ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今回の動画の返信ですが、スケジュールが色々と忙しいため、ばっけんマークのみになるかもです。すいません!時間が出来たら返信をしていくかもです( ;∀;)
🤝👍🏻🇯🇵🎌🍺🍻
お仕事やプライベートが充実してるってことはとっても素晴らしいことでありますっ!ばっけんさんは、ボクたち40代You Tubeフリーク&ゲームファンにとって、希望の星・スーパースターであります!!💖
アウトランのゲーム筐体 購入おめでとうございます。(゜ロ゜)
購入おめでとうございます。組み立ての過程も映して下さったのが嬉しかったです。構造や組み立て過程見ているだけでもワクワクしました!
ありがとうございます😊自分で組み立てるとさらに愛着がわきますね♫
素晴らしい!コレは憧れですね!自宅ゲーセン化も夢では無い!
本当に憧れの筐体なので買っちゃいました♫
こんばっけん! やはりアウトランでしたか!まさかMVSXと同じ部屋に設置できるとは思いませんでしたよw いや〜うらやましい!
予想されてましたか😅正解です!アウトランです♫
うらやましい・・もうプレミアついてますね。拡大縮小でこれだけのスピード感。贅沢だ。たまりません。
なんともプレミアになってるんですね!追加生産してほしいですよね💦
ばっけんさん こんばっけん!ばっけんさん大好きなアウトランじゃないですかまたばっけん宅が一歩ゲーセンに近づきましたねやっぱり筐体があると子供に戻ったみたいにワクワクしちゃいますよね
こんばっけん!やっぱりアウトランは最高ですね♫昔を思い出しちゃいます😅
自宅に筐体、夢ですね。これは凄い!
本当に夢が叶った気持ちです♫
こんばっけん!おお!アウトラン筐体!!さらに素敵なお部屋になりましたね✨
こんばっけん!本当にこれ楽しいですよ♪
こんばっけん!アウトランの筐体いいですね😆✨これはもう買わなきゃですね😁
こんばっけん!個人的にはおすすめですよ♪
どうも!こんばっけん!いやあ、セガ超技術レースゲームが5作品も収録されているのは、本当にすごい!セガは1986年に大傑作「アウトラン」を生み出し、それだけにとどまらず長年に渡って、様々なタイプの傑作レースゲームをリリースしてきました。まさにゲーム歴史に残る「奇跡」です。セガよ、永遠なれ!
おっしゃる通り自宅ゲームルームに最後のマスターピースがハマった感が神の設計の如しですね。何気に『鈴木裕ゲームワークス』がインストパネル(?) に添えられてて豪華すぎます。いゃあゲームライフって本当に楽しいものですね。今回もいろいろ刺激になりました、有難うございます。
鈴木裕のゲームワークスも読み応えがあっていい本ですよね♫とりあえず筐体に関しては満足しました😊
ゲーマーの憧れ✨まさかのアウトラン(*´ω`*)購入おめでとうございます♫思う存分走り回ってください〜
ありがとうございます!空いた時間に、ちょこちょこプレイしてますよ♫
OUT RUN is a masterpiece of the Arcade videogame world. Such amazing game from Mr. Suzuki-san and the people at SEGA.A lot of favorites like Super Hang On, Space Harrier, Virtua Fighter...
Thank you for seeing an animation! I like an outrun very much from child's time, too.
うわーーー、楽しそうな部屋ですね!!燃えるううう!!アウトランは青春の思い出だなあ。下手くそだったけど、楽しかった!あと、これにはないけど、アイルトン・セナのF1のゲーム好きだったな。あれもセガだったよね。
私もアウトランは下手ですが好きですね♫F1というと、スーパーモナコGPのイメージがあります😊
アウトランは移植物は沢山やってきたけど筐体でプレイするとこんなにも臨場感が出るものなんですね❗ばっけんランドの完成、楽しみにしてます(笑)。
コロナが落ち着いたら、人を招きいれたいですね♫
これはすごいですね!場所は取りますが、レースゲーム好きな人にはたまらないですね!✨
すげえ 欲しい、移植難しいゲームですからね。
なかなか遊ぶ機会が少ない貴重なゲームもありますからね♫
@@BakkenGamesさん、あなたが 大漁ですよ!イヨッ!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
おおー、また凄いのを手に入れましたね!
思い切って買っちゃいました💦
ばっけんさんのご自宅に遊びに行ったら…帰れる自信ないwww
もしそんな日が来たら、気が済むまで遊んでください♫
いいなぁ!欲しいなぁ!毎日コストコのオンラインショッピングを見ながらずっと悩んでいました。動画見たら欲しくなってきた。でも置くところが.....やっぱり買おうかなぁ.....あと一日考えよう💦
コストコだと安いからいいですよね!私は会員じゃないので定価で買いました😅
また羨ましいものを手に入れましたね。薄っすら浮き出た右腕の血管も素敵ですよ。アウトランナーズ、桜が綺麗ですね。部屋が宝でパンパンになってしまいましたね。
右手の血管までは意識してなかったです😅ほんとに部屋にものが増えてきました💦
うぉぉぉ!すごい!電動工具じゃないと大変そうだなぁ・・・ウチも基板にちょっとは電源入れなきゃなぁ
電動工具はあると楽かもですね💦
これで昔の喫茶店にあったテーブルゲーム、インベーダーとかジャンピューターがあれば完璧ですね
置きたいですが、さすがにスペースが💦
素敵なお部屋!!
そう言ってもらえて嬉しいです♫
モニターに囲いがあると、没入感があってゲーセンの雰囲気が味わえますね
なるほど!いつかそういうふうにもしたいですね♫
ばっけんさんのDIY動画みたいになってきましたね😂アウトランシリーズだけではなく、パワードリフトまで入っているとは😃となりに「駄菓子屋筐体」も入り、ドライブ系筐体。あとはハングオンとアフターバーナー、それかスペハリ可動筐体ですかね😂😂😂
プチDIY動画ですね😅このシリーズ次は何が出るか気になりますね♫
自宅にアーケード版アウトラン…セガっ子なら誰しもが夢見る光景ですね…。
筐体でプレイすると、すごく新鮮で楽しいですね♫
こんばっけん!筐体が自宅あるって凄いです、これは一生ものですね。
こんばっけん!歳をとってからも遊びたいと思います♫
予告通りすごい買い物されましたね❗自宅に筐体…うらやましすぎます😍シートがまたいい味出してますね。ハンドル操作は難しいでしょうけど、雰囲気があって何度もプレイしちゃいそうですね😁私はアウトランナーズを一番よくプレイしていましたね。友達と深夜までゲーセンで遊んでいた頃、思い出してしまいました😊
友達と深夜までゲーセン!素敵な思い出ですね♫かなりの大物を買っちゃいましたよw
こんなのも売ってるんですね😲40代のオッサンにはたまらないですよ〜🤣🤣🤣
今はほんとに色んなものが売ってますよね!
