【Railway Lecture Series #4】What does "KuHa" mean? Explaining the Nomenclature of Japanese Train Cars

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ต.ค. 2024
  • "KuHa", "MoHa", "SaHa", "SaRo", etc., these katakana printed on different train cars all have their meanings. This video explains the individual and combined usage of all these katakana letters.
    Suit Channel Official Website
    →www.su-tudouga.com

ความคิดเห็น • 657

  • @puffed_rice
    @puffed_rice 5 ปีที่แล้ว +150

    鉄道マニアじゃなくても、このぐらいの知識があるだけで鉄道旅行がずっと楽しく、思い出に残る物になる

  • @hironaka2535
    @hironaka2535 5 ปีที่แล้ว +321

    モ:モーターのある車両 クモ:モーターと運転室がある車両 ク:モーターがなく運転室がある車両 サ:モーターも運転室もない車両 ハ:普通車 ロ:グリーン車 ロハ:グリーン車、普通客室合造車 
    気動車 キ:エンジンのある車両 キク:エンジンのない車両で運転室のある車両 キサ:エンジンのない車両で運転室のないもの。
    復習しました。

    • @hironaka2535
      @hironaka2535 5 ปีที่แล้ว +5

      @s0045 yu
      自信はないけど キヤ:エンジンのある車両でけん引車、試験車、事業用など ではないかと(汗)。

    • @ハイエース200
      @ハイエース200 5 ปีที่แล้ว +5

      クハ813はパンタグラフが有ります

    • @soukyokusei0336
      @soukyokusei0336 5 ปีที่แล้ว +4

      ユ...郵便車
      ニ...荷物車

    • @もみ-p9r
      @もみ-p9r 5 ปีที่แล้ว +2

      素振りをする素振り クモユニ143がいい例

    • @muraaki__BNTK
      @muraaki__BNTK 5 ปีที่แล้ว +4

      キサロハ183とかいう二階建て車()

  • @ポッカレモン100-d4f
    @ポッカレモン100-d4f 5 ปีที่แล้ว +121

    私は今までこの謎の暗号がなんなのかわからず途方にくれていました。
    トワイライトエクスプレスのB寝台に乗ったときの他の三人もクハモハ言ってて怖かったです。
    あなたのお陰でもう怖がらずに電車に乗れます。本当にありがとう

    • @ib4950
      @ib4950 5 ปีที่แล้ว +11

      B寝台なら「サハネ」「オハネ」のはず。
      そういえば、一編成一両限定の最高級スイートこそ「イネ」(一等車両+寝る)ではないのだろうか。

    • @RS-nq8xk
      @RS-nq8xk 5 ปีที่แล้ว +4

      @@ib4950 スハネ(全部はスハネフ?)です

    • @ib4950
      @ib4950 5 ปีที่แล้ว +6

      @@RS-nq8xk ああ、客車重量を示す文字が先頭ですね。
      ス:37.5~42.5t、オ 32.5t~37.5 など
      フ:緩急車 (ブレーキのフ)旅客用車両で手ブレーキ等が付く車両は末尾に「フ」が付く。

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j 5 ปีที่แล้ว +4

      謎の暗号がわからないぐらいで途方にくれたり電車を怖がったりしなくていいですw
      こんなこと人生に全く不必要です
      トワイライトは電車じゃないだろ、きたぐにかっつのサハネなんてないわ

    • @ぎゃくそーじー
      @ぎゃくそーじー 4 ปีที่แล้ว +1

      スハネフとキサロハとキハとモハ、クハ、モハ、キロ、キロハ サハ サハネ オハネ キクハ ぐらいしかわかりませんw

  • @プッチン不倫-x9f
    @プッチン不倫-x9f 5 ปีที่แล้ว +52

    今日のTwitterから来ました👍

  • @釣りはじめました-y6j
    @釣りはじめました-y6j 5 ปีที่แล้ว +14

    あなたの説明はとても分かりやすくて声もよく通るから司会者の道に進む冪です。

  • @hmsqm759okami
    @hmsqm759okami 5 ปีที่แล้ว +13

    前から疑問に思っていました。スーツさんの分かりやすい解説で謎が解けました。
    鉄道旅行する楽しみが1UP。

  • @mititakakohno691
    @mititakakohno691 5 ปีที่แล้ว +64

    「クハ」とか「モハ」とか「サハ」とか「キハ」とか…
    昔、観察して考えて「ああっ、こういうことなのかーーー!!」
    って自力で発見した喜びを思い出したw

