【公開Web相談】 障害児を育てるママの気持ち

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 118

  • @anan-hf3df
    @anan-hf3df 3 ปีที่แล้ว +326

    公開web相談をしていただいたあんです。
    みなさん温かいお言葉本当にありがとうございます。
    辛くて涙することもありますが、大好きな我が子のために強く頑張ります!
    みなさんも無理せず一緒に頑張りましょうね。
    HISAKOさんMARKさんのおかげで相談前と考え方を変えることができました。
    本当にありがとうございました!

    • @izumioshino9771
      @izumioshino9771 3 ปีที่แล้ว +16

      うちの長男もてんかんで、発達障害で今は療育園に通ってます。最初はショックで意識が遠退きそうでしたが、今はいい感じに過ごせています。ひさこさんの意見も気が楽になりますよね。応援しています♪

    • @Tぴょこたん
      @Tぴょこたん 3 ปีที่แล้ว +11

      うちの子も障がいがあり、子育て大変でした。健常児の親の暴言に傷ついて泣いた日もありました。その子も大人になり今思う事はゆっくりであるけど確実に成長していく事、その子に合った場所を見つけていく事、なるようになっていく事、いい意味でね。ウチもまだ終わったわけでは無いけどこの先も親亡き後の事を考え何とか生きていけるようにしていく事を頑張ります!
      お母さん友達私も欲しいと思った事あったけど出来なかった。でもいい先生方に出会え支えてもらい今までこれました。これから貴方にいい出会いがありますように…

    • @saoring
      @saoring 3 ปีที่แล้ว +7

      うちも点頭てんかんです!
      まだ2歳半くらいの頃はいろいろ考えてしまいますよなー。わかります。
      普段は平気でも、こどもの話すると泣いてしまってましたよー。
      うちはほぼ療育だけで、小学校に入学しました。いろんな幼稚園でうちでは本人が辛い思いをするかもしれませんって言われたなかで、母子同伴とはいわれましたがかなりこちらに寄り添ってくれるところがあって、巡り合わせだなあと思いました。
      結局、幼稚園、児童発達支援、療育センターを組み合わせて良くしてもらいました。
      もっと障害児の親歴が長くなると、つながりできてくるかなって思います。お友達ができて嬉しいとかっていうより、福祉や障害のある子に有益な情報とかもらえてお互いにつながりあって良かったなって思っています。
      あと、療育とかで周りを見ると、障害ある子って割といるし、うちだけ特別じゃないなってなってきました。周りと比べない術も身につきますし。

    • @saoring
      @saoring 3 ปีที่แล้ว +6

      わ、後半まで見て、子供の障害も同じで建築士なのも同じや!私は働いてないけど。点頭てんかんの子の親の会もありますよー。
      もう、アンさんと話したい〜!

    • @anan-hf3df
      @anan-hf3df 3 ปีที่แล้ว +2

      @@saoring
      あんです!コメントありがとうございます。
      点頭てんかんの親の会あるのは知ってるんですが、なかなか一歩踏み出せずです。
      同じ病気の子どもさんと巡り会えず孤独な時期もありましたが、今は一人先輩ママさんと知り合うことができて、勇気をもらっています!
      私は電気工事の現場事務ですが、建設業つながりですね‼︎
      ほんとにお話したいですねー!

  • @Ran-cb2bh
    @Ran-cb2bh 3 ปีที่แล้ว +46

    私の姉が知的障害を持っていて、うちの両親は本当に大変な思いをしていたと思います。今も施設への送迎やお風呂や着替えも一人ではできないので親が手伝っている状況です。
    そのような家庭環境で育ったので、生きてるだけでいい、健康が何よりも一番大事、とゆう教育方針で育ちました。そういう環境だったからこそ、この世に当たり前のことは何一つないと心から思っていますし、色々なことを学ぶことができたと思っています。
    自分を愛すること、とても大切ですよね。心に刻みたいと思います。

  • @coco-nf5px
    @coco-nf5px 3 ปีที่แล้ว +122

    こんにちは😊
    いつも拝見しています✨
    私も重度の知的障がいの5歳の娘と自閉症の3歳の息子がいます!
    あんさんの気持ちすごくすごーくわかります!
    私なんか怪獣二人もいるので、家の中ひっくり返ってています笑
    ちなみに私もママ友一人もいません。いつも輪になって話してるママさん達を見ると、暇人がー!て心の中で叫んでいます。笑
    ひさこさんのように産まなきゃ良かったって思った事何度もありました。ごめんなさい。
    でも障がいがあっても可愛い我が子なんですよね😭どんなに大変で苦しい思いを沢山してもやっぱり我が子は可愛いんです。
    これから先もっと障がいのある子供たちが伸び伸びと生きていける社会になってほしいと強く願います✨

  • @みな-f1w
    @みな-f1w 3 ปีที่แล้ว +45

    あんさん本当に良く頑張られていると思いました。涙が終始止まらずでした。
    私は健常者二人の子供のママですが、私の姉、妹は障がいを持っています。
    小さい頃は常に喧嘩もしており、私の両親には本当に頭を悩ませていたと思います。姉はコミュニケーションの障がいがあり、二人目の里帰りの時には喧嘩がやはりありました💦
    今は落ち着き大丈夫ですが、姉弟でも本当になんでこんな姉弟が私には要るのだろうとずっと悩んだこともありました。ですが、今となっては私の子供にはお世話もしてくれるし可愛がってもくれます。きつい過去が姉弟ながらにもありましたが必要な大事な家族だと今は思えています。
    私の母は姉の障害手帳の交付には何年も掛かっており大変だったというのを聞いたことがあります。育てる大変さも身近に感じてます。
    あんさんママさんもどうが頑張りすぎない事を頑張ってほしいと思います😁
    応援してます!

  • @湊斗ほのぼの成長記録
    @湊斗ほのぼの成長記録 3 ปีที่แล้ว +22

    あんさんとても綺麗な方だと思いました。あと妊娠中、産後の落ち込んだ自分をちゃんと前の自分に戻ろうと努力してて素敵だと思います。
    私の子はまだ2ヶ月半で障害があるかとかはわかりませんが、障害がある子のママさんパパさんと出会ったら、その人たちの気持ちに寄り添えるママになりたいです。
    あと、ひさこさんの考え方がいつも素敵だなと思わせられることがたくさんあり勉強させてもらってます。ありがとうございます。
    これからもTH-cam楽しみにしてます。応援してます。

  • @__aya____
    @__aya____ 3 ปีที่แล้ว +129

    こんにちは😊初めてコメントします。私はママさんではなく、障害を持って生きている30代女性です。私は幼少期から精神障害を患い、普通の人生というものはないと思うけど、普通とは違う道を歩んできました。そして今回の動画を見てその道に共に寄り添ってくれた母が浮かび、涙が出ました。障害を持つ子供を育てるって凄いんだなって。今もまだ母とは同居していて、色々親子同士問題もあったりします。時に母が嫌になる時もあります。でもこの母じゃなかったら私もここまで来ることは出来なかったんだなと思いました。hisakoさん、改めて気づかせてくれてありがとうございます💞私は親ではないけど、障害のある子供(歳的には大人だけど)の立場としてhisakoさんと話してみたいななんて思っちゃいました☺️☺️hisakoさんの人柄にいつも動画を通して元気もらっております❣️これからも応援しています🥰🥰長文失礼しました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

  • @はな-s8t9w
    @はな-s8t9w 3 ปีที่แล้ว +22

    初めの3分で涙が出てしまいました😢
    この動画を見ていろんなお子さんもいるし自分も知識を深めて分かってあげられる人になりたいと思いました。
    応援してます😢💓

