令和3年7月15日開催「(仮称)市原歴史博物館」開館プレイベント歴史講座『市原にあった縄文の大貝塚に学ぶ』その二

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 มี.ค. 2022
  • 「(仮称)市原歴史博物館」開館プレイベント『歴史講座 市原にあった縄文の大貝塚に学ぶ」その二
    今年3月に市内の西広貝塚出土骨角貝製装身具(さいひろかいづかしゅつどこっかくかいせいそうしんぐ)が千葉県指定文化財に指定、また、祇園原貝塚が市の史跡に指定されたことから、歴史講座「市原にあった縄文の大貝塚を学ぶ」を開催しました。
    忍澤成視(おしざわなるみ)博物館準備室長が、来年開館予定の「(仮称)市原歴史博物館」の紹介と併せ、市原にあった縄文の大貝塚を解説しました。
    講師:市原市教育委員会博物館準備室長の忍澤成視(おしざわなるみ)
    日時:令和3年7月15日
    場所:市原市立中央図書館
    その一: • 令和3年7月15日開催「(仮称)市原歴史博物...
  • วิทยาศาสตร์และเทคโนโลยี

ความคิดเห็น •