Human anatomy for beginners, head section.
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 📕kindleでトレス可能でお絵描きが学べるポーズ集をリリースしました
ラッピングライン付きで構造が学べるお絵かきポーズ集①お試し版
>amzn.to/3PWZQc0
📕kindleアンリミテッドは初月980円が無料です>
www.amazon.co....
📕みにまるのs書籍好評発売中、4刷目
「ちょこっと人体解剖学で圧倒的にうまく描けるキャラクターデッサン」
Amazon>amzn.to/45l0Htn
楽天ブックス>books.rakuten....
ヨドバシドットコム>www.yodobashi....
人体解剖学を勉強したいけど難しそう!
という初心者向けに、短い時間でパーツごとにちょこっと解説。
手始めの今回は頭部の解剖学。
イラストに役立ちそうな顔の描き方や、頭部の比率、顔のパーツをちょこっと解説します。
これを見ればあなたのイラストがレベルアップするかも
🌈シリーズで他のパーツも解説していきます🌈
💀【ちょこっと解剖学シリーズ】
短時間でちょこっと勉強する人体解剖学の再生リストはこちら
• 💀ちょこっと人体解剖学
【8分でわかる】短時間でちょこっと勉強する人体解剖学・②首編【イラスト初心者向け】
• 【首の付け根わかってる?】ちょこっと人体解剖...
🐣おすすめの使用機材リスト>
amzn.to/3OxVw32
イラスト教本おすすめ>
amzn.to/47aHE62
興味がある人はこのチャンネルのメンバーになって特典をチェックしてください:
/ @minimarucomic
✅スケッチブックに描いてみたシリーズも見てね!>
【アナログ】サメちゃんを紙いっぱいに描いてみた【ホロライブ】Illustration speed drawing
• スケブ一面にペンで【がうる・ぐら】Illus...
【アナログ】湊・kawaii・あくあちゃんを紙いっぱいに描いてみた【ホロライブ】Illustration speed drawing
• スケブ一面にミリペンで【湊あくあ】Illus...
---------------------------------------------------------------------
✅💀【8分でわかる】短時間でちょこっと勉強する人体解剖学・②首編【イラスト初心者向け】
• 【首の付け根わかってる?】ちょこっと人体解剖...
✅🧊これがわかれば脱初心者!立方体が描けると絵がレベルアップする理由【立方体練習方法】
• 箱が描けないと全ての絵が下手になります。何故...
✅👫【初心者に教えたい】超簡単!人物の描き方「あなたはこの描き方を知らないだけ」【ポイントは2つ】
• 超簡単!「あなたはこの描き方を知らないだけ」...
✅🏃♂️【人柱実験】1年半超記録・230日クロッキーを描き続けてみたら人はこうなる【クロッキー練習方法】A year and a half record, 230 days of croquis.
• クロッキー一年半続けてみた【クロッキー練習方...
✅👫30秒で誰でもかんたんに人体を描く方法はこちらで詳しく解説しています>
初心者でもできる!30秒で全身を描く秘密の方法を教えます【体の描き方・練習方法】
• 30秒で人体を描く方法【初心者向け練習方法】...
✅🖐手の簡単な描き方はこちらで解説しています>
【ポイントは2つ】手が描けない悩みを解決【初心者向け】How to draw a hand easily
• 手を描く時は指先からで大丈夫【初心者向け】H...
✅👣足の簡単な描き方はこちらで解説しています>
【ポイントは2つでプロレベルに】足の簡単な描き方【初心者向け】How to draw feet easily.
• 足のとても簡単な描き方【初心者向け】How ...
✅【初心者向け】短時間でガツンと上手くなる手と足の練習1ヶ月!そのコツとは【手の描き方】
• 手と足を1ヶ月描きまくった結果The res...
✅【超初心者向け】誰でも必ず上手くなる。90秒ドローイングのススメ【練習方法】
• 【超初心者向け】誰でも必ず上手くなる。90秒...
