38歳3児ママ|子育てが孤独と感じる時❤️🩹ひきこもりな夏休み🌻
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- mom of 3kids 🌷
2歳、5歳、7歳、3人のママです
築古リノベーション住宅で
てんやわんやな日々を送っています🌈
【Instagram】@nenrin_home
〜BitStarアカデミー所属〜
お仕事のご連絡は下記アドレスにお願いいたします
bitstar.tokyo/...
🦄インナーチャイルドカードセラピーとは
内なる子ども。本当の気持ち、感情、
大人になるうちにいつの間にか忘れてしまった本当の自分。子ども時代の経験は大人になるにつれて自分の人生に影響を及ぼしています。
本当の気持ちを知ることによって、本来の気持ちの自分を取り戻しより自由で豊かな人生を選択していくことが可能になります✨
私たちの中に誰もが持っている純粋な宝物に気付き人生を光り輝かせましょう✨
#家事 #掃除 #3児ママ #主婦vlog #主婦ルーティン #2歳差育児 #夫婦
初めて動画拝見させていただきました❤
今、生後4ヶ月の娘がいるんですが共感しかありませんでした😖
ここ最近、孤独、旦那に認められたいってなって悲しくなったりイライラしたりしてたけど、この動画を見て自分だけじゃないんだってなんか気持ちが楽になりました💦
他の動画も見させてもらいますね☺️
こんばんは🤍コメントうれしいです!生後間もないお子様、ママさん大変だと思います。
できる限り自分時間を作って安心感が増えますように🫶命を守ることって大変だからこそ、何か共感し合えて、楽しくできるような…わたしもママさんの役に立てれば光栄です✨
動画を拝見しながら泣けてきました。
最近1歳5ヶ月になる双子の息子がずっとなぜか泣き叫ぶんです。
何で泣いてるか色々試しても効果なし。
無い時間を割いて朝3時とかに起きて必死で作った食事は床に投げ捨てられ、捨てられなかったものはお皿の上でぐちゃぐちゃ。
床を掃除しながら子供達にバレないように泣く日々です。
ずっと8年不妊治療してやっと授かった子が双子で、本当ならとても幸せなことだし、自分が日本を出てドイツで生きるって決めたのだからどんなことがあっても根性で乗り越えるべきとわかっているのですが、どうしても友人が全くいないこの地で1人で唇噛み締めて声出さないようにして泣く自分に「自分で決めたことなのに何でもっと頑張れない?大切な我が子に対してどうしてもっと大らかになれない?」と腹が立ちます。
そんな中での今回の動画。
特に子供たちが笑っておればそれが答えと仰られてたのにとても救われました。
少しは彼らの笑い顔に貢献できているのかなと。
息子たちの笑う顔、安心して過ごせる場所を作れるのは母である自分なんだという自信を持ってもう少し頑張ります。
すごくネガティヴなコメントをしてしまい申し訳ありませんでした。
引続き夏休み、お忙しいでしょうが美味しいものをたくさん食べたりして楽しんでください。
今回も動画で励ましていただきありがとうございました😭
ママさん、いつもありがとうございます♡ドイツ在住で身寄りもなく子育て…
わたしはバツイチで前の旦那さんの時、ちょうど地元ではないところで子育てしてたのです。関東だったのでご近所付き合いもなく、もちろん友達も身寄りもなく、、
ほんとしんどかった
今ママさんの近くに住んでいたら、すぐにでも遊びましょー!って声をかけたいくらい。
1人で抱え込まざるを得ない環境で、日々ほんとうにお疲れ様です😭🙏
どうか無理せず、頼れるものは全て使って、子育ては母親自分1人で頑張らなくていいって思うので…自分を、責めずに
褒めて褒めて、認めていきましょう💚
毎日お疲れ様です🫶
わたしは味方です❤️🩹🙏
動画を見ていて共感しかなく、涙が出てきました。
毎日に追われていて大事なことを見失いそうになります。子どもが元気で健康であればそれで十分、幸せなことなのに毎日必死すぎて心に余裕がなくなってしまいます。
子育てしてると思いきや、子どもに成長させられているのは私です。子どもから学ぶことの多さに驚かされます。
お母さんは本当に頑張ってますよね!はなまるかあさんいいですね!
