【知らなきゃ損】ゴールド免許に隠されたメリットを徹底解説!!

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 261

  • @arutyukaityo_syourin
    @arutyukaityo_syourin 7 วันที่ผ่านมา +36

    大型トラックの運転手ですが去年ゴールドになりました😅
    講習時間短いし、金額安いし、割引ありがたい🙏
    毎日免許証見て今日も一日引き締めて運行しよう‼️っと、言う気持ちになります👍

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  6 วันที่ผ่านมา +1

      おぉー!おめでとうございます!!
      そしてトラック運転者の皆様に社会が支えられていますので、感謝です😁
      アル中友の会・・・私も酒好きとして参加した方が良いのだろうか🤔

  • @ちゃんくろ-q6n
    @ちゃんくろ-q6n 21 วันที่ผ่านมา +111

    30年以上ゴールドで更新してるけどメリットを感じたことがない。強いて言うなら他の色より早く手続きが終わるくらい。

    • @b0ypxzae
      @b0ypxzae 21 วันที่ผ่านมา +26

      自動車保険の保険料が安くなります(結構大きい)

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  19 วันที่ผ่านมา +14

      自動車保険の保険料が安くなるのが大きいですし、無駄な時間を浪費しないというのは大事なことかなと😁

    • @g3nero299
      @g3nero299 6 วันที่ผ่านมา +3

      私は昨年5回目更新いたしました。
      まあ更新講習時間が短くなる事ぐらいですかね。
      メリットを求めてる訳では無いので此れからも安全運転に努めますよ。

  • @ゆうきち-n9u
    @ゆうきち-n9u 2 วันที่ผ่านมา +19

    免許証の更新時に視力検査の時は毎回緊張します。

  • @レスター-d6t
    @レスター-d6t 20 วันที่ผ่านมา +150

    ゴールド免許は運転実績があって無事故、無違反の人に与えないと意味が無い

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา +7

      こればっかりは判断基準がないので難しいところですね🤔

    • @g3nero299
      @g3nero299 5 วันที่ผ่านมา +5

      免許を車に読み取らせないと運転できないようなシステム出来ないと無理でしょうね。

    • @レスター-d6t
      @レスター-d6t 5 วันที่ผ่านมา +5

      @@g3nero299 そんなシステムが実際出来たら未成年が親の車を勝手に持ち出し暴走運転の挙げ句事故を起こして本人又は同乗者を死傷させるなんて事を防げるかも知れない

    • @namoemo
      @namoemo 4 วันที่ผ่านมา +3

      意味って必要?つか運転しない人をゴールドにしても誰も損害被らなくない?逆に「運転実績がある人のみゴールド習得」としたとして、世間的にどんなメリット&意味があるのかな?

    • @makibaohmidori6940
      @makibaohmidori6940 4 วันที่ผ่านมา +5

      ⁠@@namoemo
      必要だと思います
      ペーパードライバーが万が一急に運転することになった時の為を考えたらゴールドとして更新を簡単にするより逆に厳しくしたり実際に運転講習もやった方が重大な事故に繋がりにくくなると思う

  • @祐一-n7t
    @祐一-n7t 21 วันที่ผ่านมา +139

    ゴールド免許証保持者ですが、次回の更新が5年後というメリットだけですね。あとは何も感じないです。

    • @UDON2364
      @UDON2364 20 วันที่ผ่านมา +28

      講習費用が安いのがありがたい。あと30分だけビデオ見て部屋を出ていくとき残ってる人を見ながら優越感に浸れる(笑)

    • @鋼鉄ダヌキ
      @鋼鉄ダヌキ 20 วันที่ผ่านมา +34

      「ゴールド」と言うなら もうちょいキレイな金色にして欲しい、アレじゃウンコ色…てかメタリック黄土色だ…。

    • @ぺろしい
      @ぺろしい 19 วันที่ผ่านมา +35

      任意保険が安くなるところが多いはず。

    • @laughingswordfish3665
      @laughingswordfish3665 19 วันที่ผ่านมา +8

      @@UDON2364 さん 同感です👍

    • @73takuro
      @73takuro 19 วันที่ผ่านมา +17

      ゴールド6回連続です。
      毎日運転してます。
      SDカードも発行しましたが、近所で1軒だけあったGSのガソリン値引きも無くなりました。

  • @鋼鉄ダヌキ
    @鋼鉄ダヌキ 20 วันที่ผ่านมา +51

    先日、神奈川免許センターにて更新した際 写真撮影の段になって視力検査の欄に係員が判を押し忘れており、向こうの落ち度なのに「引き返して確認し直して来て下さい」と言われた…。
    めちゃくちゃ混んでる上、周りからはマナーの悪い割り込み野郎みたいな目で見られるし…まったくコレだからお役所仕事は(怒)!

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา +9

      それは散々な目にあいましたね😓

  • @claudiamartensite3770
    @claudiamartensite3770 21 วันที่ผ่านมา +48

    ✕ 無事故無違反
    ○ 無事故無検挙

    • @Tsu-ne-to-mo
      @Tsu-ne-to-mo 21 วันที่ผ่านมา +4

      乗り降りの際、壁やガードレールへのドアパンチ
      電柱・ガードレールにミラー等を擦るのも歴とした事故なので【無事故】も怪しいぞ

    • @鋼鉄ダヌキ
      @鋼鉄ダヌキ 19 วันที่ผ่านมา +2

      超同意!俺 先日の更新でゴールドになったけど、前回の更新からこの2年 60Km制限道路を80Kmで突っ走るわ 電柱に擦る物損事故おこすわ 時間帯通行止めの小道に時間外にうっかり侵入するわと、事故 違反の限りを尽くしてるぜ!
      …警察に見つからなくて良かったー…。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  19 วันที่ผ่านมา +3

      車に限らず、人生において一度も法律違反をせずに過ごせる方なんてゼロに近そうですよね😓
      自転車のルールが厳しくなってますので、さらにかなと(笑)

    • @黄金カズ
      @黄金カズ 12 วันที่ผ่านมา +1

      毎日運転しています
      等級19
      ゴールド免許証10年以上保持
      でもシートベルトよく忘れてます
      踏切は徐行で止まらないです
      ウインカー曲がる直前に1秒未満だします
      横断歩道ちょくちょく止まらない
      60km制限道路80くらいで走行
      いろいろヤバいです
      あと車線内でフラフラしてます

