ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
Black grossy M11 すごいですね。懇親会行けなかったので、いいですね。
コメント、すごく励みになります。ありがとうございます。グロッシーブラックは、気楽な感じで、キャンセルが出たら連絡待ってます、と銀座本店に伝えておいたら、マジ連絡きてしまい、買ってしまいました。おバカですよね。でも、かっこいいので、大事にします。懇親会は、たくさんのお仲間が増え、情報交換もできて、良いと思いました、また行きたいと思ってます。
以前採光窓のシールの自作を試みましたが立体感が出ないので諦めました。次にジャンクカメラを漁って採光窓やファインダーガラスのパーツを使えないか色々検討しましたがこれも壁にぶち当たって頓挫しました。先日MAP.Cの宣伝動画も観ましたがそんな徒労を懐かしく思い出しました📷
tommy さん、いつもコメント感謝です。フェイクシールはやっぱり、シール感ありますが、それなりには良いなと思いました。自作チャレンジ、すごいですね。さすがです。
たかひろさん、こんばんは。わたしもこのハンドストラップ持ってます!!でも手首にすると締りすぎちゃうのであんまり使ってません🤣
みうさん、毎回のコメント、本当にありがとう。ハンドストラップもお持ちだったんですね。IDSもお持ちだったし、さすがです。
動画UPお疲れ様です。懇親会の前にフォトウォークされてたんですね(^^)初めて行く場所などを俯瞰的に撮る時にお使いになっていた15mmは良いのだろうなと思いました。有意義な時間過ぎた懇親会が思い出されます。萩庭さんをはじめ、色々な方に実際に会って話を聞くことで得られる情報の質の高さはヤバい…の一言です。
りょうさん、コメント本当に励みです。嬉しいなぁ。ありがとう。M型教習所のワークショップも良かったですが、そこからのつながりで懇親会はとても良いと心から思いました。ますます、知識も深まりますし、仲間が増えて助けあいにもなり、萩庭先生、松田先生、石井先生、そしてD3スティックの饗場社長、みなさんにも感謝です。さらには、CP➕にお誘いいただいた、りょうさんにも感謝です。
@ タカヒロさんにとってはD3スティックがゲットできたのも大きかったですよね😊市販されてないアクセサリが手に入る機会に恵まれる懇親会、改めてヤバイ✨D3スティック取り付け動画も出るのでしょうか。。▶️
@@4RSonly取り付け動画は撮ってないのですが来週はスティックの動画を予定しています。饗場社長にも承諾いただいてます。市販も考えているようで、ホームページに価格も掲載予定だとか。私は最初、M型教習所の特典かなと思ってたので誰にも告知していなかったのですが、饗場社長は拡販したいとのこと。私の素人動画で爆販はないですが、TH-camのアップはします。
@ 良いですね!実際に取り付けて使用している状況が確認できる動画にはニーズあります👏🏻
@@4RSonly 使用動画にもなってないと思うのですが、良い商品だという宣伝はするつもり。話戻しますが、15㎜はM11だからこそでM10だとマゼンダ出ます。モノクロなら関係ないですけど。
M11、2台ですか?
はちみつ様、コメントありがとうございます。コメントは本当に励みなんです。M11の二台持ち、私自身、おバカだなあって思ってます。腕もないのに道具だけってらいうのは、その通りで、こんなのではいけないなって思っています。m(_ _)m
@ いいじゃないですか〜!もう一台はペイントですか?
