分子人類学から読み解く日本人のルーツとは?(長浜浩明)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎dpweb.jp/38TH-cam
* * * * * * * * * * *
▶︎三橋貴明の新刊本【日本の没落を望む7人の反日主義者】
「嘘、嘘、嘘…」
なぜ彼らはこんなにも平気で嘘がつけるのか?
三橋貴明が日本の没落を望む反日主義たちの嘘を暴きます
書店では手に入れることが出来ない、三橋貴明の新刊本の詳細はコチラから↓
38news.jp/38HN...
▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】
世界中がパニックになった2020年、90年前の世界大恐慌が再来するのか...?
日本はこれから繁栄の道を歩むのか?それとも衰退路線を突き進むのか...?
重大な岐路に立たされている日本は、これから何をすればいいのか...?
今こそ、TVやニュースでは報道されない、日本経済についての正しい知識を身につけませんか?
書店では手に入れることが出来ない、三橋貴明の新刊本の詳細はコチラから↓
38news.jp/38JP...
* * * * * * * * * * *
▶︎三橋貴明の書籍【知識ゼロからのMMT入門】
今回ご紹介する書籍の中では、
なぜ日本にとってMMTが救世主なのか?なぜ9割の国民がお金を間違ったまま認識しているのか?なぜ消費増税しなくてもいいのか?
など、今話題のMMTについて三橋貴明が徹底的に解説を行っています。
今こそ、TVやニュースでは報道されない、MMTについての正しい知識を身につけませんか?
書店では手に入れることが出来ない、書籍の詳細はコチラから
38news.jp/38MM...
* * * * * * * * * * *
こちらの動画で解説しているような現在の日本の危機的状況について、
三橋貴明が、さらに詳しく解説したものが【月刊三橋】です。
もしあなたが、TVや新聞の情報を鵜呑みにせず、自ら良質な情報を追い求める…そんなタイプの方だとしたなら…
私たちの運営する『月刊三橋』は、あなたにぴったりのサービスです。
『月刊三橋』とは、TVや新聞、ネットニュースといった従来のメディアとは一線を画する、日本国民のための新しい経済メディアです。
事実やデータをもとにした分析に定評がある経済評論家の三橋貴明が、経済の視点から物事を分析し、TVや新聞が報じない真実を徹底解説した内容をお届け致します。
会社経営者、元官僚、自営業者、サラリーマン、主婦、学生…幅広い業種、年齢、性別の方々が購読しており、
たくさんの方から「目からウロコが落ちた」「TVや新聞では知ることのできない情報を得られる」
「もう他のメディアを信じることができない」と評価をいただいています。
経済評論家の三橋貴明氏は公的機関が公表しているデータや事実を基に長年、日本の経済政策の誤ちを指摘し続けてきました。
ここでは、TVやラジオ、広告、youtubeではカットされるが真実の情報を配信しています。
データや事実を基に日本経済の今を解説する【月刊三橋】をもっと詳しく知りたい方はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
in.38news.jp/38...
私は、なぜかわからないけれど「自分は日本人だ」ということに誇りを持って生きてきました。
今、いろんな方面から日本の大事なモノが奪われていることが「なぜか」許せなくて
「なぜかわからないけど、日本が好き」という気持ちがこの動画で分かりそうな気がします。
どうしたら日本を(子孫を)守っていけるだろうかと考えた時、
皇室の歴史にヒントがあるのかも?と思いお勉強しているところです。
ちなみに私は進学校でもない高卒のただの主婦です。
基本的な知識の素地がないので、理解が難しい部分があるのですが、
人から質問されたとき答えられるようにしたいです。
田中秀道博士を
同じです!
私も歴史不勉強な主婦でした 。
子どもの頃からまさにその感じ「なぜかわからないけど」という感覚があり、だから学校やテレビで与えられる歴史の情報に戸惑って歴史嫌いになりました。
でも大人になってネットで調べるようになり歴史が好きになりました。
このような素晴らしい授業を家にいながら受けられるなんてすごいことですよね!
自分の子どもに教えられるように私も勉強中です😊
許せない気持ち、何故か好き、
コメントのお二方の言っているその気持ちは分かります。
その気持ちは幼少の頃からありました。
それと相反するような歴史教育に矛盾を感じてもやもやした苦しみが続き
マスコミ発の世論にも同調できずストレスを抱えてきました。
幼少期からの疑問、おかしいと思ってきたことが調べれば調べるほどに
どんどんひっくり返っていって、どの項目に於いても自分の感覚が正しかったと
次々に明らかになっていく度に心が軽くなっていきましたね。
韓国などが日本のルーツでは無い。司馬遼太郎は完全な間違い。
但し言語は韓国の百済語がベース。 そして天皇家の顔立ちも半島系(一部秦氏などユダヤ系の形跡も見られる)。
@@池田博機
「百済とは、民は倭人の子孫であり、トップだけが北方民族にとって代わった国」(79p)
それ以前に4000年以上前から朝鮮半島で縄文文化が花開いていたというのだから。
@@TAMGBLUES th-cam.com/video/yEGVIc-29z0/w-d-xo.html
司馬遼太郎の本は沢山読んだ、また面白かったが、いつも腑に落ちないものを感じていた。半島ロマン、大陸ロマンが頻繁に出てくることだったが、長浜浩明氏がクールに解説してくれる。こういった思考回路は本当に助かる。興味を持って読まして貰っている。
日本では小説家が個人的ロマンで歴史を書く…
司馬遼太郎がどう思おうと本人の
勝手だが、史実に基づいていないと思う…
@@hanabi4189 ちゃんと「フィクションです」と入れておいてほしいですね。
司馬遼太郎は、完全なるフィクションなのに、かなり間違ったイメージを国民に与えてるもんなあ。
@@tapi52 坂の上の雲などについて、戦争の細部(日本海海戦など)を学んでいた人が一言で司馬は嘘ばかり書いていると吐き捨てていた。私は司馬作品への興味は全くないのでへーという感じでした。
長浜浩明先生の「日本人のルーツ」の解説・解析は論理的、科学的で素晴らしいですね😆💕✨
