1970年昭和45年6月28日第492回『万国博の一日』大阪万博

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 280

  • @甲谷拓也
    @甲谷拓也 14 วันที่ผ่านมา +63

    今のくだらない番組よりも本当に素晴らしいの一言。

    • @DJKotony
      @DJKotony 13 วันที่ผ่านมา +6

      親方パンナム
      いかにパンアメリカン航空が偉大だったかわかる番組

  • @whjb50bf82
    @whjb50bf82 22 วันที่ผ่านมา +115

    あれから54年経った今でもスイス館での楽しかったひと時はとても忘れられない。あのころは、こんないい時代がこれからも続くのかなあと思っていたがそれはとんだ大間違いだった。

    • @keithtelecaster0522
      @keithtelecaster0522 6 วันที่ผ่านมา

      スイス館で食べたソーセジが美味すぎた♪

  • @ゆうちゅーぷ
    @ゆうちゅーぷ 4 วันที่ผ่านมา +2

    三井グループ舘
    三井グループの売店
    しっかり紹介していました😂

  • @伊藤秀徳-l2z
    @伊藤秀徳-l2z 7 วันที่ผ่านมา +15

    懐かしい。兼高かおるさんの決まりセリフの’’そうなんですの’’の上品な言い方よく覚えてます。
    日曜日に必ず見るのが楽しみで世界旅行に憧れを抱いてワクワクしたのを覚えてます。

  • @加藤大和_練馬
    @加藤大和_練馬 13 วันที่ผ่านมา +14

    「プライバシー保護」とか言って通行人の顔をぼかしたりしないのが良いですね。社会のあり方として、当時の方が健康だったと感じます。動画の最初の白抜きの断り書きもそうです。実際には不適切な表現など、どこにもないのに、「差別表現」「不適切表現」などの名目で、禁止事項を設けている今の現状は病んでいると感じます。

  • @kosupuregazou
    @kosupuregazou 5 วันที่ผ่านมา +2

    この頃は50年後もバラ色だと思ってたんだろうな。

  • @Aimikun-z7j
    @Aimikun-z7j 16 วันที่ผ่านมา +30

    大阪万博の映像や話をきくだけで涙が流れます
    父母が若く元気でバリバリ働き
    祖父母をはじめ親戚全員元気で
    生きていてくれていた時代です
    現在一番病弱だった母だけが
    生きててくれていますが
    施設に入ってあまり会えません
    母は父や親戚もいまだに生きて
    いると思っています
    料理上手だった母の手料理が無性に食べたい‼️皆に会いたいな😢

  • @user-vl9je8fg9c
    @user-vl9je8fg9c 17 วันที่ผ่านมา +10

    今は無きパンアメリカン航空。
    今は亡き兼高かおる。芥川隆行。両氏

  • @harrykoba141
    @harrykoba141 15 วันที่ผ่านมา +43

    この万博が一番良かった!

  • @gaikaomiru
    @gaikaomiru 17 วันที่ผ่านมา +36

    子供ながらに兼高かおるさん美人だなあと思ってた✨

  • @hiroakishinmura3969
    @hiroakishinmura3969 2 วันที่ผ่านมา +1

    当時私は2歳。未来への希望に満ち溢れていた日本ですね。54年が経ってしまったのですね。。

  • @廣岡治郎
    @廣岡治郎 15 วันที่ผ่านมา +32

    いい時代だったなぁ~‼️

  • @masahirohamanaka4494
    @masahirohamanaka4494 14 วันที่ผ่านมา +13

    もう、54年前だったんですね!親父に連れて行かれて一泊2日、太陽の塔、アメリカ館は混み合って入れなかった。各国のパビリオンも良かったけど、三菱館、東芝館、リコー館等の企業も日本の知恵と技術を世界にアピールして凄い印象が今でも思い出します。

  • @Satellite215
    @Satellite215 17 วันที่ผ่านมา +34

    兼高さん、きれいななだけでなく品がありますね。さらにナイスバディ。エキゾチックな顔立ちなので調べたらお父様がインド人なんですね。だからインド館で食事したのかな。それにしても貴重な映像。初めて70年万博がどうゆうものかわかりました。

