ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
なんでこんなにも好感を抱く話し方が出来るんだろ?羨ましい。
コメントありがとうございます!そう言っていただけると励みになります😭これからもお役に立てるような動画を出せるよう努力していきますので、引き続きフォローお願いします!shunさんのお口の健康を願っています🙇♂️
最後の補足がすごく有益ですね。単純に注目を集めやすいランキング発表して終わりでなく、その差の基準・程度・現実的な違いが分かり、当に中身のある情報発信をされていることが伝わります。
そう言って頂けると嬉しいです。お口の健康を願っています😷
先生には誠実さを感じます。これからも応援してます!
コメントありがとうございます!これからもお役に立てる動画を出せるよう頑張ります😌お口の健康を願っています🙇♂️
やったー!!!歯磨き粉の中でクリニカがいちばん好きなんです!!!これからもクリニカ推しで使い続けたいと思います😊
コメントありがとうございます!クリニカがお好きなんですね。なお、クリニカ「アドバンテージ」でないと1450ppmでないのでお気をつけくださいね😌きゃらめるさんのお口の健康を願っています🙇♂️
@@monokuromasuku え!!そうなんですね(゜_゜)次回からは「アドバンテージ」にしようと思います。アドバイスありがとうございました😊
大人になるとつくづく歯は大事だと思います。そして、良い事も悪い事も含めきちんと説明してくれるお医者さんでは無いと通い続けれないなと思い慎重になります。疲れると歯に影響がでるようになり、よひ歯磨と歯磨き粉選びも大事だなと思っていたところにこの動画だったのでびっくりでもあり有り難かったです!ありがとうございました!
コメントありがとうございます!歯の大切さに気づいていらっしゃって素晴らしいと思います😌歯科医院選びは難しいとは思いますが、休日返上で研鑽を積まれている先生はたくさんいらっしゃいます。きっといつか一生通いたい歯科医院に巡り合えると思いますよ。一菜さんのお口の健康を願っています🙇♂️
😊@@monokuromasuku
歯に大事な成分や何を基準にランキング付けしたのかを明確に述べられてるので、そこら辺のオススメ動画よりかは断然信頼できます😊
ご視聴ありがとうございました😷
この先生絶対に営業の仕事でも成績1位取れると思う!
おお、転職しても生きていけそうです😷
滑舌が凄い!聞きやすい。
コメントありがとうございます!私の動画がお役に立てたのであれば幸いです。お口の健康を願っています🙇♂️
1/3の純情な感情と浣腸さんという名前とあまりにスムーズに読まれているのを見て内容が頭に入ってこん・・・(笑)
コメントありがとうございます!名前を言う時に真顔をキープするのに苦労しました😌笑maさんのお口の健康を願っています🙇♂️
同じく笑
この人絶対銀魂ファンですね。
@@senuchan5860 本家シャムか、るろ剣の線もある
このコメントのせいでニヤニヤが止まらんかった笑
めちゃくちゃいい動画でした!説明がかなりわかりやすかったです!
コメントありがとうございます!そう言っていただけると嬉しいです😌これからもお役に立てるような動画を出していきますので、応援よろしくお願いいたします。BOさんのお口の健康を願っています🙇♂️
クリニカアドバンテージは普段から常用してました‼︎磨いた後ほんとに歯がつるつるになって粘つきとかもほとんどありません!まさにコスパ最強ですね‼︎😆
コメントありがとうございます!おー!素晴らしい選球眼ですね😌お口の健康を願っています🙇♂️
ものくろマスク【歯科医師ユーチューバー】 今度はぜひお勧めの歯ブラシまたは液体歯磨きの動画お願いします🥺
先生の動画見てシステマEXに切り替えました✨そしたら3日程で大きく腫れた歯茎の腫れと赤味が少しずつひいて来ました😢💦システマEXの液体歯磨きシリーズとあわせて使用してみようと思います😊
コメントありがとうございます!私の動画がお役に立てたのであれば幸いです。お口の健康を願っております😷
内容も話し方も いろんな意味で、最高です! ありがとうございます!
最高の褒め言葉をありがとうございます。お役に立てたのであれば幸いです😷
すごい有益な情報でした。ありがとうございます。クリニカでよかったです!次はコスパ無視したランキングもみたいです。
リクエストありがとうございます😷
とても勉強になりました。すごいです。『年齢に合わせた歯磨き粉』見ていなかったので、これから見てきます。
コメントありがとうございます!この動画がお役に立てたのであれば幸いです😌『年齢に合わせた歯磨き粉』の動画は少々長いですが、各年齢ステージの特徴がまとまっており、「人生」という長いスパンの中でどのようにお口のケアを捉えていけば良いかが体系的に理解できます。あくまで総論的な内容ではありますが、見る価値のある動画だと自負しております。動画内のおすすめ商品については一例ですので、各年齢ステージの「狙い」を理解した上で、自分に合った商品を探してみるのも良いと思います。ただし、現実問題、どんなに頑張ってもセルフケアだけでは不十分で、定期的な歯科医院でのプロフェッショナルケアが重要であるということも忘れないでくださいね。長瀬拓実さんのお口の健康を願っています🙇♂️
@@monokuromasuku どうもありがとうございます。一時期、虫歯等問題なくても、定期的に歯医者に行っていたのですが、仕事が忙しくなったり、引っ越しして新しい歯医者を探すのがおっくうになったりして、しばらく放置していました。まもなく引っ越しするので、それを機にまた定期的に歯医者に行くようにしようと思います。どうもありがとうございます。今後も、ものくろマスクさんの動画チェックしまくります。また歌うたってください。
私は小さい頃から本当に虫歯が多くて、銀歯が九本あります。歯が痛すぎて涙が止まらなかったり、眠れない夜もあったりしました。唾液検査で唾液の質が人より4倍虫歯になりやすいものだと言われ、クリニカの歯磨き粉に替えました。それから3年間、一本も虫歯になっていません。もちろんフロスや食べたらすぐ歯磨きなど他にも気をつけていることがあるからかもしれませんが、クリニカの歯磨き粉は本当にいいと身をもって実感しました!!
これからも丁寧なケアを継続してくださいね😷
すごいわかりやすかったです!話の順序などうまくて引き込まれました!歯磨き粉、ぜひ参考にします!
すごい有益な動画でした!!!
コメントありがとうございます!私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😷
クリニカアドバンテージハミガキのシトラスミントに間違いない、ずっと使っています。
コメントありがとうございます!お口の健康を願っています🙇♂️
先生の動画全部見てお口のケア頑張ります!!ありがとうございます👼❤️
はい!一緒に頑張りましょう😷
最近いろいろな歯医者さん動画を見て、意を決して15年ぶりに歯医者さん通ってます!歯磨き粉も凄く知りたかったので嬉しいです。話変わりますが先生、イケメンでイケボですね!
ありがとうございます!私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😷
歯磨き粉いつも買うのに迷っていました‼️今日、買いに行こうと思います😃歯、メンテナンスがすごく大事だと思ってます。またいろいろな事知りたいです❗
コメントありがとうございます!私の動画がお役に立ったのであれば幸いです😌仰る通り、メインテナンスはめちゃくちゃ大事です!Kaoru Kobayashi さんのお口の健康を願っています🙇♂️
クリニカ毎日使用してます。フッ素の濃度が高いとドラッグストアの薬剤師さんに勧められ購入しました。コスパが良く家族みな虫歯できなくなりました☺️
知り合いがライオンに勤めていたので、歯磨き粉はずっとライオン推しです。ただ、先日オーバーブラッシングによる知覚過敏になってしまい歯科に駆け込んだところ、朝昼はシュミテクト、夜はクリニカアドバンテージになりました。アドバンテージは味が好きで選んでいたのですが、まさか1位だとは...めちゃくちゃ嬉しかったです( *´꒳`*)動画の更新楽しみに待ってます🥰
歯科医のプロがすすめる歯磨き粉、安ければよかろうで買いやすいと思っていましたが、歯は大事なものなのでお金ちゃんとかけなきゃなと思いました。
コメントありがとうございます!私の動画がお役に立てたのであれば幸いです。おっしゃる通りです。歯は生まれながらにして平等に与えられた資産なんですが、失ってから気づく方があまりにも多いです😭その点、MINJICHOIさんは素晴らしいですね。MINJICHOIさんのお口の健康を願っています🙇♂️
ちょうど歯磨き粉買い替えようと思ったので助かりました✨
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😷
洗浄力が強過ぎるのではないかと思い、歯磨き粉や肌や髪に使うものはラウリル硫酸ナトリウムや、ラウレス硫酸ナトリウムが入ってないものをいつも選んでいるのですが、歯科医師さん的にはこの成分は入っていてもとくに気にすることはない成分でしょうか?専売品でも入っていることがあるので、選ぶときに候補から外してしまうのですが、気にしすぎかなぁと悩んでいます(汗)
この手の話題は過剰反応する人が一定存在するので、客観的な事実だけ淡々とお答えしますが、歯磨き粉に配合されるラウリル硫酸ナトリウムが健康被害を起こした高いエビデンスを伴うレポートはありません。私は高いエビデンスを伴う成分だけ配合していれば良いというシンプルなスタンスですので、至適濃度のフッ化物が配合されていれば、現状のエビデンスにおいてはラウリル硫酸ナトリウムの有無は問いません。そのため、ラウリル硫酸ナトリウムを気にする患者さまには「気になってしまう性格なのであれば、精神衛生上良くないので未配合の歯磨き粉をどうぞどうぞ〜」とお話ししています😷
安いから買ってたのが1位で嬉しい。歯周病予防も気になるから、コスパ的に2位のも試してみようかな。
ケア商品選びを楽しみながら口腔ケアに取り組んでくださいね😷
使っている歯磨き粉、1位だー!!やったー!需要ありまくりの動画、ありがとうございます!
コメントありがとうございます!私の動画がお役に立てたのであれば幸いです。きらきらさんのお口の健康を願っています😌
【フッ素反対派のあなたへ】歯科分野における「虫歯予防を目的とした」フッ化物応用の有効性は科学的に証明され、世界中で採用されています。数多くのエビデンスが存在しており、その有効性について議論の余地はありません。なお、あなた自身が虫歯予防としてフッ化物応用を取り入れるかどうかは「あなたの自由」です。どうぞお好きにされてください。ただ、お口の健康を願う周囲の方々の虫歯予防の大切な機会を奪うことになりかねませんので、その誤った知識と非科学的な思い込みを根拠として騒ぎ立てるのはお控えください。特にお子様がいらっしゃる方。お子様の虫歯予防のためにフッ化物を取り入れないのは、ある種の「虐待」「ネグレクト」とも言えます。お子様のことを本当に大切に思うのであれば、ネットの陰謀論やエビデンスのない極端な意見に振り回されることなく、WHOやFDI(世界歯科医師会)、CDCなどが出す一次情報を求めましょう。数多くの一流研究者が導き出した結論に納得のいかない方は、歯科のフッ化物応用を推奨しているWHOやFDI(世界歯科医師会)、CDCなどに直接苦情を入れてください。👇フッ化物応用に関する窓口👇WHO:who.int/about/who-we-are/contact-usFDI:fdiworlddental.org/contactCDC:cdc.gov/cdc-info/index.html私は、正しい知識のもとに予防に取り組む方々との時間を大切にしていきますので、デマを盲信する反フッ素派の方は動画コメント・他SNS等を含め、私への一切の干渉はご遠慮ください😷▼歯医者が本気で厳選した「コスパ」の良い市販の歯磨き粉▼ 第1位(amzn.to/3PD6yUd) 第2位(amzn.to/2OYB3F7) 第3位(amzn.to/2CQmEs8)
はっきりとおっしゃって頂き素晴らしいと思いますので御座いますぅ。。。。。
素晴らしいです。今やTH-camの情報であってもエビデンスベースドが求められます。「根拠に基づく医療」の発信をこれからも心待ちにしています。
この動画は凄く為になると思います。Uploadありがとうございます。
コメントありがとうございます!私の動画がお役に立ったのであれば幸いです😌お口の健康に役立つ情報をコツコツ発信して参りますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。Mashさんのお口の健康を願っています🙇♂️
電動歯ブラシでも今回のランキングの歯磨き粉を使用しても大丈夫でしょうか?