    • @R..T..
      @R..T.. 3 ปีที่แล้ว

      それはすごすぎる笑

  • @chibita32
    @chibita32 5 ปีที่แล้ว +6

    幼稚園に入る前に、今のスーツさんと同じ様に亡き父に教えて貰いました。それでひらがなとカタカナを覚えました😓

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j 5 ปีที่แล้ว +1

      お父さん亡くなったのか…いいお父さんだったんだね…

  • @Mitsune1000
    @Mitsune1000 5 ปีที่แล้ว +8

    どちらかと言えば自分は航空ファンだけど凄い勉強になった。

  • @yujirohanda4268
    @yujirohanda4268 4 ปีที่แล้ว +7

    知りたかったことをわかりやすく説明してもらえ、感謝です

  • @user-pv9mj1vi5x
    @user-pv9mj1vi5x 5 ปีที่แล้ว +37

    新幹線電車はこの通りではありません。悪しからず。

  • @石川実-i4r
    @石川実-i4r 5 ปีที่แล้ว +3

    動画を拝見させていただきました、私は子供の頃からの鉄道ファンであってわからないところまで車両の説明が分かりやすくて今後の参考にさせていただきます。

  • @mazedan
    @mazedan 5 ปีที่แล้ว +19

    コレ凄く知りたかった!よくわかりました!
    スーツさん教え上手なのデス・。

  • @papahanatare491
    @papahanatare491 3 ปีที่แล้ว +1

    「やさしい鉄道講座」充分金がとれる講義ですね。無料受講したおトクな気持ちになりました。

  • @ヒカリ-q9z
    @ヒカリ-q9z ปีที่แล้ว +1

    さすがスーツ👍👍さんてつどうのことなら、得たな鉄道員より大学の先生よりくわしいですよね!鉄道の車両を見る楽しみができました.
    一度には記憶できませんが少し鉄道車両のことわかりましたありがとうございました。👍👍👈🤒

  • @fpqyc429
    @fpqyc429 5 ปีที่แล้ว +12

    鉄道そんなに興味なかったけど、聞いてみたら面白かった。

  • @SKEPinkySpiceRe
    @SKEPinkySpiceRe 5 ปีที่แล้ว +12

    287系特急電車は、クモロハを含んでいます(^^)
    他にもキサイネ、キイテ、キラなどもありますね(^^)

