チャンネル引越しますE E
チャンネル引越しますE E
  • 40
  • 624 189
1960年昭和35年1月7日第5回『紫の國ウルグアイ』Uruguay
1960年1月17日
ブラジルとアルゼンチンの間に位置する国、ウルグアイを兼高かおるが紹介していく。親日家が多いという首都モンテビデオの町並みにも注目。(C)TBS
มุมมอง: 685

วีดีโอ

1960年昭和35年5月22日#23『メナム川は流れる』Thai Land
มุมมอง 1.5K2 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1960年5月22日 タイのバンコクを中心に流れるメナム川(現・チャオプラヤー川)を兼高かおるが紹介していく。生活のほとんどを川の上で過ごす人々の暮らしに触れる。(C)TBS
1960年昭和35年1月3¹日第7回『黒い星のもとに』Ghana
มุมมอง 8132 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1960年1月31日 アフリカ初の独立国となったガーナを兼高かおるが紹介していく。人々が働く喜びに溢れ、自由を謳歌する伸びやかな表情を伝える。(C)TBS
1970年昭和45年1月25日#473『古きタイの面影』ราชอาณาจักรไทย Thai
มุมมอง 3.8K4 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1970年1月25日 兼高かおるがタイを紹介していく。街並みや人々の表情も日本と似通っているというタイの民族舞踊や伝統工芸が登場する。(C)TBS
1969年昭和44年4月20日#437『マレーシアの出口』
มุมมอง 1.6K4 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1969年4月20日 マレーシア・ペナン島を兼高かおるが紹介していく。ヒンズー教徒が体中に針を刺すなどの難行苦行により、願いをかなえてもらう祭りの様子を取材。(C)TBS兼高かおる世界の旅
1961年昭和36年8月7日#72『フィジー 町と村』Fiji
มุมมอง 1.6K9 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1961年8月7日 フィジー諸島最大の島、ビティレブ島の町スバを兼高かおるが紹介していく。顔にススを塗って踊る男たちや、「ケレケレ」と呼ばれるフィジー独特の習慣などを伝える。(C)TBS
1961年昭和36年8月21日#74『南海の日本男児』Vanuatu
มุมมอง 4.5K9 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1961年8月21日 ニューヘブリデス(現・バヌアツ)のエスプリトサント島を兼高かおるが紹介していく。日本から遠く離れた南洋の島で働く日本人を取材する。(C)TBS
1966年昭和41年9月4日『第15次海外取材ハイライト』America
มุมมอง 1.8K9 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1966年9月4日 ハワイ、サンディエゴ、ニューメキシコ、インディアナポリス、フロリダなど、主にアメリカ各地を75日かけて巡った際のハイライトシーンを兼高かおるが紹介していく。(C)TBS
1966年昭和41年10月30日第326回『常夏の公園』Florida USA
มุมมอง 6689 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1966年10月30日 "オレンジの花の国"フロリダ州の南端、マイアミ周辺にある様々な公園を兼高かおるが紹介していく。国立公園などを訪れ、フロリダの自然の豊かさに触れる。(C)TBS
1964年昭和39年10月25日『第11次取材ハイライト』Albert Schweitzer Gabonese, Mauritania,Mali, Niger
มุมมอง 1.7K9 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1964年10月25日 ガボン、モーリタニア、マリ、ニジェール、オートボルタ(現・ブルキナファソ)など、主に西アフリカ諸国を訪れた際のハイライトシーンを兼高かおるが紹介していく。(C)TBS
1965年昭和40年10月17日『第13次海外取材ハイライト』
มุมมอง 1.5K9 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1965年10月17日 トルコのイスタンブール、オーストリアのザルツブルグ、フランスのマルセイユ、スペインのサンセバスチャンなどを訪れた際のハイライトシーンを兼高かおるが紹介していく。(C)TBS
1961年昭和36年9月11日第77回『スタンレー山脈を越えて』New Guinea
