【限界ニュータウン】バブル崩壊で3万人の計画都市が1000人に。岡山県が開発失敗した吉備高原都市とは

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ก.พ. 2024
  • 岡山県の山奥に県が開発した大規模なニュータウンが有りました。場所が不便であること以外は、土地も広くとても綺麗な場所でした。
    出演:杏仁さん、ラバー博士
    カメラ:ジョージ
    企画:ラバー博士
    編集:杏仁さん
    アカデミックな放課後【おじさんの自由時間】
    ➡️  / @houkago_freedom
    AMC Racing【レース活動チャンネル】
    ➡  / amcracing
    あかでみっくな伝言板【公式ライン】ここだけの限定情報を配信します
    ➡ lin.ee/zHVn1ZP
    あかでみっく雑学ブログ
    ➡a-m-college.com/​
    あかでみっくモーターカレッジtwitter
    / academic_motor
    【杏仁さん】
    TH-cam:杏仁世界チャンネル 
    ➡️ bit.ly/3cg9eVA
    インスタグラム
    ➡️  / annin.33
    twitter
    ➡️  / annin333333
    【ラバー博士】
    インスタグラム
    ➡️  / doctorrubber_amc
    twitter
    ➡️  / doctorrubberamc
    【ジョージ】
    インスタグラム
    ➡️  / george_amc_mi
    twitter
    ➡️  / george_amc
    BGM : MusMus、OtoLogic、BGMer、DOVA、Tobu、NCS
    #あかでみっく
    #限界ニュータウン
    #吉備高原都市
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 597

  • @vagrantcat1
    @vagrantcat1 3 หลายเดือนก่อน +296

    この中に住んでいる者です。
    地質学会で日本で一番地震リスクが少ない土地だと言われるようになってから移住される方が多く、最近の都市内の人口は増え続けています。
    これでも当初計画の半分しか開発されておらず、予定通りなら今の2倍以上の広さになる予定でした。
    またモノレールが岡山市内から通るという触れ込みだったようです。
    開発当初から住んでいるご老人は「いつモノレールが来るんならぁ〜」とボヤいていました(笑)

    • @user-zx3ui3du5s
      @user-zx3ui3du5s 3 หลายเดือนก่อน +19

      何か京都の洛西ニュータウンに似てますね。

    • @sonnanokankedrum771
      @sonnanokankedrum771 3 หลายเดือนก่อน +15

      広島市の『西風新都こころ』と似た感じに見えました。でも『西風新都こころ』は病院の院長クラスやお金持ちじゃないと家建てれません😆。

    • @user-zv1ku8id2g
      @user-zv1ku8id2g 3 หลายเดือนก่อน +16

      魅力を感じる街ですね。
      一度、失敗しているけどもこれから色々な会社が入ってきて発展していく気がしました。

    • @user-kd6cs6hu7r
      @user-kd6cs6hu7r 3 หลายเดือนก่อน +6

      洛西ニュータウン、、
      高速道路できるまで何十年かかったか💦 でもちゃんと噂ではなく開通しましたからね 〇谷商店街は 限界感溢れてますけどw

    • @user-np9cf3jl5x
      @user-np9cf3jl5x 3 หลายเดือนก่อน +9

      モノレールが通ってたとしても、多分すごい赤字で10年くらいで廃線になってたと思う。まあ当時はバブルに国中踊らされていたからね。

  • @user-cy2is2sr2j
    @user-cy2is2sr2j 3 หลายเดือนก่อน +143

    7:42 吉備高原学園高等学校は全寮制(生徒全員寮住み)の高校なので在籍人数とか敷地に吉備高原都市の人口は関係ないです(母校)

    • @Hiro-of5nx
      @Hiro-of5nx 3 หลายเดือนก่อน

      全国の不登校児が集まる漂流高校。
      窃盗、虐めが頻発しているようですね。

  • @user-hs9vw5nu4m
    @user-hs9vw5nu4m 3 หลายเดือนก่อน +31

    「職が生まれる」いい言葉ですね🤗博士!

  • @user-yq9mk7wm8f
    @user-yq9mk7wm8f 3 หลายเดือนก่อน +42

    吉備高原ホテルに3ヶ月チョイ住んでたけど、いい街ですよ!全国から不登校やイジメられた子達が来る学校もあるし、大きい病院もある。空港から30分。空港駐車場無料、岡山駅まで1時間。綺麗な廃墟のコテージ群もあります。温泉も近い。いい思い出。

    • @Kemuri-I
      @Kemuri-I 2 หลายเดือนก่อน +9

      うんうん
      >綺麗な廃墟のコテージ群もあります
      うん……?