✅【サボり克服法】90秒ドローイングを1か月続けた後に3ヶ月サボったらどうなった?
• 【サボり克服法】90秒ドローイングを1か月続...
---------------------------------------------------------------------
👍『みにまるコミック』では漫画やイラスト講座、VTuver講座など、役に立つ情報を投稿していきますので、雑誌購読の感覚でチャンネル登録お願いします!
みなさまからのコメントもお待ちしております。
気に入ったら高評価ボタンを押してくださいね!
🔔 チャンネル登録▶www.youtube.co...
🐦【みにまるのTwitter】 / minimaru
🎁【みにまるのPixivFanbox(支援者募集中)】www.pixiv.net/...
🎥艦これ漫画の再生リスト
• ■艦これ漫画
🎥その他の漫画動画>
漫画「緊張すると魂が抜ける系女子の恋愛」
• ■漫画「緊張すると魂が抜ける系女子の恋愛」
漫画「幼なじみはサキュバス」
• ■漫画「幼なじみはサキュバス」
-📗無料Kindle本📗-
★AmazonKindleインディーズ漫画で私の漫画を無料ダウンロードできます。
📘「幼なじみはサキュバス」>www.amazon.co....
📘「緊張すると魂が抜ける系女子の恋愛」>www.amazon.co....
-📕原作二次同人誌の【書店委託】📕-
🍈メロンブックス>www.melonbooks...
🐯とらのあな>ec.toranoana.s...
■関連動画
#イラスト講座
#人体解剖学
#みにまる
この動画のおかげで横顔が描けるようになりました!……別に知らなくてもいいとか思っていたお馬鹿はここにはいなかった、いいね?
こういう講義を無限に受けていたい
みにまる先生の動画見てると疑問がどんどん解消されて絵を描くのがすごく楽しくなる
動画を見たうえで自分で描いてみて、疑問が出たらまた動画を見直すと上手に描けるようになりました!
みにまる先生は理論的に説明して下さるのでとても分かりやすいです!
プロの人がこういう動画上げてくれるおかげで少しでも早く成長できるからほんと助かる
自分の絵じゃないくらい綺麗になりました、ありがとうございます
今まで耳の土台部分をちゃんと意識していなかったことに気づきました!
コンパクトにまとめられた動画は定期的に重要ポイントを確認することができるので助かります!ありがとうございます。
ありがとうございます!
サポートありがとうございます!
横顔描けたことが嬉しい
立体感がポイントだということを覚えておきます!
わからなかったところがピンポイントで解説されててありがたい
今までで最高に納得のいく角度の絵が描けました
ありがとうございます
すっごくわかりやすいです…!!
人体解剖学は難しくて挫折した人間なので、かみ砕いて教えて貰えてとても助かります…!
解剖系の講座で短いのは珍しいかも?
気軽に見れるので助かります
ごきげんよう。漫画を描く初心者です。とても興味深いです。ありがとう 🖊️
スランプになった時
いつもコレを見て練習しています…!
本当に助かっているので
ありがたいです…!!☺️✨✨
みにまる先生ありがとうございます!Thank you for the EN subtitles too!
これは神動画すぎました!ありがとうございます!
僕みたいなアホでも分かりやすい神動画ありがとね。
この素晴らしいビデオをありがとうございます!!🎀。 とても助かりました、初めてで全て理解できました!日本語が分からないまま字幕を使いましたが…改めてありがとう、素晴らしかったです!💯
説明が丁寧で、最後まで抵抗なく視聴出来ました。
ありがとうございます。
朝ドロにリアタイでは参加しにくい生活リズムなため後から動画再生して勉強してる組です!短い時間に纏めた動画すごくありがたいです!短いなかに詰めるのは編集が大変だと思うのですが、良ければこれからこのシリーズで身体の仕組みを改めて勉強していきたいです!