มุมมอง 1.5K9 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1961年9月11日  ニューギニアの町ラエとポートモレスビーを兼高かおるが紹介していく。 人間魚雷や座礁した船、子供たちの遊び場となっている砲台など、太平洋戦争の痕跡が色濃く残る場所を訪れ、その後慰霊碑に献花をする兼高。また、全身に刺青を施した現地の女性たちが多数来院する産院の様子や警察学校などを訪問。(C)TBS
1962年昭和37年1月22日#95『インカの街 クスコ』Peru
มุมมอง 1.7K9 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1962年1月22日  インカ帝国の首都であり、インカの象徴とも言えるクスコの町を兼高かおるが紹介していく。博物館にある無数の頭蓋骨やミイラを見学するほか、マチュピチュへも足を運ぶ。(C)TBS
1962年昭和37年1月15日 第94回『アンデスを超えて』Peru
มุมมอง 1.4K9 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1962年1月15日  ボリビアの都市コパカバーナから車で国境を越え、ペルーの都市プーノに向かう。そこから汽車でクスコに向かう様子を兼高かおるが紹介していく。(C)TBS
1964年昭和39年1月12日第194回『アラビアの人造り』المملكة العربية السعودية Saudi Arabia
มุมมอง 3.8K9 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1964年昭和39年1月12日第194回『アラビアの人造り』المملكة العربية السعودية Saudi Arabia
1961年昭和36年9月25日第79回『インドネシア点描』Indonesia
มุมมอง 2.2K9 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1961年昭和36年9月25日第79回『インドネシア点描』Indonesia
1961年昭和36年10月2日第80回『宗教と芸術の島バリ』Indonesia
มุมมอง 1.9K9 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1961年昭和36年10月2日第80回『宗教と芸術の島バリ』Indonesia
1966年昭和41年9月11日 第319回『イルカとポリネシア』Hawaii
มุมมอง 8349 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1966年昭和41年9月11日 第319回『イルカとポリネシア』Hawaii
1968年昭和43年10月13日第412回『パリでサファリを』Paris
มุมมอง 1K9 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1968年昭和43年10月13日第412回『パリでサファリを』Paris
1965年昭和40年3月21日『第12次取材旅行ハイライト』
มุมมอง 1.2K9 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1965年昭和40年3月21日『第12次取材旅行ハイライト』
Core Rhythm Swing sensationコアリズム スイングセンセーション
มุมมอง 1.7K7 หลายเดือนก่อน
Core Rhythm Swing sensationコアリズム スイングセンセーション
Core Rhythm Advanced コアリズム上級編
มุมมอง 15K7 หลายเดือนก่อน
Core Rhythm Advanced コアリズム上級編
国際報道2023011デンマーク難民ミュージアム
มุมมอง 1097 หลายเดือนก่อน
国際報道2023011デンマーク難民ミュージアム
1965年昭和40年10月17日『第13次海外取材ハイライト』
มุมมอง 10K7 หลายเดือนก่อน
1965年昭和40年10月17日『第13次海外取材ハイライト』
1966年昭和41年7月17日第312回『楽園は招く』Tahiti
มุมมอง 5K7 หลายเดือนก่อน
1966年昭和41年7月17日第312回『楽園は招く』Tahiti
1966年昭和41年7月24日第313回『潮とそよ風~タヒチ』Tahiti
มุมมอง 14K7 หลายเดือนก่อน
1966年昭和41年7月24日第313回『潮とそよ風~タヒチ』Tahiti
1965年昭和40年5月9日第254回『バイレ フラメンコ』Spain
มุมมอง 4.7K7 หลายเดือนก่อน
1965年昭和40年5月9日第254回『バイレ フラメンコ』Spain
1966年昭和41年11月6日第327回『水のフロリダ』Florida
มุมมอง 656ปีที่แล้ว
1966年昭和41年11月6日第327回『水のフロリダ』Florida
1961年昭和36年8月14日第73回『フィジーの学校』Fiji
มุมมอง 1.1Kปีที่แล้ว
1961年昭和36年8月14日第73回『フィジーの学校』Fiji