  • @user-xt5ix7qz9h
    @user-xt5ix7qz9h 3 หลายเดือนก่อน +10

    いや廃墟とかバブル期の建物とか都市とか調べるの好きな自分には最高の動画でした!こういう動画を見た後に、昔はどんな建物があったんだろうとか、どんな人が住んでたんだろうとかって想像するのが本当にたのしいです!
    ぜひこちらにお邪魔して、色んな建物、風景に触れてみたいと思いました!ありがとうございます!最高にいいもの見れました!

  • @cahap06
    @cahap06 3 หลายเดือนก่อน +21

    スーパーの場面で
    杏仁さん「バス来たし」
    自「来たバス教習車やん!!」
    自然と突っ込んでしまいました笑

    • @N700S
      @N700S 2 หลายเดือนก่อน +1

      僕2/11に行きましたけど来ましたよwwww(教習バス)

  • @yukira-r1061
    @yukira-r1061 3 หลายเดือนก่อน +21

    知らなかった場所を、また一つ知ることができました✨
    この街に、お店とかたくさん増えて、発展するといいですね😊

  • @kamekiti21
    @kamekiti21 3 หลายเดือนก่อน +132

    岡山県が首都に成る幻の噂有るけど場所がここです。

    • @yyyxxx543
      @yyyxxx543 หลายเดือนก่อน +5

      山の中に首都を作る計画なのですか?😮

    • @ikurachan77
      @ikurachan77 หลายเดือนก่อน +1

      こんなとこなるか

    • @user-ic7bq3iv6p
      @user-ic7bq3iv6p 3 วันที่ผ่านมา

      これから来るかもしれない大きな地震の影響を受けない安全な場所だそうです。噂でしかないかも知れませんが政治家の方達が家を建ててるという話も聞いた事があります。高速道路まで距離はありますが渋滞がないので距離のわりには速いですよ。夏フェスとか秋フェスとかイベントもおこなわれてます。

  • @sonnanokankedrum771
    @sonnanokankedrum771 3 หลายเดือนก่อน +11

    こんばんは♪
    ジョープログさんとこでも取り上げてましたね。ジョーさんのは夏、こちらでは冬。季節は違いますが、今後街は発展しそうに見えました。ただ…広すぎる😆。
    ジョーさんのと切り口を変えて取材されてるので、楽しく拝見しました。

  • @monkynob-zd5ug
    @monkynob-zd5ug 3 หลายเดือนก่อน +19

    岡山へいらっしゃい。最後の施設には、子どもが小さい頃遊びに連れて行きました。夏には花火の打ち上げがありました、

  • @p1981xe428
    @p1981xe428 3 หลายเดือนก่อน +11

    岡山県民です。
    吉備高原都市は発展途上ニュータウンと呼ぶのが正しいように思います。

  • @go-saurer_raijin-oh
    @go-saurer_raijin-oh 3 หลายเดือนก่อน +17

    ニュータウンシリーズ待ってました!
    こういう企画をあげてくれるあかでみっくって最高すぎます😆

  • @user-wf9ks5rx7w
    @user-wf9ks5rx7w 3 หลายเดือนก่อน +42

    岡山県の吉備高原都市を取り上げくださりありがとうございました。
    光通信を通していますし今の時代には最適になったなって来たのかもしれません。

    • @tanukinokintama4710
      @tanukinokintama4710 2 หลายเดือนก่อน +5

      住む家だけ有っても金を稼げる職場が無かったらどうにもなりません。

  • @user-cg8jn5eu8l
    @user-cg8jn5eu8l 3 หลายเดือนก่อน +3

    連日動画観れるのは有難い。明日から仕事頑張りやす💪💪

  • @user-wz4qn8jw4p
    @user-wz4qn8jw4p 3 หลายเดือนก่อน +57

    ここって地盤が1枚岩で凄く強いらしいですよね。南海トラフ地震の時に日本で1番安全て言われてるとかなんとか…別荘としても買っておきたい

    • @u4ss785
      @u4ss785 3 หลายเดือนก่อน +9

      もう少し南の岡山市側にはBCP対策でデータセンターが立地しています。

  • @user-bf4up4vc5r
    @user-bf4up4vc5r 3 หลายเดือนก่อน +6

    こんな街があるんですね。知りませんでした。遠いけど見に行きたくなりました。本当に行くかもです。

  • @user-hv7gw9rq4x
    @user-hv7gw9rq4x 3 หลายเดือนก่อน +58

    岡山県民です。
    高速は近くにある事にはあります。岡山道賀陽インター10分15分位かな。インターに行くくらいなら下道で30分ほど走れば岡山市街地に出ます。
    岡山空港も15分位ですね。
    鉄道は無いです。