  • @Canale0107MAN
    @Canale0107MAN 5 ปีที่แล้ว +3

    電車に興味なくても、これは教養として知っててもいいかもね。
    今まで調べたことはあったけど、この動画のおかげで知識が定着した気がする。

  • @mieumieu8417
    @mieumieu8417 5 ปีที่แล้ว +90

    セク・ハラ
    キモ・オタ
    とかあったら笑ってしまう。

    • @朔夜シキ
      @朔夜シキ 5 ปีที่แล้ว +12

      ピン・サロ
      これはある

    • @ぎゃくそーじー
      @ぎゃくそーじー 4 ปีที่แล้ว +8

      2両編成電車
      1両目 セク
      2両目ハラ
      wwwww

    • @野球ファン-y9j
      @野球ファン-y9j 4 ปีที่แล้ว +17

      四季島だとキモイネになりかねなかった笑

    • @m0ku2a1
      @m0ku2a1 4 ปีที่แล้ว +1

      読売巨人軍ファン埼玉県民

    • @pin5861
      @pin5861 4 ปีที่แล้ว +1

      @@野球ファン-y9j ハイブリット車だったらモキイネだったのかね。

  • @TheKenta1985
    @TheKenta1985 4 ปีที่แล้ว +3

    最近電車(列車)に興味を持ったので知識を得るのにとても為になりました。

  • @macaron616
    @macaron616 5 ปีที่แล้ว +8

    すごく勉強になりました。私も鉄道の事をもっと知りたくなりました。^^

  • @八宝菜なゆた
    @八宝菜なゆた 5 ปีที่แล้ว +460

    低評価0はほんまにすごいな

    • @vino595compe
      @vino595compe 5 ปีที่แล้ว +32

      八宝菜なゆた
      初めて見た

    • @on-mi4uw
      @on-mi4uw 5 ปีที่แล้ว +16

      @@vino595compe これマジやばないw

    • @vino595compe
      @vino595compe 5 ปีที่แล้ว +18

      高評価500上がっているにも関わらず未だzero

    • @user-s45c
      @user-s45c 5 ปีที่แล้ว +39

      こういうコメントすると低評価つくもんだけど、7ヶ月前にコメントされてから未だに0は凄い笑

    • @TSUTAYA-l3e
      @TSUTAYA-l3e 5 ปีที่แล้ว +3

      @@user-s45c 1ついたよ

  • @木島ノ安岐
    @木島ノ安岐 5 ปีที่แล้ว +9

    僕は、「クモハユニ」が好きです。
    「ユ」は郵便物、「ニ」は荷物を乗せて、貨物運用ができる。
    因みに覚え方は「クモハユニット」
    ついでに、動画の説明で「ハ→旧3等車」と言っているのは、実際国鉄時代、一等車両が、マイテ39、マイ38、マイテ49、マイフ97、マイテ58、マイ98、スイ99、の11両しかなかった為、1960年に三等級制から二等級制になって、一等をロ級に(グリーン車)、二等をハ級に(普通車)変え、料金体系も変えた。(1988年にJR西は保存車のマロネ49をマイテ49として三等級制を復活させた為、イ級が復活している。)
    おまけ
    国鉄客車の数字の法則
    十の位
    1.分散電源方式客車や軽量客車等
    2.集中電源方式客車等
    3〜5.一般形客車
    6.鋼体化客車
    7.戦災復旧客車
    8.和式客車
    9.特殊客車
    一の位
    0〜7.二軸ボギー車
    8・9.三軸ボギー車
    そして「寝台特急.ななつ星」の客車は、マイ(ラウンジ)とマシフ(ダイニング)とマイネ(スイート)×4とマイネフ(DXスイート)の77

    • @生ドラ
      @生ドラ 5 ปีที่แล้ว

      木島ノ安岐 かっこいいなぁ(建前)

    • @木島ノ安岐
      @木島ノ安岐 5 ปีที่แล้ว

      生ドラ
      本音は?

    • @生ドラ
      @生ドラ 5 ปีที่แล้ว +4

      木島ノ安岐 そりゃあ、何か語ってんなぁて

    • @木島ノ安岐
      @木島ノ安岐 5 ปีที่แล้ว

      生ドラ
      おぅふ(グサッ)
      ……………素直は、いい事だ。

    • @生ドラ
      @生ドラ 5 ปีที่แล้ว +2

      木島ノ安岐
      すまねえ泣笑笑笑笑

  • @オーバーラン猫子
    @オーバーラン猫子 5 ปีที่แล้ว +3

    電車は路面電車から始まっているので、1両で運転室もモーターも持っているのが普通ですが、鉄道会社によっては2両に増結する時に逆方向に運転する時用の運転室付きのモーター無し車を繋ぐ時代がありました、それがクハの由来ではないかと。
    気動車のトロッコにはラジエーターや排気管の設置問題ではないかと。

