user-tf7jg3yq2t ปีที่แล้ว +5

    スーパーで買ったボラの刺し身はかなり美味しかったから大好き

  • @user-pp2zp7wf6l
    @user-pp2zp7wf6l ปีที่แล้ว +7

    果たして"飛んでいく"ほど美味いのかどうか...

  • @penguin_jr443
    @penguin_jr443 ปีที่แล้ว +1

    さすがゲオを攻略してこそ野食ハンター!

  • @user-pq7qu2jz7v
    @user-pq7qu2jz7v ปีที่แล้ว +3

    茸本さんの手で是非名古屋のボラを美味しくして欲しい。
    そうすればボラが釣れた時に喜べるw

  • @i-scream1046
    @i-scream1046 ปีที่แล้ว +1

    臭えだろうなー!と思ってたら普通に臭そうで最高でした笑

  • @tecchann1
    @tecchann1 ปีที่แล้ว

    新宿の某鮨屋では昔から小肌はレモン締めです。残念ながら僕は普通の酢締めの方が好きです。
    はじめて動画を拝見して茸本さんの表現力に魅せられてしまいました。さっそくチャンネル登録させていただきました。
    これからも楽しみにしています。

  • @vitamin999999
    @vitamin999999 ปีที่แล้ว

    正直な感想が勉強になった。

  • @TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTUT
    @TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTUT ปีที่แล้ว +10

    待っていたぞ茸本ォッ!

  • @user-hu5yq3xc5o
    @user-hu5yq3xc5o ปีที่แล้ว

    チャレンジャーですね。予想通りですね。
    沖ボラは本当に美味しいので是非やって下さい。

  • @ch-bk1df
    @ch-bk1df ปีที่แล้ว

    だがや〰!
    「弱い男じゃない(キリッ)」かっこいいです!(笑)
    簡単に美味しく食べられる魚だったら、あんなに群れてないんでしょうね…。ボラを食べる魚も少ないのかしら。

  • @user-gn2ld1gk2j
    @user-gn2ld1gk2j 5 หลายเดือนก่อน

    見た瞬間に酸欠にならんのか?と思ったら速攻で説明されてて流石

  • @so2976
    @so2976 ปีที่แล้ว +1

    是非ボラめしやってほしいです!

  • @star.mirage7486
    @star.mirage7486 ปีที่แล้ว +1

    冬ボラは旨いとはきくが・・・すげぇ量!!

  • @user-ek6mn2ru6y
    @user-ek6mn2ru6y ปีที่แล้ว

    「臭い😖」のときの顔が好き🤣

  • @user-qm6ue9bz5i
    @user-qm6ue9bz5i ปีที่แล้ว +3

    食品はイメージがほとんどなんで一旦悪評が流布しちゃうとなかなか難しいですね
    サンマとか他の魚種が乱獲で利用不可能にでもならないとボラの出番はあまり無さそうですね

  • @user-zo2im5fp6z
    @user-zo2im5fp6z ปีที่แล้ว

    ボラ先輩!
    イナ、ボラ、とどのつまりの鯔!
    寒ボラは美味いってききますよね。鯛と言われても気づかないくらいらしいです。

  • @lolnarumu4579
    @lolnarumu4579 ปีที่แล้ว

    やっぱりどーみても寿司握る腕が上がってる笑笑

  • @user-lz9xl3ef6x
    @user-lz9xl3ef6x ปีที่แล้ว +1

    関東の外海によくボラ狙いに行きます
    アジがせいぜいの貧弱なサビキ仕掛けにメーター級のボラが来ると、ガノトトス級の無理ゲー感が楽しすぎます。
    味も極上ではないものの普通に色んな料理で美味しかった記憶しかなかったのですが、、なるほど、都会のはやはりクチャイのか・・・
    でもほんと色々やり方ありそうですよね!ボラ好きとしては期待しちゃいます

  • @user-ls3yd4dr7f
    @user-ls3yd4dr7f 4 หลายเดือนก่อน

    ボラって、外道扱いされるんだですけど、綺麗な所にいる個体は、結構美味しいんですよね😊

  • @user-yh5rl4ze7y
    @user-yh5rl4ze7y ปีที่แล้ว +1

    釣りやってる人ならボラの大群とか良く見るしなぁ
    秋から冬にかけて大きいボラ釣れたら持ち帰って食べてますわ。竜田揚げ美味いです

  • @chiakidoi1489
    @chiakidoi1489 ปีที่แล้ว +2

    ゲオスミンの『臭い』を『香り』という優しさ。

  • @AotakeTomo_Illustrator
    @AotakeTomo_Illustrator ปีที่แล้ว +3

    昔この川の近くに住んでいたのですが、それこそ天変地異でも起こらない限り漁業権が発生することはないでしょうw夏は排気ガスに加えてドブ川の香りがやばいので息を止めて信号待ちをし橋を駆け抜けた思い出。
    でもほんの少し上流に歩くと染物の染料を洗い流すのに使われるくらいには綺麗な水の流れるいい散歩コースになってます。すごい懐かしい。

  • @kanchan2554
    @kanchan2554 ปีที่แล้ว

    昨年の夏は、名古屋港付近や木曽川等で釣りに行くとイナッコが湧いていて、ビックリしました‼️
    昨年は例年に比べて多い年だったように思います。

  • @kkh400
    @kkh400 18 วันที่ผ่านมา

    鳥取の境港で釣れたでかいボラを塩焼きにして食べたことありましたけど普通に美味しかったです。
    やっぱり水質次第なんですね。

  • @user-sd7gq7ir1o
    @user-sd7gq7ir1o ปีที่แล้ว +3

    大阪の淀川は真夏でも大量に遡上しますね。
    毛馬水門のところでギャングで釣れます。食べたことないですが。

    • @YM-tn7wt
      @YM-tn7wt 4 หลายเดือนก่อน

      昔はボラなど取る漁師さんが沢山いました。

  • @gassyu764
    @gassyu764 ปีที่แล้ว +2

    甘露煮に使う鮎とおんなじくらいの大きさやから意外といけそう

  • @sword1961alex
    @sword1961alex ปีที่แล้ว +16

    私が育った遠州や三河地方では、ボラって割とポピュラーな食材でした。また、十数年前に大阪湾で釣った50cm超のボラを、試しに唐揚げで食べてみたところ、これがかなりおいしかったのを覚えています。捲土重来に期待しておりまする。

  • @nk4548
    @nk4548 ปีที่แล้ว +3

    小さいころ名古屋周辺に住んでいたころは冬によくボラが食卓に並んでました(煮つけとかだった気がする)。
    その中でもボラのヘソというのがあって、それを甘辛く煮つけたものが好物でした。
    そのころを思い出して懐かしい気分になりました、今回のサイズだとヘソは小さくて無理かもしれませんが機会があれば試してみてください。

    • @patikoza
      @patikoza ปีที่แล้ว

      心臓ですね
      自分のところでもヘソって言ってました。

  • @user-uq8ny4cu8n
    @user-uq8ny4cu8n ปีที่แล้ว +1

    愛知県では投網で魚ほとんど取れないので規制がゆるいのかと思います。
    愛知出身ですがあのボラを食べる度胸はないので尊敬しかないです。

  • @rhasegawa5043
    @rhasegawa5043 ปีที่แล้ว +1

    愛知県の伝統料理というと、もしかしていなまんじゅうですか!?
    先日某クック氏がイナッコの大群を取り上げた際にやると思ってたけどやっていなかったので、楽しみにさせていただきます!