    • @srb1998ccdet
      @srb1998ccdet 3 หลายเดือนก่อน +4

      鉄道が無いのと近隣に大きな工場や産業などを同時進行であまり誘致出来なかったのキツイですね😢

    • @user-hv7gw9rq4x
      @user-hv7gw9rq4x 3 หลายเดือนก่อน +3

      @@srb1998ccdet 吉備高原まで鉄道を通すと碓氷峠並のパーミルが要りますからね。
      また、ほんとに岡山県の中央くらいにありますので。
      両側に津山線と伯備線があるので💦
      工場なんかもあるにはありますが大手の工場で職員を多く雇えるようなところが少ないのもあります。

    • @Hiro-jh2ht
      @Hiro-jh2ht 3 หลายเดือนก่อน +4

      今までだったら、大きな会社って言えば、大きな建物に大人数が、集まって仕事をするって感じでしたが、ネットの普及でリモートワークとかできるようになってきた仕事もあるので、人が集まるような場所がなくても、自宅で仕事ができるので、これからはこういったサテライト都市って言うのですか?仕事を優先したようなところではなく、生活を優先したところが発展してくるかも。それに土地がめちゃくちゃ安いですよ。大きな家を建てなくても土地があれば、車を複数持つこともできるし、近くにスーパーや病院があれば、歳をとってもそんなに出歩く必要もないでしょうし。ごめんなさい。ちょっと文章が脈絡無くなって😢

    • @user-hv7gw9rq4x
      @user-hv7gw9rq4x 3 หลายเดือนก่อน +2

      @@Hiro-jh2ht 地域にあるスーパーって感じですからあれこれ揃うって訳では無いですかね。何か買い忘れたとかで買ったり。岡山市が近いからそっちに行って買って帰る人が多いと思います。
      病院も国立病院や岡大病院、済生会病院、榊原病院など有名な所が岡山市内にはありますから。

  • @user-rl5ye1pd1v
    @user-rl5ye1pd1v 3 หลายเดือนก่อน +73

    吉備高原学園の卒業生です。
    全寮制の学校で敷地内に寮や食堂があり、全校生徒300人と教職員があの中に住んでます。
    吉備高原都市内で最高の人口密度w
    ただ、全国から生徒を集めているから地元の生徒がほぼいないし、
    卒業したら全員ここを離れるので、吉備高原の発展に寄与しているのかと言えば微妙。
    通っていたのは25年ほど前ですが、学校も町も見た目がほとんど変わってなくてワロタw

  • @user-fh7jt4dt5m
    @user-fh7jt4dt5m 3 หลายเดือนก่อน +54

    住宅地が整って商業施設があって、学校や病院等の生活に必要なモノがあれば あとは公共交通機関が整備されれば 企業誘致も可能だし それなりに納税してくれる所が増えれば まだまだ可能性はあると思います
    今まで 見てきた限界ニュータウンの中で1番可能性があると思う😊

  • @user-fw2ec5ii3u
    @user-fw2ec5ii3u 3 หลายเดือนก่อน +2

    このシリーズ毎回楽しみにしてます!
    ありがとうございます!

  • @Yotaka_HRD
    @Yotaka_HRD 3 หลายเดือนก่อน +27

    今回の限界ニュータウンは異質ですね😅
    移動手段に難点あるものの、なかなか魅力的😊
    発展途上で、明るいですね👍🏻

  • @98-xe6gk32
    @98-xe6gk32 3 หลายเดือนก่อน +82

    区画は広いし私道.上下水道も問題無さそう👍学校.スーパー.病院👍職場さえ通勤可なら魅力的に感じる👍👍

    • @JSSSS666
      @JSSSS666 3 หลายเดือนก่อน +6

      杏仁さん「ジョージ、俺の金でちょっと吉備高原都市の売土地何個か買っといてくれ」

  • @user-uw3fn6kl7w
    @user-uw3fn6kl7w 3 หลายเดือนก่อน +38

    以前、この吉備高原都市にある職場で働いてました。
    JR岡山駅までは、車で45分で行けますよ。信号少ないんで(笑)

    • @user-ez7qk8dk6e
      @user-ez7qk8dk6e 3 หลายเดือนก่อน +8

      45分は中々遠いと思います😅

    • @ml555ml5
      @ml555ml5 3 หลายเดือนก่อน +7

      車で45分は普通に遠いし、信号少なくてそれって😅

    • @BAWDIES0510
      @BAWDIES0510 19 วันที่ผ่านมา

      やっぱり遠いですね。(泣)