こんばっけん こんなものが出ていたんですね。ますますゲームセンターぽくて素晴らしい部屋になってきました。配置も図ったかのようにピッタリで。ただ壁際すぎて左腕が窮屈なのでは?次はアフターバーナーですかね(笑)出ていればですが。
全然窮屈じゃないですよ💦アフターバーナーはさすがにおけないです😅
配信お疲れ様です!今度はアフターバーナーですね w
可動式だったら迷っちゃうかもですね💦
こんばっけん、家の中がゲーセンになってる感じでいいですね!
本当はもっとゲームセンターにしたいですがこれが限界です💦
うわー!羨ましすぎます!子供の頃に1プレイ50円の遠くのゲーセンまで通ってました。それにしてもBGMが最高ですね!
1 play 50円なんてあったんですね!うらやましいです!
@@BakkenGames 新台当初は200円だったんですが、後々50円になったんですよ。ただハンドル、シフトレバーはスコスコになってましたけど…w
この動画見てアウトランアーケード1UP購入しました!正規品昨年の十一月に発注し三か月待って本日届きました。フロアマット特典と日本語説明書、日本のコンセント対応アダプター とラッドラリーインストール済みでした!234台が販売されたようで固有の番号がありました。
購入おめでとうございます😊私が購入した時より特典が多いみたいで羨ましいです😅
これは本当に羨ましいです!!
かなり思いきりました♫
アウトランを収納スペースって贅沢っす!!
もうさすがに、物は置けないですね😅
やりましたね、というか、やっちまいましたね!欲しいんですけど、やっぱりなかなか手は出せないですね…。
やってしまいました💦でも、すごくオススメですよ♫
ばっけんさんついにやりよった…スペハリもあると最高です。
はい💦とうとうやってしまいました😅
私も買いました!これは夢のアイテムですよね!!DAYTONAができたら最強ですね!
個人的にはアウトラン2のアップデートが来て欲しいです😅
@@BakkenGames うわぁー!それ絶対欲しいやつです!!
すごいね。セガサターンでレーシングコントローラーでプレイした時よりも、リアル感あるアウトランができる。
すごく良いですよ😊欠点はもう少し難易度が下がればよかったんですが💦
こんばっけん~(^o^)体感筐体好きにはたまらんアイテムですね~羨ましい😭特にパワードリフトがやりたいです🚗
パワードリフト面白いんですが、めちゃくちゃ難しいです💦
アーケード1UPシリーズ自宅をゲーセンに出来る夢のマシン最近だとリッジレーサーシリーズが出ていました。いやぁ欲しい!個人的にサイドバイサイドを含めたバトルギアシリーズが欲しいですね。
この筐体の中に、いろいろなソフトを増やせればよかったんですけどね😅
こんばっけん!🌠いやぁー本当に羨ましい限りです🎵まさに夢の部屋ですね✨大きい割には組み立ても簡単なようでいいですね🎵さすがにもうスペースがないようですが、アフターバーナーのようなフライト系の筐体があればもっと完璧になりますよ🤣いやいや、ひとごとだから適当な事書いてすみません🙏アウトラン筐体、いい気分転換になったらいいと思います🌠🤗
組み立ては本当に簡単でしたね!もっと大変だと思ってました💦アウトラン筐体最高です♫
すげー欲しい!turboもあるの凄い!
そうなんですよ5作品も入ってます!
憧れでイイや🎉アタリのスター・ウォーズも欲しかった🎉アタリは好きでしたアステロイドミサイルコマンダー凄く味がありますよね🎉
個人的にはアーケード1upのアウトランは購入して本当によかったです♫
2,2spもあったら〜と思うけど、あれはどうやってもフェラーリ誤魔化せないからねえネオジオといい、いいお部屋ね
アップデートでアウトラン2がきたら、もう泣く位嬉しいですね😅
これ良いですよね、完全に酔狂なんで買えませんが。でもせっかくハンコン付筐体なんでこれだけじゃなくてモナコGPとかデイトナUSAとかタイトーチェイスHQとかリッジレーサーとかラットモービルとか追加で入れて欲しい。
確かに、せっかくの筐体なので、他のゲームでも遊んでみたい気がしますね😅
龍が如く内のミニゲームで遊ぶのもいいけどやっぱりアーケード版でプレイするのが一番ですよね😀
やっぱり臨場感がありますよね!これでシートが動いたらよかったんですがw
アウトラインやりたくて龍が如く0を何年かぶりに立ち上げてやってみました けど やっぱ違いますね アーケードが最高ですね アウトラインは一回やっただけで その後はゲーセンを出て龍が如く0の本編やってました 久しぶりで本編の方にはまってしまいました
こんばっけん😄凄えの買いましたね😆私もアウトランシリーズが大好きです😉BGMは「マジカルサウンドシャワー」がお気に入りです🎵※このアウトランシリーズは、セガとフェラーリ社の契約が終わってしまったので、以降の作品は出ないだろう…と言う情報を昔聞いた事があります。
こんばっけん!すごく欲しかったので、思い切って買っちゃいました😅やっぱりフェラーリで出して欲しいですね💦
やっぱり筐体は最高ですね‼️早くアフターバーナーの筐体出ないかな🤣
アフターバーナーが出たらロフさんぜひ買って下さい!動画楽しみにしてます♫
思ってたより手作業が多いですね。出来合いのものより愛着湧きそうです。ダライアスの3画面筐体が販売されたら、それも買うんでしょうか?期待してます。
ダライアス・アフターバーナー欲しいですけどもう場所が無理です💦
当時(80年代)は、あのスプライトの化け物じみたパワードリフトも今となってはエミュレートで簡単に再現できちゃう時代なんですねぇ~
そう考えると、技術の進歩はすごいですね!