  • @dinoitaliangreyhound
    @dinoitaliangreyhound 20 วันที่ผ่านมา +69

    いつも声だけ聞いてた芥川隆行さんの姿も見れて嬉しい!おしゃれアロハの着こなし❤️

    • @かみとみの
      @かみとみの 16 วันที่ผ่านมา +6

      それは次回の講釈、の声の人か〜
      言われてみれば同じ声
      子供の頃、西遊記の再放送よく見てました

    • @wurry77
      @wurry77 12 วันที่ผ่านมา

      @@かみとみの キイハンター、次のカラーシグナルはの人。
      はじめて姿を見た。

  • @ごじゃじゅんきん
    @ごじゃじゅんきん 16 วันที่ผ่านมา +15

    サザエさんの話し口調だね!
    本当に当時の日本人は言葉遣いが綺麗だよね😂

  • @日曜日はダメよ
    @日曜日はダメよ 18 วันที่ผ่านมา +35

    芥川さんのwiki を見て知ったのですが大正生まれで出征(北支那方面)されているんですね。
    この平和の祭典である万博で世界の皆さんとの乾杯には深い感慨があったでしょうね。
    この万博をきっかけに日本に導入された物事や食べ物がどれだけあったでしょう。
    素晴らしい動画のアップに感謝します

  • @kazuyoshisakamoto4096
    @kazuyoshisakamoto4096 7 วันที่ผ่านมา +1

    話し方が上品。

  • @c4s-i8r
    @c4s-i8r 7 หลายเดือนก่อน +100

    兼高さんほんとお綺麗!日本が元気で活気に溢れていた良い時代ですね

    • @クララsp
      @クララsp 20 วันที่ผ่านมา +9

      兼高おかるって顔つきからガキの頃からずーっとフィリピン人かベトナム・カンボジア、その辺の方かな?って思っていて調べたら金持ちの日本人ってわかってビビりましたw

    • @jimo1966
      @jimo1966 14 วันที่ผ่านมา +3

      この時すでに42歳というのがとても信じられないですよね。その辺のおっさんどもより年上でしたw

  • @GOROsmile
    @GOROsmile 16 วันที่ผ่านมา +33

    なんて夢のある時代だったのかと懐かしく思い出されます。
    兼高さんの「山の手言葉」…これも懐かしい。母も他所ではこんな喋り方だったな。今はこんな上品な話され方は聞けなくなってしまった。

    • @加藤大和_練馬
      @加藤大和_練馬 13 วันที่ผ่านมา +5

      御意。昔のラジオ放送の録音を聴くと、兼高さんと同じような語り口は案外普通だったようです。それと比べると、例えば今の男子は「それは無いよ」を「それはねーよ」などとヤクザでもないのにヤクザ言葉を普通に無意識に使っています。精神の劣化を感じます。背後に日本語の劣化を企んでいる闇が存在しているのでは?とすら思ってしまいます。カタカナ言葉も増えて、日本語が英語に置き換わってきている側面もありますし。

  • @利雄大津
    @利雄大津 16 วันที่ผ่านมา +22

    貴重な映像の配信に、感謝します。兼高さんのエキゾチックな美貌・気品・知性、幾分おとぼけっぽくユーモラスな芥川さんの名調子…日曜朝の定番でした。見知らぬ異国の人同士が、ビアホールで仲良く酒🍺を酌み交わす場面がありましたが、今の国際社会も早くそうなって欲しい…強く思いました。

  • @watching4267
    @watching4267 วันที่ผ่านมา

    先進国という立場の新日本の始まり。
    そして先進国を長くやっている。

  • @久保井靖典
    @久保井靖典 17 วันที่ผ่านมา +20

    TBS系で日曜朝に放送していたかつての海外紀行番組。
    大阪などの近畿地区ではこの当時は毎日放送ではなくABC朝日放送でした。

  • @myukibou5624
    @myukibou5624 24 วันที่ผ่านมา +38

    子供の時、兼高かおる世界の旅、よく見てました。
    1970年の万国博覧会、貧乏我が家は家族揃って万博に行く事は出来ませんでした。父親が会社の旅行で行きました。
    私は小学生雑誌での万博特集を見てモノレール憧れましたね。

  • @Tk-db1gj
    @Tk-db1gj 17 วันที่ผ่านมา +19

    兼高さん1928年の生まれだから万博時、42歳ぐらいか、ほんと上品だね〜😊

  • @user-kz5tw833
    @user-kz5tw833 17 วันที่ผ่านมา +15

    日本の将来に国民が夢を持ってた不便な時代😢
    戦後25年ですからね、ついこの間みたいな時だったのではないでしょうか。
    今はと言えば・・・便利すぎて忘れられた事がたくさん有ります😢