  • @たきみお
    @たきみお 3 ปีที่แล้ว +37

    私もADHDとASDの息子がいます。私自身も、発達診断はしていないですが恐らく何らかの障害は持っていると思います。
    生きにくく、毎日生きるのがやっとです。
    本音は最近は何をしても前向きになれず、死んでしまいたい毎日です。

  • @BrownEyesJapan
    @BrownEyesJapan 3 ปีที่แล้ว +14

    Hisakoさんのこと初めはちょっと苦手だと感じていましたが、動画を見れば見るほど尊敬が止まりません。人間スキルが高くて助産師さんとしてもお母さんとしても素敵な人なんだろうな。綺麗だし、イキイキされてるし、本当に憧れます✨

  • @nanafuji2634
    @nanafuji2634 3 ปีที่แล้ว +32

    親の立場ではないですが、放課後等デイサービスで支援をしている者です。
    支援者でも時々精神的に参ってしまうのに、親御さんなんて毎日なんだと感じると支援者としてもっと頑張らなければなと感じます。日々予想外の行動に出会ったり、出来なかったことができるようになる感動は本当に大きく感じます。支援者としてもっと出来ることを模索したいと思います😌

  • @七夕織姫-n3y
    @七夕織姫-n3y 3 ปีที่แล้ว +26

    あんさん、普段大変だろうけど綺麗にしてて素敵です!

  • @5tv450
    @5tv450 3 ปีที่แล้ว +21

    現在小学4年生男子が発達障害です。3歳半検診で気付き、幼稚園では加配の先生についてもらい、療育に通い、小学校では支援級に通っています。
    この子のおかげですごく勉強できたし理解も深くなり関わりかたや声のかけ方もすごく考える事ができました。
    幼稚園の時期は私もすごく大変でしたが、本人もしんどかったと思います。今は薬に助けてもらいながら少しづつ成長してくれています👍
    今朝タイムループの事がテレビでやっていたのか、息子が「オレが昔に戻れたら、幼稚園の時の◯◯先生に迷惑かけたなーって謝りたい」って言っていて、そういえば、こんなんやったり、あんなこともあったねーと、また今、成長している息子を感じました😊

  • @inoue9617
    @inoue9617 ปีที่แล้ว +2

    障害者の方々と接していますが、今の仕事にもためになるお話でした。「なんでできないの!」という気持ちよりも、「あなたなりのペースでいいよ」という気もちで接することが安心してもらえるポイントだと思いました。

  • @Saki-jf5uq
    @Saki-jf5uq 3 ปีที่แล้ว +16

    うちの子も難病があり、希望していた私立保育園はすべて断られて辛い思いをしたことがあるので、あんさんの気持ちすごくわかります!!
    診断書を取り寄せたり、役所の方と何度も面談したけど結局無駄で終わって悔しかった、、
    いつかそういう子でも受け入れてくれる保育施設が増えてくれることを願うばかりです。

  • @あんちゃん-m9h
    @あんちゃん-m9h 3 ปีที่แล้ว +6

    障害児母です。
    あんさん、昔の自分を見てるようで泣きながら見ました。頑張ってて偉いですね。あなたは素晴らしいですよ。

  • @海野裕美子-b3f
    @海野裕美子-b3f 3 ปีที่แล้ว +20

    強くならなきゃを間違えないようにしようと思います!他人への配慮は忘れずに我が子に自信をもって関われたらいいなと思いました☆今を全力で子供と楽しみたいです✨すごく心に響きました!あんさん勇気出して話してくれてありがとうございます🙇

  • @kimuramayu1573
    @kimuramayu1573 3 ปีที่แล้ว +14

    強いお母さんです✨とても。
    下の保育一緒にいましたが、とても良い保育園で園ではダウン症の子供がいましたが、成長を助ける感じで
    うちの子供にとっても良い環境でした。
    子供同士て善悪無い友達になれるから、凄いんですよね🎵
    ダウン症の子供も成長が見れて、自分の子供よりも感動しました‼️頑張って生きていきましょ‼️
    素敵なママさんです✨

    • @皆生華唯
      @皆生華唯 3 ปีที่แล้ว +1

      @kimura mayuさん
      ウチの子は自閉症です。
      3歳まで乳児院にいたのですが、そこにいたダウン症の子を長男とした感じの4兄弟のように 同じお部屋の子は成長しました。息子が大きくなるのを見ているうちに その子も息子のママだと認識してくれました。
      きっと、4兄弟は今はバラバラになりましたが ずっと兄弟だと思っています。
      そうなりますよね😃

  • @baatuber
    @baatuber 3 ปีที่แล้ว +4

    泣きそうになりました!そして、マーク、なんて良い旦那なんや!!!😭✨

  • @kanakoyano4824
    @kanakoyano4824 3 ปีที่แล้ว +11

    自分を愛することで、他人も愛せる!
    本当にその通りだと思いました!👏
    自分を大切にすることを改めて考えさせられました!

  • @きき-k4d7l
    @きき-k4d7l 3 ปีที่แล้ว +97

    自閉症の4歳の女の子を育てています。
    あんママさんの気持ち本当によくわかります!
    障害児の母として強くいなければいけないと毎日気を張っていましたが、あんママさんとひさこさんマークさんのおかげで力がふっと抜けました!
    また力が入りすぎた時この動画見にきます!
    あんママさん一緒に頑張りましょう( ¨̮ )

  • @こころたん-p4n
    @こころたん-p4n 3 ปีที่แล้ว +20

    あんさんやヒサコさんのように、障害の子供を持たれてる家庭に対して、偏見の目で見る日本の教育環境に問題があると思います。
    確かに、持病や障害のある子供を預かる先生方の苦労や気づかいは計り知れないものがあるとは思います。
    ですが、先生はプロであって先生になる過程で学んで資格を取得してるわけなので、先生がギブアップするというのは健常者しか見れないということになるのではないかと思います。
    先生と呼ばれる立場にあるならば、勉学をおしえるだけではなく、あんさんやヒサコさんのような障害や持病を持つ子供との接し方や環境を作る、受け入れて寄り添ってあげる気持ちを知ってもらう手本はプロである先生が伝えていくべきだと思います。

  • @seeker_of_truth_88
    @seeker_of_truth_88 3 ปีที่แล้ว +70

    私の子供は知的障害と体も小奇形が複数あります。保育園問題もあったし、今は小学校の担任とも一悶着ありました。でも不思議と悩んだり泣いたりしたことないんだよね。なんでだろー。
    相手の3倍いいかえしたり、今自分にできることは全部やった!っていうのがあるから後悔もないし。
    なんか他人になんか言われても、私レベルぐらいにならないと障害児育てられませんからってという謎の自信があります🤣

    • @皆生華唯
      @皆生華唯 3 ปีที่แล้ว +1

      私レベルww
      良いですね、私もその謎の自信付けますね❗

  • @user-bd8yo8od7c
    @user-bd8yo8od7c 3 ปีที่แล้ว +8

    うちの長男は生後半年で脳腫瘍と診断され、現在3歳で今までに3回再発しています。発達も1歳5ヶ月程度だと言われています。幼稚園も何箇所も受け入れを断られて、やっと今の幼稚園に通えています。私も、周りの視線が気になったり普通の子たちが普通に走り回ってるのを見て羨ましくて涙が出る時もあります。本当に大変ですよね。でも、この動画を見て勇気づけられました。お互い大変ですが頑張りましょう!応援しています😊

  • @斗快-m2s
    @斗快-m2s 3 ปีที่แล้ว +7

    今回の動画も凄く考えさせられました。子育ては辛く大変なこと多くて、悩みはつきないしストレスが多い分、子供から学ぶこと、成長させて貰えてるんだなと思いました。HISAKOさんのお言葉一つ一つが心に響いて、自分を大切に
    自分磨きを怠らず、子供を愛していけたらなと思います❤️

  • @user-miracle0333
    @user-miracle0333 3 ปีที่แล้ว +10

    息子さんの為に…
    凄いな♡🥰
    お子さんとお母さんが共に
    幸せになれますように願っ
    てます⭐️😭(パパも!)