わお 一位と二位を昔から使ってます 私が通ってる歯医者さんも市販ならこの二点をオススメしてましたそうなんです フッ素1450あるのを使ってくださいって言われましたほんとは歯医者さんで売ってる専用の方が良いみたいですけど
コメントありがとうございます!素晴らしい選球眼ですね😌基本的に市販歯磨き粉が全世代向けに作られているのに対して、歯科医院専売品は対象を狭めて作られているので、個別対応に強い印象があります。とは言え、あくまで歯磨き粉は「サポート役」ですので、1450ppmのフッ素配合をクリアしておけば、大きな問題はないかなあと思います。どの歯磨き粉を使うかも大事ですが、それ以上に「いかにプラークを残さないか」の方がもっと大切であることはけして忘れないでくださいね!あゆあゆさんのお口の健康を願っています🙇♂️
ものくろマスク【歯科医師ユーチューバー】 コメントありがとうございます やっととても親切な歯医者さんを見つけまして、歯も三ヶ月に一回歯垢をとりに行ってます 歯の調子がよければ四ヶ月に一回とかありますが そこまで歯に対してするとこなのか?と思ってました熱心に指導してもらえたので歯のメンテナンスの重要性を再確認しました
昨日歯磨き粉でどれにしたらいいか悩んでいたのでとてもためになりました!❤リクエストなのですが、市販でホワイトニング効果のある製品があれば紹介をお願いします!巷で噂のクレストの歯に貼るタイプのホワイトニング製品や、コルゲートのオプティムホワイトについて見解があれば教えて下さい!
コメントありがとうございます!私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😌「市販でホワイトニング効果のある製品があれば」→そもそも、そんな商品は存在しません...この動画で学んでください!th-cam.com/video/a9tFPgR6NUs/w-d-xo.htmlとは言え、せっかくご質問いただいたので少し補足しておきますね。先ほども申し上げましたが、「市販でホワイトニング効果のある製品(国内正規販売品)」は存在しません😭「え?ホワイトニングって書いてある商品はいっぱい売られているし、ネットでもTH-camでも「白くなった」って言う人もいっぱいいるじゃん!?」そう思いませんでしたか?それ、全部嘘です。ちょっと極端な表現をしましたが、「市販でホワイトニング効果のある製品(国内正規販売品)」が存在しないのは事実なんです。それはなぜか?なぜなら「ホワイトニング効果(歯そのものの色を白くする)」を得るためには「過酸化酸素や過酸化尿素」と言う「薬剤」を使用する必要があるからです。そして、その薬剤は私たち歯科医療従事者しか取り扱ってはいけないと「法律」で決められているからなんですね。つまり、「市販でホワイトニング効果を謳っている製品(国内正規販売品)」は、「クリーニング(歯の表面の汚れをとるだけ)効果」しかないのです。ちなみに、歯磨き粉だけの話ではなくて、美容室やサロンが運営するのセルフホワイトニング(歯科医師が運営している所は別ですよ)も同様に「ホワイトニング効果」はありません。形式だけホワイトニングに似せた「クリーニング」にすぎないので要注意です。「巷で噂のクレストの歯に貼るタイプのホワイトニング製品や、コルゲートのオプティムホワイトについて見解があれば教えて下さい!」→どうぞご視聴ください😌・クレストの歯に貼るタイプのホワイトニング製品th-cam.com/video/oek9UuqUWnk/w-d-xo.html・コルゲートのオプティムホワイトth-cam.com/video/DMubcKUq5n4/w-d-xo.html彩花菊池さんのお口の健康を願っています🙇♂️
何年も気に入って使っていたものがあったのですが、先生のオススメの歯磨き粉に変え、フロスの動画も参考にさせて頂きましたら、歯のネバネバが少なくなった気がします。沢山の有益な情報ありがとうございます。近くに先生のクリニックがあれば是非通いたいなぁ😇
海外歯磨き粉を探していて先生の動画に辿り着き、目から鱗でした!口コミや印象ではなく根拠に基づく説明で正しい商品選びができそうです。これからも勉強させて頂きます😊
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです。お口の健康を願っています😷
とてもわかり易く説明してくださり感謝です。チャンネル登録完了🤗
コメントありがとうございます!私の動画がお役に立ったのであれば幸いです😌また、チャンネル登録ありがとうございます!お口の健康に役立つ情報をコツコツ発信して参りますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。白茶トラさんのお口の健康を願っています🙇♂️
無茶いいチャンネル発見した!!これは ありがたい😁
私の動画がお役に立てば幸いです😷
たまたま2年前特売のクリニカを使って以降、使用感に惚れ込んでずっとクリニカをリピしてます!なんか嬉しい~!昨日買い換えを検討中、知覚過敏ケアがしたいと思い立って、シュミテクトとか他メーカーの知覚過敏特化系商品の成分とじっくり比べてみたところ、有効成分は一緒なのに更にクリニカの知覚過敏ケアの方が色々入ってお値段が200円近くお得でびっくり!即買いしました(笑)ものくろ先生の動画で詳しくわかったのでこれからもクリニカシリーズを愛用していきます!
歯磨き粉を選ぶ基準がわかってとても参考になりました!
私の動画がお役になったのであれば幸いです😷
高めのやつかな~と思ってたら一位マジでコスパいいやつだった!クリニカのこれの一段下(190円ぐらい)使ってるから無くなったらこれにします☺️
コメントありがとうございます!「クリニカのこれの一段下(190円ぐらい)」はフッ素濃度が低いので微妙です。是非、次回からはアドバンテージに変更されることをお勧めします。変更するだけで、虫歯予防効果が6%もアップします😌お口の健康を願っています🙇♂️
@@monokuromasuku 実はその時アドバンテージを買いに行ったんですがあまりの安さに負けてしまいました…(笑)やっぱり値段にはある程度意味があるんですね😉これからも動画楽しみです(^^)(^^)
私はドラッグストア店員です。医薬品は色々齧っているのですが、オーラル商品の特徴はあまり知りませんでした。この配信を参考に、デンタルケア商品を色々学んでいこうと思います。ありがとうございます。
いつもお仕事お疲れ様です。私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😷
安さ重視でクリニカ使ってましたが、よかったです~
ナイスです。クリニカのアドバンスシリーズは財布に優しくお勧めです。お口の健康を願っています😷
先生のお口ケア・ルーティン動画上げて欲しいです!
コメントありがとうございます!リクエスト感謝いたします😌私のルーティン需要ありますでしょうか💦検討してみますね!お口の健康を願っています🙇♂️
歯磨き粉がなくなりかけてて、新しいのを買おうと思っていたのでこの動画に出会えて良かったです。今使用しているのがシステマだったので引き続きこれを購入しようと思います。ためになる動画をありがとうございました!
コメントありがとうございます!私の動画がお役に立てたのであれば幸いです。たにくにさんのお口の健康を願っています🙇♂️
フッ素が大事なんですね!ためになりました、ありがとうございます😊成分みてみますね!
コメントありがとうございます!仰る通りです😌RIMIOIDAさんのお口の健康を願っています🙇♂️
全ての健康の入り口は、口の中の環境歯です。勉強に成りました有難う!
今から購入してきます☺️動画投稿お疲れ様でございます。本当にわかりやすくて助かります。ありがとう😭
愛用品が1位で安心しました
ナイスチョイスです😷
ちょうど歯みがき粉がないので参考にしながら買ってきますありがとうございます!!
コメントありがとうございます!私の動画がお役に立てたのであれば幸いです☺️お口の健康を願っています🙇♂️
すぐ虫歯になるので、フッ素に飢えております。コンクールの歯磨きジェルが1番好きなのですが毎日使うには高くつくので、こちらの情報は助かります。かなり。ありがとうございます。
何か誤解をされているようなのでおせっかいながら少しだけ解説。虫歯予防対策としてコンクールの歯磨きジェルを選んでいるのであれば、あなたの選択は誤りです。その理由は、コンクール歯磨きジェルにはフッ化物は950ppmしか配合されていないからです。私が動画内でもお話ししたように、虫歯予防を重視するのであれば1450ppm以外のものを選ぶのは誤りです。その理由は、950ppmと比較して1450ppmのフッ化物にはプラス6%もの虫歯予防効果があることが科学的に証明されているからです。わざわざ高いコストを払って虫歯予防効果が低い950ppmのコンクールを選ぶ必要はありません。あくまで歯周病対策としてコンクールは優位性があるのであって、虫歯予防を重視する人向けの製品ではありません。ただ、誤解しないでいただきたいのは、私はコンクール自体を否定しているのではありません。あなたの目的には合っていないというお話です。わざわざ高いコストをかけて目的に合わない選択をしていることは客観的に見ていて悲しい思いがします。私の動画を参考にして、目的に合った歯磨き粉を賢く選んでくださいね。お口の健康を願っています😷
@@monokuromasuku 横から失礼します。ありがとうございます。
めちゃくちゃ勉強になりました。早速、先生の紹介してくれた歯磨き粉買いに行きます。コストパフォーマンスの高い歯磨き粉紹介感謝です。正直、2000円の歯磨き粉を紹介されても買えないので良かったです。極めて有益な情報感謝です。今後も動画楽しみにしてます。最高です。
ありがとうございます❗️とても勉強になりました。これからは賢く歯磨き粉を選別していきたいと思います❗️
すごく参考になりました!さっそく買いに行きたくなったのですが…私は歯周病が進んでいるため歯医者さんでConCoolリペリオを勧められてます。フッ素濃度書いてないですがそちらを使うべきなんでしょうか⁇
コメントありがとうございます!進行した歯周病をお持ちなのであれば、そもそも今回のランキング条件に合っていません。かかりつけの歯科医院と相談して最適なケア商品を決めてください😌【今回のランキング条件】・30歳の方(お口の中は安定している、知覚過敏なし)・スーパー等で買える身近な歯磨き粉・コスパを重視(「ただ安い」ではなくて、期待される効果に対する割安感)お口の健康を願っています🙇♂️
昔は歯科専売品以外でフッ素配合量が明確に記載されている物が無かったので仕方なく、市販品よりは高いが専売品の中では安く当時はフッ素を最高に配合したチェックアップを使っていましたしかし、法律の改正かなんかで市販品にもフッ素1450ppm配合のが出てきてからは私もクリニカ一択です安い所だと税込220円位ですしねただ、研磨剤が気になるのでフッ素定着用として使ってます
コメントありがとうございます!「ただ、研磨剤が気になるのでフッ素定着用として使ってます」→誤解なさっているようですが、「研磨剤=ダメ」ではありませんよ。研磨剤が問題視されたのは一昔前の話で、かつては研磨力を重視して粗めの研磨剤が使用されていました。現在では、ほとんどの商品が歯よりも柔らかい研磨剤を使用していますので、問題を生じません。その点は誤解なきよう。ただし、「ホワイトニング」等の「歯を白くする(実際はウソなんですけど...笑))」効果を謳う歯磨き粉には荒い研磨剤を混ぜているものが稀に存在します(海外商品やマイナーな通販系が多い)。以上、参考にされてください。予防意識が高くて素晴らしいですね😌ぜひ継続してください。お口の健康を願っています🙇♂️
分かりやすくて、とっても為になりました!