ありがとうございます。シリーズ化して展開していきますので、どうぞよろしくお願いします。
先生の本が発売される未来が見えましたw動画ありがとうございます^^
恐縮です😅自費出版ならなんとか…
Love this! thank you for the subtitles!
Thank you for watching!
Thank you sensei! I will apply this knowledge in my illustration. ありがとうございます!!
まとめ動画ありがたいです!解りやすいですし、永久保存版ですね✨
ありがとうございます!気になった時に復習してください
分かりやすい...本よりも分かりやすい
ありがとうございます
それは良かったです!
Thank you so much. After this video I finally understand where I was wrong!
I am completely new to art and could only draw stick figures. I am learning a lot from all of your videos and like your style! You've gained another member!
8分の短い(?)動画ですが、耳と鼻の説明資料から努力が感じられました. ありがとうございます.
Yayy, thanks for adding subtitle.
Good work as always
1:19
口を閉じているときは外耳孔のすぐ前にある溝に顎の骨(下顎骨)がおおよそおさまっている感じです。
口を大きく開けると前に少しスライドします。
genuinely useful, thank you for eng subtitles
It is my pleasure
This is quick, yet easy to understand. Amazing lecture, thank you!
I love your videos, Thanks for the English subtitles.
Thank you for the English subtitles!
Thank you very much for watching.
ありがとうございます!!
参考にして頑張ってみます!!
さっきのさっきまでただの図形の塊だったのに美少女になるのが不思議でたまらない
神動画ありがとうございます😭😭😭
3:14鼻の下をよこに伸ばして行くと
耳を描く基準になる
Thank you , its helpfull
Thank you
Underated teacher
Great!
独学で勉強してる僕にとっては目からウロコでした
タイ語の字幕を追加してもらえますか?🥺🥺
自分用メモ
みにまる先生の描き方 5:42
あなたのような人がこのような非常にボインボインの 2D モデルに投資できるとは思いませんでしたwww😮😂
Thank you !
5:50 側面の大きさのとり方がよく分かりません。
私は小さくとり過ぎているのか顔がのっぺりしてしまいます。
これまじでわかる
削りすぎたり削らなすぎたりしてわからん
とても理解しやすく、勉強になりましたありがとうございますm(_ _)m
わっかりやっしー!
5:48 のボールの側面を切り取る小さい円の大きさはどれくらいがいいのでしょうか?
もし別動画で説明してたら教えて下さいm(__)m
5:03自分用
thank you, that easy to understand
thankyou!
申し訳ありません、よければお答えいただけたら助かります。私は萌え系の女の子を描きたいのですが、普段書く顔が安定しないのでいろいろ調べたらこちらの動画をみることになりました。5:30以降に女の子の顔を描いていますが、見たところ童顔で幼顔に見えました。
ただ、前半部分で説明した人体の顔の描き方のバランスがありましたが、このバランスを基準にすれば幼顔からJKから大人びた女の顔にも描けるということでしょうか。こちらの動画を見て、バランスさえ把握できて覚えておけば応用が効くっていうことでしょうか。
同じようにやってもできない私はなんなんだろう…😢
質問です。
この頭部の描き方であっても最後は描き手の感覚による微調整が必要であって
全てが公式通りに機械的に生産できるというものではないのでしょうか?
今回の動画でも途中まではルーミスの描き方で進み、最後にさらっと頭部ボリュームを足していますが
その箇所に明確なルールはあるのでしょうか?ふわっとした感覚の領域になってしまうのでしょうか?