    • @reityun
      @reityun 3 วันที่ผ่านมา +1

      ​@@鋼鉄ダヌキいや、自慢するなwwwww 気持ちは分かるけどwwww

  • @tougoukikaku
    @tougoukikaku 19 วันที่ผ่านมา +34

    ゴールド免許は地元の警察署で更新を受けられるのですが講習ではなくただビデオを観るだけで法改正があった所などを知ることができません
    ハンドブックの配布もないので不安になります
    特に中高年は昔のルールを引きずるのでアップデートをする機会を設けてほしいと思っています

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา +5

      確かにそういったデメリットもありますね🤔
      警察で講習を受ける際もそういった学習の機会を設けて貰えたら助かりますね👍

    • @nori8270
      @nori8270 7 วันที่ผ่านมา +3

      つい最近更新したばかりですが、講習のほとんどが改正点の説明でした。

    • @なな-i6r
      @なな-i6r 2 วันที่ผ่านมา +2

      私も先週更新しに行きましたが、ハンドブックを見ながら改正点の説明を受けました。
      逆に、20分くらい見る動画がいらない。

  • @都知事ex
    @都知事ex 11 วันที่ผ่านมา +8

    タクシードライバーをさせて頂いてますが、2種免許の取得と同時に念願のゴールドになれました。
    国から「あなたは運転のプロですよ」と認めて貰えたようでとても嬉しかったです。これからも守り続けます。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  9 วันที่ผ่านมา +2

      おぉーおめでとうございます!!

  • @breedingmania
    @breedingmania 2 วันที่ผ่านมา +4

    内容もさることながら、まとめ方とかお話しのされ方とか、見やすく聞きやすいと思いました!

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 วันที่ผ่านมา +1

      そのように評価して下さって、とても嬉しいです😁
      今後も皆様の役に立つような動画を作っていけるように頑張っていきます👍

  • @takeshi441
    @takeshi441 9 วันที่ผ่านมา +8

    大体知識は有りましたが、それ以上に得られる事がありました。有難うございます。😊

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  7 วันที่ผ่านมา

      動画お役に立てて何よりです😁

  • @g3nero299
    @g3nero299 6 วันที่ผ่านมา +15

    昨年5回目のゴールド更新いたしました。
    普通に運転していれば問題ない事ですよね。
    免許返納するまで安全運転に努めたいと思います。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 วันที่ผ่านมา +1

      長期保有素晴らしいですね😁👍

  • @ひなた-t8b
    @ひなた-t8b 6 วันที่ผ่านมา +6

    まだ初心者期間中ではありますが将来的に引っ越しはしたいのでSDカード目指してます。
    そもそもゴールド免許とは「優良運転者の実績を賞揚し、優良な運転へと免許証保有者を誘導して交通事故の防止を図る目的で、免許証に記載して公に明らかにすることとするとともに、更新手続上の優遇措置を講じているのである」、また「この更新処分を単なる事実上の措置にとどめず、その者の法律上の地位として保障するとの立法政策を、交通事故の防止を図るという制度の目的を全うするため、特に採用したものと解するのが相当である(最高裁判所判例)」とされているので、所持しているだけで名誉ではあるんですよ(ペーパーは知らん)

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 วันที่ผ่านมา

      交通ルールを守って安全に運転しなきゃという心がけが大切ですよね😁👍

  • @mihokarin_cuP
    @mihokarin_cuP 21 วันที่ผ่านมา +8

    私も千葉県民なので、毎回流山で免許更新してます。
    幸いなことにずっとゴールドなので、一回警察署での更新もやってみようと思ってます。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  21 วันที่ผ่านมา

      ずっとゴールド免許は素晴らしいですね😁
      是非一度試してみて下さい👍

  • @sin-uyoyo4259
    @sin-uyoyo4259 10 วันที่ผ่านมา +14

    この間ゴールド3回目の更新でしたが
    過去2回は市内の警察署での更新が出来たのですが
    今回は受付の若い女性警察官に免許更新センターに行ってくださいと言われ更に
    「今までも警察署での更新はやっていない」みたいな事まで言われ首をかしげました
    こういう時に言い返すとめんどくさい事にしかならないのでおとなしく従いましたが
    市によってやり方が違うなんて事もありそうですね

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  7 วันที่ผ่านมา +1

      地域の警察署によって結構対応が違うみたいですね💦
      今後ゴールド免許はオンライン講習を全国展開する流れがあるようですので、今後はそんな不利益を被る機会も減ると思いますよ😁

  • @puni0530
    @puni0530 21 วันที่ผ่านมา +40

    観光バス運転手です。
    ゴールド免許です。
    SDカードの恩恵は受けたことありませんが、安全運転自己啓発の意味で毎年取得しています!!

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  21 วันที่ผ่านมา +4

      観光バスには子供の頃からいつもお世話になっております!!
      楽しい旅をありがとうございますm(__)m
      職業ドライバーさんでゴールド免許の方は本当に尊敬しかありません😁

    • @puni0530
      @puni0530 21 วันที่ผ่านมา +4

      @fiat_carlife さん
      たまたまです。運がイイだけですよ💦
      外国人観光客メインで乗せてますが、少しでもお客様に想い出に残る旅をしてもらえるように努めてます!

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  21 วันที่ผ่านมา +2

      運とは言っても、意識的に気をつけていらっしゃるからなのだと思います👍
      こういった心がけのドライバーさんのお陰で、我々は安心して素敵な旅や思い出を積み重ねることが出来ますので、本当に感謝しております😁

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 21 วันที่ผ่านมา

      @@puni0530
      SDスーパーゴールドで毎日トラックや社用車を運転していますが運だけでは絶対取れません。
      たとえ後ろから煽られようがガラの悪い社員に飛ばせや!つかえない奴!と怒鳴られようが頑として交通ルールを守るという固い意志が必要ですから
      運送業や旅客業だと毎年SDカードを会社が代行して取ってくれますが違反者や場合によっては免停中があぶり出されたりします。

    • @puni0530
      @puni0530 21 วันที่ผ่านมา +2

      @@fiat_carlife さん
      私なりには、最低限の安全運転と言うかなんと言うか…運転は基本的に、自動車学校で習ったことを基盤にして運転しています。
      勿論状況次第で習った運転をしないこともありますけど……
      割と私の運転はかなり基本に近い運転をしてると思います。

  • @カズボー
    @カズボー 20 วันที่ผ่านมา +9

    福岡県春日市ですがゴールド免許センターは2024年12月に移転(渡辺通→千代)したので駐車場がある福岡運転免許試験場(花畑)が近いかな!
    ただし、免停処分者講習(任意で停止期間短縮可能)は筑豊運転免許試験場である飯塚市にいくはめになり、ゴールド免許を維持しないとかなり損をうけます!