  • @zao-x9y
    @zao-x9y 4 วันที่ผ่านมา

    小学三年生でした😅

  • @sentarou6969
    @sentarou6969 วันที่ผ่านมา

    子どもだったので、暑かったこと、マイナーなパビリオンに長時間並んだことしか覚えていないが、こんなだったんですね〜。
    来年の万博はかなり退化した物になりそう・・・

  • @gorimandesu
    @gorimandesu 17 วันที่ผ่านมา +26

    自然に振る舞ってるのに、いちいち上品なんだよね
    幼少期から身につけられた本物ってことなんでしょうね

    • @某伊丹某
      @某伊丹某 16 วันที่ผ่านมา +3

      ほんまやな。彼女の怒った顔見たかったな。

    • @DJKotony
      @DJKotony 13 วันที่ผ่านมา +3

      まあ当時海外に飛び回れる身分ってそんなもんでしょ

  • @takehikokawano9934
    @takehikokawano9934 17 วันที่ผ่านมา +27

    子供の頃の日曜日の定番はこれとミユキ野球教室😊

    • @ho1851
      @ho1851 16 วันที่ผ่านมา +4

      ♪紳士だったら知っている~ 😂

    • @はっとリー-o1x
      @はっとリー-o1x 15 วันที่ผ่านมา

      み~ゆきみゆき~🐑🐑🐑 (。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!

    • @ゆうちゅーぷ
      @ゆうちゅーぷ 4 วันที่ผ่านมา +1

      永大提供・時事放談も
      日曜日朝の定番番組😊

  • @今井武-m4z
    @今井武-m4z 15 วันที่ผ่านมา +19

    小学生の頃、父が建築関係の仕事をしており、現場の仕事で特別ボーナスが出たとかで、使い道を家族会議で検討しました。私は万博、姉はカラーテレビを主張し、2歳上の姉に口で敵わず、テレビになりました。後日、父だけが社員旅行で万博に行ってきました。お土産は嬉しくもない、プラスティックのタテだけでした。

  • @sirokyo3194
    @sirokyo3194 2 วันที่ผ่านมา

    落ちていたお金 900万円は、今の価値だと2000万円くらいかな。

  • @penjincho6149
    @penjincho6149 3 วันที่ผ่านมา

    番組で旅人やリポーター、ディレクターなどひとりで何度もこなしてしまう兼高かおるさんもすごいが、若かりし頃の芥川隆行さんも素晴らしい。
    そういえばスポンサーが三井グループだったことから、番組名の副題が”MITSUI WORLD HOUR(三井ワールドアワー)”だったとか。
    それにしても、会場先ではメインテーマであるいまは亡き三波春夫さんの”世界の国からこんにちは“が所々で流れてるなんて、実に素晴らしい。

  • @稲妻雷之進
    @稲妻雷之進 4 วันที่ผ่านมา

    パンナムが無くなるとは想像もしなかった。

  • @平研太郎
    @平研太郎 4 วันที่ผ่านมา

    万博に行ったか行かなかったで世代ギャップがあったな〜 
    自分はギリギリで行けなかった派で、両親から夕方から万博行って、月の石も並ばす見れたらしい。
    親が亡くなった時、ガイドブックは自分が貰った。

  • @クララsp
    @クララsp 20 วันที่ผ่านมา +19

    太陽の塔付近で初めてアメリカンドックを食ったっけ。なんか不思議な味だった印象。
    太陽の塔って言えばアイジャック事件ありましたね。ライトアップ出来ないって大騒ぎでしたね。
    当時の馬鹿ガキだった自分は「月の石」を見たくて炎天下4時間くらい並びました。そしたらチョット遠くにカプセルに入ったただの溶岩石みたいなやつでガッカリ。しかも並んで歩きながら見れる時間は20秒くらい?だったかなw
    2年後やってくるカンカンランランもそんな感じだったなぁ

  • @jufuku8253
    @jufuku8253 17 วันที่ผ่านมา +11

    今年51歳の自分は
    もしタイムスリップ出来たら行ってみたい😂。

  • @musicappy
    @musicappy 17 วันที่ผ่านมา +19

    とてもフレンドリーな感じなのに上品さがある話し方、ステキ。身に付けたいなぁ、もう無理だけど。

  • @tomoduca
    @tomoduca 17 วันที่ผ่านมา +20

    expo70、3回行きました。小学校入りたての頃でした。でも、とうとうアメリカ館には入れず(入館を待つ長蛇の列には適わなかった)、月の石、は見れませんでしたw…当時は、一般人が海外旅行なんて夢のまた夢の時代ですからね。本当に衝撃を受けました。パビリオンも今見ても十分奇抜と思えるものばかりで、本当に夢の空間でした。夜、太陽の塔の目の部分から発せられる2本の光線が今でも強烈に記憶に残っています。