以前の頭部特集の放送(3/19配信回の七分頃)で、同一キャラの様々な視点からの頭部が並んでいますが
「角度によって変わります」と先生が説明されている通り、ルーミスの比率に対して様々なパターンで逸脱していて、
にも拘らず間違いなく同一人物だなと感覚面では違和感受け入れられるものになっていて
大いに困惑しました。
人間の顔には個人差があるので基本の比率と描き方から自分が描きたい顔に調整する作業が必要だと思います。
つまり、機械的に生産できるか?という質問には調整作業も含めると「できる」と答えられます。
ふわっと感覚的に追加しているように感じられる部分は、人間の顔は幼いと顔のパーツが下の方にあるという事実を元に自分の好みの比率に整えています。
好みの比率を見つけるために1ミリずつ長さを変えていけば機械的に生産できると言えますが、一般的には「なんとなく感覚的に」好きな比率を調整するのだと思います。
どうしても「感覚的」にという言葉が困惑させるものであるならば、基本の比率から定規で長さを測って少しずつ比率を変えていき、「コレ」という比率を覚えるしかないかもしれません。
以前のアーカイブ動画に関しては、参考にした絵師さんが自分の絵を毎回ルーミスの描き方で描いているわけではないと思いますので、ルーミスの比率から逸脱しているように感じるのは当然です。
リアルに重点を置くと、すべての比率が正しくあるべきですが、往々にして絵師さんは表現や感情といったものを大事にすることが多いと感じます。
人間の顔は幼いとパーツが下の方に寄ると言いましたが、逆に言えば大人びた表情をさせるには骨格まで変える手法を経験的に使用しているのだと思います。
ここまで書くと比率は意味がなさそうに思えるかもしれませんが、なぜ子供の顔だと思うのか、なぜ大人の顔だと思うのか、幼く見えたり大人びて見えたり、すべては一定の基準となる比率が自分の中にあるからだとわかります。
ルーミスの比率には意味があるし、逸脱していてもかまわないということです。
同一人物に見えるのは単に髪型や目の形の記号が同じだからです。
描き方がわからないと不安になることもあるかと思いますが、とりあえずたくさん描いていくと自分で取捨選択できるようになってくるのでたくさん描いてみることをおすすめします。
最後に、私の手法や説明があなたに合わない場合もありますので、全部うのみにしなくても構いません。自分の好みの描き方を色んな人から学んでみてくださいね。
ご視聴ありがとうございます。
@@minimarucomic 返答誠にありがとうございます。
貴重なお時間を頂いてこのような懇切丁寧な解説をいただき
大変感謝しております。大いに参考になりました。
自分の無能に由来する躓きへの苛立ちを
先生へ八つ当たりするような質問文になってしまったことを深くお詫びします。
自分には才能もなく要領も飲み込みも非常に悪い人間ですが、みにまる先生の解剖図講座で
いろいろ勉強させて頂いております。
これからも動画と配信楽しみにしております。
みにまる先生のyoutubeをはじめクリエイター業での益々のご活躍をお祈り申し上げます。
クレーマーにジョブチェンジは草
No se por qué mi japonés funciona por momentos xD.
Gracias por el tuto
コメントから失礼します。
ここで質問していいのか分からないですが書かせて頂きます。
模写する時の顔の描き方が知りたいです(円や立方体を使って)
みにまる様の描き方に沿ってやってみたのですが中々上手くいきません
長文で迷惑だとは思いますが教えて頂けると幸いですm(_ _)m
文章で説明するのは難しいのでこちらのショート動画をご覧ください。
他にも横顔の描き方もありますので、参考にどうぞ
th-cam.com/users/shortsC8bsE1zHHs8
@ 返信ありがとうございます。参考動画を見たら鼻の位置が異なってくることが分かり納得出来ました!
丁寧な返信ありがとうございます
You look into the eyes of the drawings, and there is "Among Us" )))
I came to learn and stayed to, uh… learn…
5:37
5:39
3:12
✏️✏️🏠✏️✏️
A girl appears and suddenly a guy speaks - cognitive dissonance xD
お金払った方がいいですか?ww
ありがとうございます!
コメントができなかったのでここで。
朝のドローイングの時間が合わないため夜間に勉強させてもらっている組です。
たくさん勉強されたことをこのように分かりやすく動画にして下さって本当にありがとうございます…!少ない金額で恐縮ですが、これからもよろしくお願いいたします。