「日本人のルーツ」について、書籍や司馬遼太郎の本など読み漁っていましたが、長年、ルーツが謎で、どの本見ても納得出来ずにいましたが、
今回、紹介頂いた、長浜先生の著書「日本の誕生~皇室と日本人のルーツ」(WAC)で初めて《日本人のルーツ》を知ることができ、老生にとって《50年振りの新しい発見》で嬉しい限りです。
ありがとうございます🎁🎂
昭和後期から平成中期までは、中国韓国を尊重し称賛する事が、インテリらしい振る舞いとされていた。
今日の多文化共生やジェンダーフリーへの迎合と同じで、浅はかな虚栄心と保身に基づくポジション取りに過ぎない。
みんな、社会から批判される事なく称賛されようとして、ビクビクしながら生きているのだ。
今の日本人に求められている事は、批判を恐れず称賛を求めず、自分が正しいと思う事を堂々と実行する事だ。
司馬遼太郎って戦争末期の軍隊経験のせいなのか色々と思い込みが強くて客観性がないことがバレてきてますね。
思い込み作家ですね。
司馬の主観である歴史観が司馬史観ともてはやされてきたが、時代が変わり、さまざまな歴史の真相が詳らかにされてきたことで、司馬の評価が落ちたと思う。
やはり司馬とて当時の中国〜朝鮮〜日本という歴史の見方に縛られ、その呪縛から逃れることができないまま、すべてわかっているかのように歴史小説を書いていたと思うと、なんとも嫌な気持ちになる。もはや日本人は司馬史観から目覚めよ!と言いたくもなる。
まあ、司馬遼太郎本人も「自分は講談作家」だと言っていましたからね。今で言うところの漫画家のようなものです。
それだけ庶民的で巨大な影響力があったということですね。よく彼の文体が重たいがために史実・事実を語っていると勘違いをして、碩学の方々が「嘘つき」のように批判をされますが、それはどうかと思います。相手は今でいう「漫画家」的な存在です。
龍馬も高田屋嘉兵衛も山内一豊・千代も彼の作ったキャラです。ただ名前と足跡が同じだけです。
(銀魂の土方・近藤や桂に文句言うようなものですねw)
なので、司馬批判は当たりません。朝日新聞など巨大メデイアという影響力を手にしていた創作者を一流の学者が、やっかんでいるにすぎません。少々大人げないですよね。
文化勲章とはそういう創作活動をも含んだ文化を含むのですから、科学的整合性に囚われず、笑って創作物を読めばよいと思います。
長浜先生、分かりやすい又納得のいくご講話ありがとうございます。
大変勉強になります。
歴史大好き人間には、とてもたまらない講義でした。
是非、次回も宜しくお願いします。待ち遠しいです。
田中秀道博士
大変有意義な動画ありがとうございます。
長浜氏の科学的な説明は万人を納得させるものです。
分子人類学の進歩が特に文字、記録がない歴史を
ペテン師たちの虚言から守ってくれると思います。
次回を楽しみにしています。
ユダヤ人に関する長浜先生の言説は正確ではないですね。ユダヤ人は迫害されてきた民族で、いまイスラエル政府が認めているユダヤ人とはユダヤ教を信じていて母親がユダヤ人である人です。つまり母系。男が殺され、母親が異民族遺伝子を持つ子供と一緒にユダヤ人として残ったという歴史です。ここに示されたYのハプロタイプだけが全員ということではないと思います。ユダヤ人は近年でも新たに見つけられていて、イスラエル政府もそれを認めています。
司馬遼太郎は史実を調べもせずに自分の想像だけで書いており、歴史家ではなく歴史に場を借りたフィクション作家に過ぎません。戦後の自虐史観に阿り日本人の歴史認識を歪めた罪は重いと思います。
ある意味、犯罪者。
別に司馬さんを弁護する気は無いけどその時代背景とか科学の発展度合とかが違うんで間違うことも致し方ない時代だったのかなとは思います。
分子人類学とか発展しだした時代に生きてる我々は幸せな日本人なのでしょうね♡
司馬は資料を調べなかった訳ではなく、他の文化人は閲覧が許可されなかった資料も閲覧できる特権を持っていました。
その上である意図を持って自分流の脚色を行いました。
このスレの他コメに事情を書きましたので、お読み頂ければ幸いです。
現在68歳です。
私も中学時代は朝鮮半島から
天皇が日本に来たと理解してました。
ここ2、3年ですが間違っていたと
考えています。
長浜先生の論理は完全に納得できます。やはり科学的な説明は動かない事実であって”なになにと考えられるでは’証明にはならない。
正しい歴史の教科書が望まれる。
どうもありがとうございます。長浜先生の示された日本人のルーツはとても納得できるものであって、同時に日本人の誇りを思い出させるものです。ご著書では日本人は色んな方向から日本列島にやってきたので様々な身体的特徴があると述べられていますが、様々な本を読んでいると、縄文人には何やら共通した身体的特徴を持った民族的母体があったように思います。その様に考えた時、その縄文人の母体はどの様な経路をたどって日本に来たのかが大変興味深く思います。それに対して、天孫族は何処からどの様な経路で来られたのか。記紀によれば天孫族は操船に優れた人達のようで、南の方からやって来られたのかと思います。更に、記紀によれば天孫族は二波に分かれて日本に来られた様です。天孫族のこの様な謎は果たして解かれることがあるのでしょうか。日本人のルーツの話、そして(これからかと思いますが)神武東征の話とその真実性は今後の日本復興に置いて重要な物語となってくると思います。特に、神武天皇の実在性は旧宮家の復帰に限りない正当性を与えるものです。保守を称する方々にはまだこの認識が薄いのは残念なことです。
ユダヤ人に関する長浜先生の言説は正確ではないですね。ユダヤ人は迫害されてきた民族で、いまイスラエル政府が認めているユダヤ人とはユダヤ教を信じていて母親がユダヤ人である人です。つまり母系。男が殺され、母親が異民族遺伝子を持つ子供と一緒にユダヤ人として残ったという歴史です。ここに示されたYのハプロタイプだけが全員ということではないと思います。ユダヤ人は近年でも新たに見つけられていて、イスラエル政府もそれを認めています。
日本には古史古伝がたくさんあります(権威者の言っていることは必ずしも正しいとは言い難い、都合のいいように変えられて、むしろ嘘のほうが多いような?)。
@@yoshiyoshi12358藤原氏が全部書いていますから。
長浜論は信用に値する価値ある説であります!
素晴らしい講義ありがとうございます、正しい学問が日本人の迷いから救ってくれるようですね‼️
同感です!!!