子どもの頃の夢を、オサーンになって現実に!って熱いストーリーですな!このBGMを聞くと、西海岸をフェラーリでドライブしたくなりますが、現実は江の島をスーパーカブで我慢ですな(涙)
江ノ島をスーパーカブでドライブもオシャレで素敵ですね♫
かなりコンパクトアンドシンプルに収まっていますね(^^)簡易駄菓子屋筐体って感じですね!でもアパート暮らしの人はこれくらいで充分ですね!ターボアウトラン、パワードリフトも入っていてお得ですね♪アウトランナーズはほとんどやった事無いですね(^^)五本も入っていてかなりお得ですね!楽しかったですありがとうございます(^^)
後は自分はグラディウスのテーブル、マッピーの駄菓子屋筐体、ディグダグの駄菓子屋筐体、魔界村の駄菓子屋筐体、イーアルカンフーの駄菓子屋筐体有ればほぼ夢中で遊んだゲーセンの出来上がり(^^)
やっぱり筐体のゲーム機って夢がありますよね♫ソフトも色々入っててよかったです😊
前回の駄菓子屋筐体といい、リア充のアイテムだな~www
アウトランは特に楽しいですね♫
アウトランの巨大筐体かと思ったw昔ゲーセンでハマったおっさんの自分はアウトランのBGM聴くだけでテンション上がる
さすがに本物のアウトラン筐体は無理ですね💦
コレ、アウトランナーズ入ってるんですね!あのゲーム大好きだったから欲しいなぁ!メガドライブ版はガッカリでしたけど
メガドライブ墓は、せめて画面分割なしのモードがあればよかったんですけどね💦
アウトランは子供の頃にゲームセンターならぬ、ボーリング場に置いてあった記憶があります。クリアはできなかったなぁ。あと、ばっけんさんにはアクトレイザーのリメイクというものすごいニュースが…。いつか配信してください。
ボーリング場に体感筐体はたくさんありましたね♫ アクトレイザー、もちろんライブでプレイしてますよ😊
一番古いOUT RUNが一番グラフィックも良いし高級感も高いのは何故だろう。
原点にして頂点ですね!
@@BakkenGames 他のやつはテイストが大味で元祖ほどアドレナリンが出ない感じがする。
オープンカーの助手席に女性を乗せて吹雪の中を時速300㎞…当時は子どもだったので何の疑問も感じていませんでしたが、なかなかに狂ったゲームですね(笑)これ自宅に置くのは嫌ですが友人の家にあったらマジで嬉しいです!
確かに凄い状況ですよね!家にあっても楽しいですよ♫
アウトランの基本はカーブでタイヤから煙が出たときブレーキは使わないでギアーのHIとLOWの通称レバガチャすればスピードはたもつしカーブで引っ張られることもなくなる
レバガチャはできるだけやらない方向にしようかと思ってます💦
これは素晴らしいですね~。90年代前半くらいまでにこれが家にあったら至福の時間を過ごせたでしょう今あっても凄いけど。これで車がちゃんとテスタロッサだったらなぁプレステ2頃からアウトランの移植にテスタロッサ使えなくなったんでしたっけ
やはり車がフェラーリじゃない、というので購入をやめた人もいるみたいですね💦
ばっけんさん羨ましいですよ✴私アウトランシリーズは大好きで特にターボアウトランはアーケードで全クリした思い入れがありますね(^^)見てるだけでプレイしたくなります✴
ターボアウトランを全クリは、ほんとにすごいですね!頑張って練習します!
@@BakkenGames ターボアウトランはコースを覚えるとクリア出来ますよ(^^)当時ターボアウトランのVHSが発売されてたので検索すると出てきますよ(^^)
これは知らなかった!マジで欲しい!
お値段は高いですが楽しいですよ♪
こんばっけんです🙋♂️いずれはスペースハリアーも出てほしいですね☺️
スペースハリアーやアフターバーナーも出るかもしれませんね😊
欲しいけどコロナで飛行機が飛ばず一年半帰国できてないー帰国してまだ買えそうなら買うー
それは悲しいですね💦無事に帰宅して、その時に残っていることを祈ってます!
やはり買っちゃいましたか、2度目のDIY商品wアウトランナーズは確かに珍しいですね。出来ればセガのレースゲーム全部入りしてくれれば良かったのに。
セガのレースゲーム全部は最高ですね♫個人的にはアウトラン2が欲しいですw
デカイ!実機・筐体でやるのも良い感じですね!
遊んでて、すごく楽しいです♫
ばっけんさんがドンドン沼にハマってる〜wでもこれは欲しいなぁ〜私がこれを買う時は独り身になった時だろうな〜😅
これ以上沼に入り込まないように気をつけます😅
ターボアウトランは初のCDドライブ標準搭載機FMTOWNSに移植されてますね
使う家庭用だと他にも3DS移植されてるみたいですね😊
おお!買いましたか!羨ましい!私も夢に出るくらい欲しいのですが、奥さんの許可が下りないんですよね…泣お金はおこづかいで買うんですが、場所が問題でして、自分で建てた一軒家なのに許可が貰えません。海外の人がこれを改造してアウトラン2SPもやっていましたね。
場所の問題はありますよね💦でも、なくなる前にコストコで買っちゃいましょう!
最後はラッドモービルじゃないのか😣個人的にはスペハリのムービングシートとスターブレードの筐体が欲しかったおじいちゃんパワードリフトはムービングじゃなくても体がかってに揺れそう😜
最後のゲームがラッドモビールだったらよかったんですけど、ラッドラリーの方でした💦
アラフィフの男の夢!かっこいいです!!
ありがとうございます!夢がひとつ叶いました!
アウトランナーズが入っているのはビックリ!!
本当に収録されたのが嬉しいです♫
ばっけんさんもついに仲間に・・・おめでとうございます!私は 55 of 260 でした。そして私も画面の保護フィルムをマニュアル通りに作業したので、左下に残りました😭あと、私はファームアップデートに苦労しました。USBメモリとの相性が悪くて・・・お手製のライザーもいいですね!なおターボアウトランは3DSに移植されてますよ~
おお!購入されたんですね!USBは普通に差し込めたら良かったんですけどね(;^ω^) たしかに3DSにありましたね!
