ドバイ旅🇦🇪何もかも世界一でスゴすぎた。【アジア#17】2024年5月8日〜12日
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- アジア編第17話 7カ国目UAEアラブ首長国連邦/ドバイ
しげ旅通算 101/195ヶ国(再訪)
撮影日:2024/5/8(水)〜5/12(日)
通貨:1 AED ≒ 43 JPY(クレジットカード請求レート)
メインカメラ:DJI OSMO POCKET 3 amzn.to/46IPwua
サブカメラ:GoPro HERO12 Black amzn.to/47WiacV
編集PC:M1 Pro MacBook Pro 2021 14 Inch
編集ソフト:Adobe Premiere Pro
#ドバイ #UAE #中東 #アジア
ドバイもすごい街ですね。
昔描かれた近未来そのもの。
料理も相変わらず美味しそうに食べ、
ビールを美味しそうに飲まれますね!
いつもありがとうございます!
楽しい動画ありがとうございます!
ちなみに、ドバイはUBERは高級車(高額)で、Careemカリームは普通車(低額)ですので CareemにすればドーハのUBERとほぼ同レベルになります。今更かもしれませんがご参考になれば幸いです😊
ありがとうございます!ろくに調べずにウーバー使ってました。次からUAEではカリーム使います!!
しげさんの動画を参考に海外を回ろうと思っています✨ これからも応援してます📣
ありがとうございます!旨いビール沢山頂きます!海外を回る際の参考になるようにこれからも頑張ります!!
一生行くことはないであろうドバイ。しげさんの動画で楽しませてもらってます。
マスメディアのおかしなバイアスのかかっていない、素の世界の状況が日本にいながらにして楽しく見ることが出来ます。旅をしながらの動画編集、お疲れ様です。
食べ物を美味しそうにほおばるしげさんのご様子、拝見していてこちらも楽しくなります。夫が高所恐怖症ということもあり、最近はあまり高いところにはいかないのですが、しげさんの詳細なレポートで展望台からの景色が良くわかって嬉しいです。
ブルジュハリファ、幻想的な建物でとても素敵ですね。噴水は昼間も綺麗。
次回も豪華ホテル、楽しみにしています!
クオリティ落とさないでの旅行先で編集は本当に尊敬です
そして何よりしげ兄の海外耐性憧れます!
海外耐性自体はあるんですが、一定期間での移動が多いときついです笑笑
Pei logおって笑笑
別にSIMカードもあるしホテルのワイファイも繋がってるから旅行先だろうが日本だろうがクオリティー変わんないでしょ?大丈夫お前??
@@AaAa-qc6wr
コメ主は海外の移動は疲れるのにそれでもクオリティを落とさないのが凄いと言ってるんだよ。wifeの問題じゃないから笑
行間を読む能力のないお前こそ大丈夫?
適度な声の差し込み・シーンの切り替わりテンポ・くどさの無さと茶番の無さ・演出
どれをとっても最高
じっくりドバイがめちゃくちゃ面白かった……!しかも次回七つ星ホテルですか!楽しみー!
最近日本で普通に生活している時に、「今こうしている時にも、しげさんがどっかで『無事に宿到着~』とか言ってるんかなぁ」ってふと思う時がある。
俺も!俺も!俺も!!
私も思っていました😊
人生はいろいろだー😊
私もです😂
俺は飲んだ後の「あー」を想像してました
あの展望台からの眺めは凄いですね😮!!!高い所が苦手な旦那さんは『わーーー😱🫣ガラスあると分かってても窓の近くに行けないわーー🫣』と何度も言ってました😂
ビール🍺とお料理、美味しそうに食べてるシゲさん見るのが夫婦で大好きです😊😆
次回も7⭐ホテル🤩楽しみにしてます!
しげさんへ。元気に旅をしていますか❓。僕は、元気です。日本は、猛暑ですが。しげさんの動画を見て。暑さを凌いでおります。UAEのドバイ。先進的な都市と聴いております。いつか、僕も旅して見たいなっ❗️。ドバイで飲むビール。至福ですね❓。羨ましいなっ❗️。日本の夏の宵、夢は叶えるものと。信じて…。それでは、また。しげさん。世界制覇。頑張ってくださいね。お休みなさい。💤。( 笑 ) 夏の旅。お身体に気をつけて。
しげさんすごい!!とっても美しいししげさんも楽しそう。🎉
ドバイすげー!