  • @CK-nr2qh
    @CK-nr2qh 3 ปีที่แล้ว +3

    様子見でまだ診断は受けていない、発達が遅れている4歳の息子がいます。
    お話が出来ません。
    皆んなと一緒に行動するのが難しく、加配をつけてもらって保育園に通っています。
    昨日、初めての運動会でした。
    何も出来ませんでした。
    でも、初めて行った小学校の体育館で、機嫌良く楽しんでいました。
    他の親御さん達は競技後に写真を撮ったり、先生とお話ししたりしていましたが、逃げるように帰ってきました。
    息子は頑張ったと思います。
    たくさん褒めてあげました。
    でも、自分のどこかに後ろめたさや恥ずかしさがあるんだなと思いました。

  • @smi1468
    @smi1468 3 ปีที่แล้ว +21

    あんさん!公開相談初見があんさんです!素直な気持ちを教えてくれてありがとうございます。泣けました。ひさこさんの障がいのある子を育てる親の気持ちは、周りにはわからんよねという話、本当にそうだと思いました。でも、知らないから分からないから、分かり合えないのかなと思うと、こうしてお話ししてくれて教えてくれたこと心から感謝です。そして、揺れ動くのは子どもが大切大好きだから…あれだけスパッと言われると、ああそうだったそうなんだよ!と叫びたくなりました!!ひさこさんありがとうございました。

  • @西谷梨江
    @西谷梨江 3 ปีที่แล้ว +6

    どんな障害であれ、障害を持つ子の親の大変さは計りきれないものだと思います。実際育てた経験はありませんが、身近で見て感じることは多々あります!何も理解しない人は何も考えずに発言したり差別や偏見を持ったり、、、怒りや悲しさ・痛みなどなぜ当事者やその家族を傷つけてしまう事に気づかないんだろうと思ってしまいます。でも、その人達が味わえない事をたくさん経験していくことで学び糧となる。マイナスばかりじゃなく、プラスに変えられる要素はたくさんあると考えてます。
    この先、あんさんが色んな試練が待ち受けているかもしれないけれど夫婦二人三脚歩み続けて欲しいなと思います。最後に自分磨きなんてなかなか出来る時間が作れないので、尊敬します!これからも、ゆるゆるに頑張って欲しいなー。

  • @yvbsdll
    @yvbsdll 3 ปีที่แล้ว +17

    HISAKOさんの考え方、価値観が素敵すぎる…
    まだ出産や育児とは無関係の大学生ですが、いつもたくさんのことを学ばせてもらってます!

    • @ゆーゆ-d9y
      @ゆーゆ-d9y 3 ปีที่แล้ว +1

      私もそうです!学生でもすごく勉強になりますよね

    • @yvbsdll
      @yvbsdll 3 ปีที่แล้ว +1

      @@ゆーゆ-d9y
      ほんとですか!一緒ですね!
      動画の内容ももちろん、HISAKOさんの価値観もすごく勉強になるんですよね!

  • @キーボー-g9t
    @キーボー-g9t 3 ปีที่แล้ว +40

    私は四人子供いますが、4人とも、障害あります!
    よく、分かります!
    今もまだ、格闘中です!

    • @emmmksp9864
      @emmmksp9864 3 ปีที่แล้ว +1

      応援してます!🤍💛

  • @s.spicasky9457
    @s.spicasky9457 3 ปีที่แล้ว +19

    涙しながら観させて頂きました。
    私にも2歳の先天性の障害のある息子がいます。本当にしんどくて辛くて消えてしまいたいと何度思ったか分かりません。
    うちの息子も今は発達支援のデイに通ってます。ほんとに理解してくれる環境を探すのって大事だなぁと改めて思いました。
    毎日子育てに家事に仕事に、頑張られていると思います。そしてすごく勇気がいることだと思いますが公開相談に出ていただいて、ありがとうございます!!私が出たら泣いて喋れないくらいになっちゃってました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    あんさんのお話も、ひさこさんのお話も聞けてすごく為になりました、ありがとうございます‼︎‼︎

  • @nybiviemon5148
    @nybiviemon5148 3 ปีที่แล้ว +3

    病気や障害のお子さんを持っておられるお母さんは本当に大変だと思います。
    特に見た目が普通のお子さんだと、いろいろ辛い気持ち、悲しい気持ちになる場面も多いかと思います。
    私は、病気や障害、見た目ではわからない症状をお持ちの子どもたちとも分け隔てなく接していきたいと思っています。
    ただ、経験がない上にどう接していけばいいのかわからない部分があります。
    発達障害などの子どもさんのレベルで接すると「腫れ物扱うように...」って傷つけてしまうのか、かと言って普通の子のように接してもコミュニケーションがうまく取れてないんじゃないか、お母さんには「配慮してくれない」って思われるんじゃないか、とか。。。。
    健常者はどのように接していくのが正解なのかわかりません。
    関わっていきたいけど、関わり方を間違えると子どもさんやお母さんを傷つけてしまうかもしれない、もしくは誤解されて私が傷ついてしまうのではないか....と思ってしまいます。
    HISAKOさんがされたように、最初にお母さんの方から説明をしていただければ、こちらもどう接して良いかの正解の窓口が見えて関わっていきやすいと思いますし、こういったケースはどう接したらいいのかわからない時は、堂々と(?)お母さんに聞くことができます。
    お母さんたちへは、関わっていきやすい道筋を入り口だけで良いので作っていただきたいと思います。
    近年、昔ではわからなかった発達障害などの見た目ではわからない病気、障害が解明されてきていますが、と同時に世間の理解度も増していかなければと思います。
    それは健常者がしていけなければならない課題だと思います。

  • @moma-jt7qe
    @moma-jt7qe 3 ปีที่แล้ว +21

    HISAKOさんの動画いつも拝見していますがコメントは初めてさせていただきます✨
    娘は4歳で中度の知的障害と自閉症スペクトラム障害があります。
    見た目は4歳児ですが発達は1歳半
    ぐらいだと言われています。
    市の○○広場(集まりどころ)や、○ヶ月検診などの場が本当に大変で、周りの目もすごく気になったし、自分の育て方が悪いのかなとか、できない娘に何度も怒ったりゲンコツしたりしました。なんでうちの子だけ‥と常々、思っていました😭
    こんなふうに産んでしまってごめんねと何度も思ったり、妊娠中、あれをしたからダメだったのかな?とか
    安静にしてなかったからダメだったのかな?とかたくさん考えてしまって自己嫌悪になったりもしました。
    (今も落ちてるときはそうなるときもあります)
    最近はしっかり娘と向き合って
    個性だと思えるようになりました✨
    癇癪を起こしたり、言葉がまだ出ないので(単語がいくらか出るようになってきました)なかなか自分の気持ちが伝わらなくてイライラしたり泣いたり、怒ったり、、夜驚症があったり大変なことも多いですが、
    これからもしっかり娘と向き合って
    周りにどう思われても気にせず
    自信を持って育てていきたいと思います✨
    今はサプリを飲んで治療したり、
    今やれることを精一杯、娘に注いでいるので自信しかないです(笑)
    この動画を見てあんさんの気持ちが
    すごくわかって涙がたくさん溢れてきました😭
    HISAKOさんやMARKさんの言葉
    一つ一つに本当に心が救われました😭
    息詰ったらまたこの動画を見たいと
    思います🥺

  • @pontukuchan
    @pontukuchan 3 ปีที่แล้ว +7

    私の長男が発達障害の疑いがあり、発達障害についてはそれなりに知っているつもりなのですが、「点頭てんかん」って初めて聞きました…。
    発達障害のこと、もっといろんな人に知ってほしい、と思いながら、自分は知らないことだらけだ…と自分の無知に気付きました。
    HISAKOさん、これからもいろんな障害や病気、そしてそのママの気持ち、発信してください!学んでいきたいです!