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา +1

      場所の制約はかなり大きなポイントですよね😓

  • @おるちゃん-d4j
    @おるちゃん-d4j 21 วันที่ผ่านมา +50

    3年以上運転してないペーパードライバーも区分で色分けして欲しい。

    • @ちびまる子ちゃん-h8s
      @ちびまる子ちゃん-h8s 21 วันที่ผ่านมา +20

      半年以上運転せんのはもはや初心者

    • @すすすさささ-x8s
      @すすすさささ-x8s 21 วันที่ผ่านมา +14

      現実問題として不可能だわな

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  21 วันที่ผ่านมา +5

      絵空事の世界としては「車がもっとコネクテッド化」+「免許証とマイナンバーカードの一体化」これが進んで、例えば車を運転する際にマイナンバーカードを読み込ませるなんていうことでもすれば、そのあたりも分かるかもしれませんね🤔
      しかしそれは全ての車がその規格にならないと実現しないので、古い車に乗っている場合は無理でしょうから、現実問題は難しい所ですね😓

    • @16mon
      @16mon 21 วันที่ผ่านมา +9

      運転してないの、どうやって証明するの?🤔

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 21 วันที่ผ่านมา +15

      する必要ないやん
      不必要に運転しないというのも事故を減らす一つの手段だし環境面でも良い事だから表彰して良いんだよ。
      別に運転の上手い下手を証明する訳ではない。

  • @三代目札幌サラ
    @三代目札幌サラ วันที่ผ่านมา +2

    1度取り消し食らってから再取得してからは心を入れ替えて20年以上無事故無違反でゴールド継続中です。

  • @ch-zc9xo
    @ch-zc9xo 11 วันที่ผ่านมา +2

    毎日営業で運転をしている60代のドライバーです。
    今の免許証を含めて4回目のゴールド免許です。
    その前も一回ゴルードだったのですがたった1回の20キロオーバーで流しました。
    あと一回は5年可能かな。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  9 วันที่ผ่านมา +2

      毎日仕事で運転されていて4回連続は流石ですね😁👍

    • @ch-zc9xo
      @ch-zc9xo 9 วันที่ผ่านมา +1

      @@fiat_carlife 恐縮です。

  • @Koyo0623
    @Koyo0623 17 วันที่ผ่านมา +3

    自分がゴールド免許だったのでこの環境が当たり前に思っていましたが、結構恩恵が大きいんですね。
    SDカードも会社の方針で取らされていますが(経費会社持ち)、それも色々付いていますよね。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  16 วันที่ผ่านมา +1

      お互い当たり前のメリットが失われないように気を付けたいですね👍

  • @ぬらりひょん-g2s
    @ぬらりひょん-g2s 21 วันที่ผ่านมา +6

    いつも有益な情報ありがとうございます。
    18:06 あたりの「自治省」ですが2001年に、総務庁、郵政省、自治省が合体して「総務省」になってますね。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  21 วันที่ผ่านมา +2

      おっと・・・それは凡ミス失礼致しました💦
      細かいところまでしっかり見て頂き、ありがとうございます😁

  • @AIR-zl5bb
    @AIR-zl5bb 21 วันที่ผ่านมา +5

    併記を利用して、本来の更新日を前倒しする方法で無理やりゴールドにするというパワープレイもありますね。ゴールド条件は満たしているのに4年以上ブルーのままになるのが嫌で、前述の方法でゴールドにしましたw

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  21 วันที่ผ่านมา

      確かに複数種類の免許を取得している場合はそれが出来てしまいますね😁

  • @成崎海
    @成崎海 10 วันที่ผ่านมา +2

    駐禁で切符切られてブルーになった時、免許センターまで行く面倒臭さは今も記憶に残ってますね。
    最寄りの警察署で更新がどれだけ有難かったことか。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  9 วันที่ผ่านมา

      何気なく得ている利便性は失って気付き事が多いですよね💦

  • @VIEEWER
    @VIEEWER 4 วันที่ผ่านมา +2

    ゴールド免許更新が警察署で出来るは聞いた事ない後SDカードセイフティドライバーのSDカード眼鏡購入時に割引で使った

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 วันที่ผ่านมา

      出来ますので是非調べてみてください👍
      私も先日更新のハガキを受け取りましたが、警察署で手続き可能でしたよ😁

  • @りこくろ
    @りこくろ 20 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    ゴールド免許ですが、メリットを感じたことはないです。せめてもの、ゴールド免許保持者だけに毎年1万円ぐらいでも振り込んでもらえば、たぶん、ゴールド免許保持者はまだ増えるのではないかな?

  • @Miimii-loveSea
    @Miimii-loveSea 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ゴールド免許は違反しなきゃ良いだけで無く、免許更新をウッカリ忘れない事が1番重要だと思う。

  • @schuberth24
    @schuberth24 18 วันที่ผ่านมา +6

    ゴールドの帯が思ったよりゴールドじゃないんだよなあ...

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา +2

      まぁ黄土色ですな(笑)

  • @やまつかさ
    @やまつかさ 17 วันที่ผ่านมา +2

    ゴールド3回目ですが、今後免許証をマイナに移行するか……二枚持ち等のどのパターンが良いのか…を考えてます。
    現在免許証とマイナカードを持ち歩くのもかなり面倒です

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  16 วันที่ผ่านมา +2

      一緒にしてしまうと、マイナンバーカードの有効期限は記載されますが、免許証の有効期限が記載されなくなるので更新時期を忘れやすくなるかもしれませんね😓

  • @長谷川哲二-t6y
    @長谷川哲二-t6y 20 วันที่ผ่านมา +5

    ゴールド免許歴15年で半年後更新ですこのまま行けば次もゴールド免許です年間1万キロくらい運転してます若い時は結構ヤンキャしてまして10年以上ブルー免許でしたねちなみに僕8トン限定免許です

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา +1

      8トン限定仲間ですね👍
      お互い今のゴールドを維持していきましょう😁

  • @のぞみ-c4g9f
    @のぞみ-c4g9f 3 วันที่ผ่านมา +1

    3月からだったか、マイナンバーと一緒になるけどゴールドだとマイナンバーと一緒にすると、ゴールドが消えてしまう。通常のとマイナンバーどちらにするか、選べるのだろうか…

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 วันที่ผ่านมา +1

      マイナンバーカードと一緒にすると、免許証の有効期限が見れなくなるとのことでしたので、忘れるリスクがあるなと思っています💦

  • @レボ-c7u
    @レボ-c7u 19 วันที่ผ่านมา +8

    ペーパーゴールドはギャンブルと一緒なのよな。
    負けてない(違反事故)理由が勝ってるじゃなくて、打っていないだけで立ち回りが上手い訳じゃ無い

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา

      確かにそれは言い得て妙かもしれませんね🤔

  • @猪橋一生
    @猪橋一生 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    メリットっていうからお店で割引とかそういう系かと思ったら誰でも知ってるやつだった

  • @spirytus-is-medicine
    @spirytus-is-medicine 11 วันที่ผ่านมา +1

    自分は去年の7月に普通自動車AT限定を取得したのでくすんだ黄色みたいな色です

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  9 วันที่ผ่านมา +1

      AT限定であっても条件が記載されるだけでグリーンじゃありませんでしたっけ💦
      まぁゴールドもゴールドとは名ばかりで黄土色?ですが(笑)

    • @spirytus-is-medicine
      @spirytus-is-medicine 9 วันที่ผ่านมา

      @ 原付の時は無事故無違反で10年くらい経っていたので種類変わっても緑にはならないのかも?