昔ゲーメストに載っていた20万ぐらいのストIIの基盤を買おうとしていたのを思い出しました
あの当時なら20万でも欲しい人たくさんいましたね♫
ばっけんちに遊びに行きたいです😅
いずれ、そうなると良いですね😊
夢の一つを叶えたのですね、おめでとうございます!小型のじゃんけんマンなら部屋にまだ納まりそうですがいかかですか?
なるほど!確かにじゃんけんマシンもいいかもしれませんね!
「フーッフーッ、、、よーしあとはモニターのどの位置に跳ね馬のエムブレムを貼りつけるかだ~」
なるほど!その手がありましたか!
I don’t know what you said, but I agree Outrun is fun!
Thank you for seeing a movie! I'm happy because an overseas person can see a movie!
@@BakkenGames me too! Thank you
懐かしい~セガラリー😁
このゲームはアウトランですね😊
羨ましいの一言に尽きる
ありがとうございます!とても楽しいです♫
昔の赤い車はさすがに無理なんっすね(笑)
やはり権利上無理だったみたいですね💦
300キロとは言わないまでも結構なスピードで走ってるスポーツカー以外の一般車両がこえぇ(特に軽トラ
確かにどの車も飛ばしすぎですよね💦
台数限定だった様な気のせいか?組立お疲れ様でした。ばっけんさんなら、シートに背もたれ付けて背もたれにスピーカ増設したら迫力ありそう。
初回は250台くらいらしいです!シートは欲しいですね😅
ここまできたらテーブル筐体も入れて昭和ゲーセンを目指したら凄いけどw
憧れますね!そうなると和室を潰すしかないですね💦
喫茶室リカルドですね
自分もいつか自宅ゲーセンしたいです笑
我々世代の夢ですよね♫
ARCADE1UP調べてみました。96,800円(税込)で買えるんですね。4/3スケールになって家庭用に作っているのもよく考えられてます。
そうなんですよ!昔じゃ考えられないですよね♫本当に良い時代になりました😊
2022年11月時点、Amazonで軽くプレ値が付いて10万ちょっとか。移植皆無のアウトランナーズをやりたいな。10だったら普通にポンと買える額だな。けどこれを買ったら妻の雷が落ちること必至だな。金額ではなく場所を取る事に対して。。。
他の方も仰ってましたが、私もデイトナUSA版の販売に期待したいです😊
リッジレーサーが出るらしいので、デイトナもあるかもですね😊
こんばっけん(^o^ゞおお!!あの名作が家庭用筐体に🤣🤣🤣🤣🤣まさか家で出来る様になるとは😱😱😱ばっけんゾーンやね😁配置が上手いから、これだけ物があっても、ごちゃごちゃに見えへんのが凄い👏👏👏
こんばっけん!家で遊ぶアウトランは最高ですね♪いやいや💦かなりごちゃごちゃしてきました😅
ハンドルやペダルのレスポンスがしっくり来ない時はキャリブレーションモードで好みに合わせた調節ができるようですね。
そうなんですよ!そこの設定が出来るのも良いですね😊
駄菓子コーナーも作ってほしいです♪
いいですね!人を呼ぶときは駄菓子を並べて待っておきます♫
アーケード1UP、夢が有りすぎます。こうなると次はなんだろ?ダライアスとニンジャウォリアーズの筐体とか来るんじゃないか…
3画面の筐体出たらほんとに驚きですね!
これはすごい!自宅でレーシングゲームがペダル付で遊べるとは😆けどこれ、ばっけんさん以外はどんな人が買ってるんでしょうね😅❓よっぽどお部屋が広くないと、これのためだけの部屋になりそう😆😆
私の部屋は全然広くないですよ💦でも中にはこういったゲームをたくさん集めている人もいるみたいですね😊
ばっけんさん、ゲームセンター作ったら。やりに行きたいですね🤗大阪まで‼️ 1プレイ、100円でやりますよ🕹
その時は1プレイ50円の駄菓子屋感覚にしましょうかねw
ターボアウトランは、メガドライブ、FMタウンズ、3DSくらいですかねアウトランナーズはメガドライブだけで、AC版完全移植は初かとアウトラン2と2SPまで入っていれば永久保存版でしたがさすがにw置く場所さえあれば欲しいですね
アウトラン2とアウトラン2SPが入ってたら最高でしたね!
PCエンジンパワードリフトはレースゲー無茶移植5本の指に入ってもおかしくないですねw 劣化移植を逆に楽しむ時代になるとは当時は思っていませんでしたw
その気持ちわかります!今は劣化移植にも個性を感じますね😊
お久しぶりです(;´∀`)ばっけんさん声変わりしました?ばっけんさんの部屋が羨ましいです!今日はアウトラン聞きながらバイパス走ってました(^ー^)
お久しぶりです!声同じですよ💦実車でアウトラン良いですね♫
これは、凄いですね。実機が稼動していた頃に1プレー200円でやりまくりました。結局ゴールまでいけたのはCだけだった。車が混雑しててなかなか抜けないゲーセンとかもありました。ギアが左がわにある筐体でした。あと、車のブレーキランプがこれは丸いですね、仕様変更でもあったのですかね。
直のアウトランは本当に衝撃でしたね!ゲーセンでクリアまで行けただけでもほんとにすごいです😊車の形が少し違っているのは権利上の問題みたいですね💦
あ〜 懐かしい〜 めっちゃ羨ましいです😊 このBGMどれも良いですよね この時代のゲーム楽しかったですよね あと 覆面で犯人の車追いかけてぶつけて逮捕するゲームありましたよね? (こちらナンシー)とかって連絡入って(了解)って言って始まるゲーム 名前忘れちゃった
ご視聴ありがとうございました😊本当に楽しいですよ♫犯人を、追いかけて逮捕はタイトーチェイスHQですね♫
今回の動画の返信ですが、スケジュールが色々と忙しいため、ばっけんマークのみになるかもです。すいません!時間が出来たら返信をしていくかもです( ;∀;)
🤝👍🏻🇯🇵🎌🍺🍻
お仕事やプライベートが充実してるってことはとっても素晴らしいことでありますっ!
