ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初コメ失礼します私も木工好きですが電動工具はもっと好きなので今回も興味深く拝見しました自分のスライドマルノコはRYOBIですが矩出しになかなか苦労してます…このモデルで3万は非常にお買い得でしたね!
初コメありがとうございます。リョービ も価格的に迷いましたー。やっぱりこのモデルの3万は安いですよね笑ラッキーでした。精度が良いと効率も上がりそうですよね^ ^
1年半年前に近くのホームセンターで、日立Ç7RSHCを新品を6万円で買いました。型が変わるときは、ホームセンターが狙い目だと思います。リョービのプロ用糸ノコ盤TF5400も同じ店で新品9800円で買いました。
どちらもそれはお得な買い物ですね✨羨ましいです❗️僕も糸鋸盤欲しいです^ ^ホームセンターは要チェックですね
昨日、近くのホームワイドでリョービのスライド丸ノコ22,000円税抜で普通に売ってました。持って無かったら買ってました。
ついに買ったのですね。マイターソーステーションには横幅や高さ合いますか?また動画待ってます!
普段から精度が無い無い言っていたのを、知ってる人は知っていますね笑さすがです^ ^よくお気付きで。次回は、マイターソーステーションの改良です笑
Amazonで3万8千円でしたら、日立のスライドと値段変わらないのと違うかな?私のは日立なのですが、マキタのノコ刃の下にある黒いダスト集塵カップ(名前知らないけどなんとなくイメージ出来るかな?)がすごく良さそう。経年劣化で硬くなっちゃうかもしれないけど、アレがあったら、集塵効果上がりそうですね。良いのを買われましたね。次の動画もよろしくお願い致します。
日立のも候補にあったんですが、ずっと使ってみたかった機種ということと、展示品価格にやられましたね笑さすがですね、集塵のところに目がいくとわ。あれ実は僕がゴムシートで作ったんですよ。本当は最初からついているんですけど、展示品クオリティでついてなかったので、想像で作りました笑
@@atelierkimpara さん。そうなんですか?!ゴムっぽいなとは思いましたが、まさか作ったとは。考えが及ばなかったです。真似したいです。(笑)情報ありがとうございました。
初コメ失礼します
私も木工好きですが電動工具はもっと好きなので今回も興味深く拝見しました
自分のスライドマルノコはRYOBIですが矩出しになかなか苦労してます…
このモデルで3万は非常にお買い得でしたね!
初コメありがとうございます。
リョービ も価格的に迷いましたー。
やっぱりこのモデルの3万は安いですよね笑ラッキーでした。
精度が良いと効率も上がりそうですよね^ ^
1年半年前に近くのホームセンターで、日立Ç7RSHCを新品を6万円で買いました。型が変わるときは、ホームセンターが狙い目だと思います。リョービのプロ用糸ノコ盤TF5400も同じ店で新品9800円で買いました。
どちらもそれはお得な買い物ですね✨羨ましいです❗️僕も糸鋸盤欲しいです^ ^ホームセンターは要チェックですね
昨日、近くのホームワイドでリョービのスライド丸ノコ22,000円税抜で普通に売ってました。持って無かったら買ってました。
ついに買ったのですね。
マイターソーステーションには横幅や高さ合いますか?また動画待ってます!
普段から精度が無い無い言っていたのを、知ってる人は知っていますね笑
さすがです^ ^よくお気付きで。
次回は、マイターソーステーションの改良です笑
Amazonで3万8千円でしたら、日立のスライドと値段変わらないのと違うかな?
私のは日立なのですが、マキタのノコ刃の下にある黒いダスト集塵カップ(名前知らないけどなんとなくイメージ出来るかな?)がすごく良さそう。経年劣化で硬くなっちゃうかもしれないけど、アレがあったら、集塵効果上がりそうですね。
良いのを買われましたね。
次の動画もよろしくお願い致します。
日立のも候補にあったんですが、ずっと使ってみたかった機種ということと、展示品価格にやられましたね笑
さすがですね、集塵のところに目がいくとわ。あれ実は僕がゴムシートで作ったんですよ。本当は最初からついているんですけど、展示品クオリティでついてなかったので、想像で作りました笑
@@atelierkimpara さん。
そうなんですか?!
ゴムっぽいなとは思いましたが、まさか作ったとは。考えが及ばなかったです。
真似したいです。(笑)
情報ありがとうございました。