  • @reikosasaki0430
    @reikosasaki0430 3 ปีที่แล้ว +12

    特別支援学校の教員です。
    今は臨月で産休中でHISAKOさんの動画を見て初の子育てについて勉強中です。
    色々学んでいるからこそ、自分の子も何か病気や障害があったらどうするかな?と考えることもたくさんありますが、もちろん健康に産まれてきてほしいですが、そうなったらそうなったで、この知識を活かせるしいいか!と前向きに考えています。
    保護者の方と接していると本当に頭が下がります。ここまでどれだけたくさんの壁を乗り越えてきたのだろう。これからも、たくさんあるだろうなと思いますが、少しでも子どもたちだけでなく保護者の方たちにも寄り添える教員であろうと思っています。きっとわかってくれる先生たちと出会えると思いますので頑張りすぎず、頑張ってくださいね。
    長文失礼しました。書かずにいられませんでした。

  • @kanna7864
    @kanna7864 3 ปีที่แล้ว +72

    あんさんへ……私ADHDとLDの発達障害あって、小学4年まで言語教室行ってました。歩くのも遅かったですし、走るってことができなかったりしましたが、自分の話しを理解してもらえるようになってから、発達が伸びたと自分では思ってます。そして自閉スペクトラムの疑いがある息子を育ててます。子供を遊びに連れて行って、気を使われてる視線…雰囲気…めっちゃわかります。遊ぶところも限られてるので、産後うつになりましたが、このままじゃダメだ。と奮闘しています。そして、旦那がてんかん持っています。でも、合う薬があって大きい発作は大人になってから2回だけで済んでいる状況です。旦那が働けていないか?というとちゃんと働いていますし、私も色々とありましたが、働きに出ていましたし車の免許も持っています。発達は本当にきっかけを積み木のように重ねて重ねて形にしてきた。という感じです。息子はサイコロのようにコロコロ変わりますが、息子のことをわかってくれる幼稚園に出会えてます。ひろ君のことをわかってくれる人…あんさんの気持ちを聞いてくれる人…わかってくれる人…絶対いますから。
    そして、息子さんが話せるようになったら、ママのお腹に来た時の話しを聞けるといいですね。私は息子から聞くことができて、苦労が浄化されたというか、あ!本当に自分を選んで生まれてきてくれたのかも。って実感できて、自分を吹っ切るようなきっかけにもなりました。
    まとまらない文ですみません…。でも、どうしても(発達はその子の形、積み重ねが現れてくる日が来ること)を伝えたくて。。。伝わっていたらいいのですが。。。では、失礼します。

    • @anan-hf3df
      @anan-hf3df 3 ปีที่แล้ว +3

      あんです!
      ありがとうございます‼︎
      お話が聞けてすごく力になりました。
      ご主人はお仕事されているんですね。まひろもそのような生活ができればいいな。
      のんびりマイペースに頑張っていきます♪
      お互い頑張りましょうね!

    • @kanna7864
      @kanna7864 3 ปีที่แล้ว +1

      @@anan-hf3df 様
      返信ありがとうございます。コメントが届いてよかったです。ひろくんではなくて、まひろくんだったんですね💦💦💦抜けてしまっていて、すみませんでした💦💦💦また、お互いに頑張りましょう❣️と言って下さり、ありがとうございます😊❤️
      あんさん見て、可愛いママ…綺麗なママでいることの大切さも学ばせて頂きました❣️
      良かったら、彩雲の動画…短いのですが、先程動画をあげさせていただきました❤️(占いのチャンネルも入ってますが…。)
      あんさんへ…沢山のハッピーな気持ちとご多幸が降り注ぐことを願っています😊⤴️🌈

  • @saoriyaginuma7901
    @saoriyaginuma7901 3 ปีที่แล้ว +9

    あんさん、本当にすごいですね。
    私の弟は発達障害(脳性麻痺に近いかも)を持っていて、現在は地域の作業所に通っています。母は弟を出産する際、産院の都合でまだ予定日前だったにも関わらず陣痛促進剤を打たれ、低酸素状態で生まれてきたのが原因と今でも言ってます。
    両親はどのような学校や作業所等に通わせるかはかなり悩んだと思いますし、私にはあまり負担をかけたくないと考えてグループホーム等も探しているみたいです。
    両親も私も弟が楽しく過ごせればそれが一番という方針ですが、それぞれの立場で悩むことはたくさんありますよね…周りの方とも話しながら過ごしていただき、抱えすぎないようにしてください(>_

  • @minnie0874
    @minnie0874 2 ปีที่แล้ว +1

    マークさんの育ててくれてありがとう!に泣きそうになりました😭💕

  • @emilyko7435
    @emilyko7435 3 ปีที่แล้ว +17

    早くに療育に入れたことを嬉しく思います。
    ウチの子なんか違うな。。。と思ったらすぐに思い立ってほしい。
    30年前は療育という言葉はなかなか言えなかった。子供の成長は早い。
    でも早くからの療育は決して無駄ではありませんよ。
    がんばってくださいね。

  • @マリン夢
    @マリン夢 3 ปีที่แล้ว +24

    知らない世界があると。
    人は悩む。
    世界がわかると。
    心も豊かになっていく。

  • @chiem5853
    @chiem5853 3 ปีที่แล้ว +19

    あんさーん、ヒサコさんに公開相談してくれてありがとうございます。
    障害のあるお子さんのお母さんの気持ち素直な気持ち聴けたの、よかったです。
    同じ立場ではないから全部理解出来るとは言えませんが、もし子どもの友だちでそういう子がいればお母さんたちにも寄り添っていきたいと思います。
    まひろくんとあんさんにとっても、素敵な2021年になりますように。

  • @nanairo-2024
    @nanairo-2024 3 ปีที่แล้ว +22

    また泣けちゃった。障害があろうが健常だろうがHISAKOさんの言うことは
    全ての子育てに共通する事がたくさんで
    本当に参考になり力になります。いつも心をうたれます✨
    マークさんも素敵だし。。💪🏻
    これからも応援してます‼️
    👩🏻‍🦰🧑🏻‍🦱
    👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻

  • @yarin6942
    @yarin6942 3 ปีที่แล้ว +7

    私も2歳10ヶ月の息子が居ます。
    低出生体重児で産まれました。
    言葉が遅い、低身長低体重で
    療育、病院に定期的に通っています。
    本当につい最近まで
    平均、普通などの言葉や
    情報などに
    振り回されていました。
    ですが、普通とか平均とか
    そこにハマらない息子で
    何がいかんのかなって。
    療育に通っていると
    個性的な子が沢山いて
    皆、可愛いなって思います。
    ママ達も悩んだり、泣いたり
    絶対色々あるはず。
    うちは母子一緒に通うので
    ママさん達とも交流がありますが
    皆さんとっても明るくて優しい。
    私自身、息子のおかげで
    療育というものを知ったし
    色々な個性を持った子達と
    関われて嬉しいし
    この歳で学びも沢山もらえます。
    たまに他の子と比べてしまったりも
    します。
    私も成長段階です。
    あんさん、ひさこさん、マークさんに
    元気もらいました。
    私も自分磨きも怠らず。笑
    私を選んで産まれてきてくれた
    息子を愛し続けたいと思います!
    長くなってしまいましたが
    何か伝えたくてコメント
    してしまいました。笑
    ありがとうございました!!