近年様々な学者さん達の話を聞きながら、うやむや、もやもやしていた日本の古代史が長浜先生の講義ですっきりしました。有難うございます。「日本人の祖先は半島から移ってきた」「ユダヤ人を祖先に持つ日本人」等々の嘘が判明したと言うのは良い事。皇統に関する話は別として、日本人が特種の一貫した民族というのも何だか嬉しくなりますね。穏やかな縄文人がその基調にあると言うことも自慢できそう。そのDNAだけを保っていくことが賢明かどうかは、又、別問題。今後の課題でしょう。先生の次の講義も待ち遠しいです。
アイヌが日本の先住民でないが、日本人であることは間違いないの言葉が好きです。アイヌ先住民説は完全否定しますし、だから日本人はアイヌを迫害していると言ういわれのないヘイトには反感を持ちますが、アイヌが日本人なんだという事には、心から同意します。同じ権利を持つ人達であると思います。ただ、それ以上でもそれ以下でもないのだと思います。
長浜先生の本読みました。原発の本も、文系の本も最高でした。動画ありがとうございます。
ひとつに宮殿の建物は高床式です。あと牛車を使っています。大陸から来たならば、土足で椅子の生活で移動には馬車だったはずです。
それは北方、7000年前の長江下流にある河姆渡遺跡では高床式の建物、脱穀機など、が出ていて、50年前の日本の田舎の風景を思わせるらしい。写真を見ると、私が小学校低学年の頃に遊びに行った新小岩から電車通学していた友達の家の近くの水田を見たような感じがありました。長江流域から水田稲作が伝わったことは間違いないでしょう。つまりシナは北方と南方では文明が違う、ということです。最も中国には水田稲作は日本から伝わったと称え学者もいるらしい。
先生の「日本の誕生」(発行:ワック株式会社)を拝読いたしました。
再び【自虐史観】に引きずられる事なく、また未来を切り開いて行く子や孫達のためにも、家庭の書棚に並べて置きたい1冊である。
司馬遼太郎は好きな作家だったが、近年の日本史の事実考証が進み加なり本人の希望と思い込みな部分が多く、自分も含めて間違った意識を持ってしまったと思う。
小説フィクションとしては面白いのだが…
日本人として歴史の真実を知りたい、歴史好きな人は皆同じと思う。
田中英道先生や長浜浩明先生の様な方が一人でも増えて、戦後のGHQ 政策による反日アカデニズムに風穴を開けて、日本人の為の歴史教育が復活する事を期待します。
小説と学問は当然別物ですね。
小説を歴史的事実と世間が勘違いするように各地で講演していたアホだった司馬さん。
最高に、面白く、ドキドキするような感激的な講演だった。長浜浩明氏の本も読んでみよう。
そう言えば、随分前にNHKで日本と韓国共同で韓国の古墳の調査をしていたら、日本の古墳と同じで日本から韓国に入ったという事が分かって来たのだが、急に韓国側から調査中止を告げられ,何故なのかと問うていたが、韓国側の研究者が大学側が日本起源の研究には国から研究費が出ない事を恐れてストップがかかって多様でしたが、その町の女性達などに声掛けて色々な言い伝えを聞いていたら、この地の女性の神様は海の向こうからやって来たと伝わってる。と話していて、古墳と辻褄が合うって話をしていた。何となく見てた番組だったけど衝撃的だったので今でも印象に残っている。
調査がストップさる位ならまだ良い方で日本起源とわかった前方後円墳はブルドーザーで破壊されたものもありますね
歴史と科学がリンクするって素晴らしい
長浜先生ありがとうございます🙇
中国の古い時代を支那と括るのは、適当ではない。周は、羌族でチベット人、秦も羌族、漢に至っては「苗族」か「越族」、五胡十六国は言うに及ばず様々な民族が興亡した。隋唐は所詮、鮮卑拓跋の国だよ。遼は契丹族、金は女真族、元はモンゴル族、清は女真族。一貫した中国なんてものは存在しない。ただ事実は、土地は消失しないと言うことだけだよ!
様々な歴史学者の話をお聞きしますが、最も論理的に納得のいくストーリーが唯一長浜先生のご解説です。
何故なら抽象的な表現が一つも出てこないところです。
まるで三橋先生ですね。
ユダヤ人に関する長浜先生の言説は正確ではないですね。ユダヤ人は迫害されてきた民族で、いまイスラエル政府が認めているユダヤ人とはユダヤ教を信じていて母親がユダヤ人である人です。つまり母系。男が殺され、母親が異民族遺伝子を持つ子供と一緒にユダヤ人として残ったという歴史です。ここに示されたYのハプロタイプだけが全員ということではないと思います。ユダヤ人は近年でも新たに見つけられていて、イスラエル政府もそれを認めています。
@@hayek218 ユダヤ人というのは民族ではなく、ユダヤ教とその風俗を受け入れた人たちの集団と捉えた方が正しいでしょう。秦氏が秦の始皇帝の子孫を称したことは間違いないですし、おそらく事実だと思いますし、ユダヤ風俗の埴輪が出てきているのも確かなことだと思います。ユダヤ人が日本にきたかどうかは不明というのが正しいでしょう。
@@山崎富雄-e2b
全部不明。書いてあったって、それが正しいかなんて分からない。
有難うございます。
動画を通して日本人の深い精神文化を学ばなければ、と言う気持ちになりました。🥰
古代イスラエル民族とは、セム(黄色人種)ハム(黒色人種)ヤぺテ(白人種)であり、イエスキリストもソロモンの血族(セム系)であり、現在の中東に回帰したのは、自分たちをユダヤ人と称する、カザール王国の末裔の白人系の自称ユダヤ人(宗教が歴史的にユダヤ教徒と成った民族)であるはずですが、もしかして、現在のイスラエル(白人系)の遺伝子を調べたのではないのかな?と危惧しますが、この辺の事はどうなっているのでしょうか? BBCもキリストがセム系の黄色人種(ユダヤ人)だと説明していましたが?遺伝子の解析対象がヤぺテ系ではちがってくると思いますが・・・?