ばっけんさんは、ボクたち40代You Tubeフリーク&ゲームファンにとって、希望の星・スーパースターであります!!💖
アウトランのゲーム筐体 購入おめでとうございます。(゜ロ゜)
購入おめでとうございます。
組み立ての過程も映して下さったのが嬉しかったです。構造や組み立て過程見ているだけでもワクワクしました!
ありがとうございます😊自分で組み立てるとさらに愛着がわきますね♫
素晴らしい!コレは憧れですね!
自宅ゲーセン化も夢では無い!
本当に憧れの筐体なので買っちゃいました♫
こんばっけん! やはりアウトランでしたか!
まさかMVSXと同じ部屋に設置できるとは思いませんでしたよw いや〜うらやましい!
予想されてましたか😅正解です!アウトランです♫
うらやましい・・もうプレミアついてますね。
拡大縮小でこれだけのスピード感。贅沢だ。たまりません。
なんともプレミアになってるんですね!追加生産してほしいですよね💦
ばっけんさん こんばっけん!
ばっけんさん大好きなアウトランじゃないですか
またばっけん宅が一歩ゲーセンに近づきましたね
やっぱり筐体があると子供に戻ったみたいにワクワクしちゃいますよね
こんばっけん!やっぱりアウトランは最高ですね♫昔を思い出しちゃいます😅
自宅に筐体、
夢ですね。
これは凄い!
本当に夢が叶った気持ちです♫
こんばっけん!
おお!アウトラン筐体!!
さらに素敵なお部屋になりましたね✨
こんばっけん!本当にこれ楽しいですよ♪
こんばっけん!
アウトランの筐体いいですね😆✨
これはもう買わなきゃですね😁
こんばっけん!個人的にはおすすめですよ♪
どうも!こんばっけん!
いやあ、セガ超技術レースゲームが5作品も収録されているのは、本当にすごい!
セガは1986年に大傑作「アウトラン」を生み出し、それだけにとどまらず長年に渡って、様々なタイプの傑作レースゲームをリリースしてきました。まさにゲーム歴史に残る「奇跡」です。
セガよ、永遠なれ!
おっしゃる通り自宅ゲームルームに最後のマスターピースがハマった感が神の設計の如しですね。
何気に『鈴木裕ゲームワークス』がインストパネル(?) に添えられてて豪華すぎます。
いゃあゲームライフって本当に楽しいものですね。
今回もいろいろ刺激になりました、有難うございます。
鈴木裕のゲームワークスも読み応えがあっていい本ですよね♫とりあえず筐体に関しては満足しました😊
ゲーマーの憧れ✨
まさかのアウトラン(*´ω`*)
購入おめでとうございます♫
思う存分走り回ってください〜
ありがとうございます!空いた時間に、ちょこちょこプレイしてますよ♫
OUT RUN is a masterpiece of the Arcade videogame world. Such amazing game from Mr. Suzuki-san and the people at SEGA.
A lot of favorites like Super Hang On, Space Harrier, Virtua Fighter...
Thank you for seeing an animation! I like an outrun very much from child's time, too.
うわーーー、楽しそうな部屋ですね!!
燃えるううう!!
アウトランは青春の思い出だなあ。
下手くそだったけど、楽しかった!
あと、これにはないけど、アイルトン・セナのF1のゲーム好きだったな。
あれもセガだったよね。
私もアウトランは下手ですが好きですね♫F1というと、スーパーモナコGPのイメージがあります😊
アウトランは移植物は沢山やってきたけど筐体でプレイするとこんなにも臨場感が出るものなんですね❗ばっけんランドの完成、楽しみにしてます(笑)。
コロナが落ち着いたら、人を招きいれたいですね♫
これはすごいですね!
場所は取りますが、レースゲーム好きな人にはたまらないですね!✨
すげえ 欲しい、移植難しいゲームですからね。
なかなか遊ぶ機会が少ない貴重なゲームもありますからね♫
@@BakkenGamesさん、あなたが 大漁ですよ!イヨッ!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
おおー、また凄いのを手に入れましたね!
思い切って買っちゃいました💦
ばっけんさんのご自宅に遊びに行ったら…
帰れる自信ないwww
もしそんな日が来たら、気が済むまで遊んでください♫
いいなぁ!欲しいなぁ!
毎日コストコのオンラインショッピングを見ながらずっと悩んでいました。
動画見たら欲しくなってきた。でも置くところが.....やっぱり買おうかなぁ.....
あと一日考えよう💦
コストコだと安いからいいですよね!私は会員じゃないので定価で買いました😅
また羨ましいものを手に入れましたね。
薄っすら浮き出た右腕の血管も素敵ですよ。
アウトランナーズ、桜が綺麗ですね。
部屋が宝でパンパンになってしまいましたね。
右手の血管までは意識してなかったです😅ほんとに部屋にものが増えてきました💦
うぉぉぉ!すごい!
電動工具じゃないと大変そうだなぁ・・・
ウチも基板にちょっとは電源入れなきゃなぁ
電動工具はあると楽かもですね💦
これで昔の喫茶店にあったテーブルゲーム、インベーダーとかジャンピューターがあれば完璧ですね
置きたいですが、さすがにスペースが💦
素敵なお部屋!!
そう言ってもらえて嬉しいです♫
モニターに囲いがあると、没入感があってゲーセンの雰囲気が味わえますね
なるほど!いつかそういうふうにもしたいですね♫
ばっけんさんのDIY動画みたいになってきましたね😂
アウトランシリーズだけではなく、パワードリフトまで入っているとは😃
となりに「駄菓子屋筐体」も入り、ドライブ系筐体。あとはハングオンとアフターバーナー、それかスペハリ可動筐体ですかね😂😂😂
プチDIY動画ですね😅このシリーズ次は何が出るか気になりますね♫
自宅にアーケード版アウトラン…セガっ子なら誰しもが夢見る光景ですね…。
筐体でプレイすると、すごく新鮮で楽しいですね♫
こんばっけん!