共感していただけて、わたしも嬉しいです💚😭子育て中は特に自分のペースや自分の気持ちを無視したりしまいがちで、、それで見失ってしまうんだと、、
ほんとにその通りで、日々頑張ってるお母さん、その自分を1番に褒めてあげて
母にしてもらえた子供達
旦那にも感謝できるような、そんな人でありたいなぁとわたしも思います💚
日々おつかれさまです🫶
初めてコメントします。
動画見ていて、私も共感ばかりでした。
他の方も結構そのような方が多く、
私だけじゃないんだなぁと心強いです。
私も旦那と多く喧嘩して来ました。
ふと自分が壊れそうだなと思うくらいしんどい時期があって、思い切って旦那にしんどいと伝えた時全く思ってた返事とは違う返事が返って来ました。
共感なんて一つもなく、甘えるな、母親なんだからみんなやってるでしょ、子供のこと嫌いなわけ?と。
びっくりしたのと同時に、大きな孤独感に襲われました。
でも今思えば、認めてもらおうとしてたな、と思います
その前に自分が自分を認めてないのに。
目の前にある幸せ大切にできる人でありたいです
目の前の子供達の笑顔見逃さないようにしたいな。
ママさん、温かいコメントありがとうございます💚
わたしはバツイチ連れ子再婚なので、みなさんよりも劣等感があったりします。それでも、お母さんはどんな状況でも精一杯がんばってるし、子が生まれてからのパートナーシップに違和感を持つことも多くて…🥲
けど、こういったコメントをいただけると、わたしも、みんな一緒なんだなぁ、がんばろう!って思ます😊
ママさんも毎日おつかれさまです🙏
自分を大切に…が1番ですね🫶
今回の動画共感の嵐で頷きまくってました😂1番の仲間の旦那さんに認められたいのは皆一緒ですよ。同じレベルの気持ちでいて欲しいと思ってしまいます😢私も自分で自分を認めて楽に生きようと思いました。まだまだ夏は続きますが、頑張りましょう😊
コメントありがとうございます😭💚💚
ほんとですよね、自分を認めるのは自分しかいないんだなぁと改めてステップアップしていきたいと思います😇共に頑張りましょう🫶
見てたら自然と泣いてました、、、
1歳と4歳の男の子母です。
なんだか今の心境、悩みとドンピシャで心にじーんと響きました。
孤独だなぁってしんどくなることが最近よくあって、辛いな、と落ち込んでいましたが、少し元気が出ました。
コメントありがとうございます💚
小さいお子さまの育児毎日おつかれさまです☺️大変な時ですね💦
孤独になりますよね、みんなみんなもがいてるので、吐き出せることがあったら吐き出して、母親どおしで助け合える社会が理想だなぁって思います✨✨💚
起きた瞬間からほんと疲れてます😭😭😭🙏昨日モヤっとしてから寝た私に、朝からとっても心に染みる内容でした❤😢今日も1日楽もうった思えました❤❤ありがとうございます🙏❤️
えなさん💚いつもお疲れ様です☺️自分をケアする時間もないと思いますが💦
おしゃれしたり、好きなことをする精神って1番かーちゃんの心のケアになると思います✨えなさんの生き方素敵だと思います❤️🙏
ないものを探してしまう、ハードルを自分で上げてしまう、めちゃくちゃわかります。やっぱり私もそんなときは自分が充実してない時で‥インスタみて周りと比べてはあ‥ってなったり。
それを挽回したくて、とりあえずなん3素敵になる的なものが欲しくなって、でもそれは形ばかりのもので。そんなことの繰り返しです。
進んだり戻ったり、停滞しながら過ぎていく毎日ですが、なかなか答えや正解がないのはみんな同じですね!みんな色々あるんだな、と思うだけでもちょっと救われたりします。
動画、とっても心に刺さりました。また頑張りましょう!
いつもありがとうございます💚ありのままの自分を受け入れることって、簡単そうでなかなかできなかったりしますよね😵
それでも今ここにある幸せは、何ものにも変えられないのかなぁと、わたしも進んだり戻ったりしながら…です✨
毎日とにかくお疲れ様です💚🙏
こんにちは❤
模様替えしましたね🛋🪴👏🏼
色々共感です👩👧👧人生1回、笑ってる時間が少しでも増えて楽しく過ごせますように💫
こんにちは💚模様替えしましたー!こんどルームツアーでもしたいなぁなんて思いながら、やりたいこと目一杯な日々です🥹
ほんと、それに尽きますね!人生一回、楽しんだもん勝ちですね😇❤️🙏
初めてコメントします😊
インテリアや、着こなしがツボで、時々拝見させていただいてます。
今回の動画で、「旦那にみとめてもらいたい」
「子供たちが笑顔になってる事が全て。それらはいつも一緒にいる母親が頑張っている証」
もうもう、腑に落ちまくりました!!!