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  9 วันที่ผ่านมา

      @spirytus-is-medicine あ!そういうことですね!
      てっきり完全に初の免許取得かと思ってしまいました(笑)

  • @user-mi5tg4wy9k
    @user-mi5tg4wy9k 17 วันที่ผ่านมา +1

    ゴールド免許でも二種 けん引 準中型以上の人は深視力検査があるので最寄りの警察署でダメなら
    結局遠い免許センターに行って再検査を受けてください。と言われるので意味がないです。
    それもゴールド免許保持者なら当然等級が高いのでその受けられる割引の割合は低いものになりますが
    直接的に関係があるものと言えば任意保険の割引ぐらいだと思ってます。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  16 วันที่ผ่านมา

      確かに一番メリットとして大きいのは任意保険ですね😁

  • @桜宮きんぎょ
    @桜宮きんぎょ 20 วันที่ผ่านมา +3

    ゴールド免許からブルー5年になり 再度ゴールド免許になるまで10年もかかった😞
    一番大きなメリットは やはり任意保険が安い事である🤔 月3000円程 安くなるので年間にしたら12000円も安くなる🙂
    SDカード会社で強制的に入らされているが 無事故無違反7年ですがメリット無し…

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา

      一回ブルーになると戻るのに長期間かかるのがツラいですよね😓
      任意器保険の安さは最高ですね👍
      SDカードはまぁオマケです(笑)

  • @ひよこ-s3u
    @ひよこ-s3u 21 วันที่ผ่านมา +6

    免許センターが警察署の目と鼻の先にあるから気にしたこともなかった

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  21 วันที่ผ่านมา

      おぉーそれは便利で良いですね😁👍

  • @空飛ぶわんこ
    @空飛ぶわんこ 12 วันที่ผ่านมา +4

    しかし官僚の天下りに利用されてる公の機関が多すぎる。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  9 วันที่ผ่านมา

      世の中色々と多いですよね😓

  • @akakibkk
    @akakibkk 10 วันที่ผ่านมา +1

    警察署でしか更新したことがないから知らなかったなぁ。昔は違ったのかな? 交通違反はこれまで20kmオーバーくらいを2〜3回したかも。免許を取得して40年以上。今は年に1〜2回、レンタカーを運転するくらいです。5年更新できるのは、あと1回かも。ゴールド免許、大切にします。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  7 วันที่ผ่านมา

      是非お互いゴールド免許を大切にして、余計な不利益を被らないようにしたいですね😁

  • @新垣翔-w7l
    @新垣翔-w7l 2 วันที่ผ่านมา +1

    内地って各県運転免許センターって2ぐらいとかないとか不便すぎるでしょ😅
    県に6〜7個くらいあると思ってた😅

  • @ユダコ
    @ユダコ 21 วันที่ผ่านมา +3

    グリーン免許になるパターン。
    ゴールド免許の更新を忘れたら、仮免許になって返ってきました(笑)
    学科試験はパスしている状態ですね。(助かった(笑))
    実地試験を受けて、取得した免許はグリーンでした。
    また、ゴールドには戻りましたけど、SDカードの期間はツウサンシテのくれるのかしら?

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา

      それは痛いミスでしたが、学科試験パスは救いでしたね😓

  • @uonome16v
    @uonome16v 21 วันที่ผ่านมา +9

    SDカード特典店舗、地元で検索したらショボ過ぎて萎えますwwwラーメンに玉子orニンニクトッピングとか…

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  19 วันที่ผ่านมา +2

      板東英二ばりに卵を食べまくりましょう(笑)

    • @uonome16v
      @uonome16v 18 วันที่ผ่านมา +1

      @ その人の地元ですw

  • @天下布武-d6c
    @天下布武-d6c 12 วันที่ผ่านมา +1

    東京都は、指定警察署12カ所と試験場3カ所と運転免許更新センター2カ所で令和6年2月から予約制になってます(泣)まったくゴールド免許の価値以前に便利そうで不便になってます(泣)警察署どこでも更新させて下さい!17カ所どれも近く無いし!駐車場無いので、駐車場遠いし駐車場代(交通費)+更新料なのです

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  10 วันที่ผ่านมา

      確かに東京都は土地柄駐車場が無かったりと、色々と厳しそうですね😓

  • @pappakappappappar
    @pappakappappappar 21 วันที่ผ่านมา +19

    ゴールドで 警察で更新しましたが その日に発行されないため 発行される場所に行って 講習を受けなきゃいけなくて それも平日で 毎日やってなくて 全く都合が合わないと 最悪 会社を休まなくちゃいけなくなります 二度と警察でやらない 遠くても 免許証センターへ行きます

    • @はっさく大福-n3h
      @はっさく大福-n3h 21 วันที่ผ่านมา +3

      今年ゴールド免許証を継続で更新しましたが、講習を含めて当日で全て終了しました。
      20年くらい前かな?その時は後日指定された日に講習受けなければいけなかったので文句言いまくりましたけどね。
      昔と制度も変わってるかもしれません

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  21 วันที่ผ่านมา

      2022年2月から北海道、京都府、千葉県、山口県でオンラインでの講習をモデル事業としてやっていたりしますので、モデル事業終了後にオンライン講習が全国に本格導入されば便利になりそうですね😁

    • @sanamana2688
      @sanamana2688 21 วันที่ผ่านมา +2

      お金はかかりますが 郵送して貰えば いいのでは

  • @jugyonesan
    @jugyonesan 13 วันที่ผ่านมา +2

    ゴールド免許でのお得は保険が少し安くなるくらいかな?😅

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  10 วันที่ผ่านมา

      保険料への影響が最も大きいですね😁

  • @keiw1120
    @keiw1120 20 วันที่ผ่านมา +8

    ペーパードライバーがゴールドというのはおかしな話ですよね、昔そうでした😅
    今試験的な物らしいですが、事前にネット講習を受けて更新に行くと講習なしで免許更新できます、更新費用もクレカで支払いできます。ただ、おかしいと思うのは講習を受けるわけではないのに講習代800円は取られるという事です😠
    受付時間が予約制になっているので、視力検査、写真撮影など、それ程混雑はしていませんでした♪申請場に入ってから40分くらいで完了しました👍
    お役立ち情報ありがとうございます🫶