筐体が自宅あるって凄いです、これは一生ものですね。
こんばっけん!歳をとってからも遊びたいと思います♫
予告通りすごい買い物されましたね❗自宅に筐体…うらやましすぎます😍
シートがまたいい味出してますね。ハンドル操作は難しいでしょうけど、
雰囲気があって何度もプレイしちゃいそうですね😁
私はアウトランナーズを一番よくプレイしていましたね。友達と深夜まで
ゲーセンで遊んでいた頃、思い出してしまいました😊
友達と深夜までゲーセン!素敵な思い出ですね♫かなりの大物を買っちゃいましたよw
こんなのも売ってるんですね😲40代のオッサンにはたまらないですよ〜🤣🤣🤣
今はほんとに色んなものが売ってますよね!
こんばっけん こんなものが出ていたんですね。ますますゲームセンターぽくて素晴らしい部屋になってきました。配置も図ったかのようにピッタリで。ただ壁際すぎて左腕が窮屈なのでは?
次はアフターバーナーですかね(笑)出ていればですが。
全然窮屈じゃないですよ💦アフターバーナーはさすがにおけないです😅
配信お疲れ様です!
今度はアフターバーナーですね w
可動式だったら迷っちゃうかもですね💦
こんばっけん、家の中がゲーセンになってる感じでいいですね!
本当はもっとゲームセンターにしたいですがこれが限界です💦
うわー!羨ましすぎます!
子供の頃に1プレイ50円の遠くのゲーセンまで通ってました。
それにしてもBGMが最高ですね!
1 play 50円なんてあったんですね!うらやましいです!
@@BakkenGames
新台当初は200円だったんですが、後々50円になったんですよ。
ただハンドル、シフトレバーはスコスコになってましたけど…w
この動画見てアウトランアーケード1UP購入しました!
正規品昨年の十一月に発注し三か月待って本日届きました。フロアマット特典と日本語説明書、日本のコンセント対応アダプター とラッドラリーインストール済みでした!234台が販売されたようで固有の番号がありました。
購入おめでとうございます😊私が購入した時より特典が多いみたいで羨ましいです😅
これは本当に羨ましいです!!
かなり思いきりました♫
アウトランを収納スペースって贅沢っす!!
もうさすがに、物は置けないですね😅
やりましたね、というか、やっちまいましたね!
欲しいんですけど、やっぱりなかなか手は出せないですね…。
やってしまいました💦でも、すごくオススメですよ♫
ばっけんさんついにやりよった…
スペハリもあると最高です。
はい💦とうとうやってしまいました😅
私も買いました!これは夢のアイテムですよね!!DAYTONAができたら最強ですね!
個人的にはアウトラン2のアップデートが来て欲しいです😅
@@BakkenGames うわぁー!それ絶対欲しいやつです!!
すごいね。セガサターンでレーシングコントローラーでプレイした時よりも、リアル感あるアウトランができる。
すごく良いですよ😊欠点はもう少し難易度が下がればよかったんですが💦
こんばっけん~(^o^)
体感筐体好きにはたまらんアイテムですね~羨ましい😭特にパワードリフトがやりたいです🚗
パワードリフト面白いんですが、めちゃくちゃ難しいです💦
アーケード1UPシリーズ
自宅をゲーセンに出来る夢のマシン
最近だとリッジレーサーシリーズが
出ていました。いやぁ欲しい!
個人的にサイドバイサイドを含めた
バトルギアシリーズが欲しいですね。
この筐体の中に、いろいろなソフトを増やせればよかったんですけどね😅
こんばっけん!🌠いやぁー本当に羨ましい限りです🎵まさに夢の部屋ですね✨大きい割には組み立ても簡単なようでいいですね🎵
さすがにもうスペースがないようですが、アフターバーナーのようなフライト系の筐体があればもっと完璧になりますよ🤣いやいや、ひとごとだから適当な事書いてすみません🙏
アウトラン筐体、いい気分転換になったらいいと思います🌠🤗
組み立ては本当に簡単でしたね!もっと大変だと思ってました💦アウトラン筐体最高です♫
すげー欲しい!turboもあるの凄い!
そうなんですよ5作品も入ってます!
憧れでイイや🎉
アタリのスター・ウォーズも欲しかった🎉
アタリは好きでした
アステロイド
ミサイルコマンダー
凄く味がありますよね🎉
個人的にはアーケード1upのアウトランは購入して本当によかったです♫
2,2spもあったら〜と思うけど、あれはどうやってもフェラーリ誤魔化せないからねえ
ネオジオといい、いいお部屋ね
アップデートでアウトラン2がきたら、もう泣く位嬉しいですね😅
これ良いですよね、完全に酔狂なんで買えませんが。でもせっかくハンコン付筐体なんでこれだけじゃなくてモナコGPとかデイトナUSAとかタイトーチェイスHQとかリッジレーサーとかラットモービルとか追加で入れて欲しい。
確かに、せっかくの筐体なので、他のゲームでも遊んでみたい気がしますね😅
龍が如く内のミニゲームで遊ぶのもいいけどやっぱりアーケード版でプレイするのが一番ですよね😀
やっぱり臨場感がありますよね!これでシートが動いたらよかったんですがw
アウトラインやりたくて龍が如く0を何年かぶりに立ち上げてやってみました けど やっぱ違いますね アーケードが最高ですね アウトラインは一回やっただけで その後はゲーセンを出て龍が如く0の本編やってました 久しぶりで本編の方にはまってしまいました
こんばっけん😄凄えの買いましたね😆私もアウトランシリーズが大好きです😉BGMは「マジカルサウンドシャワー」がお気に入りです🎵※このアウトランシリーズは、セガとフェラーリ社の契約が終わってしまったので、以降の作品は出ないだろう…と言う情報を昔聞いた事があります。
こんばっけん!すごく欲しかったので、思い切って買っちゃいました😅やっぱりフェラーリで出して欲しいですね💦
やっぱり筐体は最高ですね‼️
早くアフターバーナーの筐体出ないかな🤣
アフターバーナーが出たらロフさんぜひ買って下さい!動画楽しみにしてます♫
思ってたより手作業が多いですね。
出来合いのものより愛着湧きそうです。
ダライアスの3画面筐体が販売されたら、それも買うんでしょうか?期待してます。
ダライアス・アフターバーナー欲しいですけどもう場所が無理です💦
当時(80年代)は、あのスプライトの化け物じみたパワードリフトも
今となってはエミュレートで簡単に再現できちゃう時代なんですねぇ~
そう考えると、技術の進歩はすごいですね!