エジプトの宰相になった11人兄弟のヨセフの子どもだけがなぜかYAPD遺伝子で他の兄弟はYAPE遺伝子だとユダヤ人の子孫を探していた専門機関アミシャブが認めていました。
エジプト人になったヨセフの子(マナセとエフライム)が秦氏となって日本に帰還したのではないでしょうか🥰
31:10~の解説。ユダヤ、イスラエル人が日本にやって来たのか。全くのデタラメ!体の中から湧いてくる嬉しさと安堵感、すっきり感。この科学的データ動画を田中英道氏、渡部昇一氏、久慈力氏、司馬遼太郎氏からの感想を聞いてみたかったです。 先生ありがとうございました。
古代ユダヤ人は現在のイスラエル人とは異なると話は変わります。
宇野正美先生より、お調べ下さい。
とても腑に落ちた・・という気がします。ありがとうございます。
ー倭人が7300年前「喜界島の火山爆発」で九州北部の一部を残し壊滅。
ーー朝鮮半島南部にも移住した。それ以前は5000年間もほとんど人は住んでいなかった。
待ってました長浜先生
新刊お願いします
司馬遼太郎さんには歴史に興味を持たせて頂いたということで私にとって大切な先達であることは間違いないです。
でも、彼が作り出した日本の古代歴史シナリオでは説明できないモノが日本に多数あるかと存じます。
特に日本語の構造が他の言語との違いを考えると韓半島とは関係ないのかなと思う次第です。
また、4000年前からあるといわれる熊本の幣立神宮を考えると何か独自の文明が日本にあったのではと思います。
今回、大変有意義な動画に接することが出来て嬉しく思っております。
この話もっと聞きたいです。
ありがとうございました。
とても解りやすくて、よく理解できました。
伝承を物証する。圧力にモノを言わせる組織でない限り、誰も文句は言えませんね。
寒冷化と温暖化の様子を含めれば人類の移動はもっと理解しやすいと思う。
同意します。それに加えて安全保障(平和に暮らせるかどうかの問題)。
おおむかし、アジア全域(いまでも、女性の遺伝子はあるが、男性は皆無)に日本人がいたらしい。が男はほぼ全員殺されたようです(南北アメリカ大陸、オーストラリアと同様に征服された痕跡があり、ほぼ皆殺し状態のようです)。
PS:アジアの語源は日本のアシヤ族(カタカムナ?)ではないのか、という意見もあるそうです。
個人の勝手な意見でした。間違っていたらごめんなさい
DNA判定で中国・韓国とは全く異なっている事が全て。
それよりも色んな説が飛び交い、教育の場で恣意的にねじ曲がった日本の歴史がまかり通っていることを正すことが比べようもなく重要だと思う。
近隣諸国条項なんて物があるばかりに、日本は自国民にすら真実を教育出来ない情け無い国ですよね。次世代の国士たらん政治家の出現を、心の底から期待したいものですね。
古代イスラエルの一部族と同じ遺伝子?✴️三笠宮様がオリエント研究会で皇室はユダヤ教の影響受けていると公言された❗ヤマトはヘブル語❗他にヤーレンソーラン、ハッケヨイ未々たくさん有ります!
うわあああああああ
長浜先生だ!!!!
嬉しい!!!!!
先生は邪馬台国と大和朝廷の起こりについて解明した功績でノーベル日本古代史賞です!
日本人の祖先の国じゃないし米も朝鮮半島からじゃないということが人のDNA と米のDNAからわかっちゃちましたね。しかも、元々は大陸も縄文DNA だったのが北方騎馬民族との混血で日本人とはDNA の構成が違うということも解ってるので祖先は同じだけど大陸は混血で日本とチベットは縄文DNAが多く残ってる民族だと言う事も解ってる。判ったのは最近の事ですね。あと現生人類アフリカ起源説も微妙になってきてますしネアンデルタール人DNAとかですね。面白いですね。
最近の考古学の進歩は素晴らしく、
染色体、DNA研究で中韓起源説は終わりましたね。現代人を見たって違いは明らかです。司馬さんは国民的人気がありましたが、誤りは沢山あります。底流には消えつつある自虐史観があります。敗戦後は米国の政策と共産主義思想も加わり自虐史観が強まりました。本当にすべてこれからです。
なぜ、日本の歴史教育では、本当のことを、おしえないのでしょうか?、真実は、まったくの、真逆であったとは!!
日本列島から、逆に、大陸に人類が移動したのだと、、これも科学的に明らかになった、とゆうことはすごいこと!
それゆえ、文化も、稲作も、すべて、日本が、起源であったとゆうことになります、、すごいですね!!
2016年に中国の考古学を統括する部署から、朝鮮半島の水田稲作は日本列島から伝わったと発表しました。隣国の人たちは怒り狂ったと言われておりますが、事実だから認めればいいのにとしか思わなかったですね。この三橋チャンネルでも触れていたと思いますが、橿原研究所が奈良・中西遺跡から2400年前の日本最大級と言う水田遺構(最大10haを超える)が見つかったと発表しましたが、そのことが傍証になるのだと思います。
ご苦労様です。良く纏まっています。氷河期と重ねて説明できれば、棚惜しいのにとは思います。小名木さんの話も面白い。共通するのは磨製石器のころ?日本に海?南からやってきた者が北限として定着。温暖化するにつれ、北へと言うことかな?細かな寒暖、水位の変化が判るともっと面白いことが言えそうですね。僕自身は、16500年頃の、煮炊きが出来た土器の完成を見て、世界最古の文明を唱えるべき気かなと考えています。要素は、分業が必要、集団としての伝えるべき技術の完成だと思います。
土器での鍋物の発明は人類が火を手にしたことと同じ位すごいことです。今でも鍋物を目の前にして縄文人に先祖に感謝です。
稲作が半島から伝わってきたということを私は信じません、なぜなら半島から伝われば農作業の用語や道具の呼び名なども伝わっていなければ
おかしいと思うからです。海外から渡ってきたスポーツでも動作や道具の関連の呼び名なども一緒に伝わって来ますから。近代医学も伝わって
来ると道具や症例の呼び名なども一緒に伝わって来ますから・・・今の日本に農作業の関連で朝鮮語は存在しません。
@@核遊五郎 さん、稲作については、DNA で調べても、半島から日本へはあり得ません。大丈夫です。ねずさんの説では、黄河文明よりも古い揚子江文明は縄文人と同じ人達。詰まり、日本を作った人達が、大陸へ稲作を伝えた可能性があります。金属を伝えたのも、実は鉄器も日本の方が古く、魏志倭人伝は、何故、書かれたか?魏の国は日本(半島の南まで)に鉄を買いに来たのだというのです。同じ頃より少し前、淡路島には、鉄を作る村が発見されています。中国大陸は、日本と言う文明の頂の下流ですよ。漢字の元になる、甲骨文字(占い)も日本の方が古い。日本のカタカナの元が、大陸へ伝わり、会意文字の作業で、漢字となった。と考えています。