  • @くまこ-p2u
    @くまこ-p2u 3 ปีที่แล้ว +15

    31:45カット後。ここもマークさんがいいこと言うよ✨辛いことも沢山あるけど、楽な人生もないのです、誰でも。ヒサコさんの言うこと全てに、うんうん、と頷いて動画見ました。マイナスに考えたってまた立上がれればいい。基本は常にポジティブに。できないことが多い子、出来ることが増えたらラッキー!くらいに、気楽に考えてね(^^)

  • @彩-o1x
    @彩-o1x 3 ปีที่แล้ว +46

    カット後のフリートークやばいです!!あんさん、HISAKOさん、MARKさん、ありがとうございます(;_;)✨

  • @gnk0234
    @gnk0234 3 ปีที่แล้ว +11

    涙が…( ; ; )
    10ヶ月の子育て中ママです。
    妹が知的障害があるので私の母が
    学校ともめたり、手続きが大変だったり
    通院したり色々と苦労を近くで見てきました。
    母は前向きに頑張っていました。
    でも今思えば沢山泣いている時もありました。
    妹に対して先生達とぶつかったりするたび、悔しかったりする事もあったようで。
    でも支援学校でママ友を作ったりしてて
    なんだかんだママ友と遊んだりしてました😌
    気の合うママ友さんができたらいいですね。
    私も子育て頑張ります。

  • @mima1096
    @mima1096 ปีที่แล้ว +1

    私も障害児の親ですが、ひさ子さんの考え方が素晴らしく、とても参考になりました!暗い気持ちになった時は見返したい素敵な動画でした

  • @yu_yu0891
    @yu_yu0891 3 ปีที่แล้ว +10

    支援学校教員で小学生の母です。あんママさん、子どもさん思いの素敵なママさんですね。そして本当にお綺麗!
    支援学校、てんかんの子どもさんも含め様々な困難を抱えた子達がいますが、校内はいつも明るくてみんないきいき生活しています。
    そして確かに素敵なママさん達も多いです。あんママさんもさらに素敵なママさんになられるんでしょうね^_^
    あんママさんの涙に胸が締め付けられましたが、ひさこさんと話をしていく中であんママさんの気持ちがどんどん前向きになっていくのが画面越しにも伝わってきました。
    私も子ども達やお父さん、お母さんの気持ちに寄り添って気持ちを軽くできるようなそんな教員になれるよう、これからもひさこさんから色々と学ばせていただきたいと思います。あんママさん、ひさこさんありがとうございました!

  • @ほんまゆ-p7d
    @ほんまゆ-p7d 3 ปีที่แล้ว +28

    私が発達が遅くてのび太君そのものの子でした。結婚して子ども二人なんとか大きくしました。働くのに生きづらさを感じることもあるけど、私なりに少額ですがパートに出て働いてます。回りからは色々言われることもあるけど、自分の人生に自信を持って生きていこうと47になる今年に思ってます。

  • @fujifuji6077
    @fujifuji6077 3 ปีที่แล้ว +24

    うちの息子はADHDグレー、私自身も未診断だけどASDの傾向があります。
    息子が一歳過ぎたあたりから育てにくさを感じてきて、公園や習い事など、常に疎外感を感じていました。友人からは「ギュッと抱きしめてあげたらママの愛情が伝わるよ」なんて綺麗事を言われて余計に落ち込んだことがあります。抱きしめるどころか手さえもつないでくれないのに💦当事者にしかわかりませんよね、この気持ち。
    息子の特性は私にも少し当てはまることもあって割と共感出来るのでしっかり受け止めてあげられるような人になりたいな、と日々奮闘しています。
    あんさんは、すごく頑張ってらっしゃる!息子さんの為に積極的に色々行動なさっているしお仕事や自分磨きまで👏
    お身体にお気を付けて、ゆっくりとお子さんの成長を見守ってくださいね🥰

  • @chikako305
    @chikako305 3 ปีที่แล้ว +6

    うちの長男が未就園児だったころ、発達の遅れの心配から、保健所から紹介された支援センターに定期的に通っていました。そのころ、下の子も生まれていたので、赤ちゃんも一緒に連れて行ってました。そうしたらほかの男の子が、赤ちゃんに向かっていきなり走ってきて、足で勢いよく蹴ってきました。その男の子も年齢も小さいし発達の遅れがあるからそのセンターに来ているわけで、何をやって良いかがかわからないゆえにそういうことをしているんだと思いますが、その子の母親の対応が悪く、とりあえず子どもに謝らせるだけで、事の重大さに気づいていなくて、その後も自分の子どもを見ていない状態で、加害者と被害者の意識の違いを感じました。何かあっても「子どもが謝っているので」と言って、終わらせようとされました。子どものことについて加害者被害者という言葉を当てはめたくはないんだけど、うちの上の子も下の子も何度か被害に遭って、そこのスタッフの対応も良くなかったので、行くのをやめました。もしここで母親の態度から「申し訳ない」という気持ちが伝われば、こちらも「子どものすることだからしょうがないですね、お互い様ですね、うちの子も何かしでかしたらその時はすみませんね」となったと思います。手が出るお子さんをお持ちの方は、大変とは思いますが、お母さんお父さんの態度によってその後の周りの援助や理解が得られるかどうかが変わってくると思います。親の対応の仕方について、私もこの件から学びました。親も一緒に謝るって大事だと思いました。

  • @豆ご飯びびんがびん
    @豆ご飯びびんがびん 3 ปีที่แล้ว +8

    あーーヒサコさんこ言葉を聞いて涙が止まりませんでした。
    私は24週で脳室拡大と指摘され、明日で28週になります。
    宣告された時から、お腹にいる時の不安、予後の不安しか頭に無くて、なんの障害が残るのか…そればっかり考えてしまいます。
    まだ目にめえない、何も決まってないのに、うつ病、パニック障害を持っている私にとってはマイナスにしか考えられず、産まれても殺してしまうんじゃないか。絶対育てられないと決め付けている自分がいますが、お話を聞いて少しだけ前向きに考えられる自分がいるのかな?と思えました✨
    人の目を気にしてずっと生きてきました。
    そんな自分を変えたいです!!本当に心からそう思います。
    そしたら、子供達も幸せにしてあげられるのに、、、、。
    産まれて数年経って、ヒサコさんにご相談したいぐらいです!!
    辞めないでいてくださいーー( ; ; )

  • @ニナ-t7w
    @ニナ-t7w 3 ปีที่แล้ว +15

    あんママさんの日頃の努力を画面いっぱいに感じましたよ💞
    福祉の仕事をしていて、こういった動画を観ているといつも思うことがあります。
    障害や病気があったら、人のものをとってしまっても、人を傷つけてしまっても、手を出してしまっても、怒られないことへのモヤモヤです。全部仕方ないと片付けられることへの疑問です。謝れ!その人を怒れ!と言っているのではないです。
    例えばの話ですが、定型発達をしている子どもが、発達に遅延があったりする子どもに何かされた時、定型発達している子の親が怒ること、非難してしまうこと、大事な子どもを育てているのは同じだから、それだって仕方がないことです。
    やっぱり、いくら障害があっても、病気であっても、歳が若くても老いていても、モラルに反していたりルールに反していたり、間違っていたのであれば、そこは訂正して反省していきたいところです。
    仕事をしていると、その1つの「仕方ない」に対して、職員である人々はたくさんたくさん理不尽な思いをしたり、怒りに蓋をしなければならなかったり、それこそその人に関わることを辞めざるを得ない状況に立たされたりします。
    福祉の仕事をしているんだから、ある程度スルースキルがなければならないのでしょうが、急に叩かれたり怒鳴られたり引っ張られたりすると私も人間なので怒り返したくなってしまいます。
    まだ妊娠中で、母親の立場になったことがないから言える甘い話なのかもしれません。でも、定型発達の子の親、発達障害の子の親、福祉の仕事をしている立場からの自分、そういうことに捉われずに、どんな人とも接していきたいと動画みて思いました。
    あんママさんのように、大変な状況下においても自分自身の仕事や生活をないがしろにしないで、子供のためにも自分のためにも楽しく生きていける人になりたいです☺️