本当それ!!!!それです!!笑
ずーっとずーっと私もイライラモヤモヤして11年(長男11歳)、今日のネンリンサンの一言でふーーーっと楽になった気がします!!😅
コメントありがとうございます💚🙏
インテリア、着こなしお褒めいただきうれしいです😭😭
わたしはバツイチで前の旦那とも、今の旦那とも同じような衝突を繰り返すので…
なんか子育てってなんなんだろって、最近深く思いました🌀🌀
イライラモヤモヤしますよね✨そんな、自分もオッケー⭕️が、全てだと思うんです🫶
またお話しできたらうれしいです💚☺️
めっちゃ共感します✨
私も4人の子育て中〜私も毎日笑顔で入れるように!生きてるだけでまるもうけです🎶
ビリミリオンの曲応援ソングにして頑張ってます😊
コメントありがとうございます💚
ビリミリオン早速聞きました♪めちゃくちゃ刺さりました😭🫶
生きてるだけでまるもうけ😇
元気出ました💚🙏
幸せかどうか、もちろん相手にもよるけど、自分の考え方でも変わると思います。
ないもの探してや粗探しはしてもいい事ないですよね😅
相手って、自分を写す鏡って言いますよね。それって当たってる気がします。
相手に変わってほしいとか思ってもそんなの無理に決まってるし、自分の気持ちをもっとわかってほしいのも無理なんですよ。こっちも相手の気持ちはわからないですからね。
私もバツイチなんだけど、どんなに辛い時期や大変な事が起きてもどうにかならなかった事なんてないし、口角上げて笑ってれば不思議と幸せが来ます。そう思い込んでますよ😊
コメントありがとうございます💚
ほんと、間違い無いです✨🙏自分の考え方次第でしかないんだなぁと、そんな気持ちを思い出したり、忘れたりしながら、日々子育てしてます😭
そうですよね〜口角あげていれば…
わたしはいまこの瞬間、ママさんのコメントにほっこりし、口角が上がってます✨
ありがとうございます🫶💚
日本のママは世界一大変、なんて言いますし(◯◯族とかは別でしょうけどwww)
辛いことはたくさん吐き出したらラクになるし、共感してくれるママは日本じゅうにいますよ☺
ネンリンママさんはめちゃくちゃ頑張ってる🎉まずは目の前の目標、「夏休みを乗り越える」です!
ありがとうございます☺️☺️💚🙏🙏
心にしみることば😭私も旦那に求めすぎる、認めてもらいたいという気持ちが強い方ですが、子供が笑っていたり、ママ❤って寄ってくる!これが全ての答えなんですね😊
コメントありがとうございます💚
求めてしまいますよね…
子供以外で1番近くにいる大人が旦那ですもんね、、わかっていただけてうれしいです😭子供たちの笑顔に癒されながら、てんやわんやにイライラしながら←
肩の力を抜いて頑張っていきましょう🫶💚
nenrin homeママさんこんにちは☺️
今日も素敵な動画に癒されました🌿🌿🌿
切り取られた動画は美しいものばかりが映っていて
きっと悩みなんてひとつもないだろうなぁ…
なんて思います。
けれど、そうではないことに気付かされます。
ママさんの言葉一つひとつが
渇き切った私の心に沁み渡ります😌❤
こんにちは💚コメントありがとうございます☺️人間である以上やっぱり落ちたり沈んだり…わたしも全然あります…
少しでも癒しの役目に立てていたのなら、わたしはとっても嬉しいです💚
インスタ見てから心配してました😢ママさんなりに自分を認めて、子供達の笑顔を見て自分はちゃんと頑張れてるって考えようって気持ちになれたみたいで少し安心しました😊私も再婚前は旦那に共感してもらえなくて辛くて、全部自分で子育てしてやろーって気合いで乗り切りました😂今の主人とは喧嘩もするけど、お互いに感謝の気持ちを忘れないように、でも言いたい事も言いつつ何とかやってます😂最近末っ子の発達が遅くて療育に通い始めてたり、深夜の仕事が決まったのでそれに向けての準備だったり毎日考える事だらけですが小さい幸せ見つけつつ夏休み過ごしてます😊ママさんの動画も癒やしの1つです❤夏休みイライラも尽きないと思いますが一緒に乗り切りましょうね🤗