コメントありがとうございます!私の動画がお役に立てたのであれば幸いです。大事なことは「プラークの除去」ですので、歯磨き粉はあくまでサポート役です。その点だけは忘れないでくださいね😌つるつるたまごさんのお口の健康を願っています🙇♂️
普通のクリニカ使ってたけど、アドバンテージに買えます☺️今使ってるクリニカ、磨いても泡立ちにくい?から好き
もっと早くこの動画に出会いたかったです、、、チャンネル登録失礼させていただきます。個人的な歯磨き?の悩みがあるんですけど、歯磨きは1日3回するようにしていて、フロスもしっかりしています。今回、歯磨き粉のおすすめがわかったので、買ってみようと思いますが、フロスのおすすめはありますか?あと、うがい薬?モンダミンのようなものもした方がいいのでしょうか?
コメントありがとうございます!チャンネル登録に感謝いたします😌「フロスのおすすめはありますか?」→私のおすすめフロスはこちらです。amzn.to/2S7hzQh「うがい薬?モンダミンのようなものもした方がいいのでしょうか?」→こちらの動画をご視聴ください。th-cam.com/video/LniJlXNdA98/w-d-xo.htmlごまさんのお口の健康を願っています🙇♂️
ものくろマスク【歯科医師ユーチューバー】 お忙しい中、ご返信ありがとうございます。リンク先の動画も参考にさせていただきます。
高い商品=良いものとおもっておりました。衝撃です!早速、買いに行きます‼️ありがとうございました(^^)
歯磨き粉を口の中に入れるとスースーして長く磨けないので水で磨いて最後に歯磨き粉を使い磨き広げてるのですが どのくらい口に含んでいればいいでしょうか?1分耐えてます…フッ素とデキストラナーゼやー殺菌剤でそれぞれ気になります
今日偶然こちらを見つけました。今歯医者に通っているので、色々気になっているところでした。とてもタイムリーな話題でありがたいです!これからも勉強させていただきます。わかりやすい動画をありがとうございます!
石けん歯磨き+クリニカアドバンテージのコートジェル(フッ素1450ppm配合)で長く使っています。今回2位の歯磨きを選んだのですが、やはり味が変わるタイプのようでそこだけは惜しい所です。寝る前とか使い分けようかと思いました。
お口の健康を願っています😷
凄く分かりやすい動画でした!市販の歯磨き粉も良いですが、動画内で強くおすすめされていた「歯科医院専売歯磨き粉」のおすすめも、ぜひ知りたいです!
どうぞ😷th-cam.com/video/LniJlXNdA98/w-d-xo.html
@@monokuromasuku ありがとうございます!参考にさせていただきます。
海外シンガポール在住です。とても参考になりました。日本製の歯磨き粉が高いので、現地で手に入る物で先生の動画を参考にして購入しました。今はライオンのシステマ(海外生産)を使っでいます。フッ素濃度が記載されてないのですが、IPMPやGK2が配合されており選んでます。フッ素濃度が高い製品は他社であるのですが、その他の成分か良くわからず、困っています。フッ素濃度と殺菌成分とどちらを第一優先にしたら良いでしょうか?
コメントありがとうございます!シンガポールにお住まいなのですね😌「フッ素濃度と殺菌成分とどちらを第一優先にしたら良いでしょうか?」→間違いなく「フッ素濃度」を優先すべきです。その理由は、虫歯予防に間違いなく効果があるというエビデンスが出揃っているからです。なお、配合されるフッ素濃度が500ppm高まるごとに虫歯リスクが6%低下することが分かっています。(ただし、高ければ高いほど良いというものではなく、至適濃度がありますので日常使用の歯磨き粉においては1500ppmを目安として下さい。)一方で、殺菌成分の効果判定は難しく、実際どこまでの効果を発揮するかは未知数な面があります。もちろん、入っていないよりは入っているに越したことはありませんが、フッ素と比べると優先度は下がります。uni shijimiさんのお口の健康を願っています🙇♂️
とても勉強になりました。歯列矯正をしているため、さっそく第一位を明日買いに行きます。
虫歯に注意しながら治療頑張ってくださいね😷
初めてコメントさせて頂きます。モノクロさんの動画、誠実で好感が持てます!私は喫煙し、コーヒーを常飲しますがだからこそ歯の健康に気を遣って3ヶ月に1回メンテナンス、歯科と自宅でホワイトニングをしています!自宅の歯ケアは、舌磨き→フロアフロスで歯間ケア→メインはSPTで歯磨き(たまにルシェロホワイト)→コンクールFジェル塗布と洗口液で終わりで、歯茎の深さ2mmをキープしています!既に動画で出していたら大変申し訳ありませんが、歯科専売品のケア商品も紹介して頂けると嬉しいです!
予防意識が高くて素晴らしいですね。こちらをどうぞ😷th-cam.com/video/LniJlXNdA98/w-d-xo.html
歯周病ケアが出来る消炎剤が入ったシステマも、虫歯予防に特化したクリニカも魅力的なんですが朝はシステマ、夜寝る前はクリニカみたいな使い方をしても大丈夫ですか?それとも1つに絞って使った方がいいですか?
OKです😷
知覚過敏が、あり歯周病でなやんでいる場合いいは磨き粉はどれですか?
いつもnonio使ってます知覚過敏の人はどれがおすすめとかありますか?
コメントありがとうございます!こちらをどうぞ😌th-cam.com/video/7s7NY-ZXoig/w-d-xo.htmlお口の健康を願っています🙇♂️
当クリニックでもクリニカアドバンテージ(デキストラナーゼ含有)を推奨してます
コメントありがとうございます!一般の方に歯科に興味を持って頂くきっかけを目的とした動画ですので、先生にとってはお見苦しい内容だったかと思います。その点は深くお詫びいたします。現代、エビデンスのない効果効能を謳う派手なネット広告、あの手この手のマーケティング戦略で溢れ、歯科分野における適切なフッ化物応用を「フッ素は毒」という誤った認識で騒ぎ立てる発信者の存在を非常に残念に感じておりました。もちろん、歯磨き粉は虫歯予防における数あるアプローチの一つに過ぎませんし、正しいブラッシングが大前提であることは承知の上ではありますが、一般の方が「安さ」を求めている現実と我々の願うフッ化物応用への正しい理解を鑑み「コスパ」と称して動画を出した次第です。市販品の中ではクリニカアドバンテージは1450ppmを配合しつつも非常に安価であり、患者さんにも導入してもらいやすい商品だと考えております。当医院では、歯科専売品を紹介した後に金銭面を気にされる方に向けてご紹介しております。お忙しい中ご視聴いただき誠にありがとうございました😷
素晴らしいです!!!歯磨きは🪥どのくらいのスパンで替えたらいいですか?
個人差があります。ブラッシング圧が強くブラッシング回数の多い人は消耗が早いので交換時期も早くなります。また、メーカーや歯ブラシのシリーズによっても交換時期は異なります。まずはこちらで基本を学んでください😷th-cam.com/video/0ur3aAxF_q4/w-d-xo.html
とてもわかりやすかったです、次回からクリニカにします!ありがとうございます✨
「アドバンテージ」を選んでくださいね。私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😷
歯磨き粉は定期的に交換したほうがいいでしょうか?口のなか変化がなければ、ずっと同じもの使っても良いでしょうか?
はい😷
わかりやすすぎて助かります。ものくろマスク様にリクエストさせていただきたいのですが、液体歯磨(デンタルリンス)の使い方、歯磨き粉と比べてどちらの方がよく洗浄できるのか、詰め物でセラミックをしているのですが、どの液体歯磨、どの歯磨き粉を使っても問題ないのかなどの説明お願いしたいです!あと、歯をなるべく白くしたいのですが、LION クリニカ アドバンテージで歯磨きをしたとして、その他になにかできることはあるのでしょうか?多くて申し訳ありません。よろしければお願いします。
エビデンスに基づく虫歯予防の観点から、液体歯磨きは推奨しません。というか、あり得ません。現在、最も高いエビデンスのある虫歯予防策は「フッ化物配合歯磨き粉を用いたブラッシング」です。これは変えようのない科学的事実です。そのため、フッ化物を配合していない液体歯磨き(海外販売品でフッ化物配合のものがありますが低濃度なので効果期待値が低い)はエビデンスベースで言えば不適切な選択です。普段から論文を読む習慣のあるまともな歯科医師であれば液体歯磨きを推奨することはまずありません。貴方の言う「歯を白くしたい」は。「歯の表面汚れを落として生まれ持った白さに戻したい」と「歯そのものを白くして生まれ持った白さより白くしたい」のどちらですか?前者なら「クリーニング」、後者なら「過酸化水素を用いたホワイトニング」で解決します。正しい知識を身につけて本質を見失わないようにしたいですね😷
歯の黄ばみに悩んで歯のことについて調べるようになったんですけど、このチャンネルに出会えてよかったです!即チャンネル登録しました!早速1450ppm配合されてるかどうか見たんですけど、4つ使ってる歯磨き粉のうち1つしか書いてないうえに1400ppmでした。惜しい…。1450ppm意識して買うようにします!!
コメントありがとうございます!私の動画がお役に立てたのであれば幸いです。歯の黄ばみにお悩みなのですね。動画内でもお話しましたが、歯磨き粉にホワイトニング効果はありません。あくまで「表面の着色汚れ」を落とすのを手伝う程度にすぎません。お悩みの「黄ばみ」の原因が「歯の変色」であれば、ホワイトニングを謳う高価な歯磨き粉に課金するよりも、コスパの良い歯磨き粉で節約しておいて、歯科医院でホワイトニングされた方が最速かつ確実に悩み解消となると思います。1400ppmの商品だったのですね。フッ素は500ppm濃度が上がる毎に効果が6%向上するという研究結果が出されています。(もちろん、高ければいいってものではありません。何事も適正値があります。)従来の950ppm以下の歯磨き粉に比べれば、1400ppmであっても十分に効果の向上が期待できるので大丈夫です。それよりも、フッ素頼りにならないように隅々まで丁寧なブラッシングを心がけてくださいね。フロスも忘れずにしましょうね。推しが尊いさんのお口の健康を願っています🙇♂️
1年前の動画ですが、歯みがき粉について調べていたら辿り着きました。非常に分かりやすく、聞きやすかったです。チャンネル登録・いいね、させてもらいました。これから違う動画も視聴したいと思います!
こんばんは。歯磨き粉ってものによってそこまで違うのですね!とても分かりやすい説明でした。質問なのですが、よく広告に挙がるブレスマイルクリアという高級歯磨き粉にはフッ素が配合されてはいるようですが、配合されていると書いてあるだけでした。1450ppm程はないということなのですかね?