長浜先生の説には大変疑問を持っています。1万年前から5千年前までの朝鮮半島や中国大陸、氷河期のピークから間氷期へ移行中は人類人口が増加困難でむしろ絶滅の危機に有ったと見るべき。そして彼等は同時期とそれ以前の中国及び列島住民•縄文人と同型Dタイプを多く含む。彼等は中国文明の発生期殷周時代迄には、男系は追われて殺戮され南下しチベット他少数民族化した。八千年有余前の鬼界カルデラ噴火や更に富士山噴火被害後の有史時代に入り、D系統列島縄文系海洋族の男系血族補充のために大陸半島に再進出していたか生き残って交流のある同じ男系D系統(新羅建国時代に)血族を入れた。
又その権益の上に神功皇后の三韓出兵があったと考えられる。
@@篠木實 ←頭大丈夫ですか?まとまりに欠けますね。全体像が見えません。ねずさん(の動画)ぐらいにまとめないとね。
稲作の日本列島への伝来については、焼畑を主体にしたものと水田式とでは分けて考える必要が有り、焼畑の始まりに見るプラント•オパールは縄文期に入っているのと半島経由とも見られる(?)初期稲作に限り共通のものも見られるようです。大陸経由はその後にも数回有ったようです。
司馬さんの妄想を史実だと思いこんでいた部分もあります。やはり偉大な作家なので疑わずに信じちゃいますよね
昔アラスカ州都のジュノーに行った事がある。バンクーバーの北に位置する田舎町で陸からは行けない。夕方酒を飲むところが無いかと近くのバーに行ったら、現地人が沢山居たが、日本人とそっくりでびっくりした。自分が子供の頃着ていたチャンチャンコを着ていた。誰か詳しく調べて欲しい。別の案件で、ユダヤ人の話もされたが、証拠が出て来てるとの話もあるので慎重にして欲しい。
長浜氏の本は何冊か残して時々読み返してます。
牽強付会とかんじる事が多い古代史ですが、長浜氏の本は説得力があります。
長浜さんの「日本の誕生」を読んで、おかげさまで、子供のころからの疑問(渡来系弥生人がどうして日本語を喋るのか)が解けました。
我が国では通常、中華民国、中華人民共和国を「ちゅうごく」と呼んでいますが、略すなら「ちゅうこく」にすべきだと思っています。日本には、ずっと昔から中国地方と呼ばれる地域があるからです。
『支那』とずっと呼び続けていればよかったのですよ。
『China』なのですから。
@@witchsensus 仏典を翻訳するためにできた言葉で、秦の土地を称する言葉です。別に美称でも蔑称でもない子普通の言葉ですよ。
朝鮮の最初の王朝は倭人(日本人)だというのを読んだ覚えがあります。 シナの最初の王朝である殷もしかり(シナの古書に倭人の国という記述が認められたらしい)。
現在のユダヤ人との比較ではおかしいのでは?
最終氷期以降の海水面の上昇を考慮に入れると、長浜先生の仰る「現東南アジア地域から移動してきた人類が日本人のルーツであり、更に一部の日本人が朝鮮半島に更に移動した」という説の正しさが更に証明されます。
現在の海水面を 前提としている 各種説は 根拠を失いつつあるのではないでしょうか。
全くもって、おっしゃる通りとおもいます。最終氷期に宗谷海峡は完全に陸続きだったらしい。
最新の科学的な根拠に基づいた内容で全て腑に落ちるお話でした。
日本が、オルドバイ峡谷から出た初期人類の通った道で、それが大陸を通りベーリング海を渡って南北アメリカに渡ったとは素晴らしい。日本は、人類生誕からの歴史有る国だと言う事が解る。
長浜大先生配信有難う御座います。
大変勉強になります。
倭国(海人族)は沖縄、九州、中国沿岸地域、南部朝鮮広大な領域だったと思います。
中国文明も東夷人琉球弧の人々が打ち立てたと聞いています。
琉球発祥の祭祀文化は豊国を求め北へ北上し、九州久留米あたりに一大率国を置き日巫女が統治したと思います。
琉球祭祀文化は皇室に見て取れますね。
熊本奥地演習場で宝貝をドッサリ見つけました。
祖先の匂いがし息吹を憶えました。
長浜浩明先生のご講演を佐倉市内で聴講したほか著書「邪馬台国はここにある」を読了していますが、客観生に富み説得力があります。新たな講演の機会があれば是非参加したいと思います。
神道と古代イスラエルの関係性について長浜氏の見解を是非伺いたい。
長浜氏はヘブル人とわ無関係?(・_・?)のおかを替えですよね?
ユダヤ教のラビたちが🗾に来てあまりにも神殿や習慣がソックリなので❗諏訪大社は完璧に!ユダヤ教の影響受けているとかラビが📗にも書かれて居ます。
@@moco-tv2pf
紹介されている、DNA資料の「ユダヤ人」が、アシュケナージなのかスファラディなのか?
この部分をはっきりさせないと、正しいかどうかは判らないと思います。
確かに現在イスラエル国の人間はもともと誰もいないようなところでしたので、見つからないし異なると思います。
周辺のサマリア人の混血とかロシアの南のほうに拡散されているとの情報があります。
それを比較してもらうとあらたな結論が出てくるかもしれません。
アシュナケージユダヤはハザール(カザール)が集団全体でユダヤ教に入信した人たち、その子孫だと言います。アーサー・ケストナー「第13氏族(邦訳名)」を読むと面白いです。本来のイスラエル王国やユダ王国の民とは全く関係のない人たちです。東欧出身のユダヤ人はこの人たちだと言います。ユダヤ人を血統要因だけで判断するには無理があります。ですから、田中英道氏がユダヤ人が日本に来たとの発言を否定する要因にはならない。本来のユダヤ人の遺伝子情報がなくてもユダヤ人である場合も大いにあり得るからです。
一時、私は田中英道を事有るごとに批判していましたが、今はばかばかしくて放っておいてる状況です。
日本の古代にユダヤ人が大量に日本に来た、という彼の説を長浜氏に論破して頂きたいと念じておりましたが、今日、この動画にたまたま出会い、胸のすく思いがしました。 有難うございました。
unknown unknown
古代ユダヤと日本人は関係ありません。ヨタ話です。古代ユダヤ人が埴輪のような帽子をかぶっている資料はありません。あの帽子は17世紀ごろからのようです。ヘブライ語とカタカナは似ていません。カタカナは漢字から作られました。ミトコンドリアDNAは
”ミトコンドリアDNAハプログループでたどる日本人のルーツ”を検索してください。日本人のミトコンドリア遺伝子と中東の遺伝子には関連がないようです。そもそも失われた部族(多分少人数)の途中の足跡はありません。日本にはユダヤ人が来たと言う明確な証拠はありません。
大変楽しめました、裏付けがスゴいですね🙆。
弥生人とか縄文人とかでは無くて、縄文式、弥生式とかの生活様式の違う日本人と言う事なのでは、ないのでしょうかねぇ?どちらも同じ日本人と言う事でしょう!