  • @macha-0305
    @macha-0305 3 หลายเดือนก่อน +6

    最近、闇の深い駐車場とか寂しいニュータウンとかばかりだったので、明るい兆しがあるところで良かった😊
    今は車が多いし、鉄道を通すのは難しいと思うけど、町の中のインフラが整えば、色々な世代が便利に暮らせる街になりそうですね😊

  • @user-ge6sp1hs3x
    @user-ge6sp1hs3x 3 หลายเดือนก่อน +11

    企業含めた商業施設や環境設備を生かした誘致に加えて、自然等との共存共栄を目指した人員の流動に繋がるようなインフラとしての交通手段さえ整えば、地価価格と相まって移住先としてのメリットや価値が高まりやすいので、頑張り次第ではまだまだ回復するであろうニュータウンでしたね。

  • @yukishiro5780
    @yukishiro5780 3 หลายเดือนก่อน +3

    限界ニュータウンシリーズ待ってました😊

  • @98-xe6gk32
    @98-xe6gk32 3 หลายเดือนก่อน +56

    怪しい不動産屋が開発した場所でなく。県?市?が本気でも開発した土地なら開発から年月経っていても安心👍👍

  • @kaito_toimura
    @kaito_toimura 3 หลายเดือนก่อน +2

    今回も考えされられるいい動画でした!

  • @TomoyaTatsuno
    @TomoyaTatsuno 3 หลายเดือนก่อน +4

    限界ニュータウンシリーズのなかでは結構近未来感あって綺麗ですね。
    大人は車一人1台なんでしょうが、大人はともかく、電車がないのは子供が不便そうだなぁと・・・。
    交通インフラがもうちょっと整えば住みやすくなるん住みょうけど、むつかしいですね。

  • @michiodo
    @michiodo 3 หลายเดือนก่อน +5

    限界ニュータウンの動画好きです!

  • @user-miwazou0831
    @user-miwazou0831 3 หลายเดือนก่อน +6

    凄くキレイに整備されてて、良いとこだな〜✨って思いました😊交通は不便だけど、これから発展していって欲しい街ですね😊

    • @u4ss785
      @u4ss785 3 หลายเดือนก่อน +3

      車があればと思いきや、標高が高いため冬場は降雪や路面の凍結があるので暖かい平野出身の人にはちょっと不安材料
      ただし、近年は温暖化で以前ほどではなくなりました

  • @user-ty7mh7jn9f
    @user-ty7mh7jn9f 3 หลายเดือนก่อน +11

    吉備高原にこんな場所があるのを知りませんでした。
    これだけの力を、もっと岡山の観光業に使ってくれたらよかったのに…と思ってしまう😢
    でも、成長していっているのは、岡山県民として嬉しいです!

  • @cduxxg
    @cduxxg 3 หลายเดือนก่อน +5

    準限界ニュータウンって感じですね。
    滅びの時を待つ感じがほとんどしないのでテコ入れ次第で逆転復活しそうですね!

  • @nonetRACING
    @nonetRACING 3 หลายเดือนก่อน +26

    今までの限界ニュータウンとは比べても凄く綺麗な街ですね😻
    これが不動産と県との差ですかね😺
    土地がとっても広いですね😻
    もし3万人の計画が成功していたら凄い都市になりそうですね~
    買物施設や病院があるのは良いですね😻
    ちょっと住みたいです😹
    山の奥ならどこであっても車は必須ですね😅
    でもこれからちょっとずつでも大きくなって行きそうな明るい感じがします☺️

    • @user-np9cf3jl5x
      @user-np9cf3jl5x 3 หลายเดือนก่อน +4

      県や国の金が相当使われてたはずなのでインフラはしっかりしてます。岡山県の黒歴史となる大失策事業だっけど、30年経って企業も少し誘致されてきて、居住区の人数も当初の見込みには遠く及ばないけど、いい感じの町になってます。

  • @user-xo9mp3xq8q
    @user-xo9mp3xq8q 3 หลายเดือนก่อน +16

    吉備高原都市って何年か前に「首都移転計画」の候補地になってた事を聞いたことありました。
    岡山は災害が少なく吉備高原辺りは津波の影響も受けにくいので、移住するには良いかもしれませんね。