フッ化物1450ppmを配合する場合には、その旨をパッケージに「明記」し、消費者へ周知することが義務付けられています。そのため、パッケージを見ればすぐに見分けられます。(高級ねえ...そもそもネットで派手な広告を打つ歯磨き粉にロクなものないんですよね...笑)「魚の採り方」は伝えましたので、後はご自身でよくお考えください😷
高いと良さそうでアパガード買ってしまったー!クリニカの方がいいですかね?😱
コメントありがとうございます!んー、そもそもアパガードにはフッ化物が入っていないので論外ですね。アパガードの製造販売元は「フッ素は配合していないけど、薬用ハイドロキシアパタイトを配合している!それで虫歯予防効果があるからフッ素は必要ないんだ!」と謳っていますが、 私たち歯科医師からすると「いやいやいや...笑」という話です。フッ化物を応用した場合の再石灰化は「フルオロアパタイト」という「ハイドロキシアパタイト」よりも安定・強化した構造にレベルアップします。せっかく高いお金を払ってアパガードを買ったのですから、普段の歯磨きで使用しつつ、寝る前にこのフッ化物洗口をすればOKです😌amzn.to/3gXtryyお口の健康を願っています🙇♂️
ものくろマスク【歯科医師ユーチューバー】 返信ありがとうございます😊全く無知なのでこういった情報はありがたいです🙏✨5歳の息子がいて歯磨きのことも悩んでいたので是非子どもの歯磨き特集もお願いしたいです🙌朝歯磨き必要かとか、知りたいです!
自分の歯磨き粉はコスパ重視で選んでいたのですが、フッ素濃度明記してませんでした。1450ppm意識して買い直そうと思いますが、最近液体歯磨でシステマデンタルリンスKaを歯磨き粉代わりとして、使い始めました。成分にフッ素らしきものは入っていなさそうですが、歯磨き粉の代わりとして、おすすめしないでしょうか。調べてもなかなか出てこないので、ご意見教えていただけると嬉しいです。現在は、夜は液体歯磨き、朝は歯磨き粉と併用しています。
液体歯磨にはフッ化物が入っていないので推奨しません。1450ppmフッ化物配合の練り歯磨き粉を使いましょう😷
若い頃はクリニカ、今は歯周病が気になるのでシステマEXを使っています。フッ素は重視しています。歯科医院で定期検診も受けています。歯間ブラシやフロス、1本ブラシも使っています😊👍
予防意識が高くて素晴らしいですね😷
@@monokuromasuku さん、ありがとうございます✨これからも口腔内を清潔に、虫歯と歯周病を予防していきたいと思います😊
説明がとても解りやすいです😄
参考になりました!マウスウオッシュのオススメも知りたいです
コメントありがとうございます!リクエスト承りました😌出来るだけ近いうちに動画にできるように努力します!今しばらくお待ちくださいませ。Yuka Takayamaさんのお口の健康を願っています🙇♂️
とても参考になりました❗先生、歯ブラシはどういうの買ったら良いか教えて欲しいです。お願いします🙇⤵️
コメントありがとうございます!私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😌歯ブラシのリクエスト承りました。いつか歯ブラシをテーマにした動画を出しますね!Candyさんのお口の健康を願っています🙇♂️
ありがとう ございます❗助かります😆
歯周病治療を受け、今は月一でメンテナンス受けながらホームケアしてます。そこでいろいろな方のおすすめ歯磨き粉や歯磨きのやり方を見てフッ素の大切さを知りました。そこからずっと使ってた歯磨き粉が一位で、安心してこれからも使い続けられます(笑)フロスと歯ブラシを兼用しながらがんばります!
予防意識が高くて素晴らしいですね!私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😷
質問です!歯科関係では先生の動画が最も優れて納得できると感じております。歯磨き粉では先生のお勧めに従い私の年代に相応しいCheck-Upのrootcareを使っております。以前、別の歯科医youtuberの動画でB+という歯磨き粉を絶賛しているものがありました。私は現在特に虫歯はなく歯周病でもないと思いますし5-6月に一度は歯科に歯石除去していますが、加齢のせいで少し歯茎が下がってきた部分があること、一部の歯の色がやや黄色っぽいことが気になっています。B+の効能、Check-Upとの比較を教えて頂ければ幸いです。チャンネル登録済みです!!
コメントありがとうございます!「B+の効能、Check-Upとの比較」→Check-Upシリーズと比較した場合に、B+は比較にならない程に歴史のないマイナー歯磨き粉なのでどの程度データを集められるか分かりませんが、皆様にお話しできるくらいの知見が揃った際には動画にしてみたいと思います😌お口の健康を願っています🙇♂️
とても良かったです!ありがとうございました!
ご視聴ありがとうございます。新たな虫歯予防法が発表されましたので是非チェックしてくださいね。お口の健康を願っております😷th-cam.com/video/OBKHcc658T0/w-d-xo.html
年齢口臭に悩み、体感効果と成分でシステマト―タルケアをもう3~4回リピ買いしているので2位は納得です!システマは、元々携帯用歯ブラシセットに入ってたミニチューブのシステマ(ト―タルケアじゃないやつ)の効果が良かったので買い始めました。その歯ブラシも人間工学的にきちんと計算されていて、使いやすかったです。ブラシは王道のGUM211に戻って来ますけどね。
今回の動画はあくまで「コスパ」のランキングであって、歯磨き粉そのものの優劣のランキンではありませんから1450ppmフッ化物配合であることを前提に好みに合うものを探してみてくださいね😷
@@monokuromasuku そうですね。コスパランキングでした。1000円2000円以上するものを使用していた事もありますが、そこまで要らないかな?という感じです。
チャンネル登録しました。リステリンでうがい→システマで手歯磨き→プロスペックでパナソニックドルツ で歯磨き→オーラルクールでうがいしてます。歯には長年苦しめられてきていて毎月歯科医院に通院しています。チェックアップを電動歯ブラシ用に買おうか迷っています。リステリンは最近はじめて効果ありそうなので続けるつもりです。洗口液のバトラーも気になっています。参考になりました。
チャンネル登録ありがとうございます。予防意識が高くて素晴らしいと思います。ただ、歯磨き後の洗口液の使用は微妙、というか、マイナスです。その理由はこちらで学んでください😷th-cam.com/video/6F36_P0D3hs/w-d-xo.html
有難う御座いました。凄く役に立ちました。クリニカアドバンテージを合計、沢山買います。
ライオンの市販されていない歯みがき粉使用しています。刺激が強いと口の中が痛くなり荒れてしまいます。歯科医院専売の商品でコスパは悪いですが、使っています。
コメントありがとうございます!口腔ケア製品で粘膜が荒れる方の多くは「界面活性剤」に反応している場合が多いです。発泡剤の配合されていない(泡立たない)歯磨き粉を選択されると良いと思います😌お口の健康を願っています🙇♂️
初めましてです。ずっと歯みがき粉難民でした。今、ブリッジにする為に通院している50代です。歯医者代より安いだろうと思って歯医者さんで購入した、コンクールのリペリオと、マウスウォッシュ、市販のフロスを使用しています。歯みがき粉は、コスパがあまりよくないような気がします。なんかクリニックでも購入できるコスパのいいのも知りたいです。
コメントありがとうございます!こちらの動画をどうぞ😌th-cam.com/video/LniJlXNdA98/w-d-xo.htmlお口の健康を願っています🙇♂️
はじめまして、今日からフォローさせてもらってます。今月から歯医者に通いつつ色々調べて真面目に歯磨きに取り組んでます。去年から今まで沢山新商品、リニューアル品が出たと思います。今のベスト3も出してほしいです。今はハグキプラスホワイトニングを使ってます。歯周病、虫歯、ホワイトニン等オールインワンの歯磨き粉でコスパの良いものを真剣に探してます。あとY字型糸ようじって高いですね〜 これから他の動画も観ます。よろしくおねがいします
たしかに改訂しても良いかもしれませんね!ところで、歯磨き粉に「ホワイトニング」を求めていらっしゃるようですが、正しい知識はお持ちでしょうか?こちらの動画を見れば一生物の知識が身につきますよ😷th-cam.com/video/_9QbpcIZ6A0/w-d-xo.html
@@monokuromasuku 早速拝見させてもらいます
先生、研磨剤入り歯磨き粉は歯に良くいないと言うのを聞いたのですが、どうなんでしょうか?クリニカアドバンテージも研磨剤は入っていますよね?
「研磨剤=ダメ」は暴論です。研磨剤にも役割があり、有用であるから配合されています。「水」や「塩」は人間が生きる上で必須なものですが、過剰に摂取すると害となります。だからと言って、「水=ダメ」「塩=ダメ」と言っている人がいたらあなたはどう思いますか?何事もそうですが「極論」を主張する人の発言には注意した方が良いですよ。とは言え、気になるトピックだと思いますのでいつか動画にしますね。お口の健康を願っています😷
初めまして。ノニオのシルバー色の歯磨き粉を愛用なのですが、こたたらも1450のフッ素があるみたいですが、オススメではありますか?
コスパを気にしないのであれば1450ppmフッ化物配合であればどれでもOKです😷
20代前半ですけど、コスパを抜きで考えるとすれば以前仰ってたライオンのピンクの物の方がおすすめですか?
こちらはいかがでしょうか?amzn.to/2FKdyPc
@@monokuromasuku やはりコスパを重視しなければこちらがオススメなんですね!少し高いですがせっかくですし使ってみようと思います(´・×・`)チャレンジ
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。ちなみに私はタイで売ってるデンティストを以前よく使っており、人気もあるようですが、成分や効果などわかれば解説お願いします。
貴重なタイ情報ありがとうございます😷
前までクリニカアドバンテージ使ってたけど、今はクリニカアドバンテージネクストステージですね〜朝はホワイトニング用で夜は知覚過敏用使ってます個人的には成分などを見た結果普通のクリニカアドバンテージより良いと思います500円で90グラムで高いですがねペーストではなくジェルなので口に残ってても気持ち悪くないですし低発泡かつ汚れ落ちの効率が良いです!!!
フッ化物1450ppm配合であればお好きな歯磨き粉でOKです😷
歯磨き粉選びの参考になりました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます!私の動画がお役に立ったのであれば幸いです😌閲覧用YTさんのお口の健康を願っています🙇♂️
とっても気になってたことなので参考になりました!歯磨き粉+歯ブラシ、ワンタフトブラシ、舌専用クリーニングジェル+舌ブラシ、フロス、マウスウォッシュを使用して口腔ケアしてるんですが、どのような順番で、それぞれどの程度の頻度で行うのが理想的なのか知りたいです🙇♀️
コメントありがとうございます!リクエスト承りました。動画にできるよう企画を練ってみますね😌お口の健康を願っています🙇♂️
現在自分のとある歯が冷たい物を飲んだ、又は、食べたりすると、結構染みます笑。で、で、クリニカを使ってるんですが、クリニカアドバンテージの方がいいんですか?。又、それで磨いていれば、だんだん痛みが少なくなっていきますか?
比べるまでもなく、フッ化物濃度が違うのでアドバンテージが良いですね。ただ、あなたはクリニカアドバンテージよりも知覚過敏対策用歯磨き粉を使った方が良いですよ。こちらの動画で学ましょう😷th-cam.com/video/7s7NY-ZXoig/w-d-xo.html
なんでこんなにも好感を抱く話し方が出来るんだろ?
羨ましい。
コメントありがとうございます!
そう言っていただけると励みになります😭
これからもお役に立てるような動画を出せるよう努力していきますので、引き続きフォローお願いします!
shunさんのお口の健康を願っています🙇♂️
最後の補足がすごく有益ですね。
単純に注目を集めやすいランキング発表して終わりでなく、その差の基準・程度・現実的な違いが分かり、当に中身のある情報発信をされていることが伝わります。
そう言って頂けると嬉しいです。お口の健康を願っています😷
先生には誠実さを感じます。これからも応援してます!