縄文と弥生の移行期を示す遺跡も出ているらしいよ。気温低下によって自然の産物が取れなくなったのが原因なのでしょうが。
勝也誠彦さんが存命の時、サンテレビのカツヤマサヒコショーで、司馬遼太郎の間違った歴史解釈が物語化されてしまい、更に大物として存在を確立させてしまって、司馬遼太郎が偽の文書や科学的根拠の無い物を鵜呑みに参照にして来た事が弊害となってる。と、歴史の専門家の方と話していたのを思い出した。
ーー倭人が7300年前「喜界島の火山爆発」で九州北部の一部を残し壊滅。
ーー朝鮮半島南部にも移住した。それ以前は5000年間もほとんど人は住んでいなかった。
アイヌは日本人とは別系統いに納得です、もし日本人の祖先だったら、今も日本人は20進法(ヨーロッパに20進法の国は有るそうだが)でなければならない、それはおかしいとなりますから
やっぱりアイヌは別系統ではないかって思ってましたが、先生によってはっきりしてよかったです。縄文遺跡の建築などに縄文尺なる寸法の基準が有るそうだが
そこから類推すれば文化的に系統が違うのは明らかだと以前から思っていました。
司馬遼太郎の思い込みが
自虐感を作りました
下手に有名だからたちが悪いし
お米は揚子江周りからてわかってますよ、朝鮮は畑作文化、韓国に米教えたのは日本とわかりました、
その点については2016年に中国様がお墨付きを出していますよ。
弁護士の西垣内先生は昔の勤務先の顧問弁護士でした。ひげのお顔が久しぶり西垣内に目に浮かびました。
歴史が好きなので!有り難うございました!子供の頃大河ドラマを見て!登場人物に!疑問を持ち更に!中国、韓国、海外の時代劇!の様な!神話!もみて!アイヌの方々の様な!哀しい物語!琉球の物語!等!戦争の残酷!さを観てきて!歴史に!強く興味が年齢と共に深く知らなければならない!と思うようになりましたか!アニメでの歴女でなく!真実を知りたい!と!科学が進むと!歴女の分析が徐々に解明!される!愚かな!人間の良い未来!と人間の為の哲学で!平和な!地球人として進んで行けるような!歴史を学んでいきたいです!😺
科学的、数学者が「日本人は何処から来たか?」はいわゆる「年代、紀元前」が確定できないですよね。司馬感ファンタジーより、元元、原始日本人(倭人)が、日本列島に居て1万何年前か、知りませんが、陸続きだった中国大陸に渡り、また「帰って来た一派」がいた。またタイやベトナムから台湾へ渡り尖閣諸島、沖縄経由して鹿児島に上陸した「インドの御釈迦様を勉強した一派」がいた。「」はいわゆる「エリート」ですよね。このエリートと「在来種の日本人」が、「ゴッチャ」になって「科学的やらDNA」で解明とぬか喜びですね。
しばは感覚的に嫌いだった。これは私の日本人のDNAのなすわざかな😁
コミナテイ筋注・第1版のVE2欄で見ると本剤接種で感染確定が9人、プラセボ接種で感染確定が169人なので、有効人数の160人を対象人数で割ると0.398%の有効性と成り、1%も有りません。この臨床データをある大学教授が日本の状況で照合した結果、1,000人に1人が有効であるそうです。すなわち0.1%の有効率と成ります。
次回を楽しみにしています。
朝鮮半島にいた男の縄文人は、虐殺されたんでしょうね。ところで、ユダヤ人と日本人との関係について説明がありますが、そもそもユダヤ人とは母性遺伝(ミトコンドリア由来)で定義されるものなのではないでしょうか。説明では、父性遺伝についてか母性遺伝についてか明確でないような気がします。
現代のユダヤ人は女系継承だからYハプロみても何もわからないかもしれないと思う。王統のYハプロだったらいいかもしれないけど
田中英道さんが日本人のルーツにユダヤ系があると言ってますね。それから久保有政さん。
ところで、長浜さんはアイヌと日本人は無関係と言っているが、北海道縄文人とアイヌのDNAは非常に近いというデータもあるようですが、どうなんでしょうね。
@@nanashinogonbe793
アイヌは鎌倉時代初期に北海道に入ってきたオホーツク文化と言われるものを築いた北方狩猟民族と縄文人が次第に混血していって1300年頃に成立したと考えられています。アイヌはコタンごとの違いが大きく、言葉が通じない場合もかなりあったらしい。そのことは遺伝子情報から解るそうです。
教科書には無いDNA解析で分かった古代日本人の起源、茂木誠さんも最近UPしたyou tubeで述べてますわ
スバラディユダヤとアシュケナージユダヤがおりますが、遺伝子解析では区別されているのでしょうか?
スバラディはEであり、アシュケナージはJやRタイプと考えられます。
アシュナケージはロシアの草原地帯に遊牧国家を築いたハザール(又はカザール)王国の人たちが集団でユダヤ教に改宗した民族だと言います。本人もアシュナケージであったアーサー・ケストナーがその著書(邦訳名:第13氏族)に書いています。つまり、本来ユダヤとは関係なかった人たちであるわけです。ユダヤ教に入信した集団はすべてユダヤ人になるわけです。ですから、イスラエル政府がユダヤ人であると認定した人たちも血統的つながりは怪しい。現在、ユダヤ人とはユダヤ教信じる人たちを表す文化的概念と考えた方が正しいと思われます。
縄文人が世界へ出て行って長い時間をかけて
帰ってきた…と考えるともっとダイナミックで面白い^ ^
皇室のハプログループは、Dグループであることがすでにわかっています。ネットにも出てますよ。Dは、純粋の縄文人でして、後発で日本にたどり着いた縄文人のようです。(先発組は別にいます。猿田彦がそうです。)
ユダヤ人に関しては
アシュケナージと
スハラディの
区別はされていますでしょうか?
区別の意味は不明ですが、JやRがアシュケナージであり、Eがスハラディと考えて良いと思います。
Y染色体ツリーでEとDは系統的に近いのではないですか?