  • @jihara19
    @jihara19 5 ปีที่แล้ว +107

    東が勝手に「E」とか付け始めて、ついにJR九が「YC」とかやり始めたでござる

    • @Chem854
      @Chem854 5 ปีที่แล้ว +10

      jihara19 YC1系ですね。毎日使える日を心待ちにしてますが、キハ66と67が使えなくなるのが寂しいです。

    • @やはぎ-b3e
      @やはぎ-b3e 5 ปีที่แล้ว +9

      実はJRQの819DENCHAにも「BEC」とかついてたりする

    • @c-chikin435
      @c-chikin435 5 ปีที่แล้ว +5

      YASASIKUTE CHIKARAMOCHI

    • @Musashino_JM22
      @Musashino_JM22 5 ปีที่แล้ว +2

      jihara19 アキュムのEV-E300系とかEV-E801系もややこしいですねw

    • @生ドラ
      @生ドラ 5 ปีที่แล้ว

      jihara19 語尾おもろいな、今でもそんな喋り方する人おるんや笑
      学校とか集団でおるとき浮かへんの??笑笑笑笑笑笑笑笑

  • @あいきょうみつはる
    @あいきょうみつはる 5 ปีที่แล้ว +2

    私鉄はクハやモハ、サハの記号が付かない会社が多いですが、東武鉄道や京成電鉄が使ってましたね。

  • @mi-s5571
    @mi-s5571 4 ปีที่แล้ว +4

    スーツ先生ありがとう。初心者にも分かり易かったです。

  • @せせにょん
    @せせにょん 5 ปีที่แล้ว +4

    いつも楽しく拝見しております。
    鉄道ファンでなくともよくわかる説明でわかりやすいと思いました。
    これからも頑張ってください¥

  • @catsamurai5090
    @catsamurai5090 5 ปีที่แล้ว +6

    声も滑舌もいい!勿論説明も❕

    • @haru-ey5hn
      @haru-ey5hn 5 ปีที่แล้ว +1

      ジョニー岡田
      聞き取りやすくて良いですよね〜

  • @久米幸臣
    @久米幸臣 5 ปีที่แล้ว +3

    後編楽しみです!
    食堂車「シ」寝台車「ネ」郵便車「ユ」など、出てきそうですね。

  • @仙セン
    @仙セン 5 ปีที่แล้ว +3

    学校の授業聞いているんだったら、スーツ氏の勉強の動画見た方が勉強になる。

  • @ミス学習院コンテスト公式
    @ミス学習院コンテスト公式 5 ปีที่แล้ว +7

    スーツさん塾の先生とかやると、授業が楽しそうです。あと、低評価無しとは素晴らしいです。

  • @SiOnigiri
    @SiOnigiri 5 ปีที่แล้ว +22

    1.5倍速で再生するとDaiGoが喋ってるみたいだw

  • @由香沖田
    @由香沖田 5 ปีที่แล้ว +2

    分かりやすく勉強になりました✏️今から鉄道のことお勉強です😊🌊ありがとうございました。

  • @chikuchikunowa
    @chikuchikunowa 5 ปีที่แล้ว +134

    こちらの鉄道講座で勉強を重ね、鉄道オタクの父親を驚かせるのが当面の目標であります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j 5 ปีที่แล้ว +7

      オタ道に入ってくる必要ないって、いろいろ失うものがあるよ?w
      こんなの基本中の基本だからオタ父親は「おー、頑張ったじゃん」と上からで言うことはあっても
      驚きはしないよ
      あーでも「くっつく」「差し込む」は参考になった

    • @なかたん-u7p
      @なかたん-u7p 5 ปีที่แล้ว +9

      @@あずき抹茶-o5j お前うるさい。

    • @なかたん-u7p
      @なかたん-u7p 5 ปีที่แล้ว +4

      @@あずき抹茶-o5j 驚きしてるのか
      わかんねーだろお前には。

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j 5 ปีที่แล้ว +3

      @@なかたん-u7p 日本語しゃべって?
      驚きするって日本語ないよ?ww

    • @日下部くん
      @日下部くん 5 ปีที่แล้ว +4

      二人とも黙れw

  • @ST-ig9pw
    @ST-ig9pw 5 ปีที่แล้ว +1

    気になってたけど中々調べてなかったものがようやく理解できました。

  • @TheKuishinbouking
    @TheKuishinbouking 5 ปีที่แล้ว +1

    ガンダムの例えを出してくださったおかげで理解が深まりました。

  • @石上サブロー
    @石上サブロー 5 ปีที่แล้ว +2

    系式別の運用区間や登場の経緯や内装の紹介の講義も見てみたいです!

  • @コンコン木枯らし
    @コンコン木枯らし 4 ปีที่แล้ว +6

    スーツさんに教えてもらえて凄い嬉しいでーす!1番知りたかったでーす!😸

  • @スカイミュー
    @スカイミュー 5 ปีที่แล้ว +80

    イはななつ星で復活

    • @宇佐美光男-c5k
      @宇佐美光男-c5k 5 ปีที่แล้ว +5

      明治時代に鉄道院が制定した標記です!イ=一等で、現在、我々が乗車しているのは、三等車に成ります。戦後間もない頃の画像には窓下に3本線が表示して有ります!

    • @ikhok9ke
      @ikhok9ke 5 ปีที่แล้ว +3

      さらに87系も仲間に加わりましたね!

    • @常磐路唐揚げ蕎麦チャンネル
      @常磐路唐揚げ蕎麦チャンネル 5 ปีที่แล้ว +6

      E001……
      *キモイネ*
      機動モーター一等寝台

    • @______2766
      @______2766 5 ปีที่แล้ว +7

      @@常磐路唐揚げ蕎麦チャンネル モーターとエンジンの爆音が豪華絢爛な一等寝台車に響き渡るのを想像して笑ってしまった。

    • @常磐路唐揚げ蕎麦チャンネル
      @常磐路唐揚げ蕎麦チャンネル 5 ปีที่แล้ว +1

      @@______2766 やりますねぇ!

  • @otabi3180
    @otabi3180 5 ปีที่แล้ว +2

    初めまして!凄くいわかりやすくて面白い動画でした♪

  • @えすたーく-l6u
    @えすたーく-l6u 5 ปีที่แล้ว +8

    マニアあるあるかな?
    駅で待ってて、サハとモハの中間にいたら大体モハに乗る(語彙力

  • @nagitorio
    @nagitorio 5 ปีที่แล้ว +1

    今まで何度勉強してもちんぷんかんぷんだったんですが、この動画でようやく理解できました!!