コメントありがとうございます!
これからもお役に立てる動画を出せるよう頑張ります😌
お口の健康を願っています🙇♂️
やったー!!!
歯磨き粉の中でクリニカが
いちばん好きなんです!!!
これからもクリニカ推しで
使い続けたいと思います😊
コメントありがとうございます!
クリニカがお好きなんですね。
なお、クリニカ「アドバンテージ」でないと1450ppmでないのでお気をつけくださいね😌
きゃらめるさんのお口の健康を願っています🙇♂️
@@monokuromasuku
え!!そうなんですね(゜_゜)
次回からは「アドバンテージ」にしようと思います。
アドバイスありがとうございました😊
大人になるとつくづく歯は大事だと思います。そして、良い事も悪い事も含めきちんと説明してくれるお医者さんでは無いと通い続けれないなと思い慎重になります。
疲れると歯に影響がでるようになり、よひ歯磨と歯磨き粉選びも大事だなと思っていたところにこの動画だったのでびっくりでもあり有り難かったです!
ありがとうございました!
コメントありがとうございます!
歯の大切さに気づいていらっしゃって素晴らしいと思います😌
歯科医院選びは難しいとは思いますが、休日返上で研鑽を積まれている先生はたくさんいらっしゃいます。
きっといつか一生通いたい歯科医院に巡り合えると思いますよ。
一菜さんのお口の健康を願っています🙇♂️
😊@@monokuromasuku
歯に大事な成分や何を基準にランキング付けしたのかを明確に述べられてるので、そこら辺のオススメ動画よりかは断然信頼できます😊
ご視聴ありがとうございました😷
この先生絶対に営業の仕事でも成績1位取れると思う!
おお、転職しても生きていけそうです😷
滑舌が凄い!聞きやすい。
コメントありがとうございます!
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです。
お口の健康を願っています🙇♂️
1/3の純情な感情と浣腸さんという名前とあまりにスムーズに読まれているのを見て内容が頭に入ってこん・・・(笑)
コメントありがとうございます!
名前を言う時に真顔をキープするのに苦労しました😌笑
maさんのお口の健康を願っています🙇♂️
同じく笑
この人絶対銀魂ファンですね。
@@senuchan5860 本家シャムか、るろ剣の線もある
このコメントのせいでニヤニヤが止まらんかった笑
めちゃくちゃいい動画でした!説明がかなりわかりやすかったです!
コメントありがとうございます!
そう言っていただけると嬉しいです😌
これからもお役に立てるような動画を出していきますので、
応援よろしくお願いいたします。
BOさんのお口の健康を願っています🙇♂️
クリニカアドバンテージは普段から常用してました‼︎磨いた後ほんとに歯がつるつるになって粘つきとかもほとんどありません!まさにコスパ最強ですね‼︎😆
コメントありがとうございます!
おー!素晴らしい選球眼ですね😌
お口の健康を願っています🙇♂️
ものくろマスク【歯科医師ユーチューバー】 今度はぜひお勧めの歯ブラシまたは液体歯磨きの動画お願いします🥺
先生の動画見てシステマEXに切り替えました✨
そしたら3日程で大きく腫れた歯茎の腫れと赤味が少しずつひいて来ました😢💦
システマEXの液体歯磨きシリーズとあわせて使用してみようと思います😊
コメントありがとうございます!
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです。お口の健康を願っております😷
内容も話し方も いろんな意味で、最高です! ありがとうございます!
最高の褒め言葉をありがとうございます。
お役に立てたのであれば幸いです😷
すごい有益な情報でした。
ありがとうございます。クリニカでよかったです!
次はコスパ無視したランキングもみたいです。
リクエストありがとうございます😷
とても勉強になりました。すごいです。
『年齢に合わせた歯磨き粉』見ていなかったので、これから見てきます。
コメントありがとうございます!
この動画がお役に立てたのであれば幸いです😌
『年齢に合わせた歯磨き粉』の動画は少々長いですが、各年齢ステージの特徴がまとまっており、
「人生」という長いスパンの中でどのようにお口のケアを捉えていけば良いかが体系的に理解できます。
あくまで総論的な内容ではありますが、見る価値のある動画だと自負しております。
動画内のおすすめ商品については一例ですので、各年齢ステージの「狙い」を理解した上で、
自分に合った商品を探してみるのも良いと思います。
ただし、現実問題、どんなに頑張ってもセルフケアだけでは不十分で、
定期的な歯科医院でのプロフェッショナルケアが重要であるということも忘れないでくださいね。
長瀬拓実さんのお口の健康を願っています🙇♂️
@@monokuromasuku
どうもありがとうございます。一時期、虫歯等問題なくても、定期的に歯医者に行っていたのですが、仕事が忙しくなったり、引っ越しして新しい歯医者を探すのがおっくうになったりして、しばらく放置していました。
まもなく引っ越しするので、それを機にまた定期的に歯医者に行くようにしようと思います。どうもありがとうございます。
今後も、ものくろマスクさんの動画チェックしまくります。また歌うたってください。
私は小さい頃から本当に虫歯が多くて、銀歯が九本あります。歯が痛すぎて涙が止まらなかったり、眠れない夜もあったりしました。唾液検査で唾液の質が人より4倍虫歯になりやすいものだと言われ、クリニカの歯磨き粉に替えました。
それから3年間、一本も虫歯になっていません。もちろんフロスや食べたらすぐ歯磨きなど他にも気をつけていることがあるからかもしれませんが、
クリニカの歯磨き粉は本当にいいと身をもって実感しました!!
これからも丁寧なケアを継続してくださいね😷
すごいわかりやすかったです!話の順序などうまくて引き込まれました!
歯磨き粉、ぜひ参考にします!
コメントありがとうございます!
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです。
お口の健康を願っています🙇♂️
すごい有益な動画でした!!!
コメントありがとうございます!
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😷
クリニカアドバンテージハミガキのシトラスミントに間違いない、ずっと使っています。
コメントありがとうございます!
お口の健康を願っています🙇♂️
先生の動画全部見てお口のケア頑張ります!!
ありがとうございます👼❤️
はい!一緒に頑張りましょう😷
最近いろいろな歯医者さん動画を見て、意を決して15年ぶりに歯医者さん通ってます!歯磨き粉も凄く知りたかったので嬉しいです。
話変わりますが先生、イケメンでイケボですね!
ありがとうございます!
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😷
歯磨き粉いつも買うのに迷っていました‼️
今日、買いに行こうと思います😃
歯、メンテナンスがすごく大事だと思ってます。またいろいろな事知りたいです❗
コメントありがとうございます!
私の動画がお役に立ったのであれば幸いです😌
仰る通り、メインテナンスはめちゃくちゃ大事です!
Kaoru Kobayashi さんのお口の健康を願っています🙇♂️
クリニカ毎日使用してます。
フッ素の濃度が高いとドラッグストアの薬剤師さんに勧められ購入しました。コスパが良く
家族みな虫歯できなくなりました☺️
コメントありがとうございます!
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです。
お口の健康を願っています🙇♂️
知り合いがライオンに勤めていたので、歯磨き粉はずっとライオン推しです。
ただ、先日オーバーブラッシングによる知覚過敏になってしまい歯科に駆け込んだところ、朝昼はシュミテクト、夜はクリニカアドバンテージになりました。
アドバンテージは味が好きで選んでいたのですが、まさか1位だとは...めちゃくちゃ嬉しかったです( *´꒳`*)
動画の更新楽しみに待ってます🥰
歯科医のプロがすすめる歯磨き粉、安ければよかろうで買いやすいと思っていましたが、歯は大事なものなのでお金ちゃんとかけなきゃなと思いました。
コメントありがとうございます!
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです。
おっしゃる通りです。
歯は生まれながらにして平等に与えられた資産なんですが、失ってから気づく方があまりにも多いです😭
その点、MINJICHOIさんは素晴らしいですね。
MINJICHOIさんのお口の健康を願っています🙇♂️
ちょうど歯磨き粉買い替えようと思ったので助かりました✨
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😷
洗浄力が強過ぎるのではないかと思い、歯磨き粉や肌や髪に使うものはラウリル硫酸ナトリウムや、ラウレス硫酸ナトリウムが入ってないものをいつも選んでいるのですが、歯科医師さん的にはこの成分は入っていてもとくに気にすることはない成分でしょうか?
専売品でも入っていることがあるので、選ぶときに候補から外してしまうのですが、気にしすぎかなぁと悩んでいます(汗)
この手の話題は過剰反応する人が一定存在するので、客観的な事実だけ淡々とお答えしますが、歯磨き粉に配合されるラウリル硫酸ナトリウムが健康被害を起こした高いエビデンスを伴うレポートはありません。私は高いエビデンスを伴う成分だけ配合していれば良いというシンプルなスタンスですので、至適濃度のフッ化物が配合されていれば、現状のエビデンスにおいてはラウリル硫酸ナトリウムの有無は問いません。そのため、ラウリル硫酸ナトリウムを気にする患者さまには「気になってしまう性格なのであれば、精神衛生上良くないので未配合の歯磨き粉をどうぞどうぞ〜」とお話ししています😷
安いから買ってたのが1位で嬉しい。歯周病予防も気になるから、コスパ的に2位のも試してみようかな。
ケア商品選びを楽しみながら口腔ケアに取り組んでくださいね😷
使っている歯磨き粉、1位だー!!
やったー!需要ありまくりの動画、ありがとうございます!
コメントありがとうございます!
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです。
きらきらさんのお口の健康を願っています😌
【フッ素反対派のあなたへ】
歯科分野における「虫歯予防を目的とした」フッ化物応用の有効性は科学的に証明され、世界中で採用されています。数多くのエビデンスが存在しており、その有効性について議論の余地はありません。なお、あなた自身が虫歯予防としてフッ化物応用を取り入れるかどうかは「あなたの自由」です。どうぞお好きにされてください。ただ、お口の健康を願う周囲の方々の虫歯予防の大切な機会を奪うことになりかねませんので、その誤った知識と非科学的な思い込みを根拠として騒ぎ立てるのはお控えください。特にお子様がいらっしゃる方。お子様の虫歯予防のためにフッ化物を取り入れないのは、ある種の「虐待」「ネグレクト」とも言えます。お子様のことを本当に大切に思うのであれば、ネットの陰謀論やエビデンスのない極端な意見に振り回されることなく、WHOやFDI(世界歯科医師会)、CDCなどが出す一次情報を求めましょう。数多くの一流研究者が導き出した結論に納得のいかない方は、歯科のフッ化物応用を推奨しているWHOやFDI(世界歯科医師会)、CDCなどに直接苦情を入れてください。
👇フッ化物応用に関する窓口👇
WHO:who.int/about/who-we-are/contact-us
FDI:fdiworlddental.org/contact
CDC:cdc.gov/cdc-info/index.html
私は、正しい知識のもとに予防に取り組む方々との時間を大切にしていきますので、デマを盲信する反フッ素派の方は動画コメント・他SNS等を含め、私への一切の干渉はご遠慮ください😷
▼歯医者が本気で厳選した「コスパ」の良い市販の歯磨き粉▼
第1位(amzn.to/3PD6yUd)
第2位(amzn.to/2OYB3F7)
第3位(amzn.to/2CQmEs8)
はっきりとおっしゃって頂き素晴らしいと思いますので御座いますぅ。。。。。
素晴らしいです。
今やTH-camの情報であってもエビデンスベースドが求められます。
「根拠に基づく医療」の発信をこれからも心待ちにしています。
この動画は凄く為になると思います。
Uploadありがとうございます。
コメントありがとうございます!