  • @rmama6375
    @rmama6375 3 ปีที่แล้ว +7

    プラスの考え方ほんま真似したい🥺
    私もプラスに考える🙋
    グレーな息子への接し方も怒るんじゃなくて
    きちんと聞いてあげよう、ひさこさん
    ありがとうございます🥺
    いつかもっともっとつまづいた時には
    話聞いて下さい😭
    その為にへそくりしておきます🙋笑

  • @kimitan
    @kimitan 3 ปีที่แล้ว +9

    自分事ですが、子供に対して育てにくいな、私のせいかな、ダメな母だな、子供を愛せないな。。。と悩んでいましたがHISAKOさんの最後のくだりで「愛してたんやな」と納得できました。全てのお母さんに見ていただきたい動画だと感動しました。

  • @天むす-w4q
    @天むす-w4q 3 ปีที่แล้ว +7

    初めてコメントさせてもらいます😊
    私はあんさんのお子さんと同じ点頭てんかんがある妹が居ます。
    妹は私と年子で27歳です。今は生活支援の作業所に通ってます。
    母も昔は保育園を断られて療育センターに通ってました。色んな苦労を今までしてきてると思いますが楽しく生活してます。
    上手く言えないんですがあんさんとお子さんもこれから沢山の苦労があると思いますが、負けずに頑張ってほしいと思います!

    • @anan-hf3df
      @anan-hf3df 3 ปีที่แล้ว +4

      あんです!
      コメントありがとうございます。
      お母様、妹さんの発作が出るたびに辛い思いをしてきたでしょうね。
      私もお母様のように強く子どもにベストな環境を作れるように頑張っていきます‼️
      力になりました。
      ありがとうございます😊

    • @窓-b7m
      @窓-b7m 3 ปีที่แล้ว

      てんかんの友人がいますが、頭がいいです。てんかんだから知的障害、発達障害のような症状があるというのはよくわかりません。

    • @天むす-w4q
      @天むす-w4q 3 ปีที่แล้ว

      @@窓-b7m
      そんなことなんで私に言うんですか?
      合併症とかで起こることもあると思いますよ
      全員が全員同じ形の病院になるとは限りませんが?

  • @ちゅちゅにゃん
    @ちゅちゅにゃん 3 ปีที่แล้ว +5

    最後のマークさんの登場でな涙してしまいました。ヒサコさんがマークさんに惹かれる理由がなんとなくわかったような気がします。

  • @宮崎恭子-k1n
    @宮崎恭子-k1n 10 หลายเดือนก่อน

    私も子どもに障害があって。保育所時代はお母さんの育て方が悪いから発達が遅れてるとか冷たい言葉を毎日お母さんの私や子どもや祖父母にも言われて辛かったです。たくさん泣いて、泣いてしていました。
    今、幼稚園ですが、そんな言葉は言われないです。怒らず、あたたかい言葉で接してくれます🌟療育の先生にもお母さんは責めなくていいとも言われました🍀わたしもオシャレもして❗子どももキレイに可愛くして❗
    保育所ありがとうですね❗❗🍀🍀

  • @emaema0914
    @emaema0914 3 ปีที่แล้ว +14

    あんさんありがとう。
    動画を見て泣いてる親がここにもいます。
    私の3歳息子もてんかんです。
    伝い歩きがすらすら出来はじめたくらいです。
    今度発達検査もします。
    結果を聞くのは怖いけど、落ち込んで泣くかもしれないけど、
    私も頑張るね。
    ひさこさん、マークさん、あんさんの質問を選んでくれてありがとうございました。

    • @anan-hf3df
      @anan-hf3df 3 ปีที่แล้ว +6

      あんです。
      発達検査辛いですよね!
      私も今年の発達検査少し落ち込んで泣きました。でも発達年齢がわかれば、その子にあった接し方ができると考え方を変えると少しラクになりました。
      泣く時はいっぱい泣きましょうね!
      これからも辛いことがたくさんあると思いますが、その分喜びは大きいと信じて一緒に頑張りましょうね!

  • @美恵子高橋-m2c
    @美恵子高橋-m2c 3 ปีที่แล้ว

    こんにちは。先日、市役所に娘(高1)の精神障害手帳更新手続に行きました。等級が3級から2級に上がりましたと言われ、手当てが増えますと言われて 喜んだものの よく考えたら  まともに働けんじゃん!ギリ障害者枠でなんとかなるかなぁと考えてます。   
    発達障害のお子さんを育てて感謝だと思えるのはすごい。私は思えない。

  • @fgm819
    @fgm819 3 ปีที่แล้ว +9

    点頭てんかんは発作の度に脳機能が損傷していくからお母さん気が抜けなくて大変だったでしょう…。効く薬が見つかって本当に良かった。うちの子は最重度の重心で普通の子の集団に入らないという意味で気楽、母子通園の療育園だったから孤独でもなかったよ。働けなくなるのキッツいけども。

  • @ぽかぽか太陽-f3e
    @ぽかぽか太陽-f3e 3 ปีที่แล้ว +26

    前向きになるのに疲れてきたけど、頑張ろうって思います…( ´_ゝ`)

  • @ToMo-qt6dp
    @ToMo-qt6dp 3 ปีที่แล้ว +12

    いつも楽しく見てます💕各都道府県にHisakoさんが一人ずつ居たらいいのに。笑 子育て一年目なのでまだまだ知らない事ばかりですが、今回の事もなかなか聞けないお話しなので色々発信して下さるHisakoさんに感謝です( ¨̮ )これからも楽しみにしています✨

  • @ちよ-v8m
    @ちよ-v8m 2 ปีที่แล้ว +2

    一旦受け入れた子どもを5日で断るって!
    受け入れる段階で、しっかり面談して対応できるのか判断していないんですよね!
    初めから、受け入れ態勢ができないから断られるならまな納得いきますが、信用してできない園だと思います!

  • @syomu-v8x
    @syomu-v8x 3 ปีที่แล้ว +3

    親なら皆んな悩む事
    色々な想いを抱えて話して下さったんですよね。お話聞かせて頂いてありがとうございます。

  • @ママゴル
    @ママゴル 3 ปีที่แล้ว +3

    我が子は小6知的グレー、自閉、ADHD、てんかんを持つ男の子です!支援学級に居ます。
    自閉、ADHDは2歳の時にわかりました。てんかんは4年生の時、知的グレーは5年生の時にわかりました。
    就学前までは療育に行ってました。療育で一緒だったママ達は繋がりのあるママもいれば、終わってしまったママもいます。実際、一緒に療育に通っていた子達は成長と共に普通に過ごせる子が多くて支援学級にいる子は息子だけになってしまいました。療育は学校が違う子が多くて就学後交流が無くなってしまう事も大きかったです。
    でも、療育と並行して通っていた保育園の時の子達は一緒の小学校へ入学した子が多く、どんだけ息子が暴れても奇声をあげても冷たい目で見る子が少なく、そっとしておいてくれます。
    保育園でも学校でもお友達を傷つけてしまったり、物を壊してしまったり色々ありました。その都度、息子と私で謝りに行きました。その時に必ずこんなんだけど穏やかな時は声かけてねぇ。って言葉をかけます。
    毎日毎日、送り迎えしてるとみんな私にも手を振ってくれたり今日ね〜って息子がやっていた悪さや優しい行動を教えてくれる子もいます😊
    障害児を育てないと味わえない感覚😊
    わかります!日々、ほんと大変です…。
    でも、親が必死にやっていれば周りは絶対見てくれています😊そのうち、味方がたくさんになります😊私も保育園時代は肩身が狭い思いでした。でも、今では息子の成長を感じて声かけくれるお母さんが増えました😊
    あんさん、頑張りすぎずに無理せずに頑張って行って欲しいなぁ😊