    • @takanochannel
      @takanochannel 3 หลายเดือนก่อน +1

      その構想は実は今でも死んでいなかったりする。

  • @user-tk5xm8nx4w
    @user-tk5xm8nx4w 3 หลายเดือนก่อน +6

    勉強になりました😉

  • @user-sf1sf7xn1n
    @user-sf1sf7xn1n 3 หลายเดือนก่อน +1

    ためになる動画ありがとう

  • @user-ru9ti2xw7h
    @user-ru9ti2xw7h 3 หลายเดือนก่อน +2

    定年後はこんなところに住んでみたいな。心が癒されそう。

  • @amagamikrwalo4407
    @amagamikrwalo4407 3 หลายเดือนก่อน +7

    確かに街自体の立地はかなりアレだけど、動画後半の商業施設の綺麗さが全て物語ってる気がする
    人通りは全然だけど嫌な空気は流れてない

  • @te-te
    @te-te 3 หลายเดือนก่อน +10

    このシリーズ好きです
    今までみたいな怖い限界ニュータウンではなくキレイなニュータウン
    チョーど田舎に住む私からすると羨ましい状況です

  • @user-gz9mw1px7z
    @user-gz9mw1px7z 3 หลายเดือนก่อน +13

    限界ニュータウンの回は行き帰りが大変やね

    • @p1981xe428
      @p1981xe428 3 หลายเดือนก่อน +4

      J2最終戦と併せてレトロ自販機とここを取材されてるからある意味SDGs(笑)

    • @gacchan1971
      @gacchan1971 3 หลายเดือนก่อน +1

      なるほど(^^;)))

  • @user-nq6os1gp5f
    @user-nq6os1gp5f 3 หลายเดือนก่อน +11

    近くのインターは岡山道の賀陽ICがありますよ

  • @user-dr1mg2lh5y
    @user-dr1mg2lh5y 3 หลายเดือนก่อน +2

    懐かしい!!
    昔この辺何件か家塗り替えできましたねぇ!
    ここほんとのんびりしていて良いとこでしたよ!!
    ここまで過疎っているとことは思いませんでしたね

  • @shibas7018
    @shibas7018 3 หลายเดือนก่อน +7

    岡山市民です。
    昔は、この吉備高原で花火大会もあって祭りしてたんですよ〜😊
    あとゴーカートもあって楽しい 場所でした🤗

    • @gacchan1971
      @gacchan1971 3 หลายเดือนก่อน +3

      今でも花火大会開催されてますよ(^^;)))
      きびプラザでは、イベントも色々開催されています。

  • @user-wi8xi7dy1l
    @user-wi8xi7dy1l 3 หลายเดือนก่อน +2

    長~い目でまだ開発中ですねぇ✨👍️杏仁さんデカイ整備工場作りましょう‼️

  • @kyantarosetop
    @kyantarosetop 2 หลายเดือนก่อน +4

    完成したばかりの頃ここにニューサイエンス館なるものがあり、当時の近未来的なモノが多数展示されていました。今では地震のリスクが低い場所として認知され嬉しい限りです。

  • @user-th4uv5or8w
    @user-th4uv5or8w 3 หลายเดือนก่อน +6

    今まで見た限界ニュータウンに比べたら状態がすごく良いからもっと活気ついてほしいですね

  • @mars-ov6wf
    @mars-ov6wf 3 หลายเดือนก่อน +1

    吉備高原へいらっしゃいませ~~
    こんな近くにこられていたとは……
    お会いしたかった~

  • @naokitonaoko
    @naokitonaoko 3 หลายเดือนก่อน +6

    吉備高原には住んでませんが東北出身の岡山市民です。
    岡山って、神戸とか大阪、四国にも行けるし、田舎出身の私からしたらほどよく都会で住みやすいです。人間はちょっと…当たり外れ多いですが。苦笑
    いい意味でプライベート守れます。皆さん付かず離れずなので、詮索しないというか。
    あと器用な人多いイメージ。
    有名人が多いのも頷けます。

    • @NOBORINMAN
      @NOBORINMAN 13 วันที่ผ่านมา

      岡山県民です😅
      確かに、岡山の人は当たり外れありますね😥
      なんだろう、真備の台風被害のときもうちの周辺の人は誰もボランティアに行かなかったですし😥
      関東方面に2年程暮らしてましたが、そちらの方々のほうがあたたかかったような氣がします☺️✨

  • @user-hn9un7wi8f
    @user-hn9un7wi8f 3 หลายเดือนก่อน +4

    24:22
    ジョージさんへ豆知識
    地山や地面にくっついてるのが『岩』
    それから離れて転がってるのが『石』
    つまりそのオブジェは『石』