ความคิดเห็น

  • @MK-ky8dq
    @MK-ky8dq 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    この人、父親がインド人だったんだね。最近知った。どうりでエキゾチックな顔立ちをしていて色も黒いなあと思っていた。和装で各国要人とも会っていて、すっかり日本人女性代表みたいな立ち位置だった。その人がインド人とのハーフだったとはちょっと驚き。まだ海外渡航は自由化されておらず外貨持ち出しも制限されていた時代。貴重な外貨を使って、よりにもよってと思ってしまうのは私だけなのだろうか😅ネトウヨではないがTBSは大昔からこう言った体質だったんだと改めて思ってしまった😅

  • @sentarou6969
    @sentarou6969 16 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    子どもだったので、暑かったこと、マイナーなパビリオンに長時間並んだことしか覚えていないが、こんなだったんですね〜。 来年の万博はかなり退化した物になりそう・・・

  • @小西謙
    @小西謙 19 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    かおるさん可愛いなぁ(*´▽`*)

  • @taiko-nakamura
    @taiko-nakamura วันที่ผ่านมา

    懐かしい!これは私が生まれた頃に放送されてた回ですね。映像も音声もこんなキレイに残ってるのが凄い!

  • @sirokyo3194
    @sirokyo3194 วันที่ผ่านมา

    落ちていたお金 900万円は、今の価値だと2000万円くらいかな。

  • @アカウント名はたかお
    @アカウント名はたかお วันที่ผ่านมา

    兼高さんベールしなくて大丈夫だったんやな。 イスラム教では、女性の肌や髪を家族以外に見せちゃ駄目なのに

  • @happybaby999
    @happybaby999 วันที่ผ่านมา

    貴重な映像を有難う御座います。

  • @ExcellaNescafe
    @ExcellaNescafe วันที่ผ่านมา

    この時代の為替レートでの渡航は恐ろしく高額だったろうそれだけ使っても得るものは大きかった。 世界への興味を持たせてくれた素晴らしい番組です。

  • @山野くま-o2y
    @山野くま-o2y วันที่ผ่านมา

    兼高さんとくれば、やはり芥川さんかな、、、

  • @hiroakishinmura3969
    @hiroakishinmura3969 วันที่ผ่านมา

    当時私は2歳。未来への希望に満ち溢れていた日本ですね。54年が経ってしまったのですね。。

  • @丸十勝
    @丸十勝 วันที่ผ่านมา

    この時点でピラミッドを直で見た日本人なんて数えるほどしかいなかったのでしょうね〜

  • @うしろの100太郎
    @うしろの100太郎 วันที่ผ่านมา

    今のピラミッドは全然違いますね、周りの景色が。私たちの世代にとってのエジプトはこれです。インディジョーンズの世界でとても素晴らしい。

  • @kazumitaira5035
    @kazumitaira5035 วันที่ผ่านมา

    兼高さん綺麗 昭和35年から海外渡航活動されるってすごいですね

    • @かずさか-p3s
      @かずさか-p3s วันที่ผ่านมา

      兼高さんは昭和3年生まれの当時32歳。 当時は外貨の持ち出しが非常に厳しく、取材活動は大変だったみたいですね。

  • @wiredmoomin
    @wiredmoomin วันที่ผ่านมา

    昨日に引き続き、今回は1960年版バンコク編のアップに感謝致します。他の方のコメントにもありましたが現在、TBSオンデマンドでも観られない状態ですので本当に有り難く思います。また、この1960年版番組の中で特に感動的だったのはナント!若かりし頃のプーミポン前国王陛下も参加してのチャリティパーティーの様子が収録されていることです。これはその雰囲気の一端であってもとても貴重な映像ですし、また同時に、やはりタイは昔からずっと親日国なんだなと実感致しました。