  • @masahiro7499
    @masahiro7499 17 วันที่ผ่านมา +21

    毎週日曜日の朝は外国に行った気分になりました😊

  • @kobutamoti
    @kobutamoti 13 วันที่ผ่านมา +5

    一番印象に残っているのは、カナダ館に入ると、数人のコンパニオンがいて子供を見つけるとニコニコして握手してくれて、襟元にメープルのピンバッジを付けてくれた。私に握手してくれた女性はジャネット リンと同じ髪型だったので「ひょっとして本物なん?」と思ってじーっと見つめてしまった。父が笑いながら、ちゃんとありがとう言わんか、と言っていた。カナダ館がお国柄なのかフレンドリーだった気がします😊

  • @宇戸名地味朗
    @宇戸名地味朗 หลายเดือนก่อน +36

    懐かしい。「そー、なんですのよー。」

  • @junjun9011
    @junjun9011 5 วันที่ผ่านมา

    そういえば、自分はまだ生後半年前後くらいだったはずだけど
    家族と一緒に万博へ行った。当然記憶すらないのよねぇ

  • @kosupuregazou
    @kosupuregazou 5 วันที่ผ่านมา

    12:14 実はこのナン、インド全てで食べられてる訳では無い。高級ホテルにしかない地区もあるんだってね。

  • @hagure3x35
    @hagure3x35 18 วันที่ผ่านมา +14

    これは貴重な映像ありがとうございます。オープニングの方でMITSUI SHOPが映ったのは当時の番組スポンサーが三井グループだった関係ですね。
    兼高かおるさんを朝ドラの題材して欲しいですなあ。

  • @tom1977ization
    @tom1977ization 7 วันที่ผ่านมา

    兼高かおるさんの上品なおしゃべり、好きなんですよ。子供ながらこのテレビ番組は見いってましたね😀お二方共鬼籍に入られて時代の移り変わりを感じました😢

  • @rom8880
    @rom8880 17 วันที่ผ่านมา +15

    生まれてはいたけどまだ小さかった私は写真でしか見たことのない大阪万博
    素敵ですね😊憧れの未来満載🎉
    とても素敵な映像ありがとうございます。
    今は存在しないPAN AMが協力していたんですね😮
    パンアメリカン航空の名前も懐かしいですね
    兼高さん お綺麗ですね
    上品な話し方 憧れの女性でした😊

  • @TerioThe3rdChorusu
    @TerioThe3rdChorusu 8 วันที่ผ่านมา

    ケチを探す傾向ってのはいつの時代も変わらんね

  • @lonely-wolfs
    @lonely-wolfs 17 วันที่ผ่านมา +16

    イベント好きの当時まだ30代の父親に連れられて、橋もない頃の四国から2回も行きました。
    おかげで子どもの頃の一番の思い出です。😄

  • @zungiri2008
    @zungiri2008 17 วันที่ผ่านมา +9

    兼高さん、42歳なんだね。若く見えるね

  • @shinjunks
    @shinjunks 18 วันที่ผ่านมา +16

    超貴重な映像ありがとうございます😊

  • @cup77jp
    @cup77jp 19 วันที่ผ่านมา +30

    このやり取り「日本の話芸」として保存して欲しい。

    • @user-vl9je8fg9c
      @user-vl9je8fg9c 17 วันที่ผ่านมา +3

      対して1970年の芥川隆行さんの合いの手は2024年のコンプライアンスにスレスレしているのがデフォルト(笑)

    • @user-vl9je8fg9c
      @user-vl9je8fg9c 17 วันที่ผ่านมา +1

      ナレーションより男の子テンション(^^)

  • @koshi-ur6rg
    @koshi-ur6rg 9 วันที่ผ่านมา

    あったな〜、時事法談、日曜大工110番

  • @くんちゃん-y5u
    @くんちゃん-y5u 17 วันที่ผ่านมา +21

    自分が産まれた日が
    ちょうどこの万国博覧会の開催日なんですよね
    だからか昔から一度行ってみたいなって
    一度万博公園に行ってみたいです
    太陽の塔をちゃんとみてみたいです
    映像の中の日本人が
    なぜだかみんな生き生きしてみえて
    当時はほんと凄かったんだろうな
    当時の日本が今よりもっとめっちゃ勢いが凄かったんだろうな
    父と母がここ数年で二人共亡くなったんですが
    ほんとはこの時代に行ってみたいです
    勢いのあった父と母に会いたいです
    そんな事を想いながらこの動画を観させて頂きました
    ほんとに貴重な映像をありがとうございました