私の動画がお役に立ったのであれば幸いです😌
お口の健康に役立つ情報をコツコツ発信して参りますので、
今後とも応援よろしくお願いいたします。
Mashさんのお口の健康を願っています🙇♂️
電動歯ブラシでも今回のランキングの歯磨き粉を使用しても大丈夫でしょうか?
わお 一位と二位を昔から使ってます 私が通ってる歯医者さんも市販ならこの二点をオススメしてました
そうなんです フッ素1450あるのを使ってくださいって言われました
ほんとは歯医者さんで売ってる専用の方が良いみたいですけど
コメントありがとうございます!
素晴らしい選球眼ですね😌
基本的に市販歯磨き粉が全世代向けに作られているのに対して、歯科医院専売品は対象を狭めて作られているので、個別対応に強い印象があります。
とは言え、あくまで歯磨き粉は「サポート役」ですので、1450ppmのフッ素配合をクリアしておけば、大きな問題はないかなあと思います。
どの歯磨き粉を使うかも大事ですが、それ以上に「いかにプラークを残さないか」の方がもっと大切であることはけして忘れないでくださいね!
あゆあゆさんのお口の健康を願っています🙇♂️
ものくろマスク【歯科医師ユーチューバー】 コメントありがとうございます やっととても親切な歯医者さんを見つけまして、歯も三ヶ月に一回歯垢をとりに行ってます 歯の調子がよければ四ヶ月に一回とかありますが そこまで歯に対してするとこなのか?と思ってました
熱心に指導してもらえたので歯のメンテナンスの重要性を再確認しました
昨日歯磨き粉でどれにしたらいいか悩んでいたのでとてもためになりました!❤
リクエストなのですが、市販でホワイトニング効果のある製品があれば紹介をお願いします!
巷で噂のクレストの歯に貼るタイプのホワイトニング製品や、コルゲートのオプティムホワイトについて見解があれば教えて下さい!
コメントありがとうございます!
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😌
「市販でホワイトニング効果のある製品があれば」
→そもそも、そんな商品は存在しません...
この動画で学んでください!
th-cam.com/video/a9tFPgR6NUs/w-d-xo.html
とは言え、せっかくご質問いただいたので少し補足しておきますね。
先ほども申し上げましたが、「市販でホワイトニング効果のある製品(国内正規販売品)」は存在しません😭
「え?ホワイトニングって書いてある商品はいっぱい売られているし、ネットでもTH-camでも「白くなった」って言う人もいっぱいいるじゃん!?」
そう思いませんでしたか?それ、全部嘘です。
ちょっと極端な表現をしましたが、「市販でホワイトニング効果のある製品(国内正規販売品)」が存在しないのは事実なんです。
それはなぜか?
なぜなら「ホワイトニング効果(歯そのものの色を白くする)」を得るためには「過酸化酸素や過酸化尿素」と言う「薬剤」を使用する必要があるからです。そして、その薬剤は私たち歯科医療従事者しか取り扱ってはいけないと「法律」で決められているからなんですね。
つまり、「市販でホワイトニング効果を謳っている製品(国内正規販売品)」は、「クリーニング(歯の表面の汚れをとるだけ)効果」しかないのです。ちなみに、歯磨き粉だけの話ではなくて、美容室やサロンが運営するのセルフホワイトニング(歯科医師が運営している所は別ですよ)も同様に「ホワイトニング効果」はありません。形式だけホワイトニングに似せた「クリーニング」にすぎないので要注意です。
「巷で噂のクレストの歯に貼るタイプのホワイトニング製品や、コルゲートのオプティムホワイトについて見解があれば教えて下さい!」
→どうぞご視聴ください😌
・クレストの歯に貼るタイプのホワイトニング製品
th-cam.com/video/oek9UuqUWnk/w-d-xo.html
・コルゲートのオプティムホワイト
th-cam.com/video/DMubcKUq5n4/w-d-xo.html
彩花菊池さんのお口の健康を願っています🙇♂️
何年も気に入って使っていたものがあったのですが、先生のオススメの歯磨き粉に変え、フロスの動画も参考にさせて頂きましたら、歯のネバネバが少なくなった気がします。
沢山の有益な情報ありがとうございます。
近くに先生のクリニックがあれば是非通いたいなぁ😇
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😷
海外歯磨き粉を探していて先生の動画に辿り着き、目から鱗でした!口コミや印象ではなく根拠に基づく説明で正しい商品選びができそうです。これからも勉強させて頂きます😊
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです。お口の健康を願っています😷
とてもわかり易く説明してくださり感謝です。
チャンネル登録完了🤗
コメントありがとうございます!
私の動画がお役に立ったのであれば幸いです😌
また、チャンネル登録ありがとうございます!
お口の健康に役立つ情報をコツコツ発信して参りますので、
今後とも応援よろしくお願いいたします。
白茶トラさんのお口の健康を願っています🙇♂️
無茶いいチャンネル発見した!!
これは ありがたい😁
私の動画がお役に立てば幸いです😷
たまたま2年前特売のクリニカを使って以降、使用感に惚れ込んでずっとクリニカをリピしてます!なんか嬉しい~!
昨日買い換えを検討中、知覚過敏ケアがしたいと思い立って、シュミテクトとか他メーカーの知覚過敏特化系商品の成分とじっくり比べてみたところ、有効成分は一緒なのに更にクリニカの知覚過敏ケアの方が色々入ってお値段が200円近くお得でびっくり!即買いしました(笑)
ものくろ先生の動画で詳しくわかったのでこれからもクリニカシリーズを愛用していきます!
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😷
歯磨き粉を選ぶ基準がわかってとても参考になりました!
私の動画がお役になったのであれば幸いです😷
高めのやつかな~と思ってたら一位マジでコスパいいやつだった!クリニカのこれの一段下(190円ぐらい)使ってるから無くなったらこれにします☺️
コメントありがとうございます!
「クリニカのこれの一段下(190円ぐらい)」はフッ素濃度が低いので微妙です。
是非、次回からはアドバンテージに変更されることをお勧めします。
変更するだけで、虫歯予防効果が6%もアップします😌
お口の健康を願っています🙇♂️
@@monokuromasuku 実はその時アドバンテージを買いに行ったんですがあまりの安さに負けてしまいました…(笑)
やっぱり値段にはある程度意味があるんですね😉これからも動画楽しみです(^^)(^^)
私はドラッグストア店員です。
医薬品は色々齧っているのですが、
オーラル商品の特徴はあまり知りませんでした。
この配信を参考に、デンタルケア商品を色々学んでいこうと思います。
ありがとうございます。
いつもお仕事お疲れ様です。
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😷
安さ重視でクリニカ使ってましたが、よかったです~
ナイスです。クリニカのアドバンスシリーズは財布に優しくお勧めです。お口の健康を願っています😷
先生のお口ケア・ルーティン動画
上げて欲しいです!
コメントありがとうございます!
リクエスト感謝いたします😌
私のルーティン需要ありますでしょうか💦
検討してみますね!
お口の健康を願っています🙇♂️
歯磨き粉がなくなりかけてて、新しいのを買おうと思っていたのでこの動画に出会えて良かったです。
今使用しているのがシステマだったので引き続きこれを購入しようと思います。
ためになる動画をありがとうございました!
コメントありがとうございます!
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです。
たにくにさんのお口の健康を願っています🙇♂️
フッ素が大事なんですね!ためになりました、ありがとうございます😊成分みてみますね!
コメントありがとうございます!
仰る通りです😌
RIMIOIDAさんのお口の健康を願っています🙇♂️
全ての健康の入り口は、口の中の環境歯です。勉強に成りました有難う!
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😷
今から購入してきます☺️
動画投稿お疲れ様でございます。本当にわかりやすくて助かります。ありがとう😭
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😷
愛用品が1位で安心しました
ナイスチョイスです😷
ちょうど歯みがき粉がないので参考にしながら買ってきますありがとうございます!!
コメントありがとうございます!
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです☺️
お口の健康を願っています🙇♂️
すぐ虫歯になるので、フッ素に飢えております。
コンクールの歯磨きジェルが1番好きなのですが
毎日使うには高くつくので、こちらの情報は助かります。
かなり。ありがとうございます。
何か誤解をされているようなのでおせっかいながら少しだけ解説。
虫歯予防対策としてコンクールの歯磨きジェルを選んでいるのであれば、あなたの選択は誤りです。その理由は、コンクール歯磨きジェルにはフッ化物は950ppmしか配合されていないからです。私が動画内でもお話ししたように、虫歯予防を重視するのであれば1450ppm以外のものを選ぶのは誤りです。その理由は、950ppmと比較して1450ppmのフッ化物にはプラス6%もの虫歯予防効果があることが科学的に証明されているからです。
わざわざ高いコストを払って虫歯予防効果が低い950ppmのコンクールを選ぶ必要はありません。あくまで歯周病対策としてコンクールは優位性があるのであって、虫歯予防を重視する人向けの製品ではありません。ただ、誤解しないでいただきたいのは、私はコンクール自体を否定しているのではありません。あなたの目的には合っていないというお話です。
わざわざ高いコストをかけて目的に合わない選択をしていることは客観的に見ていて悲しい思いがします。私の動画を参考にして、目的に合った歯磨き粉を賢く選んでくださいね。
お口の健康を願っています😷
@@monokuromasuku 横から失礼します。ありがとうございます。
めちゃくちゃ勉強になりました。早速、先生の紹介してくれた歯磨き粉買いに行きます。
コストパフォーマンスの高い歯磨き粉紹介感謝です。正直、2000円の歯磨き粉を紹介されても買えないので良かったです。
極めて有益な情報感謝です。今後も動画楽しみにしてます。最高です。
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😷
ありがとうございます❗️
とても勉強になりました。
これからは賢く歯磨き粉を選別していきたいと思います❗️
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😷
すごく参考になりました!さっそく買いに行きたくなったのですが…私は歯周病が進んでいるため歯医者さんでConCoolリペリオを勧められてます。フッ素濃度書いてないですがそちらを使うべきなんでしょうか⁇
コメントありがとうございます!
進行した歯周病をお持ちなのであれば、そもそも今回のランキング条件に合っていません。
かかりつけの歯科医院と相談して最適なケア商品を決めてください😌
【今回のランキング条件】
・30歳の方(お口の中は安定している、知覚過敏なし)
・スーパー等で買える身近な歯磨き粉
・コスパを重視(「ただ安い」ではなくて、期待される効果に対する割安感)
お口の健康を願っています🙇♂️
昔は歯科専売品以外でフッ素配合量が明確に記載されている物が無かったので仕方なく、市販品よりは高いが専売品の中では安く当時はフッ素を最高に配合したチェックアップを使っていました
しかし、法律の改正かなんかで市販品にもフッ素1450ppm配合のが出てきてからは私もクリニカ一択です
安い所だと税込220円位ですしね
ただ、研磨剤が気になるのでフッ素定着用として使ってます
コメントありがとうございます!