わくわくしてるの伝わってきます❤この間ヨーロッパ旅行に1ヶ月行ってきました!しげ旅見てるから行きたいときに旅行行かんと!って思えたのもあります!しげありがとうー!!
ドバイに一生行けないから、しげ旅で行った気分になれる。
サンキュー、しげさん👍
初めてドバイ行きたいと思った動画だった。さすがしげさん
しげさんの興奮度が限界突破してそうなのが、おもしろい。なかなかいいですね。ドバイ。あこがれる。
断酒中の身として、このチャンネルは鬼門。
でも、毎回食い入るように観てしまいます。
アブダビとかドバイとか湾岸の国も面白そう、行ってみたい!と前回今回の動画を見て初めて思っています。色んなタイプの国に行かれていると思いますが、いつもその国を楽しんでおられて凄いです。ビール一杯二千円はなかなかですが飲みっぷり食べっぷりが見ていていつも気持ちいいです。
ドバイ空港にはトランジットで訪れましたが、その広大さと豪華さに感動したことを覚えています🤩街中はゴージャスそのものですね!しげちゃんも心なしか興奮気味で楽しそう〜🍻
ぽていともやすさんたくさん出てきて良かったです☺️
毎回食べたくなるです🤣旨杉田玄白のバーガーたべてみたいです😆
随分よく食べますね、健康に、気をつけて下さい
ドバイ、すごいスケールですね😳
来年私もしげさんを見習って、ドバイに行ってみようと思っています!
しかし、しげさんの継続性はすごいです。応援しています。
勘違いされてる方見受けられますが、ドバイが栄えたのはオイルマネーではなく貿易が理由です!
逆にしげさんが前回訪れていたアブダビこそオイルマネーで栄えた地。ブルジュハリファのハリファも、建設費を出したアブダビの首長の名前から来ています
すごい!凄すぎる!バルジュハリファ最高でした。しげさんの語りとカメラ潜入によって、わたしの願いが叶いました。昔はバルジュではなく、バージュと発音していました。タワーという意味ですよね。食事も素晴らしかった。これからも更なる期待!しげさん応援しています♥️
待ってましたー!
ブルジュハリファ148階のチケット買うか悩んでましたけど、こちらの方がやはりエレベーターまでが早いですね!参考になりました😊
⭐︎7ホテル…次回も楽しみ✨
これがドバイかー。正直行くこと無いと思うけどドバイの現在が見れてしげさんに感謝です。景色ヤバ~。
中東の酒事情、戒律やらを見ていると、日本の250円ビールで幸せになれるのは
ホント日本に生まれてよかったと思ってしまう😂
本当にシゲさん最高です‼️😊
ドバイモールの巨大な水槽のクリアパネルは、日本製だそうです。昔テレビでやってました
いま僕らがドバイすげー!と思っている感覚が、昭和末期~平成初期にかけて諸外国の人が日本に抱いていた感情なんでしょうね。この栄華を日本も取り戻したいと改めて感じさせてくれました。
日本にもそんな時期があったんですか!?その頃に高層ビルの建設ラッシュがあったとか?
しげ旅、中東イスラム圏は、アルコール摂取は難攻不落。場所の選択と値段の高さには驚き...しげ旅で訪れた中南米のアルコール値段は格安で飲めるのを思い出しました。噴水ショーで流れてる曲、ドヴォルザーク交響曲第9番「新世界より」第4楽章ですね。
更新、お疲れ様です😊ドバイは凄いですね😮なんか、お金持ちの街という感じですね:^)楽しみながら動画を観ています♫体調に気をつけて旅を続けてくださいね(^^)
初めまして!動画すごく良いです。旅行行きたい気持ちになります😊
過去の動画も拝見させて頂いてます🙇本当素敵な動画ありがとうございます❤️今回とても画像鮮明で綺麗でドバイの素晴らしさ良く分かりました😊
ドバイの超高層ビル群すごいですね。特に夜間の装飾照明もすごいです。世界一周の旅のゴールとして、現在建設中の日本一の高さとなるトーチタワーをしげ旅様が案内しているシーンを勝手に想像しました。
美味しそうに飲むなー。意外と野菜がタップル付きますね。
上から見下ろすと未来都市みたい😮
今回もまたら楽しませてもらいました🥳
ぽていともやすはやめられない🍟 🥹👍
ドバイはウーバーだいぶ割高ですね。いつもキャリーム使うから余計に高く見えます。
あとハンバーガー大国なので物凄い美味しい店が多い気がします。
ブルジュハリファは通常チケットだとどの時間も鬼並ぶので、朝でも良い方はモーニングタイムで朝一行ったらスムーズです。
待ってました! ブルジュハリファ、いつかは訪れてみたいです!
