Inside The World's Happiest Country

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 มิ.ย. 2023
  • Welcome to my travel documentary of the enchanting land of Bhutan, nestled amidst the awe-inspiring Himalayas. Prepare to be captivated as we explore the mesmerizing blend of nature, culture, and spirituality in this mystical country, which is called the happiest country in the world.
    As we embarked on our guided tour, the first thing that struck us was the pristine beauty of Bhutan's untouched nature. Towering mountains, lush green valleys, cool spring water, and the fresh air to breathe in. They all offer a haven of tranquility. I also saw how people in Bhutan love the precious environment and their effort to sustain it.
    Immersing myself in Bhutan's rich cultural heritage, I discovered the influence of Tibetan Buddhism at every turn. I had the privilege to feel the serenity of Buddhist rituals, an experience that left me in awe of this mysterious and profound faith.
    No trip to Bhutan would be complete without indulging in its tantalizing local cuisine. From noodle soups to Tibetan dumplings called "mog mog," I savored every bite!
    Join me on this extraordinary journey to Bhutan, where the fusion of breathtaking nature, sacred traditions, and mouth watering delicacies will leave you yearning for more. Subscribe to my channel to embark on a virtual voyage to the happiest country in the world, Bhutan.
    BAPPA SHOP
    Check out our goods and bus build diagrams
    ▶ bappashop.com
    SECOND CHANNEL
    ▶ Behind the scenes extra footage
    🎥 BAPPA LIFE - / bappashotalife
    WANT UPDATES BETWEEN VIDEOS?
    👦🏻 Bappa Shota’s Instagram - / bappa.shota
    👦🏻 Bappa Shota’s TikTok - / bappa_shota
    TH-cam GEAR
    📷 Camera (SONY A7S3) - geni.us/U9NcDC (Amazon)
    🎥 Action Camera (GoPro 11) - geni.us/OBrF (Amazon)
    🕹 Drone (MAVIC 2 PRO) - geni.us/mhJu (Amazon)
    🎒 Camera Bag - geni.us/vqJt (Amazon)
    🎵 TH-cam Music (Get 30 days free) - bit.ly/3ec5a8e
    🎬 Full TH-cam Gear List - bit.ly/3mZPvNo
    VANLIFE GEAR
    🔋 Van Portable Battery - geni.us/Zc6MNvp (Amazon)
    🚐 Our 45 Favourite Van Life Goods - bit.ly/3tBtnv7
    WHO AM I? My name is Shota and I'm a traveler and van conversion enthusiast. When I was 19, I left Japan and spent nine years exploring different countries and immersing myself in diverse cultures. In the past three years, I've been sharing my adventures in Japan through my TH-cam channel, showcasing the lesser-known sides of the country and vanlife travel experience. When I'm not busy converting vans and ex-Japanese police buses into campervans, I'm back on the road, traveling the world and sharing my journey with others. My ultimate goal is to inspire others to embrace the diversity and vastness of the world around them.
    🌎 Website / Blog - bappashota.com
    DISCLAIMER: Some links included in the video description are affiliate links.

ความคิดเห็น • 981

  • @user-ip2xw4lr2o
    @user-ip2xw4lr2o 11 หลายเดือนก่อน +1053

    ブータン人と結婚してますが、実際ブータンは雇用がないので最近若い人が大量にオーストラリアやアメリカに留学→就職してる現状があるそうです。みんな幼稚園の頃から英語教育されてるのでペラペラで羨ましいです。自国に将来性を見出せない人は多いんじゃないかと思います。ドラッグや酒に依存する人も多く、良くも悪くも欲望に忠実です。でも他人に対して嫌がらせやいじめ、パワハラ、マウントを取るような意地悪な人は本当に少なくてみんなとても優しいのでブータン人が大好きです。

    • @hayakou5
      @hayakou5 10 หลายเดือนก่อน +73

      最近、ブータンは、国土の2割を中国に取られたんだよね。
      みな、やさしいので、そのことは気にしないのかな?
      そんなの、あげちゃえみたいな?

