課金について

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • タイムライン
    1. VIPギフト紹介
    2. 陣営紹介(1分30秒ごろから)
    3. 戦役の様子紹介(5分ごろから)
    4. 戦役陣容紹介(6分ごろから)
    5. アイテム倉庫紹介(7分ごろから)
    6. 森と湖報酬紹介(8分30秒ごろから)
    動画で使用してるのはプレイ開始から40か月ほど経過の“天下無双”鯖になります
    VIP7(末尾に表記載)になります。月平均2500円くらい課金するとこんな感じになりますというご紹介になります。主に、月ギフ、週ギフ、+イベントの時にちょびちょび課金するとこのくらいになるという感覚をつかんでいただければなと思います。ちなみに、元宝を購入したことはありません。
     陣営紹介中にでてくる 俵藤太 が着ているのがゲーム内の最強装備、“聖淵装備”になります。混沌装備を150レベルまで進化させ、UR閃結晶を用いて深淵装備に進化→MR結晶を使用してようやく聖淵装備に進化できます。(2転生必須)
    Σ(っ゜Д ゜)っ 深淵装備進化に必要なUR閃結晶は闘技ショップから入手します。なのでこれ以外に使わないようにしましょう(他の物をとる余裕はないです)夏侯惇はとりますが。(100位以内を維持していればだいたい足りるくらい貯まります)
     次にMR結晶ですが、武器に30,その他部位に20(×5部位)必要なので聖淵6を作るのに合計130個必要です。
     2転生すると真髄工房のところの任務報酬で40個、VIP7,8のギフトで20,30個、森と湖から30個入手できます。足りない分は今後始まる時間反響イベントで入手するか、珍宝軒などで購入することになります。羅針盤で星願い石大がまれに無料で落ちるので二つそろうとMR結晶と交換できます。この辺が運良く手に入ったので私の場合は課金せずに聖淵6が作れました。
     で、ようやく課金に関してですが、基本は継続的な月ギフトが最も効率的なので(経験値的にも)、これに加えて週ギフ(160円のやつ)が来るたびに買って、さらなる課金先を求めている方が↓のような行動をとるのかなと思います。
     元宝の課金に関してはおみくじよりも初回2倍チャージのほうがお得です。毎月、月初にリセットされるので、これを使った上でさらに課金する場合におみくじを利用することになります。
     初回2倍で5000元宝買うと、単独チャージ報酬、累計チャージ報酬、購入元宝2倍を合わせて18500元宝もらえることになります(各自で確認願います)
     個人的には狸ガチャの8割か9割引きが出た時に椿翡翠があればとっておくことをお勧めします。
     
     動画中に出てくる俵藤太他主力級のキャラはほぼ190レベルのカンストまで育成されています。正直ここまで手間暇かけてやるかたをあまり見かけません。(労力がエグイからですwしかし、微課金の目指す行動ではありますね。これをできれば総戦力2倍、3倍の相手に勝てる見込みがでてきます)装備はみな聖淵6になっていくので、ではどうやって副将を強化し、ほかの方との差別化を図っていくかというと“奥義の解放”をやっていくことになります。奥義開放によって上昇するステータスは主将と星嵐をのぞくすべての副将に適用されます。より効果の高い奥義から、順番にできるだけローコストで万事万能屋などのガチャを活用して集めていくことになります
     育成の微課金目線の優先度としては、主力取得→育成→装備進化→奥義開放となるかと思います。
    以下、VIP早見表(VIP上げるのに必要な課金額合計)
    VIP1(120円)
    VIP2(1,000円)
    VIP3(3,000円)
    VIP4(8,000円)
    VIP5(16,000円)
    VIP6(30,000円)
    VIP7(70,000円)
    VIP8(16万円)
    VIP9(30万円)
    VIP10(50万円)
    VIP11(80万円?)
    VIP12(100万円?)
    今のところVIPレベルの上限は12です
    VIP5で解放される神器吸収時の装備返還、装備の神器を回収できる機能が秀逸なのでこの辺までは上げたいなぁと思いますね。
    月2千円前後の課金ペースで行くと聖淵6ができるまで2年くらいかかるでしょうから、そのころにはMR結晶をVIPギフトでとれるくらいのVIPレベルになっているでしょうから、無理にVIPレベル上げる必要はないかなと思います。

ความคิดเห็น •