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา +1

      オンラインは北海道、京都府、千葉県、山口市でモデル事業が行われていますが、全国に広げるようにしているみたいですね😁

    • @keiw1120
      @keiw1120 17 วันที่ผ่านมา

      @@fiat_carlife さん
      まだ4都市なんですね、自分の好きな時間にできるので良いです、次回もこうだと良いなと思います☺

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา +1

      @keiw1120 こういう時代に合わせたアップデートは良いですよね👍

  • @友っか
    @友っか 19 วันที่ผ่านมา +2

    フィアットさん、お疲れ様ですm(_ _)m
    私は北海道道北地方在住🏠です。ゴールド免許保持者ですが、近所の警察署では更新手続きは出来ません😭
    結局片道2時間かけて免許センターに行かなければいけませんよ❓ 情報更新して頂きたいです。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา +1

      友っかさんお疲れ様です!
      なんと、、、北海道北地方だとそうなんですね・・・
      その代わり北海道ではオンライン手続きのモデル事業をやっていますので、是非そちらを試してみて下さい😁
      www.police.pref.hokkaido.lg.jp/guide/menkyo/online-class/online-class.html

    • @友っか
      @友っか 17 วันที่ผ่านมา

      @@fiat_carlife フィアットさん
      情報提供ありがとうございます!(´▽`)
      残念ながら私の地域でもネット更新手続きは出来ませんでした😭
      免許センター・最寄りの警察署に確認した所 結局、免許センターに行かなければいけませんでした😭

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา +1

      @友っか それは残念ですね😅
      北海道のような広大な地域でこそメリットが大きいので、今後に期待ですね!

    • @友っか
      @友っか 17 วันที่ผ่านมา

      @@fiat_carlife フィアットさん
      返信ありがとうございます!(´▽`)
      北海道は面積が大きいだけで無く大小様々な町・村 があるので調整が難しいんだと思います。北海道の隅々まで行き渡らせるのは大変だと思いますね😅

  • @pullupselector46
    @pullupselector46 21 วันที่ผ่านมา +2

    もし良ければ教えて下さい。
    一昨年の10月に一般運転者で更新しましたが、去年の違反で次回の更新が違反運転者になりました。
    ここから最短でゴールドを取得できるのは何年後でしょうか?

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  21 วันที่ผ่านมา

      条件を書き出してみると
       2023年10月 免許更新 5年有効
       2024年10月 違反
        ※昨年の違反日から5年間無事故無違反である必要がある
        ※違反日は仮に1~10月の誕生日より前とする
       2028年10月 次回更新タイミング(違反運転者なので有効期限3年のブルーの免許)
       2031年10月 次々回免許更新タイミング
      2024年10月から無事故無違反期間をカウントすると、2029年10月には5年間無事故無違反を達成するので、その次に訪れる免許更新タイミングまで条件を満たしていれば、ゴールド免許ゲットですね👍

    • @pullupselector46
      @pullupselector46 21 วันที่ผ่านมา

      @
      丁寧な返信ありがとうございます。
      2023年までは10年間ゴールドだったので、またゴールド獲得できる様に安全運転&防衛運転を心がけていきます。

  • @atom0000jp
    @atom0000jp 21 วันที่ผ่านมา +7

    30年以上無事故無違反を自慢するために、SDカードを毎年取得してます。ただSDカードによる割引は受けたことはありませんが。
    3.5LのV6のNAを乗っているので、スピード違反をしやすいです。そこで、30年以上の無事故無違反の記録が止まら無いように、自戒を込めて毎年SDカードを取得して自慢するようにしてます。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  21 วันที่ผ่านมา +1

      30年間無事故無違反流石です👍
      無事故無違反を継続するモチベーションになるというのも面白い考え方で素敵ですね😁

  • @pappakappappappar
    @pappakappappappar 20 วันที่ผ่านมา +4

    ちょっと関係なくなっちゃうんですが聞いてください
    私 所轄が千葉県の佐倉警察なんですが 4年携帯してて 免許証が 汚れてきて 見ずらい箇所が出て来たので 再発行してもらおうと 佐倉警察に行ったんです
    そしたら 再発行には 免許証を4週間預かるって言うんです 預けている間 預り証出してくれるか聞いたら 出さないって バカでしょ 
    ここまで車で来てるのに 帰りだって どうすんだよって
    預けられないって言ったら 免許証センターへ行けって
    更新のときのこともあって 佐倉警察には呆れてます 
    あと半年で 更新だし 免許証見るのは 警察関係者くらいだから このままで
    免許証センターに行きます

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา

      それは確かにもうちょっと仕組みを考えて欲しいところですよね😓

  • @龍-i9d
    @龍-i9d 2 วันที่ผ่านมา +3

    金払って、免許証買ってるようなもんだよな!無料で免許証交付しろよ

  • @ダマヤサンダース
    @ダマヤサンダース ชั่วโมงที่ผ่านมา

    茨城は、ゴールドもブルーも県内の警察署で書き換えです。違反者とグリーンの人が別日に講習を受けます。試験場では、その日に講習が受けられて書き換えできます。

  • @矢破魔ろう
    @矢破魔ろう 19 วันที่ผ่านมา +3

    私、ゴールドだけど、次の更新が65歳で、その次が70歳の予定。
    70だと高齢者講習になって、何かタイミングが悪い感じがする。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา

      確かにタイミング悪い感じがしますね🤔

  • @寺岡浩志-t4f
    @寺岡浩志-t4f 18 วันที่ผ่านมา +3

    いかに取り締まりに出会わないか!
    いかに事故に巻き込まれないか!
    を考え運転してると……
    何故かゴールドにww

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา

      その辺りの索敵センスは超大事ですね(笑)

  • @浅貴りん
    @浅貴りん 20 วันที่ผ่านมา +1

    ペーパードライバーはとりあえず定期的にペードラ講習うけてほしい
    レンタカーとかヤバい人ちらほらいる
    定期的に講習受けてるならまあゴールドペーパーでも許せるかなあ

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา

      ペーパードライバー講習は確かに大切ですよね🤔
      受けるという意識が既に安全を気にしているので、その点素晴らしいなと思います!