  • @小林薫-i5j
    @小林薫-i5j วันที่ผ่านมา

    兼高かおるの肖像権が生きている。

  • @kunk9324
    @kunk9324 วันที่ผ่านมา

    TBSオンデマンドでも現在見れない貴重な動画をありがとうございます。どうかチェンマイ編をお願いします。m(._.)m

  • @山内裕子-w8d
    @山内裕子-w8d วันที่ผ่านมา

    ここで一句 Uruguay🇺🇾 日本で一番 遠い國

  • @山内裕子-w8d
    @山内裕子-w8d วันที่ผ่านมา

    ここから番組名を『兼高かおる 世界飛び歩き』から『兼高かおる 世界の旅』にTitleを改めたのですね。 3ヶ月の中断を経て。 ※Wikipediaで調べた。

  • @akibkknow
    @akibkknow วันที่ผ่านมา

    ありがとうございます。今では 見れない映像です。 托鉢に出るお坊さんは 運が良ければ見れます。今でもお寺に犬、猫はいますが、 昼間はセブンイレブン入り口で冷気を受けて犬は寝ています。

  • @蓮華-n6l
    @蓮華-n6l วันที่ผ่านมา

    懐かしいすぎて鳥肌が出た😂 子どもの頃観ていたこの番組が大好きで、海外に興味を持ち、趣味が海外旅行になりました。 今、観てもいいわ〜💕

  • @かずさか-p3s
    @かずさか-p3s วันที่ผ่านมา

    まだ、芥川さんとの掛け合いじゃないんですね。 「四貫目も太った」って表現も時代ですよね。

  • @山内裕子-w8d
    @山内裕子-w8d วันที่ผ่านมา

    放送日のテロップ通り、当番組の放送が始まって暫くだね!

  • @akibkknow
    @akibkknow วันที่ผ่านมา

    懐かしい映像ですね。 放映当時は 中学生 でこの 世界の旅は 見ていました。 当時の バンコクの川の名前は 学校で ますメナム川 と教えていましたが メナムの意味は川 という事で 川川 では なく 今はチャオプラヤ川 です。 まさか 当時の自分が バンコクに住むとは思っていません。 パンナム航空  当時は米国の航空会社でした。 就職して パンナムのエンジニアと宿を共にして 当時 日本のロケットの Nロケット(米国のデルタロケット花火ライセンス品) に 誘導/飛行安全プログラムをパンナムから派遣されたエンジニアが見ていた事を思い出します。

  • @スサノヲ-v9u
    @スサノヲ-v9u วันที่ผ่านมา

    この時から60年たってるわけだが、サウジアラビアの人づくりは成功したのかな?

  • @WashWhite
    @WashWhite 2 วันที่ผ่านมา

    ワイが4歳の頃。バンコクに住んでました。

  • @BABIT999
    @BABIT999 2 วันที่ผ่านมา

    結局日本は植民地だったけどね。

  • @user-gq6wu3mx1y
    @user-gq6wu3mx1y 2 วันที่ผ่านมา

    カンチャナブリーの鉄橋を徒歩で渡ったら左手に下りて河原に出る手前に••••、怪しげな慰霊碑があります。全て繁体字でしたが、何故か国民党軍がこの辺で日本軍と戦った云々。。。 そのうち撤去されんだろうけど。

  • @tomptom2
    @tomptom2 2 วันที่ผ่านมา

    今じゃチャイナばっかりになっちまって、、

  • @スコブル-u9n
    @スコブル-u9n 2 วันที่ผ่านมา

    当時が幕末なら今は昭和初期…それくらいの時間が経ちました。あっという間ですな😅

  • @山内裕子-w8d
    @山内裕子-w8d 2 วันที่ผ่านมา

    18:11 私も“ヘンナ”というお洒落、やってみたいわ♡!