@@myamamoto8022 この系統が分かれたのは5~6万年も前の話です。そんなことを言ったら、世界中の人種が系統的に近いことになってしまいます。
@@八咫烏-o9q 縄文人は世界的に動きましたよね?そこら辺どうなんでしょうか…すみません、私個人としての素人の意見ではあります。本当に多くの動画を加味して考えた結果ではあるのですが。
教えて頂きまして有難うございます。
失礼ながら、敢えて異論を唱えさせて頂きます。
十把一絡げにユダヤ人といっても、要はユダヤ教を信じている人々、またはイスラエルに
住んでいる人々はユダヤ人と言えるわけです。敢えて、大きく分ければ、スファラディ系、
アシュケナジー系に大別できるし、イスラエルに集まっていた人々はいろんな国々からき
ているので、いろんな民族の混血であって、千差万別です。
同じ黄色人種のスファラディ系の人々のDNAを調べないとDNAのタイプは日本人と一致す
るはずがないのではないでしょうか?? そのような観点でDNAを調べていないと考えられ
ますので、ご一考をお願いさせて頂きたいところです。
司馬史観はファンタジーだと思いますよ。
日本に最初にたどり着いた場は「海人族」だろう!・・沖縄経由。
東北大学の名誉教授の田中英道先生が論じている様に、千葉県にある前方後円墳にユダヤ人にそっくりな帽子、髭、もみあげ、顔つきの埴輪が沢山出土しています。イスラエルのユダヤ教の人々の写真と比べると、その埴輪はどう見てもユダヤ人にみえます。日本書紀の記述では、3世紀頃、応神天皇の時代に弓月(キルギスの近くにある国)の君とその一族が、百済を経由して日本列島の倭国へ帰化したとあります。その一族は秦氏と呼ばれて1万8000人ほどだったとの事です。秦氏は大酒神社(ユダヤの景教の神社)を建てるなどユダヤ人の文化と思われる文化をもたらしていると思います。その多くの渡来人はユダヤ人であり、ユダヤ人の血も日本人に混じっていると思いますが、如何でしょうか。
ユダヤ人埴輪の帽子を古代ユダヤ人かぶっていたと思うの???
ヘブライ語がカタカナに似ていると思うの???カタカナは漢字から作られた!!!
頭冷やしてくださいね、古墳時代以前のユダヤ人がどのような服装をしていたのかご説明いただきたい。
古代日本人の美豆良はご存じですか?西洋の帽子の歴史をご存じですか?
伊勢神宮の灯籠にも菊花紋章と六芒星セットで刻まれてますし、シオン祭と京都祇園祭(山鉾巡行にイスラエルの絵が描かれてます)あと言葉の共通点ですね(神輿を担ぐ掛け声エッサ、ドッコイショ、バレる(明らかになる)トリイ(門)など)そういう痕跡があるので、多少は来てると思うのが自然だと思います😂
景教というのはネストリウス派のキリスト教のことで異端とされた教義の一つです。ユダヤ教と関係はないはずですよ。
ああ、私が小学校で習った学習内容(笑)そりゃ洗脳は解けないわ。
僕が習った教科書には任那日本府が出ていました。60年以上前の小学校の教科書ですけれど、当時の教科書でも任那日本府が出てくる教科書は珍しかったらしいけれどね。
私の中学の頃の教科書にも任那日本府が出ていました。60年以上前でしたね。
各種データでのご説明ありがとうございます。 国内の古文献~三国志・三国史記へ手を伸ばそうとしているところです。 これまでの記紀や三国志からだけでは、古代日本の世界を考えることができず、最近はDNAや朝鮮半島史の要素が必要と考えていたところ。 センセーショナルな(興味を惹く)タイトルで中身薄の動画が多い中、思考に沿った展開で一助となりました。 同志のYouTberにも勧めました。 予算をつけ著書を参照いたします。
+ TH-camで、一連の動画を連続視聴することはかなり困難ですが、どうにかして、全編拝聴いたします。
三国史記は現行の刊行本は怪しい点があるらしいので、国会図書館などで戦前に刊行された版を探して読んだ方がいいかもしれませんよ。
Y染色体DNAの話は、長浜氏の著書ではデタラメだったので返品したかったのですが、今回、この動画を聞いたところ随分とまともになったのでちょっと安心しました。しかし、データの出典が明らかにされてないので、ちょっと不満です。wiki「日本人」にしっかりとデータが出ているので、わたしも整理して、考察しました。毎年見直されるISOGGの表記をほとんどの方がそのまま使うので、混乱することが分かりました。そこで、歴史書を調べて、日本民族と周辺の東アジアの民族について父系のルーツとなるハプロタイプに直感的に分かる名称を付けて解説しましたので、これを参照されると古代史が理解できるようになりますよ。よろしければ、拙ブログ「日本民族とその周辺民族の父系のルーツ!」「渡来人は異民族とは限らない?」などをご覧ください。お邪魔しました。
日本語の原郷は「中国東北部の農耕民」 国際研究チームが発表 2021/11/13
日本語の元となる言語を最初に話したのは、約9000年前に中国東北地方の西遼河(せいりょうが)流域に住んでいたキビ・アワ栽培の農耕民だったと、ドイツなどの国際研究チームが発表した。10日(日本時間11日)の英科学誌ネイチャーに掲載された。
日本語(琉球語を含む)、韓国語、モンゴル語、ツングース語、トルコ語などユーラシア大陸に広範に広がるトランスユーラシア語の起源と拡散はアジア先史学で大きな論争になっている。今回の発表は、その起源を解明するとともに、この言語の拡散を農耕が担っていたとする画期的新説として注目される。
研究チームはドイツのマックス・プランク人類史科学研究所を中心に、日本、中国、韓国、ロシア、米国などの言語学者、考古学者、人類学(遺伝学)者で構成。98言語の農業に関連した語彙(ごい)や古人骨のDNA解析、考古学のデータベースという各学問分野の膨大な資料を組み合わせることにより、従来なかった精度と信頼度でトランスユーラシア言語の共通の祖先の居住地や分散ルート、時期を分析した。
その結果、この共通の祖先は約9000年前(日本列島は縄文時代早期)、中国東北部、瀋陽の北方を流れる西遼河流域に住んでいたキビ・アワ農耕民と判明。その後、数千年かけて北方や東方のアムール地方や沿海州、南方の中国・遼東半島や朝鮮半島など周辺に移住し、農耕の普及とともに言語も拡散した。朝鮮半島では農作物にイネとムギも加わった。日本列島へは約3000年前、「日琉(にちりゅう)語族」として、水田稲作農耕を伴って朝鮮半島から九州北部に到達したと結論づけた。
研究チームの一人、同研究所のマーク・ハドソン博士(考古学)によると、日本列島では、新たに入ってきた言語が先住者である縄文人の言語に置き換わり、古い言語はアイヌ語となって孤立して残ったという。
一方、沖縄は本土とは異なるユニークな経緯をたどったようだ。沖縄県・宮古島の長墓遺跡から出土した人骨の分析などの結果、11世紀ごろに始まるグスク時代に九州から多くの本土日本人が農耕と琉球語を持って移住し、それ以前の言語と置き換わったと推定できるという。
このほか、縄文人と共通のDNAを持つ人骨が朝鮮半島で見つかるといった成果もあり、今回の研究は多方面から日本列島文化の成立史に影響を与えそうだ。
共著者の一人で、農耕の伝播(でんぱ)に詳しい高宮広土・鹿児島大教授(先史人類学)は「中国の東北地域からユーラシアの各地域に農耕が広がり、元々の日本語を話している人たちも農耕を伴って九州に入ってきたと、今回示された。国際的で学際的なメンバーがそろっている研究で、言語、考古、遺伝学ともに同じ方向を向く結果になった。かなりしっかりしたデータが得られていると思う」と話す。
研究チームのリーダーでマックス・プランク人類史科学研究所のマーティン・ロッベエツ教授(言語学)は「自分の言語や文化のルーツが現在の国境を越えていることを受け入れるには、ある種のアイデンティティーの方向転換が必要になるかもしれない。それは必ずしも簡単なステップではない」としながら、「人類史の科学は、すべての言語、文化、および人々の歴史に長期間の相互作用と混合があったことを示している」と、幅広い視野から研究の現代的意義を語っている。
ここで先生のおっしゃっているイスラエルのユダヤ人とは元々カザール人がユダヤ教に改宗したアシュケナージのユダヤ人のことであり、本来のユダヤ人であるスファラディのユダヤ人と日本人との密接なハプログループDNAの関係性にもふれていただきたかったです。
ユダヤ人と日本人の共通のヤップ細胞というのはただの偶然?埴輪でユダヤ人そっくりのものは何なんでしょうね。
ユダヤ人というのは民族概念じゃなく、文化概念と考えるべきですよ。つまり民族的血縁関係ではなく、信仰と風俗で結びついた人たちを意味する文化概念だと思います。だからユダヤ人とは言ってもユダヤ民族とは言わないでしょう。
@@山崎富雄-e2b 古代はイスラエル民族であって、その一派がユダ族であったので、日本に古代に来た集団はまだ民族と言えたのではないでしょうか?