  • @mutsuhira1826
    @mutsuhira1826 3 ปีที่แล้ว +4

    そうですね、障害って周りの環境だって本当に感じます。
    わたしはたまたままわりに発達障害の子を育てている方多く、理解ある方ばかりでありがたい環境です。
    でもやっぱり障害に関わっていない方からの理解って難しいですよね。何気ない言葉に傷つきます。周りと距離とってしまいます。

  • @with4490
    @with4490 3 ปีที่แล้ว +7

    いつも、拝見してます。😆我家にも、自閉症の年長の息子がいます。さすが、ひさこさん的確ですね。あんさんも綺麗で、私も見習っていきたいです。自分の息子アカンは、私も思っていました。でも、ひさこさんの言う通りですね。「きもい、何も出来ない」は言われます。😭アカンではなく、何も悪いことしていないですよね。負におちました。あんさん、ひさこさんの言うとうり、私も公立の保育園に勤めてました。結局、知識がなく、頭が硬い、リスクをとりたくない公立より、療育のほうがいいです。いい療育なら、本当に認めてくださいます。私は、療育が大好きです。そして、来年、国立支援学校にいきます。少人数で先生方もいい方です。😆
    私も「こんな幼稚園退園出来て嬉しいわ!
    」と最後にいってきましたよ。(笑)我家の息子も満3で幼稚園退園させられました。💦
    本当に、あんさんなら大丈夫😆

  • @taco9420
    @taco9420 ปีที่แล้ว

    こんにちは
    私も、ちびのことを受け入れることは、何年間かかっても、きっと、できないと思います。でもそれは、きっと、自分のちびが好きだからだと思います。受け入れなくて大事に育てていこうと思ってます。ちびの親だからこそ受け入れたくないんです。だって、もしかしたら、奇跡が起こるかもですよね。
    私も、ちびを産まなきゃ良かったと思ったこと何度も考えたし、ちびにも言ったことあるよ。
    みんなもそうだと思う。

  • @user-cp7bk2ws6g
    @user-cp7bk2ws6g 11 หลายเดือนก่อน

    私もママ友はいらないし作らないです😂
    友だちになれる人が、たまたま歳の近い子どもがいたら嬉しい、とは思います。
    「何で〇〇ママちゃんとよく遊ぶの?」と聞かれて「あなたのお友だちのママだからよ」とは言いたくないじゃないですか?
    「〇〇ママちゃんが大好きだからよ!」と胸を張って子どもに友だちを紹介できる親でありたいと思っています😊

  • @shinpapa-ikki-hichan
    @shinpapa-ikki-hichan 3 ปีที่แล้ว

    いつも動画を拝見してます🎵自分はシングルファザーで子供達との約束でTH-cam投稿始めましたが色々勉強させて頂いてます🎵

  • @haru.m
    @haru.m 3 ปีที่แล้ว +3

    動画とは全然関係なくてすみません。
    動画のネタがない時とかに動画にして頂けると嬉しいです。
    3人目を出産後、もうすぐ11ヶ月経ちます。
    混合で育てていましたが、生後8ヶ月ぐらいに母乳を拒否するようになり完ミになりました。
    月経についてなんですが、2月に出産し5月に月経が再開しました。
    6月は予定通り来たのですが、7月は1週間遅れて8月は2週間遅れて来ました。
    妊娠中、悪阻が酷く20kg痩せたのですが食べられなかった反動なのか産後は食べ過ぎてしまい半年程ですぐ20kg戻ってしまいました。母乳をあげていたから安定してないんだな〜。一気に太ったから来なくなっちゃったのかな?しか思っていなかったのですが、9月から現在まで月経が来ていません。
    3人連れて病院に行くのは大変だし、そのうち来るだろうと思っていたのですが来る気配がないし…やっぱり病院で診て貰った方がいいのでしょうか?
    教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • @猪俣友美
    @猪俣友美 3 ปีที่แล้ว +2

    私のこは発達障がいをもっていて、小学校から支援学校に通っています。
    今年中学部に通っていて、ママ友たちとはなかなかうまく行かないです。

  • @tomomikimuranakamoto5842
    @tomomikimuranakamoto5842 3 ปีที่แล้ว +3

    あんママの気持ち凄くわかります!
    私も一年半前に生後半年未満で突然眼振という視覚障害があると宣告され、すごく楽しかった子育てから一気に地獄に打ち落とされた様な感じでした。
    原因がわからず、自分を責め続けました。今でも悲しくなることはたくさんありますが、時間がかかるかもしれないし、一生受け入れられないかもしれないけど、それでもいいと思っています。泣きたい時はたくさん泣きますよ!
    ひさこさんのいう様に、障害のある子は特に何か出来た時に健常者以上の喜びがあると思います!
    だから何か出来たらこれでもかってくらい褒めて、本人を幸せな気持ちにさせて自己肯定感をしっかり育んでいきたいと思っています!
    先日空の上の凄く小さな月をみて「すごい、こんなにちっちゃいのも見えるんだね」と言って一緒に大喜びしました。日常の些細な事ですが凄く嬉しかったです。
    辛い事もあるとたくさんあると思いますが小さな幸せをたくさん見つけて頑張りましょうね。

  • @ふるかわ-p8b
    @ふるかわ-p8b 3 ปีที่แล้ว

    ひさこさんの動画でいつも元気付けられています!ありがとうございます!
    4ヶ月の女の子を育てている初ママです。
    質問は最新動画のコメント欄にということだったので、今回の動画の内容とは外れてしまいますが(大変申し訳ありません)、できれば動画にとりあげて欲しい質問があります。
    4ヶ月になった頃から、直母を拒否することが増えてきました。
    必ず毎回ではないのですが、少し飲んでおっぱいから口を外して泣き出し、もう一度飲ませようとしてものけぞってギャン泣きします。
    仕方なく粉ミルクをあげるとゴクゴク飲みます。
    食欲がないわけではないし、体重も順調に増えているから、粉ミルクでも飲んでくれたらそれでいいのですが、私自身、母乳が出るからには、母乳を飲んで欲しいという気持ちが強くあります。
    赤ちゃんにだって何かしら嫌がる原因はあるだろうし、市の助産師さんに相談したら、4ヶ月くらいの月齢のあるあるだと教えてもらいました。
    赤ちゃんの都合だって分かっていても、おっぱいを思いっきり拒否されるととても悲しくて、粉ミルクをゴクゴク飲んでるのを見ていて意地悪したくなる気持ちになり、自分でも危ないなって思うときがあります。
    そんな気持ちが沸いてしまう自分にもものすごい自己嫌悪を感じます。
    おっぱい拒否は4ヶ月くらいの月齢のあるあるなのでしょうか?
    考えられる原因としてはどんなことがありますか?
    食べ物によって味が変わるとか、そのようなことは本当にあるのでしょうか。
    このくらいの月齢の母乳拒否について、教えていただけるとありがたいです。

  • @SuperYukinkorinista
    @SuperYukinkorinista 3 ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しく勉強させていただいてます!
    子育ては正解が無くとても難しいと毎日感じてます(>_