    • @oh.sho.n1sem0n0
      @oh.sho.n1sem0n0 8 หลายเดือนก่อน +130

      パワハラやらイジメやら嫌がらせやらないなんて、日本と真逆だね😅

    • @user-go9h5nlay4
      @user-go9h5nlay4 7 หลายเดือนก่อน

      @@oh.sho.n1sem0n0 どの国でもあるだろ 現実見ろよ

    • @user-hd2es6kk8k
      @user-hd2es6kk8k 6 หลายเดือนก่อน +121

      いろんな側面、見方があるんですね。
      留学した若者が外の世界に魅力を感じるのはもちろん理解できますが、木を一本切るにもルールを設け自然を大切にし、農薬も添加物もジャンクフードとも無縁の世界は羨ましい限りです。
      石油や天然ガス・食糧を輸出してもらえなくなったら即成り立たなくなる日本と比べたら、自然の恵みをいただき自給自足が成り立つブータンはやはり「幸福な国」と感じます。
      それにしても、ブータン人と結婚されているんですね。
      出会いは日本?ブータン?
      興味津々です💕

    • @user-yc4zw4xc2j
      @user-yc4zw4xc2j 6 หลายเดือนก่อน +38

      水と空気がキレイなんて本当に羨ましい‼️精気がよみがえりますね😃この先も現状維持してゆくことはとても難しいけど頑張っているブータン国民は人類の希望の星だと思います。

  • @user-iz9vx1mt7g
    @user-iz9vx1mt7g 10 หลายเดือนก่อน +233

    無農薬で野菜作られてて野菜が曲がってても傷がついてても選別される事なくありのまま売られてるって良いなあ。

    • @user-ds8tb4cm5j
      @user-ds8tb4cm5j 2 หลายเดือนก่อน +14

      そうですよね、納得、今はもう傷とか曲がっていても安く売ってほしいです!捨てるのは本当に勿体無い!

  • @ninjakid256
    @ninjakid256 10 หลายเดือนก่อน +309

    西水美恵子さんの本で読んだのですが、先代国王が冬でも暖房のない家で暮らしており、その理由が「国民と同じ生活でないと国民の気持ちが分からなくなるから」というものでした。
    国民を第一に考える王だから国民が国王を尊敬したのだと思いました。

    • @islamisthetruewaytogod6812
      @islamisthetruewaytogod6812 4 หลายเดือนก่อน

      こんにちは ! 神のお恵みがありますように !
      アッラーとはアラビア語で唯一の神、アブラハム、モーセ、イエス、そして神のすべての預言者と使徒の神を意味します。
      私たちイスラム教徒はこれを信じています : アッラー以外に神はいない、ムハンマドはアッラーの使者です。
      慈悲深きアッラーは仰せられました :
      慈悲あまねく慈愛深きアッラーの御名において。
      1 言え,「かれはアッラー,唯一なる御方であられる。
      2 アッラーは,自存され,
      3 御産みなさらないし,御産れになられたのではない,
      4 かれに比べ得る,何ものもない。」
      :;;

    • @KK-yu2tr
      @KK-yu2tr หลายเดือนก่อน +6

      元世界銀行副総裁でしたっけ

  • @user-xb6xq6vy4v
    @user-xb6xq6vy4v 11 หลายเดือนก่อน +184

    今カナダに留学来ててシェアハウスに住んでいるんですけど、同居人のブータン人めっちゃいい人でいつも帰ったらご飯作ってくれています😳

    • @fuckrainbowTHC
      @fuckrainbowTHC หลายเดือนก่อน

      ぶりぶり

    • @user-xb6xq6vy4v
      @user-xb6xq6vy4v หลายเดือนก่อน +2

      @@fuckrainbowTHC よく一緒にチルもしてましたね🚬

  • @macauktv
    @macauktv ปีที่แล้ว +153

    山の湧水飲んでるところとか、焼きもろこし食うてるところとか、一見日本の田舎と
    大して変わらんやん。つまり日本だって、国民の多くが幸せと感じられるような国づくりはできるはずやと思うけどな。

    • @user-pw7wo5lv2t
      @user-pw7wo5lv2t หลายเดือนก่อน +4

      ネットを切って鎖国すればいいと思う

    • @rrm64621
      @rrm64621 15 วันที่ผ่านมา +3

      もう無理でしょうが、ネットを無くすのが一番だと思います。
      携帯電話も初期の電話機能だけ付いてる物にして。まあそうなると
      今度はテレビに騙されますがw