「ただ、研磨剤が気になるのでフッ素定着用として使ってます」
→誤解なさっているようですが、「研磨剤=ダメ」ではありませんよ。研磨剤が問題視されたのは一昔前の話で、かつては研磨力を重視して粗めの研磨剤が使用されていました。現在では、ほとんどの商品が歯よりも柔らかい研磨剤を使用していますので、問題を生じません。その点は誤解なきよう。
ただし、「ホワイトニング」等の「歯を白くする(実際はウソなんですけど...笑))」効果を謳う歯磨き粉には荒い研磨剤を混ぜているものが稀に存在します(海外商品やマイナーな通販系が多い)。
以上、参考にされてください。
予防意識が高くて素晴らしいですね😌
ぜひ継続してください。
お口の健康を願っています🙇♂️
分かりやすくて、とっても為になりました!
コメントありがとうございます!
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです。
大事なことは「プラークの除去」ですので、歯磨き粉はあくまでサポート役です。その点だけは忘れないでくださいね😌
つるつるたまごさんのお口の健康を願っています🙇♂️
普通のクリニカ使ってたけど、アドバンテージに買えます☺️
今使ってるクリニカ、磨いても泡立ちにくい?から好き
コメントありがとうございます!
お口の健康を願っています🙇♂️
もっと早くこの動画に出会いたかったです、、、
チャンネル登録失礼させていただきます。
個人的な歯磨き?の悩みがあるんですけど、歯磨きは1日3回するようにしていて、フロスもしっかりしています。
今回、歯磨き粉のおすすめがわかったので、買ってみようと思いますが、フロスのおすすめはありますか?
あと、うがい薬?モンダミンのようなものもした方がいいのでしょうか?
コメントありがとうございます!
チャンネル登録に感謝いたします😌
「フロスのおすすめはありますか?」
→私のおすすめフロスはこちらです。
amzn.to/2S7hzQh
「うがい薬?モンダミンのようなものもした方がいいのでしょうか?」
→こちらの動画をご視聴ください。
th-cam.com/video/LniJlXNdA98/w-d-xo.html
ごまさんのお口の健康を願っています🙇♂️
ものくろマスク【歯科医師ユーチューバー】
お忙しい中、ご返信ありがとうございます。
リンク先の動画も参考にさせていただきます。
高い商品=良いもの
とおもっておりました。
衝撃です!
早速、買いに行きます‼️
ありがとうございました(^^)
コメントありがとうございます!
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです。
お口の健康を願っています🙇♂️
歯磨き粉を口の中に入れるとスースーして長く磨けないので
水で磨いて最後に歯磨き粉を使い磨き広げてるのですが どのくらい口に含んでいればいいでしょうか?
1分耐えてます…
フッ素とデキストラナーゼやー殺菌剤でそれぞれ気になります
今日偶然こちらを見つけました。今歯医者に通っているので、色々気になっているところでした。
とてもタイムリーな話題でありがたいです!
これからも勉強させていただきます。
わかりやすい動画をありがとうございます!
コメントありがとうございます!
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです。
お口の健康を願っています🙇♂️
石けん歯磨き+クリニカアドバンテージのコートジェル(フッ素1450ppm配合)で長く使っています。
今回2位の歯磨きを選んだのですが、やはり味が変わるタイプのようでそこだけは惜しい所です。寝る前とか使い分けようかと思いました。
お口の健康を願っています😷
凄く分かりやすい動画でした!市販の歯磨き粉も良いですが、動画内で強くおすすめされていた「歯科医院専売歯磨き粉」のおすすめも、ぜひ知りたいです!
どうぞ😷
th-cam.com/video/LniJlXNdA98/w-d-xo.html
@@monokuromasuku ありがとうございます!参考にさせていただきます。
海外シンガポール在住です。とても参考になりました。
日本製の歯磨き粉が高いので、現地で手に入る物で先生の動画を参考にして購入しました。
今はライオンのシステマ(海外生産)を使っでいます。
フッ素濃度が記載されてないのですが、IPMPやGK2が配合されており選んでます。
フッ素濃度が高い製品は他社であるのですが、その他の成分か良くわからず、困っています。
フッ素濃度と殺菌成分とどちらを第一優先にしたら良いでしょうか?
コメントありがとうございます!
シンガポールにお住まいなのですね😌
「フッ素濃度と殺菌成分とどちらを第一優先にしたら良いでしょうか?」
→間違いなく「フッ素濃度」を優先すべきです。
その理由は、虫歯予防に間違いなく効果があるというエビデンスが出揃っているからです。
なお、配合されるフッ素濃度が500ppm高まるごとに虫歯リスクが6%低下することが分かっています。(ただし、高ければ高いほど良いというものではなく、至適濃度がありますので日常使用の歯磨き粉においては1500ppmを目安として下さい。)
一方で、殺菌成分の効果判定は難しく、実際どこまでの効果を発揮するかは未知数な面があります。もちろん、入っていないよりは入っているに越したことはありませんが、フッ素と比べると優先度は下がります。
uni shijimiさんのお口の健康を願っています🙇♂️
とても勉強になりました。歯列矯正をしているため、さっそく第一位を明日買いに行きます。
虫歯に注意しながら治療頑張ってくださいね😷
初めてコメントさせて頂きます。
モノクロさんの動画、誠実で好感が持てます!
私は喫煙し、コーヒーを常飲しますが
だからこそ歯の健康に気を遣って
3ヶ月に1回メンテナンス、歯科と自宅でホワイトニングをしています!
自宅の歯ケアは、舌磨き→フロアフロスで歯間ケア→メインはSPTで歯磨き(たまにルシェロホワイト)→コンクールFジェル塗布と洗口液で終わりで、歯茎の深さ2mmをキープしています!
既に動画で出していたら大変申し訳ありませんが、歯科専売品のケア商品も紹介して頂けると嬉しいです!
予防意識が高くて素晴らしいですね。
こちらをどうぞ😷
th-cam.com/video/LniJlXNdA98/w-d-xo.html
歯周病ケアが出来る消炎剤が入ったシステマも、虫歯予防に特化したクリニカも魅力的なんですが
朝はシステマ、夜寝る前はクリニカみたいな使い方をしても大丈夫ですか?それとも1つに絞って使った方がいいですか?
OKです😷
知覚過敏が、あり歯周病でなやんでいる場合
いいは磨き粉はどれですか?
いつもnonio使ってます
知覚過敏の人はどれがおすすめとかありますか?
コメントありがとうございます!
こちらをどうぞ😌
th-cam.com/video/7s7NY-ZXoig/w-d-xo.html
お口の健康を願っています🙇♂️
当クリニックでもクリニカアドバンテージ(デキストラナーゼ含有)を推奨してます
コメントありがとうございます!
一般の方に歯科に興味を持って頂くきっかけを目的とした動画ですので、先生にとってはお見苦しい内容だったかと思います。その点は深くお詫びいたします。現代、エビデンスのない効果効能を謳う派手なネット広告、あの手この手のマーケティング戦略で溢れ、歯科分野における適切なフッ化物応用を「フッ素は毒」という誤った認識で騒ぎ立てる発信者の存在を非常に残念に感じておりました。もちろん、歯磨き粉は虫歯予防における数あるアプローチの一つに過ぎませんし、正しいブラッシングが大前提であることは承知の上ではありますが、一般の方が「安さ」を求めている現実と我々の願うフッ化物応用への正しい理解を鑑み「コスパ」と称して動画を出した次第です。
市販品の中ではクリニカアドバンテージは1450ppmを配合しつつも非常に安価であり、患者さんにも導入してもらいやすい商品だと考えております。当医院では、歯科専売品を紹介した後に金銭面を気にされる方に向けてご紹介しております。
お忙しい中ご視聴いただき誠にありがとうございました😷
素晴らしいです!!!歯磨きは🪥どのくらいのスパンで替えたらいいですか?
個人差があります。ブラッシング圧が強くブラッシング回数の多い人は消耗が早いので交換時期も早くなります。また、メーカーや歯ブラシのシリーズによっても交換時期は異なります。まずはこちらで基本を学んでください😷th-cam.com/video/0ur3aAxF_q4/w-d-xo.html
とてもわかりやすかったです、次回からクリニカにします!
ありがとうございます✨
「アドバンテージ」を選んでくださいね。
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😷
歯磨き粉は定期的に交換したほうがいいでしょうか?口のなか変化がなければ、ずっと同じもの使っても良いでしょうか?
はい😷
わかりやすすぎて助かります。
ものくろマスク様にリクエストさせていただきたいのですが、
液体歯磨(デンタルリンス)の使い方、
歯磨き粉と比べてどちらの方がよく洗浄できるのか、
詰め物でセラミックをしているのですが、どの液体歯磨、どの歯磨き粉を使っても問題ないのかなどの説明お願いしたいです!
あと、歯をなるべく白くしたいのですが、
LION クリニカ アドバンテージで歯磨きをしたとして、その他になにかできることはあるのでしょうか?
多くて申し訳ありません。よろしければお願いします。
エビデンスに基づく虫歯予防の観点から、液体歯磨きは推奨しません。というか、あり得ません。
現在、最も高いエビデンスのある虫歯予防策は「フッ化物配合歯磨き粉を用いたブラッシング」です。これは変えようのない科学的事実です。そのため、フッ化物を配合していない液体歯磨き(海外販売品でフッ化物配合のものがありますが低濃度なので効果期待値が低い)はエビデンスベースで言えば不適切な選択です。普段から論文を読む習慣のあるまともな歯科医師であれば液体歯磨きを推奨することはまずありません。
貴方の言う「歯を白くしたい」は。「歯の表面汚れを落として生まれ持った白さに戻したい」と「歯そのものを白くして生まれ持った白さより白くしたい」のどちらですか?前者なら「クリーニング」、後者なら「過酸化水素を用いたホワイトニング」で解決します。
正しい知識を身につけて本質を見失わないようにしたいですね😷
歯の黄ばみに悩んで歯のことについて調べるようになったんですけど、このチャンネルに出会えてよかったです!即チャンネル登録しました!早速1450ppm配合されてるかどうか見たんですけど、4つ使ってる歯磨き粉のうち1つしか書いてないうえに1400ppmでした。惜しい…。1450ppm意識して買うようにします!!
コメントありがとうございます!
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです。
歯の黄ばみにお悩みなのですね。
動画内でもお話しましたが、歯磨き粉にホワイトニング効果はありません。
あくまで「表面の着色汚れ」を落とすのを手伝う程度にすぎません。
お悩みの「黄ばみ」の原因が「歯の変色」であれば、
ホワイトニングを謳う高価な歯磨き粉に課金するよりも、コスパの良い歯磨き粉で節約しておいて、
歯科医院でホワイトニングされた方が最速かつ確実に悩み解消となると思います。
1400ppmの商品だったのですね。
フッ素は500ppm濃度が上がる毎に効果が6%向上するという研究結果が出されています。
(もちろん、高ければいいってものではありません。何事も適正値があります。)
従来の950ppm以下の歯磨き粉に比べれば、1400ppmであっても十分に効果の向上が期待できるので大丈夫です。
それよりも、フッ素頼りにならないように隅々まで丁寧なブラッシングを心がけてくださいね。
フロスも忘れずにしましょうね。
推しが尊いさんのお口の健康を願っています🙇♂️
1年前の動画ですが、歯みがき粉について調べていたら辿り着きました。
非常に分かりやすく、聞きやすかったです。
チャンネル登録・いいね、させてもらいました。
これから違う動画も視聴したいと思います!
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😷
こんばんは。
歯磨き粉ってものによってそこまで違うのですね!とても分かりやすい説明でした。
質問なのですが、よく広告に挙がるブレスマイルクリアという高級歯磨き粉にはフッ素が配合されてはいるようですが、配合されていると書いてあるだけでした。1450ppm程はないということなのですかね?