  • @hide6407
    @hide6407 3 หลายเดือนก่อน +1

    限界ニュータウン楽しみにしてました。

  • @takaceikaneda-zl4vb
    @takaceikaneda-zl4vb 3 หลายเดือนก่อน +2

    限界ニュータウンシリーズ😊最高😊

  • @user-fp4lt8cm3n
    @user-fp4lt8cm3n 3 หลายเดือนก่อน +5

    明るく、綺麗で、柱も天井がひび割れてない。ちゃんと整備されていいところ

  • @poooooh4815
    @poooooh4815 3 หลายเดือนก่อน +1

    綺麗なって所でしたね✨

  • @user-mh4gt9uv1g
    @user-mh4gt9uv1g 2 หลายเดือนก่อน

    高速道路から見える
    山頂の集合団地が不思議でした
    都市計画だったんですね

  • @user-qr6uw5ss6w
    @user-qr6uw5ss6w 3 หลายเดือนก่อน +3

    1980年代の計画途中では、山陽高速も走ってません、開発中だった岡山空港を経由して、岡山駅までリニアモーターカーを敷きますと当時の県知事が豪語してた。もしできてたら空港10分、岡山駅まで20分…でも見ての通り人が集まる要素が今の所ないんです。高速鉄道が敷かれ、ビルゲイツかイーロンマスク氏にでも工場や研究所をつくってもらえれば化けるかもですが…輸送面では…

  • @user-mv9yk3xe3w
    @user-mv9yk3xe3w 3 หลายเดือนก่อน +1

    昔、カートのコースがありました。
    よく乗りに行ってました😁

  • @user-nu4vj1ug6t
    @user-nu4vj1ug6t 3 หลายเดือนก่อน +6

    こういう所を再開発してお年寄り特化都市作ったらいいと思うんだよね。老人が生活しやすい都市デザインを最初から作って生活に困ってる老人や独居老人で住む場所に拘らない人を集めればいい。ここに住むなら安く快適に過ごせて国からの補助もあるよと

  • @user-gx8sy2yl5f
    @user-gx8sy2yl5f 3 หลายเดือนก่อน +8

    自分も限界ニュータウンの動画めっちゃくちや大好きなので嬉しいです‼️

  • @user-mo7yd4xh7h
    @user-mo7yd4xh7h 3 หลายเดือนก่อน +6

    6:18 やっぱり岡山の人ってウィンカー出さないっていうのは本当なんだなぁ…
    17:01 多摩ニュータウンも東急多摩田園都市も本来は職場と住居を一体化させた街を作ろうとしてたんですけどね…結果的に企業誘致には大失敗してただのベッドタウンにしかなりませんでしたけど
    やっぱりなんだかんだ言って車社会とはいっても鉄道がない所に街を作るのは無理がありすぎるよ

  • @thethedragoon
    @thethedragoon 3 หลายเดือนก่อน +3

    鹿児島市内にも似たような限界ニュータウンあります。松陽台ニュータウンで鹿児島県大失敗しました。

  • @beize3583
    @beize3583 3 หลายเดือนก่อน +6

    自動運転周回バスとかの実験に良さそう。車が全て自動運転になったら人口増えるでしょうね

  • @a.s81-18
    @a.s81-18 3 หลายเดือนก่อน +3

    住みやすそうで綺麗な町てすね

  • @user-bj1ob8bp8r
    @user-bj1ob8bp8r 3 หลายเดือนก่อน +3

    平屋にウッドデッキとちょっとしたガレージ、広い庭に人工芝敷いて、ここに住みたいですね!

    • @user-np9cf3jl5x
      @user-np9cf3jl5x 3 หลายเดือนก่อน +1

      まさに同じことを考えてる人達が結構住んでますね。

  • @user-ro1pd7hx9q
    @user-ro1pd7hx9q 3 หลายเดือนก่อน +2

    6:05 ホテルやコンビニ、レストラン、銀行とか入ってます
    JRからは遠いけど空港には近い(東京行くなら飛行機が便利)

  • @wb.garage6996
    @wb.garage6996 3 หลายเดือนก่อน +3

    自分が住んでる街に来てくれるとは😂
    以外と高速も15分もあればインターありますし色々充実はしてるし今人口がここ数年で急に増えていっているので今出ている人数2千は古いものになるんですよね
    強いて不便をあげるなら電車が少し遠いとことかですがそれ以外では困ることもないですしかなり良いとこですよ

  • @SSKT
    @SSKT 3 หลายเดือนก่อน +3

    こういう感じの町好きです。住みたいw

  • @MioMioChanz
    @MioMioChanz 3 หลายเดือนก่อน +4

    限界ニュータウンって日本に全部でいくつあるんでしょうか😅他も限界じゃなくなったらいいですよね🏡

  • @Bungoo1994
    @Bungoo1994 3 หลายเดือนก่อน +2

    待ってました!