さすが中東一の豪華な町並み
テンション高いしげさんも納得
杉田玄白が出ると想像しなかった。渋いわ。
お疲れサマー
ありがとうございます!
こんなにテンション高いしげさん久しぶりかも!
ドバイは…これで、お酒が簡単に飲めたら最高なんですけどね😅
ご安全に👍👍
9:56あたりから流れてる曲はドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」 - 第4楽章ですね
thanks. dobai nights lookks like safer. it is good for date.
流石シゲさんどこの国にいってもシゲさんグルメセンサーは間違いないね。いつ何時でも🍺美味そ~☺️
お疲れさま、ドバイ大都会ですね。モールの中の滝、びっくりブルジュハルカ高いな~。
イブン・バットゥータって言われるとナイルなトトメスしか思い浮かばない…「♪イブンバトゥータスカラベルージュ~」
ドバイヤバい🤦🏻♂️
キラキラした都市でメシも美味そうだし高いけど探せばルービー飲めるのもいいねぇ🤩
去年の正月行ったけど最高だった
イスラム圏でも種類豊富な🍺美味しく呑んでらして、テンション爆上がりなしげさん😂現在のドバイのさらなる繁栄を目の当たりにして凄い✨
@@loveteam-uw7do しげさんて書いたつもりが。。。(T_T)恥ずかしい
@@user-ww7uk7uk
自分のコメントを 編集して 直せますヨ☺️
@@loveteam-uw7do 訂正しました🙆有難う
ドバイは戦略的な計画で、ハブ空港として大成功し、街全体がディズニーらんどみたいな感じですよね。
外国人への規制もちゃんとしてるから治安もいい。
>>外国人への規制もちゃんとしてるから治安もいい。
まぁ実際はギチギチの奴隷制度で監禁してるだけなんだけどね
素晴らしい👍
陽気なしげさん楽しすぎる!
ドバイ…まさに噴水ショーで流れた「新世界より」って感じですね
さっそこ?😂面白い😂
しげ旅は最高✨✨
内容が濃い濃い濃いっ!!✨
複数回訪れたくなる街作りをリスペクト😄引き続きご安全に!
2023F1アブダビGPの時に行きました🏁
ブルジュハリファ噴水⛲️、パームジュメイラすごかったです😊
すごい夜景ですね
眼福でした♪いつも素晴らしい動画ありがとうございます😊
超豪華な町並みですね!
自分が行った数年前は1AEDが30円で意外と物価はそこまで高くなくて東京のおしゃれな店や有名店と同じぐらいだなって感じてまたリピしたいって思ってた国でした
今は40円ぐらいですよね、流石に為替差の高さを感じますが公共交通機関やスーパーマーケットは安くて好きな国です
ドヴォルザーク第九番交響曲"新世界より"の第四楽章ですね!
大好きな曲です!
噴水の音楽ですが、ドヴォルザークの「新世界より」第4楽章です。
俺もしげさんみたいな世界を旅する生活を送りたい
鬼チーズピザうまそ~😍
もじゃもじゃ髭が中東の街になじんでていーですねw😀
中東って不思議ですね。こんな風に他の国より圧倒的に栄えたところもあれば、戦争ばっかりしてる国も……。
アメリカとイギリスの帝国主義的利益とその地域におけるイスラエルの役割を理解すれば、中東がなぜ現在の苦境に陥っているのか理解できるだろう。
ビッグマック指数ならぬハイネケン指数(しげ旅調べ)が作れそうですね〜
流石ドバイ凄いですね😊動画観ていてテンション上がってシゲさん同様ビール🍺
が美味い😋
Kimochi ga ii video ne…..