インスタDMありがとうございます😭💚
わたしも実はバツイチで、、今の旦那さんとは二回目の夫婦なのです。
前の旦那と同じ感情をもつのは、自分が原因なのかなと思い、、今回は深く自分を見つめています🥹🌀
旦那や、他人ではなく。自分の考え方で幸せの在り方は違うのかなぁと、少しずつでも成長していきたいなぁと思います💚
いつもありがとうございます❤️
ママさんの優しさに救われてます☺️
そうなんですよね〜🥲
自分でハードル上げて、自分で自分にプレッシャーかけて、、ってやってるんですよね🥲やってもやらなくても誰も何も言わないのに、自分の中の決まり?なんかそういうのが無意識にあって、もう!今日はいいや!て思えたときはすごく楽です(笑)なぜかなかなか思えないですけど🌀
無理せず、子どもたちと笑い合って過ごしていきたいですよね☀️〻
お会いしたことはないけど、わかるわかる!て、自分だけじゃないんだ!!て思えるから、これからもインスタとかTH-camで悩み、イライラ共感できたら嬉しいです🥰🫶🏻
いつもありがとうございます💚☺︎
わたしもお会いしたことはないけれど、こうしてどこかで繋がっていられることは幸せだなあ、出会いだなぁと思ってます☺️
みんなでイライラ、モヤモヤ共有するだけで、母親はもっと楽になりますよね✨
今日もお疲れ様です💚
何年か前の私のよう…😢分かってよ…って気持ちが強かった。今や諦めましたぁ笑笑
私もそこまで旦那のこと分かってあげれてないだろうなと思ったり…最低限のことだけ守ってやってくれたら、あとはいいやぁって。
たくさんたくさん追い詰めて喧嘩したけど。そのたび、自分に言い聞かせたり…けど、結局、分かっちゃいるけどどうにもならねぇ〜なんですよね😅母はそうやって、自分をも強くするのかなぁと
コメントありがとうございます😭💚
いや、ほんとですよね、、最低限のことだけ守ってもらえたらそれだけでいい。
もうそこの割り切りしかないんだなぁって、今回学びました💭
わかっちゃいるけどどうにもならねぇ、、ほんとそれです。自分が変わればいい🙏😭💚
ホント子育てって未知ですよね、今しかないこのときを、楽しまなきゃですよね❤
コメントありがとうございます☺️未知すぎますよね✨子育てを通して何か自分が成長できたらそれが自分の人生かなぁと思います✨
いつも楽しく拝見しています❤
インナーチャイルドカード初めて耳にしましたがとても興味を持ちました!うちも3兄弟で1番上の長女は小2ですが、小さい頃からHSCちゃんかな?と思うことが多々あり、今も親子共々悩み成長中です😂
動画を拝見していて、娘さんも一緒にカードに触れてお話ししている場面がありましたが、子供も一緒にできるものですか?
いろいろ心の中に溜め込んでしまう長女と何か楽しみながらできることはないかと模索していて今回の動画を見てどうなんだろう〜?と思いました!
夏休み真っ只中、お忙しいと思いますがお身体に気をつけて乗り切りましょう😊
いつもありがとうございます💚
インナーチャイルドカードご興味持っていただのですねぇ☺️
このカードはもともと、子供と一緒に潜在意識を読み解く方法として、ご夫婦がつくられたものです✨なので、hsp気質の長女とセッションしたりしてます💚
子育ては未知なので、何事も楽しんみながらってほんと大事ですよね☺️🫶
ママさんも夏休みボチボチがんばってくださいね😍
こんばんは⭐️
私の友達は旦那に期待しない何も頼まない…という
さとりを開いた友達がいます(笑)すごいと思う!
理解 共感 優しい言葉
色々欲しいものばかり…
本当イライラしたり
なんでだーとかれこれ
10年ぐらいイライラ
もうイライラしないを
繰り返してます私も😅😢
分かっちゃいるけど
期待しまくりますよねー
あと旦那と自分を比べて
私だってだって病が…
子育てはもう未知の世界
自分が育った環境と違いすぎて…本当なんかわけわかめちゃんです😢😅
子供たちが30歳ぐらいになった時に幸せだーと
思えるように今がんばりましょう共に😊
ファイト一発!!