  • @hana-ok3yy
    @hana-ok3yy 3 ปีที่แล้ว +4

    1歳5ヶ月になる息子がいます。伝え歩きはするけどまだまだ歩くには時間がかかると児童相談所の方に言われました。
    足首が柔らかいって言われました。
    発達障害の可能性とかありますか?(´;ω;`)

  • @ゆんたむ-z7i
    @ゆんたむ-z7i 3 ปีที่แล้ว

    こんにちは(*^^*)初めまして(*^^*)
    パニック障害と解離性障害を持っている妊娠7ヶ月の初産婦です。診断が下ったのは社会人になってからですが、小さい頃から症状をもっていました。hisakoさんと話してみたいとおもいコメントさせていただきました。普段から動画で妊娠のことに対して勉強させて頂いたり、特性の動画をみると、理解してもらえてる感じがして励まされます。いつもありがとうございます😊これからも楽しみにしてます。長々とすみません

  • @onigiriumeboshi
    @onigiriumeboshi ปีที่แล้ว +1

    初めてコメントさせて頂きます。最近Hisakoさんの動画を見るようになり、本当に勉強になることばかりで、もっと早く見ればよかった〜〜と思う日々です😂
    私も発達が全体的にゆっくりなグレーゾーンの子を育てていますが、4歳にして昨日初めて自分からトイレに行くということを教えてくれて、涙が出るほど嬉しかったです。きっとHisakoさんのおっしゃる通り、定型発達の子を育てていたら味わえない感動なんじゃないかなと思います。そしてこの嬉しさは一生忘れる事はないと思います。
    この先色々な事があると思いますが、どーん!と構えてあげられる母ちゃんになりたいなぁとこの動画を見て強く感じました。

  • @あいゆうママ
    @あいゆうママ 3 ปีที่แล้ว

    動画と関係なく申し訳ありません。今日ポメロが届きました!初めて注文させて戴きました。早速今夜のお風呂から使ってみます!今から楽しみです(^^)

  • @クサビマイスターはまちゃん
    @クサビマイスターはまちゃん 3 ปีที่แล้ว +2

    このような悩みをもつお母さんを救いたいですね(T . T)

  • @s.sakana3660
    @s.sakana3660 3 ปีที่แล้ว +8

    障がい者の漢字が少し前からとても問題になってますよね…
    できれば害ではなくがいと書いてくれる人が増えますように…

  • @とまねぇ
    @とまねぇ 2 ปีที่แล้ว +2

    もらい泣きするわこんなん

  • @松山愛美-f1m
    @松山愛美-f1m 3 ปีที่แล้ว

    こんちには!12月9日に無痛分娩からの分娩停止→緊急帝王切開で2人目男の子を出産しました!
    初めての帝王切開で産後わからないことだらけです。まず産後27日目までは悪露も、終わりかけてました。しかしそこから鮮血が普通の量もしくは多めにでます。1ヶ月検診では子宮 卵巣に異常なしなので様子見になりました。鮮血すぎで不安なのと下っ腹を押すと痛みがあります。これはなんなんですか?

  • @KA-nr5gk
    @KA-nr5gk 3 ปีที่แล้ว

    今、息子も点頭てんかんです。
    2歳の健康な娘と6ヶ月の息子がいます。
    6ヶ月の息子ゎ、生後1週間でてんかんになり、検査しましたがてんかんがなるのが早すぎて名前がわかんないてんかんです。なるのが早すぎて手強いとも言われました。てんかんの発作がいろいろ変わったりもします。名前がわかんないてんかん+点頭てんかんにも今なりました。点頭てんかんの治療のため1ヶ月半入院で今現在入院していて、私ゎ付き添い入院です。娘に会えていません。
    ひさこさん、てんかんについてYou Tubeで話しをしてもらえませんか?
    お願いします!

  • @siw6221
    @siw6221 3 ปีที่แล้ว +5

    私は自分の精神疾患が理由で子ども(健常児)の受け入れを保育園に断られました。
    保育園が言うには私が送迎だと安全に登園・降園できないらしいです。
    結局役所の方と相談の上私の精神疾患を伏せて別の保育園に入園しました。
    私の甥っ子も心臓疾患あって保育園ともめてたりしてて。
    園側の不安は分からなくはないですけど、受け入れ拒否は本当に親を傷つけますよね。

  • @user-bw1fk1ml6b
    @user-bw1fk1ml6b 3 ปีที่แล้ว

    我が家の4歳の娘も0歳の時に点頭てんかんになり治療しました。
    1歳から現在まで発作は出ていませんが、その影響で歩き出したのは3歳3ヶ月頃。重度の知的障害と自閉症も合併しています。
    今は保育園に通ってますが、毎日は預けられないので退園して通園に通い始める予定です。
    加配保育の人員不足がなければきっと保育園も通えたはずですよね🥺

    • @anan-hf3df
      @anan-hf3df 3 ปีที่แล้ว

      あんです!
      加配保育ってなかなか難しいですよね。
      年少のタイミングで保育園リベンジしたいんですけどどうなるかって感じです。
      大きな発作が出ないか、毎日ヒヤヒヤしながら生活していますが、お互い頑張りましょうね‼︎

  • @高橋誠人-s3j
    @高橋誠人-s3j 3 ปีที่แล้ว

    いつもみてますよ

  • @hidewearex6821
    @hidewearex6821 3 ปีที่แล้ว +2

    あんさんのお子さんに対して5日でねをあげて保育園から出されるなんて許せない!
    元保育士としては有り得ない❗
    その園長ボコったる!
    うちの子2人とも障害者です!!
    上の子は難聴者で発達障害があります。(現在23歳)
    下の子も軽度発達障害です!(18歳)
    上の子は0歳児から保育園に入っていたけど、通う病院は病院は
    たらい回しでした!保育園に行きながら私は別の保育園で働き、うちの母がろう学校のなかにある教育相談のお部屋みたいな場所に週1くらいのペースで連れて行っ作れていつ3歳から保育園をやめて、
    私も仕事をやめて幼稚部に通い色々なトラブルも起こしながら2年目にして幼稚部年長さんの寸前でウチの子も人との関わりができないから(友達同士で遊べない)って言われ重複学級に変えられました。それから中学卒業までずっと毎日私は送り迎えをしていました。
    その間2人目も出産し産まれたての下の子を連れていきながら旦那も病気になり仕事に行けず
    ドクターストップがかかり、
    私が働かなくてはならない事になり働き国からの支援していただきながら今現在も仕事してます。
    下の子も自傷行為やら、過呼吸もあるので中学までは大変でした!
    支援センターやら色々な方から情報提供していただいたりも今現在も頼ってます!
    あんちゃんママさんも頑張りすぎないで楽しみながら子育てしてあげてくださいね!
    長くなりすみません!
    ちなみにうちの下の子は特別支援学校の高等部卒業して障害者枠で働いています!

  • @チャンネルなな-p2r
    @チャンネルなな-p2r 3 ปีที่แล้ว

    しんどくてどうにかなりそうです

  • @ゆーゆ-d9y
    @ゆーゆ-d9y 3 ปีที่แล้ว +13

    私は発達障害じゃないけど学校で結構キレます(笑)あと友達も作ろうとしても無視されるしよく泣くし、給食食べると体調悪くなるし体育でできないことがあるとすぐ責められるし怒ったらすぐTH-camr見るしポジティブに考えると運悪くなるし逆ギレするしすっごく辛いのですがこれからは自分のいいところを探していきたいです🤔(美人とか優しいとか文字や絵がうまいです)

    • @ゆーゆ-d9y
      @ゆーゆ-d9y 3 ปีที่แล้ว +3

      どうか誰かコメント返してもらえると嬉しいです😄