@@wakanekomaru 確かに。
司馬遼太郎は創作じゃないんですか?
分かりやすい説明でした。
2000年前の人骨のゲノム解析で大陸での倭人の生活圏も知りたいですね。
魏志倭人伝の「殷、これ倭国なり」の裏付けになるのかも。
日本・日本人とは、何者か?
中川八洋 著
『超先進国日本』
渡部昇一 著
『かくて歴史は始まる』
ボブ・フィックス 著
『時を超える聖伝説』
千賀一生 著
『ガイアの法則』シリーズ
懐かしいな。出た頃に読んだ記憶がある。
長濱先生、ご無沙汰致しております。
高橋義行でごさいます。
いよいよ黄
いよいよ機は熟されてきました。
さらなる先生のご活躍を陰ながらお祈りいたしております。😅
遺伝子学的にみると海岸線沿いに伝わって来たと考えられない日本人だけ異なった遺伝子を持っている。
百済って日本領だったしね。向こうからけん日使もかなり大勢来ている。こちらからの文化影響も大きかった
古代ユダヤ人と現代ユダヤ人とはまったく違うんじゃないですか。
え?じゃー古代ユダヤ人と現代ユダヤ人はDNA的に全く別の人種ですって言いたいのでしょうか?
古代ユダヤ人は本当のユダヤ人じゃないって完全なデマ情報だよ
@@えくすかりぶぁー 恐らく全く別と言っていい、その可能性があります。だから東へ東へ逃げたとなれば説明はつきます。言い伝えの日出づる国へ、かもしれませんし…古代ユダヤの地にも縄文土器が見つかっているんじゃなかったかな?
台湾の原住民族が移った明治時代の写真の姿がアメリカインデアンの羽を付けた姿にそっくりだったのでインデアンのルーツはフィリピンや台湾当たりの民族なのかと思いましたがはY染色体ルートを見るとなるほどと思いました インデアンの方々の遺伝子解析の結果が知りたくなりました
いいね!ボタンは一回しか押せないのか。
日本人は日本から来た
興味深いお話をありがとうございました。 ただ、最後の方で、日本人とユダヤ人のDNA比較から、日本にユダヤ人は来なかったと結論付けていますが、その結論はいかがなものでしょうか? 日本に来たと想定されているのは、古代ユダヤ人であり、古代ユダヤ人は流浪の民となっており、世界に散在してしまったはずです。 したがって、現在イスラエルなどに居るユダヤ人は古代ユダヤ人から相当に変質してるのではないでしょうか。現在はユダヤ教を信仰していればユダヤ人と見なされるようなので、その点からも、現代のユダヤ人は古代ユダヤ人とはDNAが大きく変化している可能性があるのではないでしょうか。
”現代のユダヤ人は古代ユダヤ人とはDNAが大きく変化している”それはすでにユダヤ人でないという事。古代ユダヤと日本人は関係ありません。ヨタ話です。古代ユダヤ人が埴輪のような帽子をかぶっている資料はありません。あの帽子は17世紀ごろからのようです。ヘブライ語とカタカナは似ていません。カタカナは漢字から作られました。ミトコンドリアDNAは
”ミトコンドリアDNAハプログループでたどる日本人のルーツ”を検索してください。日本人のミトコンドリア遺伝子と中東の遺伝子には関連がないようです。そもそも失われた部族(多分少人数)の途中の足跡はありません。日本にはユダヤ人が来たと言う明確な証拠はありません。
中国朝鮮は、ウソをついてもなぜ平気なのは何故?
28:45にある日本人及び周辺国の遺伝子構成(SNP)図で、縄文人と弥生人がどの辺りに分布するのか見てみたいです。
それと上記の図によると、アイヌ人は日本人とは明らかに異なる位置を占めるグループではあるけれど、Y染色体では日本人以上にD1aを非常に高頻度で持つ事から、縄文人に最も近い民族である事、そしてアイヌ人も日本人も縄文人を共通の先祖に持つ事は間違いないですよね。
アイヌを先住民とする法律の根拠がなくなってるわけです。まあ、恐らくオホーツク文化人が直接の先祖じゃないかと思うんですが。先住民族じゃなく少数民族とするべきでしょう。
どこをどのようにしたら、アイヌが先住民族になるのか知りたい。また考古学的資料があるなら見てみたい。
@@kazuhirosakamoto3115 鎌倉時代初期に成立した樺太辺りから入ってきてオホーツク文化を築いたっ人たちと北海道縄文人との混血というのが通説です。ですからアイヌ語というのはコタンごとの言葉の違いが大きく、全く通じないことも多かったと言われています。
@@山崎富雄-e2b さん
貴重な情報をありがとうございました!