こんにちは💚いつもありがとうございます☺️✨旦那と比べりって、子育てしてるとほんと思いますよね😭
そして旦那(他人)の評価ばかり求めて、どんどん自分を追い詰めちゃうんです💭
けど、自分を認めてあげるのは自分しかいないんだって、またステップアップできたような…わけわかめちゃん、ほんとその通りです😂わけわかめちゃんでも、笑顔でいれればおっけーですよね💚🫶
いつも動画楽しみにしてます❤
インテリアやファッションがおしゃれでかっこよくて、とても刺激になります✨
私も少しもやもや悩んでるときにこんな動画が上がって、なんだかとても共感しました。自然と涙がでるほどでした😅
自分の機嫌を自分でとるのにも限度があって、女性は特に共感してほしい認めてほしい生き物で。一人で家にこもって子育てして。私には向いてないと思ってます。けど私もこどもたちの笑顔を信じてちょっとずつ楽しめるようになれたらいいなと思ってます。
コメントありがとうございます💚
モヤモヤ。ぐるぐるしますよね。母も人間…
共感という意味では、最近は旦那には求めないということにしたらなんだか楽になりました✨こうして、ママさんにコメントいただけることがわたしの中で共感であって、救われてます💚肩の力を抜いて楽しんでいきましょう🫶☺️
漠然とした日常の心のモヤモヤを見事に言語化して頂いた感じで、共感しかなかったです🥲私は若い頃ずっと仕事に追われ晩婚高齢出産をし、現在育児奮闘中です。正直育児がこんなに大変とは思ってなかった。母親業完全に舐めてました。思てたんとちゃう❗️の連続です。ほんまに仕事行ってる方が楽😂でも今日も母親頑張りまーす✊🏻✊🏻❗️
コメントありがとうございます❤️
モヤモヤしますよねぇ😶🌫️社会に出てた女性だったら余計子育ての落とし所が…ってわたしもこんなふうに思考方になってしまい、自分の中でぐるぐる🌀
それでも、子供たちがいて笑顔をもらえて楽しい、かわいいって感情を大切にしていきたいなぁと、日々思います☺️
ママさん、ボチボチいきましょう😇
日々おつかれさまです💚
いつも楽しくみさせてもらってます。我が子は2人とも小学生ですが、大きくなってもまだ手がかかります。色々してあげたい、連れていきたいと思い、やっていくと自分の時間は減り、そして限界が来てイライラしたり体調崩したりしてまた自己嫌悪になったりわらい😂何回も繰り返してます。自分を大切にするのが、なんだか贅沢な気がしてました。でも、少しずつ自分を癒す時間が自分に必要なんだと思えるようになってきました。今回の動画とっても共感できました!母たちも1人の人間。自分を1番大切にできるのは、自分ですよね。自分を大切にしながら、頑張りましょうね❤
コメントありがとうございます💚いや、ほんとそれです😇子供達の心も満たしてあげたい、楽しませてあげたい。けどそればっかりだと自分の心が後回しになり、、もどかしいです💦共感できたというだけで、わたしもとてもパワーもらえます💚日々お疲れ様です✨自分時間もとりつつ、ボチボチがんばっていきましょうー☺️❤️
ママさんこんにちは!
50歳になる旦那が28年勤めた会社を突然辞めると言い出し、この先どうなるんだろうと不安しかない日々を送っておりました。そんな身勝手を言い出した旦那を責め続けていた毎日に、社会人になった子供たちが、お金の事はしんぱいしないで!パパを責めないで今できる事をそれぞれやっていこう!と逆に励まされジーンときました。もちろん金銭面を頼るつもりはないですが、いつのまにか子供は成長し、、その力強い言葉になんとかなるさ!って思いました。結局いつも力をくれるのは子供たちなんですよね。
子育ては後々自分に跳ね返ってくるんだなぁと感じました。
モヤモヤしたり、体調がすぐれなかったり、楽しいことばかりではない毎日ではありますが、お互い無理せず自分を大切にしていきましょうね。
素敵な動画をありがとうございました。
いつもありがとうございます💚ママさんはすごく若い方なのかと勝手に想像してました💭
お子様のお言葉素敵すぎる😭😭
それはママさんがそんなふうに優しいお子さんに育てたからからなのですよね✨見習いたいなぁ✨
間違いなく、母親になると生きる原動力は子供になりますよね💚
コメント温まります✨
そうだ、なんとかなるさ!それに尽きますね❤️こちらこそ勇気が出るお言葉、ありがとうございます🙏🥹
わかる!わかりすぎるー!と思って動画途中でコメントしちゃいました。女性って子育てしながら、乱れまくるホルモンバランスと戦いながら自分を保って…
しんどいですよね。
それをなかなか理解してもらえず…
更にしんどいですよね。
どんなに自分にご褒美あげたって、なんだか満たされず…やっぱり一番は、大変さを共感してもらえる事なのかなと思います。
私も旦那とぶつかりまくりですが、お互いの気持ちが落ち着いている時に共感を求めるのが1番かなと、最近つくづく思いました。
荒れてる時はかえって悪化😅
ムリせず吐き出しましょう‼︎
コメント、ご共感ありがとうございます😇✨共感いただけるだけで、なんだか、救われますよね女性って💚
男性には男性の得意不得意もあるんだろうと、自分と旦那は夫婦であっても他人だなぁという意味ではまだまだ未熟な人間です😭ボチボチ頑張りましょう❣️ママさんも無理せずに🫶✨