  • @okhan
    @okhan 5 ปีที่แล้ว +3

    クに関しては、くっつくとクォントロール(コントロール)の二つの説がある
    電車も昔は1、2両で走るのが普通だったので、運転台もモーターも
    両方付いてるのが当たり前だったのでモハ○○でことが足りたのです
    気動車と同じです

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j 5 ปีที่แล้ว

      そういえば確かに戦前の電車にはあまり中間付随車はなかったか?
      ほぼほぼ運転台ついてたもんな、まあ今の言い方でいえばクモハだらけ

  • @thrambu
    @thrambu 5 ปีที่แล้ว +11

    クハのクはコントロール車(クォントロール)と聞いた事があります

    • @mint-wc4bz
      @mint-wc4bz 5 ปีที่แล้ว

      サハのサは、サっぱりという説もあります。

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j 5 ปีที่แล้ว

      へー
      まあ戦前からある符号だからねえ…諸説フンプンというやつだな

  • @えにあっく1946
    @えにあっく1946 5 ปีที่แล้ว +2

    鉄道ファンではないけど、確かに気になってたのでありがたい!

  • @KUROSHIO283
    @KUROSHIO283 5 ปีที่แล้ว +18

    JR西日本にはクモロハがある…

  • @momotaronyan
    @momotaronyan 5 ปีที่แล้ว +2

    分かりやすい説明ありがとうございました❗

  • @extrabonus4840
    @extrabonus4840 5 ปีที่แล้ว +7

    4:50 ここで例にしちゃいけない、ガンダム(笑
    コックピットはコアファイターで飛んでいけるからな。

  • @一人行動大好き人間
    @一人行動大好き人間 5 ปีที่แล้ว +139

    鉄道系の学校の教師にどうでしょう?

    • @noise_canceled
      @noise_canceled 5 ปีที่แล้ว +6

      岩倉高校or昭和鉄道高校w

    • @宇佐美光男-c5k
      @宇佐美光男-c5k 5 ปีที่แล้ว +2

      そんな事は遣りません!中央鉄道学校には教則本が有ります。現在は高度な制御回路などの重電気が主に成ります。工業高校の鉄道に特化した内容に成ります。

    • @ベストウイッシュ
      @ベストウイッシュ 4 ปีที่แล้ว +11

      宇佐美光男 マジレス乙()

  • @りょ-p5s
    @りょ-p5s 5 ปีที่แล้ว +2

    なるほど!いつも気になってましたがこういう風になってたんですね!

  • @ポテト-p8i
    @ポテト-p8i 5 ปีที่แล้ว +1

    九州の485系は、クロ480、クモハ485、クロ481とかの改造車両がいましたね。

  • @1136-o6m
    @1136-o6m 4 ปีที่แล้ว

    JRなったころ。
    キサハ34がいて12系改造車で氷見線でキハ58につながり走ていた。

  • @MultiFutami
    @MultiFutami 5 ปีที่แล้ว +1

    「ロザ」「ハザ」の意味がようやくわかりました。✏️

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j 5 ปีที่แล้ว +1

      ザの説明してたっけ?それは形式じゃなく車掌用語
      ハザと言ったりハザシと言ったりするがザ、ザシは座席指定の略、よってロザはグリーン車指定席
      わかりやすく知りたければ坂本衛さんの本をどうぞ

  • @takanx9801
    @takanx9801 4 ปีที่แล้ว

    車番と合わせて5桁になる旧型国電形式とかだと、上から2桁目の数字でもモーターなしとモーターありの区別は付いてましたね。
    クハについては京成電鉄に「運転台のないクハ」がありました。