  • @清之小島
    @清之小島 2 วันที่ผ่านมา

    この頃はスポンサーの名称から 始まってから番組が 始まりましたからね

  • @you-cannot-seeme
    @you-cannot-seeme 2 วันที่ผ่านมา

    これビデオテープですよね。 当時ビデオテープは、超超超×10高級品だったと聞きます。よく残してありましたね。それだけ価値のあるプログラムだったのでしょう。

  • @cup77jp
    @cup77jp 2 วันที่ผ่านมา

    どうしてタイトルに「兼高かおる」を入れなかったのでしょう。もったいないです。これでは検索にかからず、視聴数も伸びないと思います。再投稿をよろしくお願いいたします。

  • @MSATO-lf5xr
    @MSATO-lf5xr 2 วันที่ผ่านมา

    伝説のピラミッドの映像が観られて感激した。

  • @侍-h1t
    @侍-h1t 2 วันที่ผ่านมา

    昔のTVってCMでも上品さが感じられるね。

  • @wiredmoomin
    @wiredmoomin 2 วันที่ผ่านมา

    この「兼高かおる世界の旅」のタイ編を少し前から色々と探していたので今回、このウプ主様が上げてくれたので大変喜んで観ました。私が初めて行った80年代後半だとまだこれに近い感じが残っていて、現在とはまるで違う様子が感慨深かったです。

  • @penjincho6149
    @penjincho6149 2 วันที่ผ่านมา

    番組で旅人やリポーター、ディレクターなどひとりで何度もこなしてしまう兼高かおるさんもすごいが、若かりし頃の芥川隆行さんも素晴らしい。 そういえばスポンサーが三井グループだったことから、番組名の副題が”MITSUI WORLD HOUR(三井ワールドアワー)”だったとか。 それにしても、会場先ではメインテーマであるいまは亡き三波春夫さんの”世界の国からこんにちは“が所々で流れてるなんて、実に素晴らしい。

  • @ボンボンベッド
    @ボンボンベッド 2 วันที่ผ่านมา

    産まれる2日前の放送日…感慨深く拝見しました。嬉

  • @丸山健一-x2m
    @丸山健一-x2m 2 วันที่ผ่านมา

    沖縄が日本に返還される前そして小笠原諸島が日本に返還された年そして関西では朝日放送で放送されていた頃。

  • @genomejunk
    @genomejunk 2 วันที่ผ่านมา

    この独特な山の手言葉が、番組にぴったり合うな。。格調高くなるわ。。

  • @luckiereve333
    @luckiereve333 2 วันที่ผ่านมา

    14:57 可愛いファッションショー💕

  • @稲妻雷之進
    @稲妻雷之進 3 วันที่ผ่านมา

    パンナムが無くなるとは想像もしなかった。

  • @kafreudkafransigmundz
    @kafreudkafransigmundz 3 วันที่ผ่านมา

    逃げたカエルを捕まえて箱に戻してあげる兼高さんのお人柄がこの番組に精彩を与えていましたね。

  • @hanabana99
    @hanabana99 3 วันที่ผ่านมา

    うわぁ懐かしいなぁ。兼高薫さん好きだった❤️ 品が良くて美人で!

  • @tomptom2
    @tomptom2 3 วันที่ผ่านมา

    行こうと思えばいつでも行けるのに。街のこの品格はなんだろ。 今じゃ絶対に手に入らない空間や雰囲気ってお金より貴重なのでは。

  • @shinmephilas
    @shinmephilas 3 วันที่ผ่านมา

    ソ連の時はそれほど悪いイメージはなかった が、崩壊後、特に今は最悪

  • @ゆうちゅーぷ
    @ゆうちゅーぷ 3 วันที่ผ่านมา

    三井グループ舘 三井グループの売店 しっかり紹介していました😂

  • @zao-x9y
    @zao-x9y 3 วันที่ผ่านมา

    小学三年生でした😅

  • @平研太郎
    @平研太郎 3 วันที่ผ่านมา

    万博に行ったか行かなかったで世代ギャップがあったな〜  自分はギリギリで行けなかった派で、両親から夕方から万博行って、月の石も並ばす見れたらしい。 親が亡くなった時、ガイドブックは自分が貰った。

  • @tjirouzaemon
    @tjirouzaemon 3 วันที่ผ่านมา

    ・・・遠い昔、TVがまだマトモな番組を放送していた時代・・・