Itsu Kenya ni Kimasu ka 🦒🐘🦒🐘🐾🐾🐾
お疲れ様です!
ドバイやはり全てにおいて凄いですね!
大変参考になりました!!
やばいにはたくさんの高層ビルが並んでいる、またおいしいビールやおいしいご飯などがたくさんあるショッピングモールも大きいUVERがたくさんある
9:55 この曲
新世界より
ドバイの方はどんなお仕事しているのかしら。日本で働く楽しみはささやかなビールとしげ様チャンネル❤
何年か前にドバイに住んでたけど
暑すぎて死ぬ
新婚旅行で訪れたドバイ。ドバイモールでランチしようと思ったけどラマダン期間だったらしくどこもやってない。なんとかフードコートでテイクアウトだけやってる店があったけど、どこにも食べるスペースは無く、結局便所飯したのもいい思い出だ笑
トイレのゴミ箱にはフードコートのゴミが多かったな笑
なにもかも別格 デビッドベッカク
ぽていともやすで吹いた。
オイルダラーは凄いですね。
街の至るところにランドマークがあって都市ごとテーマパークです♪
「遊ぶ」と言うことに思い切って振り切ってみるにはよいかも知れませんね😊
ドバイが栄えた理由はオイルマネーではなく貿易なんですけどねー
@@vuclinh1533 そうなんですね!
勉強になります。
ありがとうございます😊
ワルシャワでもシャラポワでもないシャワルマ・・・美味そう。。。
I love your travel videos. Subbed.
いつも動画楽しみにしてます!健康で楽しい旅を続けて下さい!
噴水ショーの曲、ドボルザークの「わが祖国」ですよ!
久しくドバイに行っていないのですが、こんなに変化が加速しているのですね
こんな砂漠の中にあの水槽はすごいな
今夜はカロリー度外視で、ビール飲みながらしげ旅見ることにしました😂🍻
アブダビの動画でもお伝えしましたが、UAEではUberよりタクシーの方が安いですよ!!!!
節約家のシゲ旅さん、可成り勿体ないことしましたね
ドバイ、人生で一度は行ってみたいですね
今日ドバイの夢見て朝TH-cam開いたらこの動画がトップにw
とりあえず何かの知らせかもしれないので見ときますw
豪華すぎる。良い。
最新型近代的ドバイハイテクノロジー人気スポット人混み凄いですね!!!スケールアップ夜遊び飲み会です事ね!!!
ビールは高いですが、夜景込みだと思えばお得な感じがします。
おぉーっドバイ!すんごい変わってる!20年前に行った時にはブルジュハリファもまだ建築中だった。バージ・アル・アラブでランチ食べて、酒無しで2万円くらいしたなぁ😅メトロが臭いってわかる気がする😅
景気が良いんでしょうかドバイ。お金があるからここまで装飾にお金をかけられるんでしょうね。日本とは全然違うな。いつも動画ありがとうございます!
Dubaiってバブリーですよねw 自分はMall目の前のSofitel泊まりました。Burj Khalifaは数回行ったけど、当時は特別ラウンジとか無かったか気づかなかったです。Residential floorsもあるんですよね。Armani Caffeはミラノやパリとかにもありますよ、そこまで高く無いです!
ドバイではどれぐらいお金もっていけば十分に楽しめますかね? いつか行きたいので気になります
シゲさん、いつもいい旅してますね~♪
ドバイ編はテンション爆上がりですね!そんなに素晴らしいのであれば、日本に来る外人をドバイに誘導してください。
日本全体の外国人観光客数の方が多いですが、ドバイは埼玉県と同等の大きさに宿泊を伴う外国人観光客が1700万人となっており、乗り継ぎでの一時入国客を入れれば日本と同等レベルかと思います。日本は一時入国を含む日本全体の外国人入国数2500万人でドバイの方がすでにオーバーツーリズム状態ではあるはずなんですが、実際住人が330万人と少ないので半分砂漠とはいえ体感的には空いてるように感じます。でもドバイモール周辺だけは世界の観光施設の入場数世界トップらしく渋谷のスクランブル交差点より出入口は酷い混雑です。
ドバイ行ってきました!!
しげさんの動画観てたおかげで、充実した観光できました!
ドバイは規模が違うわ〜