  • @コーンポタージュ-r4m
    @コーンポタージュ-r4m 4 ปีที่แล้ว +6

    技術の授業でこれしてほしい

  • @板橋のチャン
    @板橋のチャン 4 ปีที่แล้ว

    夕張に住んでた時はセキって車両で50両編成を見たことが有る、ディゼル2車両で引っ張るしなかなか踏み切りが空きませんでした。

  • @mifu1084
    @mifu1084 5 ปีที่แล้ว +1

    知人に何度か教えてもらったけど覚えられない!
    ココで勉強しまーす
    おバカな私に懲りずに、何度も教えてくれた知人のために。

  • @Umehara.Shingo
    @Umehara.Shingo 5 ปีที่แล้ว +2

    これから鉄道に興味持つ人にとっては、是非、知ってほしいものです。

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j 5 ปีที่แล้ว

      そうだね、これ鉄として基本中の基本だからね
      知らなかったらお前本当にヲタ?と言われるレベルw模型やってれば嫌でも覚える

  • @堀川今出川河原町丸太
    @堀川今出川河原町丸太 5 ปีที่แล้ว +4

    一部の私鉄では電動(モーター)車の事をモ〇〇ではなくデ〇〇と表記する場合もありますよ

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j 5 ปีที่แล้ว

      しかも国鉄ならクモハと標記する制御電動車でもクデハとはいわずデハと表すね
      私鉄では基本クは制御付随車にしか使わないね

  • @松野-g4f
    @松野-g4f 4 ปีที่แล้ว +1

    スーツ着てホワイトボードで解説していると塾の先生みたい~

  • @jr3132
    @jr3132 5 ปีที่แล้ว +3

    面白い!
    オタク最高!
    おいらの知らない世界だ!
    感動した!
    自慢する!
    ありがとう!
    あげあげ!

  • @つぶあんこ-f9k
    @つぶあんこ-f9k 5 ปีที่แล้ว +10

    分かりやすいですありがとうございます‼️

  • @jiburigadaisukisann
    @jiburigadaisukisann 5 ปีที่แล้ว +1

    知りたかった情報をありがとうございます。

  • @Kiha-189
    @Kiha-189 10 หลายเดือนก่อน

    昨日大阪環状線に乗った時、323系や223系、221系のその記号を確認してみました。動画の通り、運転台の付いている部分は必ず『クハ』か『クモハ』で『ク』が付いていました。一方それ以外の車両には『ク』がありませんでした。また鶴橋駅から関空快速223系天王寺行きに乗車したのですが、先頭車両であり『クモハ』でした。その為新快速の東芝IGBTと思われる音が聴こえました。そしてこの車両ももちろん先頭・後方部分や連結部以外は全て『モハ』か『サハ』でした。
     モーター音を聴きたければ『クモハ』もしくは『モハ』に乗車すればいい訳ですね。新快速223系は上り先頭が『クモハ』、下り先頭が『クハ』なので、上り方面で先頭に乗車するとモーター音を聴くことができますね。下りでも『モ』の付く車両に乗車すればモーター音を聴くことができます。昨日、実際にそれを確認してみました。動画有難う御座います。

  • @左田中中田中右田中
    @左田中中田中右田中 5 ปีที่แล้ว +10

    JR北の黒歴史キハ285は忘れないよ。

  • @Tonkotsu_Giants_5
    @Tonkotsu_Giants_5 3 ปีที่แล้ว +1

    めちゃくちゃわかりやすい

  • @MT-qi9dj
    @MT-qi9dj 3 ปีที่แล้ว

    友達と1両にどこまで設備を付けられるか考えてて、結果できたのが
    キクモイロハネフユニシテ
    だった
    (気動車だがモーターも積んでいて運転席があり1,2,3等寝台があり車掌室があり荷物と郵便が積めて食堂車であり展望車である)

  • @長門摩耶-y7z
    @長門摩耶-y7z 5 ปีที่แล้ว +1

    モハ、クハ、キハ、キロ、クロのハやロはいろは歌のい(1)、ろ(2)、は(3)から来てるのでは?鉄道が日本で開通したのは明治時代だから、時代背景考えるとしっくりくる

  • @yuuiti7385
    @yuuiti7385 5 ปีที่แล้ว +2

    流石
    分かりやすい

  • @seijuro_1111
    @seijuro_1111 5 ปีที่แล้ว +1

    スーツ君が描いた新幹線のイラスト、「上手くないけど頑張って描いてみました」って感じ

  • @味噌bbaミソッバ
    @味噌bbaミソッバ 5 ปีที่แล้ว +18

    昔、祇園に「クモハ」っていう女がいてなぁ・・・、横揺れが激しい!(爆)
    (元ネタ:「タモリ倶楽部」2007年10月05日・12日放送 タモリ電車クラブ 超先行潜入!鉄道博物館 <前編> )

  • @masatakasuganuma8614
    @masatakasuganuma8614 5 ปีที่แล้ว +2

    E5系を無理やり在来線形式にすると、10号車は「クイ」になるのかな…。

  • @7f4p2ar95h
    @7f4p2ar95h 5 ปีที่แล้ว +1

    これ待ってました!