  • @りん-f4u2o
    @りん-f4u2o 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    やっとゴールドに復活しました😊

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      おめでとうございます🎉
      お互い引き続きゴールドを維持出来るように気を付けていきたいですね😁

  • @speeddogl13
    @speeddogl13 20 วันที่ผ่านมา +6

    免許取得以来、最短からずっとゴールドだが?
    毎日通勤やら何やらで、車運転しない日はないが?
    高速も、頻繁に利用するし、年間走行距離2万は越えてるけど?
    逆に、いつまで経っても、ゴールド免許持てない人が、どういう運転してるのか不思議だが?
    何考えて運転してたら、そんなに違反しまくれるん?
    ちな、ゴールド免許のメリットは、何もない😂

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา

      ずっとゴールド免許素晴らしいですね😁
      任意保険が安いので、長年積み重なって得しているはずですよ👍

    • @speeddogl13
      @speeddogl13 17 วันที่ผ่านมา +1

      @fiat_carlife
      運転し初めて30年超えました。
      ゴールド免許保持し続けても、保険料全くオトクじゃないですよ?
      割引等級最高ランクになってから、それ保持し続けても、全くお得感無いですよ?
      毎日通勤やらで使って、日本各地にいくから、高速も、頻繁に利用してて、
      で、無事故無違反の、ゴールド免許保持。
      それでも、ゴールド免許を、保持し続けてるメリット、感じた事ない。
      全くない。
      何のお得感も無い
      保持し続けられないデメリットは、あっても、
      保持し続けるメリットは、余り感じられないですね。
      ゴールド免許保持出来なくなるデメリットしか無い、
      としか言いようが無いです。

    • @UmeHanaNeko2
      @UmeHanaNeko2 16 วันที่ผ่านมา

      @@speeddogl13
      私もそう思います。ゴールド免許持ち上げ過ぎですよね。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  16 วันที่ผ่านมา

      お得感を感じられなくても、間違いなく保険料で支払うお金が少ないという得はしていますので、ゴールドでなくなると損するわけですよ😁
      保持し続けられないデメリットと保持し続けるメリットは、この場合において同義でしかないかと🤔

  • @チャリまーくん
    @チャリまーくん 20 วันที่ผ่านมา +2

    毎日、通勤や家事、仕事で車運転してるドライバーさんなら、少なからず違反キップ切られる事があるけど、ペーパードライバーさんは更新のたびにゴールド免許。ゴールド免許って意味あるのか?疑問🤔…

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา +1

      こればっかりは結果論に対する部分なので、致し方ないところですね😓

  • @kntpwhrajai
    @kntpwhrajai 21 วันที่ผ่านมา +3

    自分としてはゴールドでのメリットは正直あまり感じません。
    警察署へ行って更新してもその日にもらえなくて、後日取りに行かなきゃいかん。
    更新手数料もそんなに安いと感じない。
    講習時間も30分と60分ならあまり変わらない。
    むしろ、事故や違反した時の罰則をもっと厳しくした方がいい。
    ながら運転は即免停、信号無視は4点くらいにしたり、ペーパードライバーは車の所持期間などを調べてゴールドにしない、とか。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 21 วันที่ผ่านมา

      若気の至りで免停寸前までいった時の講習会ではシートベルトをしなかったらでハンドルが喉に突き刺さって噴出した血でフロントガラスを真っ赤に染めるホラー映画見ました。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  19 วันที่ผ่านมา

      まぁ自動車保険は間違いなく安くなってますし、他の人より時間を浪費してませんので😁

  • @だいじゃ4キャリア契約中
    @だいじゃ4キャリア契約中 19 วันที่ผ่านมา +1

    ゴールド免許の経由更新は警察署で手続きが出来ないと思いますが。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา

      他都道府県の免許センターですね、失礼しました💦

  • @奥野博-x6v
    @奥野博-x6v วันที่ผ่านมา +1

    アプリの議題内容と少し違うが言わせてもらいます、免許はコ゚ールドです、中型、自動二輪大型の免許返納しました、58年無事故、48年違反無し、仕事にプライべートにほとんど毎日乗っていた、理由は75歳からの認知症のテストがあるので指示出来ないから辞めた、高齢者の差別、本来の免許取る為の試験、講習をすれば問題は無い、認知症も分かる免許センターに医学の事言う権利は無い、医師が言う事です。

  • @dlmd-p3q
    @dlmd-p3q 9 วันที่ผ่านมา +1

    デニム紹介はやめたのか😮

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  9 วันที่ผ่านมา

      何の事ですか?🤔

  • @PCMAN00777
    @PCMAN00777 3 วันที่ผ่านมา +1

    スピード違反してブルーなったけど戻るまで15年かかった 他の人はどうなんだろ、、、

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 วันที่ผ่านมา +1

      ゴールド免許で居続けるというのは何気に難しかったりしますよね💦

  • @igonoire
    @igonoire 20 วันที่ผ่านมา +3

    ゴールドだと色々ラクでありがたい
    更新にかかる手間は免許保有のための必要経費だから

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา

      実感する機会は少ないですが、楽でお金も浮きますし良いですよね😁

  • @まるねるぐみ
    @まるねるぐみ 16 วันที่ผ่านมา +3

    てかも海外みたいに10年以上でいいと思う。20年くらいでいいわ

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  10 วันที่ผ่านมา

      なかなか緩める方向は難しそうですね😓

  • @小猫-i8z
    @小猫-i8z วันที่ผ่านมา

    ゴールド免許は「違反がない」「事故ない」ことが目的なのだ。
    長時間運転しているゴールドライバーだけが偉いのだとでも言いたのか。運転時間に関係なく違反や事故がないドライバーが偉いのだ。
    ペーパードライバーが多くなれば違反や事故が減る。ペーパードライバーが運転したら事故を起こしやすくなるって何?。運転する人はペーパードライバーではないんだよ。ただの日曜日ドライバーか休日ドライバーだよ。いざという時も運転しないのがペーパードライバーなんだよ。

  • @麗-k7e
    @麗-k7e 11 วันที่ผ่านมา +1

    ブルー3年、5年も警察行けば
    地元でも出来ますよ
    私も試験まで2時間かかりますけどね😅

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  9 วันที่ผ่านมา +1

      そういう地域もあるんですね😁👍

    • @麗-k7e
      @麗-k7e วันที่ผ่านมา

      @@fiat_carlife
      地元でも😅免許直ぐに貰えないですけど😅試験まで行けば直ぐに手元に手に入るし😆コメントありがとございます😊

  • @ちびまる子ちゃん-h8s
    @ちびまる子ちゃん-h8s 21 วันที่ผ่านมา +5

    あと1年半..... 無事故でいなければ....
    と思ったけど あと7年かあ...
    この前も信号変わってないのに曲がってきたドライバーに急ブレーキで事故りそうになったし 
    無理かもぉ

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  21 วันที่ผ่านมา

      是非何とか無事故無違反を継続して乗り切りたいところですね😓

  • @野永句絽野
    @野永句絽野 4 วันที่ผ่านมา +2

    30年以上無事故無違反なので、スーパーゴールド免許なんて有ってほしいな・・・(色の付いているのが、本物の金箔とか~)←趣味悪い・見栄っ張り?