  • @tak2show5
    @tak2show5 3 หลายเดือนก่อน +19

    「岡山LOVE」ありがとうございます。岡山県民です。吉備中央町は「吉備高原都市スーパーシティ」、「デジタル田園都市推進事業」、「岡山のへそ吉備中央町」など、次々と施策を打ち出しています。ここ何年かは地盤が強固で地震や災害が少ないことを前面に、「首都岡山」もアピールしています。(高嶋哲夫さんの著書もあります。)目が離せないんだか、限界なんだか、地元民もよくわかりません…。

  • @rosemary5682
    @rosemary5682 3 หลายเดือนก่อน +4

    これを機に問い合わせ有りそう😄

  • @ori2051
    @ori2051 หลายเดือนก่อน

    昔、茨城県のつくばに研究施設が作られ始めたころ、周りは田んぼしかなく、日々の買い物にも困る状況だったが、今はそれなりに発展してきていますね。此処もそんな風になるといいですね。(そのころ、都心からつくばに出張に来る同僚に対してのお願いごとは「お肉買って来て」だった。)

  • @dakeyjoe688
    @dakeyjoe688 3 หลายเดือนก่อน

    道きれいだし広いし車通りも程々で
    走る()にはもってこいでよく走ってました😊

  • @user-ge6xp9vn4q
    @user-ge6xp9vn4q 3 หลายเดือนก่อน +5

    できた当時サイエンス館なんかは子供もワクワクしてたんだけど自転車漕いだから合わせて風景が変わるスクリーンとか当時としては画期的。後地盤が強いから首都移転計画とかがあった気もする

  • @user-qz6wu6mu4v
    @user-qz6wu6mu4v 3 หลายเดือนก่อน +2

    道路も整っていて公園等も整備されているので手始めに旧車イベントとか食のイベントとか色々とコラボレーションイベントやって人が集まることをしてみれば良いのにと思いますね。

  • @user-ez1wc1dy2u
    @user-ez1wc1dy2u 3 หลายเดือนก่อน +14

    南海トラフ地震が発生したら西日本避難先の場所としては最適な場所に見える

  • @m-japan
    @m-japan 3 หลายเดือนก่อน +7

    岡山県の山側の都市には 高梁市や真庭市や津山市や美作市等々訪問しましたが そこは空白で通ってさえいないですね。
    Gマップで岡山空港からの直線距離を測ってみたら 動画に有った円形の場所と岡山駅とは1Km程度の差しか無い。
    山の中に空港の有る岡山県においては 空港から遠いと迄は言えない距離ですね。
    将来的な南海トラフの津波被害を考えたら買いかもしれない 岡山空港は被災しないでしょうから。

  • @f0u0
    @f0u0 3 หลายเดือนก่อน +6

    近くの町に来てくれて嬉しい

  • @kimama-that-done
    @kimama-that-done 3 หลายเดือนก่อน +1

    このシリーズ好き

  • @user-mh1xg5ji9e
    @user-mh1xg5ji9e 3 หลายเดือนก่อน +8

    もう少し総社市に近いと人すごく増えそう

  • @user-nc9xd4qj2x
    @user-nc9xd4qj2x 3 หลายเดือนก่อน +3

    農協の直売所も良かった。温泉も少し行けばあります。うちの子供たちを遊ばせた公園は、ほぼ30年前から遊具が変わらない。岡山駅から1時間程度ですが、途中の山道を整備したらとても便利になると思っていました。林原がこけたのも痛かった。美味しい天然酵母のパン屋さんなどまた、こだわりのカフェもあり楽しいです。周辺のゴルフ場も廃業が多く残念です。人口が増えたら移住者も増える良い循環に期待しています。

  • @user-dr4kp8zx6f
    @user-dr4kp8zx6f 3 หลายเดือนก่อน +1

    待ってました🤗

  • @butoto2010
    @butoto2010 3 หลายเดือนก่อน +2

    土地も広くて魅力的な町ですね〜
    でも、高齢になって車運転しなくなった時を考えると……🤔

  • @11cc
    @11cc 3 หลายเดือนก่อน +3

    ラバー君愛車のラクティスで県外まで行くの好き。

  • @djkakerucom
    @djkakerucom 3 หลายเดือนก่อน +1

    限界ニュータウンとは少し違いますが、愛知県の豊橋市の駅の近くに水路の上に建ってるビルがあります。
    駅周辺は再開発が進んでいますがそのビルは用地の関係上建て替えはできないのです。
    ただ古くからあるお店や新しい店が入り混ざってて楽しいと思います。
    是非来て欲しいです。