    • @gootara48
      @gootara48 14 วันที่ผ่านมา +4

      私は万博の3年後に生まれました。
      姉はお腹の中に居て、
      両親は3度、万博に足を運んだそう。
      父は昨年亡くなりました。
      遺影を選んでる時に当時、万博で撮った写真が出てきました。
      笑顔の両親と祖父母
      この映像のどこかにいるかもしれない、と思いながら観てました。
      自分もこの頃の両親に会ってみたい。

    • @くんちゃん-y5u
      @くんちゃん-y5u 14 วันที่ผ่านมา +3

      @@gootara48 さん
      お返事ありがとうございます
      そうでしたか
      3度も行かれたんですね 凄いな
      たぶんあの頃の日本は
      みんな生き生きして
      勢いも今とはまったく別物だったんでしょうね うらやましいです
      昔から一度は普通に行ってみたいな〜
      ぐらいだったのですが
      自分もここ最近数年で
      両親と自分の下の弟が亡くなったので
      よけいに強く
      『行ってみたいな〜』
      って思ってた所にこの動画が観られたので
      よけいに色々想いながら観させて頂きました
      自分は関東なのでなかなか行く機会が無く
      でも折を見て足を運んでみようと思いました
      ちなみになんですが
      自分が生まれた日に
      万国博覧会が開催されたので
      たぶん父が舞い上がってたのかw
      自分名前がこの万国博覧会から頂いてつけられたんですよねw
      小学生の頃に聞いた時は
      『えッ』って思ってたんですが
      今はよかった かな〜❓w
      と思ってます 一様w
      改めて 貴重な映像をみせていただき
      ありがとうございました

    • @kobutamoti
      @kobutamoti 12 วันที่ผ่านมา +3

      @@くんちゃん-y5u 万博の当時を忍ぶモニュメントは、太陽の塔だけになりましたが、公園内に残る日本庭園を見渡せる建物内に、当時のパネルが展示されています。どの季節でも楽しめますが、最近は11月に公園で花火大会があるのでオススメです。ご両親のお写真と共に行かれてはどうでしょう。

    • @くんちゃん-y5u
      @くんちゃん-y5u 12 วันที่ผ่านมา

      @@kobutamoti さん
      情報ありがとうございます
      そうなんですね
      その様な施設があるのは知らなかったです
      太陽の塔以外は普通に緑の公園だと思ってましたw(汗
      なかなか関西に行く機会が無くて
      親戚や友人がいる訳でも無いので
      唯一 修学旅行で行きました
      でもなんかこの動画がきっかけで
      折を見て行ってみようと思いました
      そうですね 父と母と弟の写真と一緒に行ってみようと思いました
      情報ありがとうございました😊

  • @西島浩-n8q
    @西島浩-n8q 17 วันที่ผ่านมา +11

    万博から2年後に生まれましたが、家にあったアルバムを見て、とても興味を持ちはじめてこのイベントを特集した書物も買いました。確か万博ロゴのビニールの敷物家にあったと思います…

  • @岡久滋
    @岡久滋 19 วันที่ผ่านมา +26

    日曜の朝楽しみだったな❤😂

  • @shinjunks
    @shinjunks 17 วันที่ผ่านมา +3

    4:24 これが浜田雅功の父がペンキを塗ったソ連館か…

  • @kosupuregazou
    @kosupuregazou 5 วันที่ผ่านมา

    髙くて混んでるであろう食堂を避けて弁当を持ってくるのがいい。

  • @段平-e5j
    @段平-e5j 16 วันที่ผ่านมา +9

    お馴染みのテーマソング。旅をしている気分にさせる。兼高さんと芥川さんの絶妙な掛け合いが素晴らしい。

  • @たま-r3f
    @たま-r3f 17 วันที่ผ่านมา +7

    訪日観光客が、いっぱいである意味、都会はこんな感じになりましたね。

  • @theguitarman28
    @theguitarman28 17 วันที่ผ่านมา +8

    当時実家が千里山にあったので 夏休み小学生の頃観に行きました。
    パビリオンが個性的でしたね。
    日本館 アメリカ館 ソ連館 三菱未来館と今も思い出します。
    もちろん太陽の塔😊
    みんな上品な方々ですね。