フッ化物1450ppmを配合する場合には、その旨をパッケージに「明記」し、消費者へ周知することが義務付けられています。そのため、パッケージを見ればすぐに見分けられます。(高級ねえ...そもそもネットで派手な広告を打つ歯磨き粉にロクなものないんですよね...笑)
「魚の採り方」は伝えましたので、後はご自身でよくお考えください😷
高いと良さそうでアパガード買ってしまったー!クリニカの方がいいですかね?😱
コメントありがとうございます!
んー、そもそもアパガードにはフッ化物が入っていないので論外ですね。
アパガードの製造販売元は「フッ素は配合していないけど、薬用ハイドロキシアパタイトを配合している!それで虫歯予防効果があるからフッ素は必要ないんだ!」と謳っていますが、 私たち歯科医師からすると「いやいやいや...笑」という話です。
フッ化物を応用した場合の再石灰化は「フルオロアパタイト」という「ハイドロキシアパタイト」よりも安定・強化した構造にレベルアップします。
せっかく高いお金を払ってアパガードを買ったのですから、普段の歯磨きで使用しつつ、寝る前にこのフッ化物洗口をすればOKです😌
amzn.to/3gXtryy
お口の健康を願っています🙇♂️
ものくろマスク【歯科医師ユーチューバー】 返信ありがとうございます😊全く無知なのでこういった情報はありがたいです🙏✨5歳の息子がいて歯磨きのことも悩んでいたので是非子どもの歯磨き特集もお願いしたいです🙌朝歯磨き必要かとか、知りたいです!
自分の歯磨き粉はコスパ重視で選んでいたのですが、フッ素濃度明記してませんでした。1450ppm意識して買い直そうと思いますが、最近液体歯磨でシステマデンタルリンスKaを歯磨き粉代わりとして、使い始めました。成分にフッ素らしきものは入っていなさそうですが、歯磨き粉の代わりとして、おすすめしないでしょうか。調べてもなかなか出てこないので、ご意見教えていただけると嬉しいです。現在は、夜は液体歯磨き、朝は歯磨き粉と併用しています。
液体歯磨にはフッ化物が入っていないので推奨しません。1450ppmフッ化物配合の練り歯磨き粉を使いましょう😷
若い頃はクリニカ、今は歯周病が気になるのでシステマEXを使っています。フッ素は重視しています。歯科医院で定期検診も受けています。歯間ブラシやフロス、1本ブラシも使っています😊👍
予防意識が高くて素晴らしいですね😷
@@monokuromasuku さん、ありがとうございます✨これからも口腔内を清潔に、虫歯と歯周病を予防していきたいと思います😊
説明がとても解りやすいです😄
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😷
参考になりました!
マウスウオッシュのオススメも知りたいです
コメントありがとうございます!
リクエスト承りました😌
出来るだけ近いうちに動画にできるように努力します!
今しばらくお待ちくださいませ。
Yuka Takayamaさんのお口の健康を願っています🙇♂️
とても参考になりました❗先生、歯ブラシはどういうの買ったら良いか教えて欲しいです。お願いします🙇⤵️
コメントありがとうございます!
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😌
歯ブラシのリクエスト承りました。
いつか歯ブラシをテーマにした動画を出しますね!
Candyさんのお口の健康を願っています🙇♂️
ありがとう ございます❗助かります😆
歯周病治療を受け、今は月一でメンテナンス受けながらホームケアしてます。
そこでいろいろな方のおすすめ歯磨き粉や歯磨きのやり方を見て
フッ素の大切さを知りました。
そこからずっと使ってた歯磨き粉が一位で、安心してこれからも使い続けられます(笑)
フロスと歯ブラシを兼用しながらがんばります!
予防意識が高くて素晴らしいですね!
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😷
質問です!歯科関係では先生の動画が最も優れて納得できると感じております。歯磨き粉では先生のお勧めに従い私の年代に相応しいCheck-Upのrootcareを使っております。以前、別の歯科医youtuberの動画でB+という歯磨き粉を絶賛しているものがありました。私は現在特に虫歯はなく歯周病でもないと思いますし5-6月に一度は歯科に歯石除去していますが、加齢のせいで少し歯茎が下がってきた部分があること、一部の歯の色がやや黄色っぽいことが気になっています。B+の効能、Check-Upとの比較を教えて頂ければ幸いです。チャンネル登録済みです!!
コメントありがとうございます!
「B+の効能、Check-Upとの比較」
→Check-Upシリーズと比較した場合に、B+は比較にならない程に歴史のないマイナー歯磨き粉なのでどの程度データを集められるか分かりませんが、皆様にお話しできるくらいの知見が揃った際には動画にしてみたいと思います😌
お口の健康を願っています🙇♂️
とても良かったです!ありがとうございました!
ご視聴ありがとうございます。新たな虫歯予防法が発表されましたので是非チェックしてくださいね。お口の健康を願っております😷th-cam.com/video/OBKHcc658T0/w-d-xo.html
年齢口臭に悩み、体感効果と成分でシステマト―タルケアをもう3~4回リピ買いしているので2位は納得です!
システマは、元々携帯用歯ブラシセットに入ってたミニチューブのシステマ(ト―タルケアじゃないやつ)の効果が良かったので買い始めました。その歯ブラシも人間工学的にきちんと計算されていて、使いやすかったです。ブラシは王道のGUM211に戻って来ますけどね。
今回の動画はあくまで「コスパ」のランキングであって、歯磨き粉そのものの優劣のランキンではありませんから1450ppmフッ化物配合であることを前提に好みに合うものを探してみてくださいね😷
@@monokuromasuku
そうですね。コスパランキングでした。1000円2000円以上するものを使用していた事もありますが、そこまで要らないかな?という感じです。
チャンネル登録しました。リステリンでうがい→システマで手歯磨き→プロスペックでパナソニックドルツ で歯磨き→オーラルクールでうがいしてます。歯には長年苦しめられてきていて毎月歯科医院に通院しています。チェックアップを電動歯ブラシ用に買おうか迷っています。リステリンは最近はじめて効果ありそうなので続けるつもりです。洗口液のバトラーも気になっています。参考になりました。
チャンネル登録ありがとうございます。予防意識が高くて素晴らしいと思います。ただ、歯磨き後の洗口液の使用は微妙、というか、マイナスです。その理由はこちらで学んでください😷th-cam.com/video/6F36_P0D3hs/w-d-xo.html
有難う御座いました。凄く役に立ちました。クリニカアドバンテージを合計、沢山買います。
私の動画がお役に立てたのであれば幸いです😷
ライオンの市販されていない歯みがき粉使用しています。刺激が強いと口の中が痛くなり荒れてしまいます。歯科医院専売の商品でコスパは悪いですが、使っています。
コメントありがとうございます!
口腔ケア製品で粘膜が荒れる方の多くは「界面活性剤」に反応している場合が多いです。発泡剤の配合されていない(泡立たない)歯磨き粉を選択されると良いと思います😌
お口の健康を願っています🙇♂️
初めましてです。
ずっと歯みがき粉難民でした。
今、ブリッジにする為に通院している50代です。歯医者代より安いだろうと思って
歯医者さんで購入した、コンクールのリペリオと、マウスウォッシュ、市販のフロスを使用しています。
歯みがき粉は、コスパがあまりよくないような気がします。なんかクリニックでも購入できるコスパのいいのも知りたいです。
コメントありがとうございます!
こちらの動画をどうぞ😌
th-cam.com/video/LniJlXNdA98/w-d-xo.html
お口の健康を願っています🙇♂️
はじめまして、今日からフォローさせてもらってます。今月から歯医者に通いつつ色々調べて真面目に歯磨きに取り組んでます。去年から今まで沢山新商品、リニューアル品が出たと思います。今のベスト3も出してほしいです。今はハグキプラスホワイトニングを使ってます。歯周病、虫歯、ホワイトニン等オールインワンの歯磨き粉でコスパの良いものを真剣に探してます。あとY字型糸ようじって高いですね〜 これから他の動画も観ます。よろしくおねがいします
たしかに改訂しても良いかもしれませんね!ところで、歯磨き粉に「ホワイトニング」を求めていらっしゃるようですが、正しい知識はお持ちでしょうか?こちらの動画を見れば一生物の知識が身につきますよ😷th-cam.com/video/_9QbpcIZ6A0/w-d-xo.html
@@monokuromasuku 早速拝見させてもらいます
先生、研磨剤入り歯磨き粉は歯に良くいないと言うのを聞いたのですが、どうなんでしょうか?
クリニカアドバンテージも研磨剤は入っていますよね?
「研磨剤=ダメ」は暴論です。研磨剤にも役割があり、有用であるから配合されています。「水」や「塩」は人間が生きる上で必須なものですが、過剰に摂取すると害となります。だからと言って、「水=ダメ」「塩=ダメ」と言っている人がいたらあなたはどう思いますか?何事もそうですが「極論」を主張する人の発言には注意した方が良いですよ。とは言え、気になるトピックだと思いますのでいつか動画にしますね。
お口の健康を願っています😷
初めまして。ノニオのシルバー色の歯磨き粉を愛用なのですが、こたたらも1450のフッ素があるみたいですが、オススメではありますか?
コスパを気にしないのであれば1450ppmフッ化物配合であればどれでもOKです😷
20代前半ですけど、コスパを抜きで考えるとすれば以前仰ってたライオンのピンクの物の方がおすすめですか?
こちらはいかがでしょうか?
amzn.to/2FKdyPc
@@monokuromasuku やはりコスパを重視しなければこちらがオススメなんですね!
少し高いですがせっかくですし使ってみようと思います(´・×・`)チャレンジ
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。ちなみに私はタイで売ってるデンティストを以前よく使っており、人気もあるようですが、成分や効果などわかれば解説お願いします。
貴重なタイ情報ありがとうございます😷
前までクリニカアドバンテージ使ってたけど、今はクリニカアドバンテージネクストステージですね〜
朝はホワイトニング用で夜は知覚過敏用使ってます
個人的には成分などを見た結果普通のクリニカアドバンテージより良いと思います
500円で90グラムで高いですがね
ペーストではなくジェルなので口に残ってても気持ち悪くないですし低発泡かつ汚れ落ちの効率が良いです!!!
フッ化物1450ppm配合であればお好きな歯磨き粉でOKです😷
歯磨き粉選びの参考になりました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
私の動画がお役に立ったのであれば幸いです😌
閲覧用YTさんのお口の健康を願っています🙇♂️
とっても気になってたことなので参考になりました!
歯磨き粉+歯ブラシ、ワンタフトブラシ、舌専用クリーニングジェル+舌ブラシ、フロス、マウスウォッシュを使用して口腔ケアしてるんですが、どのような順番で、それぞれどの程度の頻度で行うのが理想的なのか知りたいです🙇♀️
コメントありがとうございます!
リクエスト承りました。
動画にできるよう企画を練ってみますね😌
お口の健康を願っています🙇♂️
現在自分のとある歯が冷たい物を飲んだ、又は、食べたりすると、結構染みます笑。で、で、クリニカを使ってるんですが、クリニカアドバンテージの方がいいんですか?。又、それで磨いていれば、だんだん痛みが少なくなっていきますか?
比べるまでもなく、フッ化物濃度が違うのでアドバンテージが良いですね。
ただ、あなたはクリニカアドバンテージよりも知覚過敏対策用歯磨き粉を使った方が良いですよ。
こちらの動画で学ましょう😷
th-cam.com/video/7s7NY-ZXoig/w-d-xo.html