  • @九鉃の迷列車チャンネル
    @九鉃の迷列車チャンネル 2 หลายเดือนก่อน

    13:59 キロ185ですね。184だとJR北海道キハ183系中間車キハ184形になってしまいます。

  • @washi0127
    @washi0127 5 ปีที่แล้ว +5

    8:10 放射線注意のマークに見える

  • @エレベーター専用動画チャンネル
    @エレベーター専用動画チャンネル 5 ปีที่แล้ว

    京急では先頭車をクモハ(京急ではデハと呼称)としなければいけない内規があるのはマニアやヲタク間では有名ですが、同時に台車がボルスタレスであってはならないという内規もあります。ただし、終電後(初電前)に回送で都営交通の電気機関車が入線したことはありますが。

  • @user-yuichiro.tokito
    @user-yuichiro.tokito 2 ปีที่แล้ว

    すごくわかりやすい解説でした!

  • @chocoreat
    @chocoreat 5 ปีที่แล้ว +1

    わたしの田舎には
    廃線した❗線路があり
    小さい子どもの頃
    絵を描きに駅に行ってました。
    その際の電車の記号を今も
    覚えています🎵
    キハ402039です

    • @chocoreat
      @chocoreat 5 ปีที่แล้ว

      キハとは
      なんでしょうか?

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j 5 ปีที่แล้ว

      スーツ君に代わって説明すると
      恐らくキハ40 2039ですね、廃止した線にしては当時の比較的新車が投入されてますね
      キハの「キ」は気動車といってまたの名をディーゼルカーとも言い
      電車のように電気によってモーターを回して動くのではなく、車のようにエンジンを回して動きます
      なので当然排気ガスも出るし、電車のようなパンタグラフという架線からの集電装置もありません
      架線のある路線をディーゼルカーが走ることはありますが、エンジンで動くので電気は使いません
      あと「ハ」は…とりあえずグリーン車ってわかります?ちょっとお高い座席グレードアップ車両ですが
      グリーン車ではなく普通の車両という意味になります、ちなみにグリーン車は「ロ」と表します
      ですので例えばキロと書いてあるのはディーゼルカーのグリーン車です

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j 5 ปีที่แล้ว

      キハ40は今では古い部類の車種ですが確か登場は昭和54年くらいなので当時は最新とまで言わずとも
      結構な新車でしたね、ローカル線ではもっと古いキハ20やキハ52がメインで走ってましたから
      2039というのはその車両自体についている車体番号というやつです、車でいえばナンバープレート

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j 5 ปีที่แล้ว

      2000番台って暖地向けだったっけ?wあとでwikiで調べてみよ
      これね、元お住まいの線区を特定できるかもです

    • @chocoreat
      @chocoreat 5 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます🎵

  • @remilia10
    @remilia10 5 ปีที่แล้ว +1

    FGO民「スカサハ師匠が云々」鉄道クラスタ「横須賀線の普通車中間付随車が何だって?」

  • @ポンワカモレかも
    @ポンワカモレかも 5 ปีที่แล้ว +12

    これ気になった

  • @skyskysky7167
    @skyskysky7167 5 ปีที่แล้ว +119

    いまだに低評価0はすごい
    高評価 1.3k 低評価 0

    • @momopear4311
      @momopear4311 5 ปีที่แล้ว +10

      高評価:2k
      低評価:0
      初めて見たw

    • @てすてす-o2u
      @てすてす-o2u 5 ปีที่แล้ว +4

      動画は素晴らしいがこうやって言われるとあえて押したくなる
      ふしぎ!

    • @noqu_09
      @noqu_09 5 ปีที่แล้ว +4

      2.4k
      0

    • @saints_0215
      @saints_0215 5 ปีที่แล้ว +3

      2.9k
      0

    • @sosuite1583
      @sosuite1583 5 ปีที่แล้ว +4

      高評価 3k
      低評価 0
      スゴすぎる

  • @7nekoneko297
    @7nekoneko297 4 ปีที่แล้ว +4

    “ク”は駆動車ではなく、『制御車』で、英語のコントロールの頭文字からの由来ともききます。
    “サハ”もしくは“サロ”の『サ』は“挟まれる”からのサから由来。

  • @lesmiscore
    @lesmiscore 5 ปีที่แล้ว +13

    クが駆動車だったのって、旧型電車の時に運転台が付いた車両全てが電動車を兼ねてたからでは?