  • @KazuhitoObata
    @KazuhitoObata 16 วันที่ผ่านมา +4

    70年代風に言うと、おしゃべりが品があってチャーミング。

  • @シュガー麗-q1u
    @シュガー麗-q1u 17 วันที่ผ่านมา +6

    この時、世界の中でこの千里丘陵にだけ~【近未来の異世界】があった。夢の国だった。
    駅を降り、動く歩道に乗ると・・・眼下に無数のパビリオン群。
    ー「来た~っ!!」って毎回ゾクゾクするのだ。近くだったので10回くらい行きました。
    あとで知ったがアメリカ館の入り口にベーブルースのユニフォームなどがあったとのこと。
    「月の石」「人の波」でまぁ~ったく記憶にない。
    ヨーロッパのどこかの国の食事で生ハムを生れてはじめて食べた時は衝撃だった。

  • @猫マリー
    @猫マリー ปีที่แล้ว +38

    私が生まれた年です。万博行きたかったな😊

  • @鳥達也
    @鳥達也 9 วันที่ผ่านมา

    とあるチャンネルのせいで、ほんとに昔の映像なのかわからなくなる事がある😂

  • @meikannikkyu
    @meikannikkyu 17 วันที่ผ่านมา +6

    救急車が写ってましたが、万国博記念号として
    摂津市千里丘の消防署に配属されてました。

  • @joygrace4555
    @joygrace4555 17 วันที่ผ่านมา +13

    兼高かおるさん。本当に尊敬します!素晴らしい人生てす!

  • @くるくる-k9h
    @くるくる-k9h 17 วันที่ผ่านมา +6

    万博は2行きました と言っても
    幼児だったので 記憶していません
    何となく人工河川で遊んだような
    戦後の経済発展で皆んなが豊かで幸せそう 後年本人に会えたのは良い
    思い出です

  • @dinoitaliangreyhound
    @dinoitaliangreyhound 20 วันที่ผ่านมา +19

    わー!嬉しい!!
    動画をあげてくれてありがとうございます😊

  • @NA-kf7mi
    @NA-kf7mi 23 วันที่ผ่านมา +18

    私が生まれる前なんですよね~。
    芥川さんの素の姿が見られた貴重な映像に感謝です!

  • @三多摩交流センター
    @三多摩交流センター 13 วันที่ผ่านมา +3

    万博見に行きましたよ。当時中学一年生で、家族と一緒に行きました。動く歩道、月の石、そして太陽の塔❤電気自動車はEVと呼ばれて、いまや普通に街を走っていますね。
    来年の万博は、別に行きたくないなあ😂

  • @IXsuke
    @IXsuke 17 วันที่ผ่านมา +7

    懐かしむ年代でもないが、時代背景を考えると、世界と未来を感じられる、エネルギッシュな空間だったのだろうなと、そんな雰囲気が映像からでも感じられる。
    だだし現在は当時とは異なる。ネットがあり、非日本人だらけの日本で、同じことしても誰も感動しないだろう。

    • @シュガー麗-q1u
      @シュガー麗-q1u 17 วันที่ผ่านมา +4

      その通り! 肉眼で外国人を観たこともない時代。万博会場に行けば世界中の人がいた。
      未来ももちろんあったが、その国の歴史や民具などの紹介もあったし、
      『観たことないもの』が至る処にありました。
      が!今はそれはBSの旅番組で目にするもの。
      『観たことないもの』って今はないんじゃないの。

  • @grandprogram
    @grandprogram 5 หลายเดือนก่อน +18

    珍しい国内ロケ。

  • @山山-l5v
    @山山-l5v 3 หลายเดือนก่อน +14

    中二だった。万博へはバスと新幹線で2回行った。スイス館のパンフレットにはソノシートが付いていてアルプスを抜ける電車の車内実況やらだった。ここで初めてヤシの実のココナツジュースを飲んだ、周りのコプラもいい感じだった。

  • @hijet
    @hijet 17 วันที่ผ่านมา +9

    人と人との距離が今よりずっと近かった時代だな。

  • @隆行武田
    @隆行武田 17 วันที่ผ่านมา +5

    懐かしい 私は子供だったのでパビリオンの見学よりエキスポランド目当てだったなぁ😮

  • @pine-village
    @pine-village 17 วันที่ผ่านมา +6

    夏の暑い日に家族で行った思い出があります。自分はまだ小さな子供で何がどういうものかも全く分かっておらず、とにかく暑いのと人が多かった印象ばかりですね。
    どこに行っても行列と人ごみ、それにとにかく暑いので、比較的すいてるパビリオンに入って涼んだのがとても気持ちよく、それが一番思い出に残ってます。どこのパビリオンかも覚えてないけど(笑)
    まだ週休2日などの時代ではなく、父親が貴重な日曜日に連れて行ってくれたのを思うと感慨深いです。