  • @yoshioyosowty
    @yoshioyosowty 3 หลายเดือนก่อน +1

    日本は限界ニュータウンはまだあるのかヤバイですね😊😊😊😊

  • @user-qf3my8ox3c
    @user-qf3my8ox3c 3 หลายเดือนก่อน +7

    住宅街がちょっとアメリカみたいやったw

  • @maikki924
    @maikki924 3 หลายเดือนก่อน +1

    待ってました😆🎶

  • @nnfnnf1110
    @nnfnnf1110 3 หลายเดือนก่อน

    動画に映ってるとこに出張で行ったんですが、道中バスで向かいましたがいつまで山道登るんってぐらい途中何も無かったです。
    宿泊先も動画に出てましたが、1人でめちゃくちゃ広い部屋に案内されて出張なのに旅行みたいでしたw

  • @user-vk4bx4ni5c
    @user-vk4bx4ni5c 3 หลายเดือนก่อน +2

    岡山市民です。桃太郎空港はぼちぼち近いかな🧐鉄道は遠いです。

  • @kami-gm7ny
    @kami-gm7ny 3 หลายเดือนก่อน +2

    杏仁さん、博士さん
    ジョージさん
    おつかれ様です
    綺麗な町ですね~
    学校何か広いし
    もったいない

  • @HIROKOT-qw5qv
    @HIROKOT-qw5qv 3 หลายเดือนก่อน +2

    杏仁さん、岡山の桃🍑美味しいよね✨️とくに白桃はサイコーに旨い🍴😆杏仁さんが、岡山の桃大使に任命されることを祈っております😁
    ちなみに桃太郎ブドウ🍇もおっきくて美味しい👍

  • @user-ud8gv8cq6l
    @user-ud8gv8cq6l 3 หลายเดือนก่อน +1

    限界ニュータウン?の中でも今需要があるとは思いませんでしたし、山陽エリアには自動車メーカー工場、部品工場もあるので需要があるのかもしれないですね。
    この住宅街にカーシェアの会社が入ってきたらもっと活性化できるかと思うんですよね。

    • @u4ss785
      @u4ss785 3 หลายเดือนก่อน

      この街にはトレーラーの「ソレックス」の工場が2年ほど前に立地しました。

  • @mio3488
    @mio3488 หลายเดือนก่อน +1

    私もつくばに近い印象を受けました。
    道がきれいで無人自動運転の実証実験地域として選定されてるし、市内の公共交通の自動運転化は可能かもしれません。
    近くの総社は西日本の物流拠点として力入れてるし、空港や高速へのアクセスもどこからも程々。
    地震や台風等の災害は少なく、企業誘致が成功する土壌はありそう。

  • @JPN20000
    @JPN20000 3 หลายเดือนก่อน

    楽しい動画やわ
    ありがとう

  • @user-tz7uw6kf4w
    @user-tz7uw6kf4w 3 หลายเดือนก่อน +3

    2年程岡山県に住んでました。🤚
    山の中すぎるよ!😨
    岡山市と倉敷辺りは人沢山いるのにね。

  • @user-yi3wp7pp5u
    @user-yi3wp7pp5u 3 หลายเดือนก่อน +1

    やっぱ人が生活するとなると、家族単位になると、小中高校などの施設。買い出しのスーパー。などなどの日常生活するのに必要な施設の有無も重要になって来ますし、何より
    仕事をして金稼ぎ出来ないと維持継続は難しいですけど、仕事場などの行き帰りなど。
    懸念する事柄は大杉ですよね

  • @user-vb5sn1pq2c
    @user-vb5sn1pq2c 3 หลายเดือนก่อน

    この動画が良いPRみたいになってる!

  • @user-zn6ii6ks9r
    @user-zn6ii6ks9r 10 วันที่ผ่านมา

    元岡山県民です。
    県の研修施設が集まっているので県公務員は吉備高原へ研修行きがちです。
    ここの周りはすべて山なので、日常生活はなんとかできても
    服欲しい、家具欲しいってなったら1時間かけて、岡山に出るようになります。
    田舎なので車を持つのはいいのですが、持ってても大変なので住みにくいです

  • @mizotti
    @mizotti 3 หลายเดือนก่อน +1

    ほんと、交通の便さえなんとかなれば住みやすそうですよね😅かくいう、私が住んでる所もまあ田舎で車ないと生活できない所ですが・・・
    杏仁さん、和歌山の桃も美味しいですよ🍑