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 วันที่ผ่านมา

      累積でどんどん免許証の色がステップアップしていったら面白いですね😁

  • @aeijnuz
    @aeijnuz 2 วันที่ผ่านมา +1

    ゴールド免許だが…
    私の場合は大型特殊で、キャタピラ車に限ると記載があるから、普通自動車は乗れないのよね…
    普通免許を欲しいなら学科免除で、実地試験だけだが結局は自動車教習所に行くか合宿免許に行くしかない(身分証明書として毎回更新してるから普通免許は必要ないけど)

  • @tepodama
    @tepodama 18 วันที่ผ่านมา +1

    ゴールドでオンライン講習受けてから更新しに行ったら20分位で終わった

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา

      オンラインは私はまだ未経験なんですが、それは凄い楽で良いですね!
      私は千葉県だからオンラインやってみようかな🤔

  • @竹村-i3v
    @竹村-i3v 19 วันที่ผ่านมา +1

    免許証かざさないと車が動かないって仕様になれば、もっと安全な世界になるかも?

    • @northsouth575
      @northsouth575 18 วันที่ผ่านมา

      ペーパードライバーのゴールドがいる限りたいした意味はないと思う

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา

      色々と課題はありますが、これといった具体的な策は今のところないですよね😓

  • @笑うセールスマン喪黒福造
    @笑うセールスマン喪黒福造 8 วันที่ผ่านมา +1

    愛知県一宮市は一宮署はやってくれませんゴールドでも僕 いつも名古屋の平針の運転免許試験場まで行きますよ名古屋のが早いですからねめんどくさいけど区別 差別していいですか

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  6 วันที่ผ่านมา

      地域差はあるみたいですね😓

  • @norre.T
    @norre.T 17 วันที่ผ่านมา +2

    私‼️ゴールド免許証デスよ~無事故無検挙の😅😅😅

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  16 วันที่ผ่านมา

      ほとんどの人が無検挙なんでしょうね😓

  • @チャンるぅ
    @チャンるぅ 17 วันที่ผ่านมา +1

    違反結構してるんだが、運良くゴールドのままなんよなー😁

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  16 วันที่ผ่านมา

      実際、違反していない人の方が少ない可能性もあるような気がします😓

  • @kaz5859
    @kaz5859 20 วันที่ผ่านมา +2

    運転下手な奴が周りに気を遣わせてゴールドなら、自己申告でも良いから運転頻度を見るべきでは?
    ペーパードライバーの自覚があるならずっとグリーンでいいと思う。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา

      保険が安くなったりもしますから、難しいところですね😓

  • @探偵倶楽部-k5e
    @探偵倶楽部-k5e 19 วันที่ผ่านมา +1

    25年ゴールド🥇
    11月に更新してもた

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา +1

      流石ですね!
      今後もお互いキープしていきましょう👍

    • @探偵倶楽部-k5e
      @探偵倶楽部-k5e 17 วันที่ผ่านมา

      @fiat_carlife 😀そうですね!頑張ります❗

  • @asnhk5
    @asnhk5 18 วันที่ผ่านมา +1

    家電のシャチパンさんとは別の方ですよね?

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  18 วันที่ผ่านมา

      その方を存じ上げず申し訳ないです😓

    • @asnhk5
      @asnhk5 18 วันที่ผ่านมา

      youtube.com/@shatipan?si=X9exdKNm6b9h3mMe
      別でしたか。家電比較がとても秀逸なパンダさんです

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  18 วันที่ผ่านมา +1

      @asnhk5 ちょうど炊飯器が買いたかったので、パンダ繋がりで後で見に行ってきます😁

  • @user-Holland_Lop
    @user-Holland_Lop 15 วันที่ผ่านมา +2

    違反なんかしたって、取り締まられるのは、たまたま運が悪いときだけやろ?
    ペーパーと、悪運強者が混ざってんのは、納得行かんね。
    てか、免許センターという存在を初めて知った・・。いつから出来たん?

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  10 วันที่ผ่านมา

      試験場と併設の場合もありますので、地域によりますね!

  • @任三郎-k2w
    @任三郎-k2w 14 วันที่ผ่านมา +4

    何で、「パンダ」なの?

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  14 วันที่ผ่านมา

      このお面が気に入ったからですかね(笑)

  • @光一上田
    @光一上田 12 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    的を射て居ない政策の一つ。

  • @takanometakanome
    @takanometakanome 16 วันที่ผ่านมา +2

    千葉って縦長なのに免許センターが左上部に二つなんかい!!!w
    なんでやねん?!
    下の方にすんでいる人カワイソス・・・

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  15 วันที่ผ่านมา +1

      不便な配置で困りますよね😓
      私はたまたま近いので良いですが、遠い方は本当に大変だと思います・・・

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 19 วันที่ผ่านมา +3

    自分の場合は「無事故・無検挙」でゴールドですw
    この制度を考えた人は賢いと思います。実利に訴えることで効果があるのでは。
    たとえばゴールドの任意保険料を安くする事によってドライバーさんは事故や違反をしないように意識する
    保険会社さんは事故が減れば支払いが減る、警察さんは事故を減らし福次効果として自分たちの仕事を減らせる。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา

      無事故、無検挙は確かに大半の方がそうだと言えそうですね(笑)

  • @santaspring8291
    @santaspring8291 21 วันที่ผ่านมา +6

    😂ただ運がいいだけだよ!😂ゴールド免許だが全国指定指名でっち上げ集団構成員に合わなかっただけだよ。😂

    • @ちびまる子ちゃん-h8s
      @ちびまる子ちゃん-h8s 21 วันที่ผ่านมา +1

      まあ運もありますねぇ

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  21 วันที่ผ่านมา

      まぁ運(警察による取り締まり察知能力含む)の要素があるのは否定しきれないですね😓

  • @ショウー-n2f
    @ショウー-n2f 21 วันที่ผ่านมา +1

    6月で更新。ゴールドのはず!

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  21 วันที่ผ่านมา

      おぉーおめでとうございます!
      残りの期間しっかり気を引き締めていきたいですね👍

  • @satomaru-fp4bf
    @satomaru-fp4bf 14 วันที่ผ่านมา +2

    ブルーでも5年なの?