  • @むに-j8y
    @むに-j8y หลายเดือนก่อน +11

    芥川さん
    酒は黄桜、本造り
    って長年言ってましたが、
    ビールも相当お好きなようですね。

  • @禎郡
    @禎郡 14 วันที่ผ่านมา +5

    当時私はまだ小四でしたが、覚えてます
    会場へ行く為
    初めてモノレールなる物にまるで通勤電車並みのコミ様で乗りました
    会場に着くなり今迄遭遇した事の無いレベルの人混み
    ハイカラな制服のお姉さんのゲ-トを括り
    少年マガジンのグラビアみたいな奇抜で華やかな建物群 !!
    未来世界に放り込まれた非現実感 !
    凄い、スゴイと心の中でのハウリングが止まりません!!
    マガジンの記事で行きたかったIBM館
    モニター画面をタッチペンで選びながら次のペ-ジを捲って行く作業は楽しかった
    ちなみに選んだのはオバQのつもりがミスで.いなかっぺ大将. になってしまいました
    (´-`).。oO

    • @ヒロ-b7d
      @ヒロ-b7d 2 วันที่ผ่านมา +1

      当時 俺は小6でした😊 俺は ア太郎だったな😊 確か 通信番号なんて書かれてなかった?

  • @floy513
    @floy513 6 หลายเดือนก่อน +55

    うらやましい54年前です。半世紀過ぎた2024年の日本は「なんだ、こりゃ?」です。残念・・・・

  • @zenhippie2011
    @zenhippie2011 18 วันที่ผ่านมา +41

    イヤ〜、万博をこんな側面で観られるなんて…!
    正に歴史的映像。

  • @toyonakamasafumi5696
    @toyonakamasafumi5696 3 หลายเดือนก่อน +34

    当時の日本だから万博やる意味があったんです。

  • @bonth294
    @bonth294 6 หลายเดือนก่อน +18

    万博行ったよ。
    迷子になって泣いた記憶が、、小学校低学年だったなぁ〜。

  • @ケメコアザラシ
    @ケメコアザラシ 7 หลายเดือนก่อน +26

    「これ何てんですか?」「これナンです。」
    習得しました。
    芥川先生ありがたう。

  • @jujuws
    @jujuws 19 วันที่ผ่านมา +6

    兼高さんが可憐すぎる

  • @Japan123
    @Japan123 17 วันที่ผ่านมา +6

    当時の万博も開催前はマスコミが採算や準備不足で結構たたいたそうだけど、成功すれば手のひら返しは昔から変わりませんな
    せっかくだから今回の万博は、当時の万博会場のdataを元にVRで再現して会場内で体験できるようにしたら良かったのに 
    設計図ぐらい残ってると思うけどどうなのかな

    • @sentarou6969
      @sentarou6969 วันที่ผ่านมา

      絶対やらないでしょう。ショボさが際立つだつだけだから。

  • @岡久滋
    @岡久滋 19 วันที่ผ่านมา +9

    そうなんですの❤

  • @eiichiawata1034
    @eiichiawata1034 18 วันที่ผ่านมา +6

    昔の日本の活力を感じました。私が行ったのは二歳の頃なのでまったく覚えていませんが😅

  • @glintbeat3
    @glintbeat3 4 หลายเดือนก่อน +16

    当時3歳でした。たまたま大阪に住んでいた時なので、家族で行った写真があります。
    小さくて当時のことは全く覚えてませんけど、こうやって映像に残してくれてるのはありがたいですね。
    兼高おかるさんも懐かしいです✨

  • @1019ha
    @1019ha 17 วันที่ผ่านมา +4

    これで海外に憧れましたね。アマチュア無線で海外と交信しました。電波で海外旅行ですね?後期高齢者です。

  • @三々五々-f1v
    @三々五々-f1v 17 วันที่ผ่านมา +12

    懐かしい映像を有難うございます。当時欠かさず見てました。万博には行けなかったけど、親戚が行ったので、土産話を聞かせてもらったのを覚えています。芥川さんも、兼高さんもお若い🎉兼高さんが、仰っていた、「なんで?世の中に戦争なんかあるんだろう」と言う言葉が、心に残りました。悲しいかな、現在もそれは続いていますね。

    • @candyhs1307
      @candyhs1307 16 วันที่ผ่านมา +2

      祖父母と一緒に行きました。
      当時、私は幼稚園の年長の歳で
      断片的な思い出しかありません(・・;
      動く歩道、観覧車に乗ったこと、太陽の塔を見たこと。
      トイレも行列で洋式で驚いたこと。
      外国の方に話しかけられたこと(多分英語?)
      小さいながらもカルチャーショックを受けた記憶があります☆
      懐かしい映像を見せて下さり
      ありがとうございます(_ _)
      自分は平和な日本でぬくぬくと
      ぬるま湯の中で育ち
      すっかり普通のおばさんになってしまいましたが
      正しく見極める目をもって
      日本人らしさを失わないでいきたいと
      改めて思います!!