@@はちみつ-x2y グロッシーブラックが入ったら連絡してと銀座本店に行っておいてら、まさかの・・・・。で、買っちゃいました。でも、かっこいいけど、重いです。じつはM11pのサファリが出たら、連絡してとも伝えているので、やばいです。流石に3台はいらないかな。ノーマルM11はやっぱり圧倒的に軽くて、すごくそれが魅力。軽いって、最高なんですよね。あと、コメントはこんなど素人動画やってるので、本当に嬉しいんです。繰り返しになりますが、感謝申し上げます。
Black grossy M11 すごいですね。懇親会行けなかったので、いいですね。
コメント、すごく励みになります。ありがとうございます。
グロッシーブラックは、気楽な感じで、キャンセルが出たら連絡待ってます、と銀座本店に伝えておいたら、マジ連絡きてしまい、買ってしまいました。おバカですよね。
でも、かっこいいので、大事にします。
懇親会は、たくさんのお仲間が増え、情報交換もできて、良いと思いました、
また行きたいと思ってます。
以前採光窓のシールの自作を試みましたが立体感が出ないので諦めました。次にジャンクカメラを漁って採光窓やファインダーガラスのパーツを使えないか色々検討しましたがこれも壁にぶち当たって頓挫しました。先日MAP.Cの宣伝動画も観ましたがそんな徒労を懐かしく思い出しました📷
tommy さん、いつもコメント感謝です。
フェイクシールはやっぱり、シール感ありますが、それなりには良いなと思いました。
自作チャレンジ、すごいですね。さすがです。
たかひろさん、こんばんは。わたしもこのハンドストラップ持ってます!!でも手首にすると締りすぎちゃうのであんまり使ってません🤣
みうさん、毎回のコメント、本当にありがとう。
ハンドストラップもお持ちだったんですね。IDSもお持ちだったし、さすがです。
動画UPお疲れ様です。
懇親会の前にフォトウォークされてたんですね(^^)
初めて行く場所などを俯瞰的に撮る時にお使いになっていた15mmは良いのだろうなと思いました。
有意義な時間過ぎた懇親会が思い出されます。
萩庭さんをはじめ、色々な方に実際に会って話を聞くことで得られる情報の質の高さはヤバい…の一言です。
りょうさん、コメント本当に励みです。嬉しいなぁ。
ありがとう。
M型教習所のワークショップも良かったですが、そこからのつながりで懇親会はとても良いと心から思いました。
ますます、知識も深まりますし、仲間が増えて助けあいにもなり、萩庭先生、松田先生、石井先生、そしてD3スティックの饗場社長、みなさんにも感謝です。
さらには、CP➕にお誘いいただいた、りょうさんにも感謝です。
@ タカヒロさんにとってはD3スティックがゲットできたのも大きかったですよね😊
市販されてないアクセサリが手に入る機会に恵まれる懇親会、改めてヤバイ✨
D3スティック取り付け動画も出るのでしょうか。。▶️
@@4RSonly取り付け動画は撮ってないのですが来週はスティックの動画を予定しています。
饗場社長にも承諾いただいてます。
市販も考えているようで、ホームページに価格も掲載予定だとか。
私は最初、M型教習所の特典かなと思ってたので誰にも告知していなかったのですが、饗場社長は拡販したいとのこと。私の素人動画で爆販はないですが、TH-camのアップはします。
@ 良いですね!実際に取り付けて使用している状況が確認できる動画にはニーズあります👏🏻
@@4RSonly 使用動画にもなってないと思うのですが、良い商品だという宣伝はするつもり。話戻しますが、15㎜はM11だからこそでM10だとマゼンダ出ます。モノクロなら関係ないですけど。
M11、2台ですか?
はちみつ様、コメントありがとうございます。
コメントは本当に励みなんです。
M11の二台持ち、私自身、おバカだなあって思ってます。
腕もないのに道具だけってらいうのは、その通りで、
こんなのではいけないなって思っています。m(_ _)m
@
いいじゃないですか〜!
もう一台はペイントですか?
@@はちみつ-x2y グロッシーブラックが入ったら連絡してと銀座本店に行っておいてら、まさかの・・・・。
で、買っちゃいました。
でも、かっこいいけど、重いです。
じつはM11pのサファリが出たら、連絡してとも伝えているので、やばいです。
流石に3台はいらないかな。
ノーマルM11はやっぱり圧倒的に軽くて、
すごくそれが魅力。
軽いって、最高なんですよね。
あと、コメントはこんなど素人動画やってるので、本当に嬉しいんです。
繰り返しになりますが、感謝申し上げます。