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  10 วันที่ผ่านมา

      はい!動画の通りブルーには3年と5年があるんです😁

  • @マリンブルービーチマリブル
    @マリンブルービーチマリブル 20 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    SDカードにもか! 天下り、ばら撒き、無駄遣いが多過ぎる。
    徹底的に無くさないと! 消費税ゼロにし一次産業を立て直し日本の国民を豊かにしなければ未来はない!

  • @sunsun5582
    @sunsun5582 17 วันที่ผ่านมา +2

    SDカード持ってない…
    必要性を感じないですね…

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  16 วันที่ผ่านมา

      まぁアレは条件が合えばラッキー程度なので、積極的に誰でも取得するものじゃないですね😓

  • @Yoshi-zx6ho
    @Yoshi-zx6ho 12 วันที่ผ่านมา +1

    軽度な違反一回は注意だけ 5年でなく10年にしてくれ(ゴールドの意味あり)

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  10 วันที่ผ่านมา

      確かにブルーでも5年があるので、ゴールドはもう少し有効期間が長い特典があったら嬉しいですね😁

  • @キムタク-q6q
    @キムタク-q6q 18 วันที่ผ่านมา +1

    ペッパードライバーの色だよね!

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  17 วันที่ผ่านมา

      ペッパーランチが食べたくなりました(笑)

  • @ジムニージジイ
    @ジムニージジイ 20 วันที่ผ่านมา +2

    サムネイルは釣り?

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  20 วันที่ผ่านมา

      更新するならお得なことを知っておかないと勿体無いので要注意って話なので、別に釣りでもなんでもないですよ😁

  • @フラワーロール
    @フラワーロール วันที่ผ่านมา +1

    GOLDだょん

  • @にゃんこ-l8w
    @にゃんこ-l8w วันที่ผ่านมา

    こんなのメリットじゃない😅メリットがあるのは国の政治家だけ😂メリットだと思ってる人は騙されやすい人😂

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  วันที่ผ่านมา

      任意保険安くなってますけどメリットじゃないんですか?🤔
      ゴールド免許になるのにお金払うわけでもないのに騙されてるとか意味不明過ぎると思うんですけど😅

  • @33号-b1v
    @33号-b1v 3 วันที่ผ่านมา +1

    天下り勘弁して

  • @みゆき-q1l5o
    @みゆき-q1l5o 14 วันที่ผ่านมา +1

    私もペーパードライバーがゴールド免許というのは、どうなの?って思います!ペーパードライバーなら免許証を返してほしいです。証明書代りとかいう人がいますが今はマイナンバーカードで証明書代りになるので…!運転免許証があるからって何十年ぶりに運転された時には、敵いません😡返納すべきです❗️

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  10 วันที่ผ่านมา

      運転する可能性がゼロではありませんし、ご本人が時間とお金をかけて取得した免許証ですから、返納すべきでないかなとは思います😓

    • @みゆき-q1l5o
      @みゆき-q1l5o 10 วันที่ผ่านมา

      @ 確かにそうですよね😅以前、ショッピングセンターの駐車場で新車半年の🚗にぶつけられて前がグチャグチャにされた時があって、それも駐車してて呼び出しされて戻ってきたら、あ❗️ですよ😡その時の相手の方がペーパードライバーだったみたいで警察官の前でアタフタしていて…最後まで謝罪も無く帰って行った時の事思って私情が入ってしまいました😥

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  10 วันที่ผ่านมา +1

      それは本当に災難でしたね😰
      謝罪などの人としての誠意もないというのは酷いですね😡

  • @浦島太郎-e4b
    @浦島太郎-e4b 11 วันที่ผ่านมา +1

    はっきり言ってSDカードの恩恵は受けられません。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  9 วันที่ผ่านมา

      まぁあれはラッキーな人も稀にいるオマケですので(笑)

  • @hacolife6412
    @hacolife6412 21 วันที่ผ่านมา +5

    ”ペーパーゴールド” についての個人的な見解。
    別にペーパーゴールドでも構わない。たまに勘違いしている人がいるが、「免許の色はドライビングテクニックの証明ではない!」からね。ゴールド免許は「私は違反や迷惑行為をしていません。だから自動車という《重機》を扱わせても大丈夫な人間です。」という意味なんだよ。ここを理解できてない人が多すぎるけど。
    免許は多くの人が持ってるから忘れがちだけど、重機は人命すら簡単に奪えて危ないから基本的に『一律禁止』なんだよ。でも一定の知識と実技技能があることを証明する事で「あなたは特別に許可しましょう」と認定されて付与されるのが運転免許な訳だ(医療行為も一緒で、他人の身体を切開したり投薬したりするのも一律禁止で医師免許を持った人だけ特別に許可されている)。
    で、許可された後に本当に社会に迷惑をかけずに過ごしているか?の大雑把な目安が免許の色なんだよ。決してモータースポーツ的なスキルとかバック駐車が一発で決めれる!…みたいな上手い下手の指標ではない。あくまで『ルールを守れるか?違反や事故を起こさないか?』が重要。
    そしてそれは ”全く車に乗らない事” でも達成しても良い訳で、重要なのは社会に迷惑をかけていないかどうかなんだよ。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  19 วันที่ผ่านมา

      これは個人的にはとても同意です👍
      ペーパーゴールドはとやかく言われる悪い要素は何もないと思います。
      結果的に社会に迷惑をかけず、保険会社に余計な請求もしないという存在だと認識しています😁

  • @Jin-i5i
    @Jin-i5i 3 วันที่ผ่านมา +1

    ゴールド免許だがメリットはほとんど無い❗一番の理由は近くにメリットを受けられる施設等が全く無いのが一番の理由だ❗ガソリン代を何万円も使わないとそこに行けないだせ‼️

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 วันที่ผ่านมา

      とは言え失うと保険料が高くなったりと、普段感じないデメリットを被るものですから、ゴールド免許とはメリットなのだと思います😁

  • @starship7of91
    @starship7of91 8 วันที่ผ่านมา +1

    職業ドライバーは難しい、特にタクシー、客の意思で知らない道を走り、
    知らない標識などがあるから、

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  7 วันที่ผ่านมา +1

      職業ドライバーさんは注意しなければいけないレベルが一般ドライバーとは全然違うので、本当に大変ですよね💦

  • @starship7of91
    @starship7of91 8 วันที่ผ่านมา +2

    客一通がわからない、文句はドライバーに言う、

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  7 วันที่ผ่านมา +1

      歩行者感覚でそこ曲がれって言うのは最悪ですね💦