  • @島芳邦
    @島芳邦 14 วันที่ผ่านมา +2

    兼高さん、1970年の万博行っていたんや。

  • @マサガマ
    @マサガマ 17 วันที่ผ่านมา +7

    月の石を見た😮
    小学校の修学旅行で行った、あのとき21世紀の未来は凄いと思った😂

    • @Type-Hiro
      @Type-Hiro 17 วันที่ผ่านมา

      調べてみたら、この時に展示された月の石は万博後にアメリカから日本に寄贈されて、現在は国立科学博物館の天文コーナーに展示されているようです。

  • @johndue2486
    @johndue2486 17 วันที่ผ่านมา +6

    当時小学校2年生でした。アメリカ館で月の石を見たこと、電気通信館のワイヤレスフォンで3分間無料の通話をしたこと、みどり館のアストロラマに圧倒されたこと、たまたま父親が買ったケンタッキーフライドチキンを食べて感動したことを覚えています。

  • @鵜野卓志
    @鵜野卓志 16 วันที่ผ่านมา +52

    サンデーモーニングよりも
    兼高かおるさんの番組最高🎉

    • @敬鹿子木
      @敬鹿子木 11 วันที่ผ่านมา +2

      サンデーモーニングスタート時も放送してました。

  • @Kj.s-o5f
    @Kj.s-o5f 19 วันที่ผ่านมา +19

    1970.6.28 ON AIR!
    近畿地区ではABCテレビで放送。

    • @ゆうちゅーぷ
      @ゆうちゅーぷ 4 วันที่ผ่านมา +2

      兼高かおる世界の旅の後は、
      11時30分から帝国臓器製薬提供・圭三訪問でした。
      そのまま、チャンネルを変えないとTBS系で「スチャラカ社員」→「新婚さんいらっしゃい」でした🎉

    • @koto9700
      @koto9700 2 วันที่ผ่านมา

      毎日放送じゃなかったんですね。

    • @Kj.s-o5f
      @Kj.s-o5f 2 วันที่ผ่านมา +1

      @@koto9700さん
      1975年(昭和50年)3月31日、つまり春の番組改編期に合わせて近畿地区のネット局は、ABCテレビからMBSテレビへネットチェンジしました。

    • @koto9700
      @koto9700 2 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございます。そういえばアップダウンクイズがNETからTBSになったような記憶があります。年がバレますね。

  • @東光寺三郎
    @東光寺三郎 15 วันที่ผ่านมา +2

    このころ運転免許をとるのに必死でしたね。八王子自動車教習所(今は廃所)に通っていました。教習所は教習生で満員で、車の予約を取るのが大変でした。朝6時半までには予約に行かなけば、既に予約で一杯になっていました。そんな時代でした。今はどうなんでしょうか。

  • @jishaku38
    @jishaku38 17 วันที่ผ่านมา +9

    インド人ハーフでこの上品な話ぶり。現代日本人頼むよ。

    • @waza-waza
      @waza-waza 14 วันที่ผ่านมา

      お下品な頼み方ですこと。

  • @小鉄-q7y
    @小鉄-q7y 17 วันที่ผ่านมา +4

    小さかったから、朧げながらしか覚えてない。プレハブみたいな宿で雑魚寝して暑くて寝れなかった事、アメリカ館でうちの爺さんが回転扉に手を挟んで怪我した記憶だけは今でも走馬灯のように甦る😊

  • @h-tecs4845
    @h-tecs4845 8 หลายเดือนก่อน +14

    15:10 腹が膨れて来たらすぐ女の話に移る俗っぽい芥川のおっちゃんが好きだなあ 23:47 実に楽しそう😉 良く出来たフィルムだわ

    • @幸子高木-u5p
      @幸子高木-u5p 19 วันที่ผ่านมา

      15:10辺りの、黄色いアロハシャツの方、張本勲お祖父ちゃんに見えてしまう😰