    • @muraaki__BNTK
      @muraaki__BNTK 5 ปีที่แล้ว

      80系以前の時代ですよね

    • @yudaikawano6873
      @yudaikawano6873 5 ปีที่แล้ว

      駆動車って説明分かりにくい。。それ自体が駆動してるみたいに取られる、、
      制御車だろ。 後、最初に新幹線で例えてるけど、新幹線は違う

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j 5 ปีที่แล้ว

      @@yudaikawano6873
      クハじゃなくセハ、サハじゃなくフハになってたかもね
      何しろこれ決めたの戦前だからね

    • @pin5861
      @pin5861 4 ปีที่แล้ว

      旧型電車の電動車は最初は「ク」は全てついていませんでした、
      それどころか、カタカナそのものが無意味でした。 カタカナに続く2桁の数字だけでどのような用途なのかが解るようになっておりました。

  • @しょうま-d5u
    @しょうま-d5u 5 ปีที่แล้ว +5

    前大阪駅行ってサンダーバードに「サハ」って書いてあって何かなと気になって見に来た

  • @ryuichi1053
    @ryuichi1053 5 ปีที่แล้ว +6

    「やさしい鉄道講座シリーズ」はJR基準かな?

  • @sleepyrac
    @sleepyrac 4 ปีที่แล้ว

    昔、キサロハに乗ったなあ、懐かしい。

  • @しぇるふぁ
    @しぇるふぁ 5 ปีที่แล้ว +4

    機会あればMc、Tc、Tpcの説明動画を作ったらこの動画ももっと分かりやすくなると思います。あと、列車の車間内とかに書いてある近キトとかの列車の所属場所を表す記号も

  • @naoko381K
    @naoko381K 4 ปีที่แล้ว

    これから電車を利用する時は、色々気になって、ゆったりと乗っていることが出来なくなりそうです。

  • @しぇるふぁ
    @しぇるふぁ 5 ปีที่แล้ว +1

    ちなみに貨車とかになると、チキとかタキになります

  • @非モテ毒男
    @非モテ毒男 3 ปีที่แล้ว

    電動アシスト自転車はクモハ。ラジコンはモハ。キックボードはクハ
    わかりやすく

  • @kyokatayama1845
    @kyokatayama1845 5 ปีที่แล้ว

    山陰線特急の はしだて/きのさき/まいづる で福知山方面1号車の前半分がグリーン車/後ろ半分が普通指定席ってのがあったなぁ

  • @龍安寺勘助
    @龍安寺勘助 4 ปีที่แล้ว

    おお!凄い!なるほど!次から電車乗るときは非常に楽しみです(^-^)でも私鉄には表示されていないような気がしますね。

  • @SenbaMasaki
    @SenbaMasaki 2 ปีที่แล้ว

    サハの最初の説明で一番左が付随車になる説明がなかったように感じました。

  • @TMKE
    @TMKE 4 ปีที่แล้ว +2

    分かりやすい…

  • @kumanishiwest
    @kumanishiwest 5 ปีที่แล้ว +1

    JRKYUSHU SWEET TRAIN
    「或る列車」の車両形式は、
    キロシ47形です。
    普通気動車キハ47形ベース
    (魔⁉︎)改造車両。
    ロは動画でも説明あった、
    グリーン車(旧2等車)
    シは、食堂車を意味します。
    実際運行時車内にて、
    軽食&スイーツのコース料理を
    提供するそうです。
    キロシです。キヨシじゃないよ!

  • @ありさん-e9v
    @ありさん-e9v 4 ปีที่แล้ว +1

    難しいけど凄い

  • @森田英大
    @森田英大 5 ปีที่แล้ว

    今では一般に見掛けなくなったんですが、珍しくイが復活しています。
    例えばトワイライトエクスプレス瑞風がキイテと言う事で復活しています。
    展望車の「テ」も復帰しています。
    他にももしあったら御免なさい。
    事故で死に掛けて意識が戻ったのがつい最近な物で…

  • @syonankamome
    @syonankamome 5 ปีที่แล้ว +13

    JRみたいにクハ、モハとか車番の横に書いてほしい。

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j 5 ปีที่แล้ว

      近鉄とかだと妻部にクとかサ、モと書いてるね
      私鉄の場合旧国鉄のような等級がないのが普通だったからロやハは基本ないね

  • @しぐれに-c9z
    @しぐれに-c9z 5 ปีที่แล้ว

    種類分けがあること納得しました。たまに先頭車両で運転手さんの前に表示されてる画面が加速しているときに車両の表示が光ってる部分と光ってない部分がありました、光ってる部分がモーター車ということなんでしょうか?
    それにパンタグラフがついてる位置もなにか種類分けに連動した規則性があるのでしょうか?