子どもの頃の夢を、オサーンになって現実に!って熱いストーリーですな!
このBGMを聞くと、西海岸をフェラーリでドライブしたくなりますが、現実は江の島をスーパーカブで我慢ですな(涙)
江ノ島をスーパーカブでドライブもオシャレで素敵ですね♫
かなりコンパクトアンドシンプルに収まっていますね(^^)簡易駄菓子屋筐体って感じですね!でもアパート暮らしの人はこれくらいで充分ですね!ターボアウトラン、パワードリフトも入っていてお得ですね♪アウトランナーズはほとんどやった事無いですね(^^)五本も入っていてかなりお得ですね!楽しかったですありがとうございます(^^)
後は自分はグラディウスのテーブル、マッピーの駄菓子屋筐体、ディグダグの駄菓子屋筐体、魔界村の駄菓子屋筐体、イーアルカンフーの駄菓子屋筐体有ればほぼ夢中で遊んだゲーセンの出来上がり(^^)
やっぱり筐体のゲーム機って夢がありますよね♫ソフトも色々入っててよかったです😊
前回の駄菓子屋筐体といい、リア充のアイテムだな~www
アウトランは特に楽しいですね♫
アウトランの巨大筐体かと思ったw
昔ゲーセンでハマったおっさんの自分はアウトランのBGM聴くだけでテンション上がる
さすがに本物のアウトラン筐体は無理ですね💦
コレ、アウトランナーズ入ってるんですね!
あのゲーム大好きだったから欲しいなぁ!
メガドライブ版はガッカリでしたけど
メガドライブ墓は、せめて画面分割なしのモードがあればよかったんですけどね💦
アウトランは子供の頃にゲームセンターならぬ、ボーリング場に置いてあった記憶があります。クリアはできなかったなぁ。
あと、ばっけんさんにはアクトレイザーのリメイクというものすごいニュースが…。
いつか配信してください。
ボーリング場に体感筐体はたくさんありましたね♫ アクトレイザー、もちろんライブでプレイしてますよ😊
一番古いOUT RUNが一番グラフィックも良いし高級感も高いのは何故だろう。
原点にして頂点ですね!
@@BakkenGames 他のやつはテイストが大味で元祖ほどアドレナリンが出ない感じがする。
オープンカーの助手席に女性を乗せて吹雪の中を時速300㎞…
当時は子どもだったので何の疑問も感じていませんでしたが、なかなかに狂ったゲームですね(笑)
これ自宅に置くのは嫌ですが友人の家にあったらマジで嬉しいです!
確かに凄い状況ですよね!家にあっても楽しいですよ♫
アウトランの基本はカーブでタイヤから煙が出たとき
ブレーキは使わないでギアーの
HIとLOWの通称レバガチャすればスピードはたもつし
カーブで引っ張られることもなくなる
レバガチャはできるだけやらない方向にしようかと思ってます💦
これは素晴らしいですね~。90年代前半くらいまでにこれが家にあったら至福の時間を過ごせたでしょう
今あっても凄いけど。これで車がちゃんとテスタロッサだったらなぁ
プレステ2頃からアウトランの移植にテスタロッサ使えなくなったんでしたっけ
やはり車がフェラーリじゃない、というので購入をやめた人もいるみたいですね💦
ばっけんさん羨ましいですよ✴私アウトランシリーズは大好きで特にターボアウトランはアーケードで全クリした思い入れがありますね(^^)見てるだけでプレイしたくなります✴
ターボアウトランを全クリは、ほんとにすごいですね!頑張って練習します!
@@BakkenGames
ターボアウトランはコースを覚えるとクリア出来ますよ(^^)当時ターボアウトランのVHSが発売されてたので検索すると出てきますよ(^^)
これは知らなかった!
マジで欲しい!
お値段は高いですが楽しいですよ♪
こんばっけんです🙋♂️
いずれはスペースハリアーも出てほしいですね☺️
スペースハリアーやアフターバーナーも出るかもしれませんね😊
欲しいけどコロナで飛行機が飛ばず一年半帰国できてないー
帰国してまだ買えそうなら買うー
それは悲しいですね💦無事に帰宅して、その時に残っていることを祈ってます!
やはり買っちゃいましたか、2度目のDIY商品w
アウトランナーズは確かに珍しいですね。
出来ればセガのレースゲーム全部入りしてくれれば良かったのに。
セガのレースゲーム全部は最高ですね♫個人的にはアウトラン2が欲しいですw
デカイ!
実機・筐体でやるのも良い感じですね!
遊んでて、すごく楽しいです♫
ばっけんさんがドンドン沼にハマってる〜w
でもこれは欲しいなぁ〜
私がこれを買う時は独り身になった時だろうな〜😅
これ以上沼に入り込まないように気をつけます😅
ターボアウトランは初のCDドライブ標準搭載機FMTOWNSに移植されてますね
使う家庭用だと他にも3DS移植されてるみたいですね😊
おお!買いましたか!羨ましい!
私も夢に出るくらい欲しいのですが、奥さんの許可が下りないんですよね…泣
お金はおこづかいで買うんですが、場所が問題でして、自分で建てた一軒家なのに許可が貰えません。
海外の人がこれを改造してアウトラン2SPもやっていましたね。
場所の問題はありますよね💦でも、なくなる前にコストコで買っちゃいましょう!
最後はラッドモービルじゃないのか😣
個人的にはスペハリのムービングシートとスターブレードの筐体が欲しかったおじいちゃん
パワードリフトはムービングじゃなくても体がかってに揺れそう😜
最後のゲームがラッドモビールだったらよかったんですけど、ラッドラリーの方でした💦
アラフィフの男の夢!かっこいいです!!
ありがとうございます!夢がひとつ叶いました!
アウトランナーズが入っているのはビックリ!!
本当に収録されたのが嬉しいです♫
ばっけんさんもついに仲間に・・・おめでとうございます!私は 55 of 260 でした。そして私も画面の保護フィルムをマニュアル通りに作業したので、左下に残りました😭
あと、私はファームアップデートに苦労しました。USBメモリとの相性が悪くて・・・
お手製のライザーもいいですね!
なおターボアウトランは3DSに移植されてますよ~
おお!購入されたんですね!USBは普通に差し込めたら良かったんですけどね(;^ω^) たしかに3DSにありましたね!
昔ゲーメストに載っていた20万ぐらいのストIIの基盤を買おうとしていたのを思い出しました
あの当時なら20万でも欲しい人たくさんいましたね♫
ばっけんちに遊びに行きたいです😅
いずれ、そうなると良いですね😊
夢の一つを叶えたのですね、おめでとうございます!小型のじゃんけんマンなら部屋にまだ納まりそうですがいかかですか?
なるほど!確かにじゃんけんマシンもいいかもしれませんね!
「フーッフーッ、、、よーしあとはモニターのどの位置に跳ね馬のエムブレムを貼りつけるかだ~」
なるほど!その手がありましたか!
I don’t know what you said, but I agree Outrun is fun!
Thank you for seeing a movie! I'm happy because an overseas person can see a movie!
@@BakkenGames me too! Thank you
懐かしい~セガラリー😁
このゲームはアウトランですね😊
羨ましいの一言に尽きる
ありがとうございます!とても楽しいです♫
昔の赤い車はさすがに無理なんっすね(笑)
やはり権利上無理だったみたいですね💦
300キロとは言わないまでも結構なスピードで走ってるスポーツカー以外の一般車両がこえぇ(特に軽トラ
確かにどの車も飛ばしすぎですよね💦
台数限定だった様な気のせいか?
組立お疲れ様でした。ばっけんさんなら、シートに背もたれ付けて背もたれにスピーカ増設したら迫力ありそう。
初回は250台くらいらしいです!シートは欲しいですね😅
ここまできたらテーブル筐体も入れて昭和ゲーセンを目指したら凄いけどw
憧れますね!そうなると和室を潰すしかないですね💦
喫茶室リカルドですね
自分もいつか自宅ゲーセンしたいです笑
我々世代の夢ですよね♫
ARCADE1UP調べてみました。96,800円(税込)で買えるんですね。
4/3スケールになって家庭用に作っているのもよく考えられてます。
そうなんですよ!昔じゃ考えられないですよね♫本当に良い時代になりました😊
2022年11月時点、Amazonで軽くプレ値が付いて10万ちょっとか。移植皆無のアウトランナーズをやりたいな。10だったら普通にポンと買える額だな。けどこれを買ったら妻の雷が落ちること必至だな。金額ではなく場所を取る事に対して。。。
他の方も仰ってましたが、私もデイトナUSA版の販売に期待したいです😊
リッジレーサーが出るらしいので、デイトナもあるかもですね😊
こんばっけん(^o^ゞ
おお!!あの名作が家庭用筐体に🤣🤣🤣🤣🤣
まさか家で出来る様になるとは😱😱😱
ばっけんゾーンやね😁配置が上手いから、これだけ物があっても、
ごちゃごちゃに見えへんのが凄い👏👏👏
こんばっけん!家で遊ぶアウトランは最高ですね♪いやいや💦かなりごちゃごちゃしてきました😅
ハンドルやペダルのレスポンスがしっくり来ない時はキャリブレーションモードで好みに合わせた調節ができるようですね。
そうなんですよ!そこの設定が出来るのも良いですね😊
駄菓子コーナーも作ってほしいです♪
いいですね!人を呼ぶときは駄菓子を並べて待っておきます♫
アーケード1UP、夢が有りすぎます。こうなると次はなんだろ?ダライアスとニンジャウォリアーズの筐体とか来るんじゃないか…
3画面の筐体出たらほんとに驚きですね!
これはすごい!自宅でレーシングゲームがペダル付で遊べるとは😆
けどこれ、ばっけんさん以外はどんな人が買ってるんでしょうね😅❓よっぽどお部屋が広くないと、これのためだけの部屋になりそう😆😆
私の部屋は全然広くないですよ💦でも中にはこういったゲームをたくさん集めている人もいるみたいですね😊
ばっけんさん、ゲームセンター作ったら。やりに行きたいですね🤗
大阪まで‼️ 1プレイ、100円でやりますよ🕹
その時は1プレイ50円の駄菓子屋感覚にしましょうかねw
ターボアウトランは、メガドライブ、FMタウンズ、3DSくらいですかね
アウトランナーズはメガドライブだけで、AC版完全移植は初かと
アウトラン2と2SPまで入っていれば永久保存版でしたがさすがにw
置く場所さえあれば欲しいですね
アウトラン2とアウトラン2SPが入ってたら最高でしたね!
PCエンジンパワードリフトはレースゲー無茶移植5本の指に入ってもおかしくないですねw 劣化移植を逆に楽しむ時代になるとは当時は思っていませんでしたw
その気持ちわかります!今は劣化移植にも個性を感じますね😊
お久しぶりです(;´∀`)
ばっけんさん声変わりしました?
ばっけんさんの部屋が羨ましいです!
今日はアウトラン聞きながらバイパス走ってました(^ー^)
お久しぶりです!声同じですよ💦実車でアウトラン良いですね♫
これは、凄いですね。実機が稼動していた頃に1プレー200円でやりまくりました。
結局ゴールまでいけたのはCだけだった。車が混雑しててなかなか抜けないゲーセンとかもありました。
ギアが左がわにある筐体でした。あと、車のブレーキランプがこれは丸いですね、仕様変更でもあったのですかね。
直のアウトランは本当に衝撃でしたね!ゲーセンでクリアまで行けただけでもほんとにすごいです😊車の形が少し違っているのは権利上の問題みたいですね💦
あ〜 懐かしい〜 めっちゃ羨ましいです😊 このBGMどれも良いですよね この時代のゲーム楽しかったですよね あと 覆面で犯人の車追いかけてぶつけて逮捕するゲームありましたよね? (こちらナンシー)とかって連絡入って(了解)って言って始まるゲーム 名前忘れちゃった
ご視聴ありがとうございました😊本当に楽しいですよ♫犯人を、追いかけて逮捕はタイトーチェイスHQですね♫