  • @user-mn5wp4gx5h
    @user-mn5wp4gx5h 11 หลายเดือนก่อน +107

    ブータン行きてえ
    なんか顔も似てるし、懐かしい感じする

  • @gamer_haiji
    @gamer_haiji ปีที่แล้ว +441

    信号あったけど機械に支配されたくないから撤去した。ってとこがもう凄いです

    • @user-hg5tc6wk6n
      @user-hg5tc6wk6n ปีที่แล้ว +52

      それが一番印象的でした。決して流されない国民性が素晴らしいと思います。

    • @user-fl6ek2yq1n
      @user-fl6ek2yq1n ปีที่แล้ว +26

      日本の信号もベトナムみたいに残りの秒数表示されたらストレス減るのにな

    • @JINROKURIS
      @JINROKURIS 11 หลายเดือนก่อน +8

      @@user-fl6ek2yq1n本当にそれw

    • @hayakou5
      @hayakou5 10 หลายเดือนก่อน

      機械に支配されなくなったが、
      他国に支配されている。
      中国が最近、ブータンの2割の領土を占領した。

    • @user-ny7rk2pv4e
      @user-ny7rk2pv4e 5 หลายเดือนก่อน

      q1

  • @ringostar5535
    @ringostar5535 ปีที่แล้ว +509

    ほんと西洋化しないでこの美しい文化と伝統を守ってほしい。
    どこか違う世界線の日本のようにも感じた。
    日本人とチベット人にだけ高く受け継がれてると言われてる遺伝子もあるくらいだし、見た目も親近感を感じる。
    いつか行ってみたいなー

    • @ringostar5535
      @ringostar5535 ปีที่แล้ว +17

      @@user-bq1mu6ye2o 国教はチベット仏教、住んでるのもチベット民族8割でもチベット人って言っちゃだめなんだろうか。ブータンに住む人に聞いてみたら何て言うのか興味あります

    • @tanakayumi9210
      @tanakayumi9210 11 หลายเดือนก่อน +36

      日本は、経済優先で子どもの頃から違和感や生きづらさありましたが、ブータンは真逆で流されて無くて羨ましい。

    • @user-qi4re6ik3d
      @user-qi4re6ik3d 11 หลายเดือนก่อน +9

      ​@@tanakayumi9210 様
      政府が素晴らしいのかしら?

    • @user-iz9vx1mt7g
      @user-iz9vx1mt7g 10 หลายเดือนก่อน +5

      @@tanakayumi9210 なるほど、自分含め日本で子供の頃から生き辛さを抱える人っていますがそれが原因の一つである事も考えられますね

    • @user-df9cv9lb1s
      @user-df9cv9lb1s 9 หลายเดือนก่อน +8

      YAP遺伝子のことやね😂

  • @ffm2764
    @ffm2764 ปีที่แล้ว +505

    経済よりも環境を重視するってめっちゃ良い考えを持った国やなあ

    • @BappaShota
      @BappaShota  ปีที่แล้ว +41

      空気は間違いなく美味しいです!

    • @muscularchristianity7
      @muscularchristianity7 ปีที่แล้ว +58

      これが本来人間が生きるべき正しい姿だよな
      AIとかXRなどの先端技術が発展していけばいくほど人間の幸せとは何か分からなくなっていく。

    • @user-sg4ou9wb3t
      @user-sg4ou9wb3t 11 หลายเดือนก่อน +5

      ​@@muscularchristianity7そうですね

    • @user-pb6zc6go5l
      @user-pb6zc6go5l 11 หลายเดือนก่อน +14

      正しいとか無いですけどね笑

    • @hayakou5
      @hayakou5 10 หลายเดือนก่อน

      経済よりも環境を重視すると、 経済力が落ちるーーー>軍隊が弱いーーー>中国に占領される。
      経済を重視しないと結果的に他国の領土となる。
      今のチベットみたいに、異民族の奴隷となり、民衆の臓器は収奪される。
      今の国王はそのことが分かっていない、愚かな国王の可能性がある。

  • @user-uy9fc3ys1q
    @user-uy9fc3ys1q ปีที่แล้ว +65

    東日本大震災後の秋、来日されたワンチュク国王夫妻のお姿が、目に焼き付いています。日本人もブータンの皆さんの暮らし方を見習わないといけないですね🤗。皆さん笑顔が素敵です。

  • @tropicalhighland03
    @tropicalhighland03 ปีที่แล้ว +89

    さすがのしょうたさんも西岡さんの事はご存じなかったようで。昔ブータンでは野菜があまり取れず食生活が
    貧しかったそうです。西岡さんは大根は寒暖差の激しい地域でよく育つからブータンによいと考えて、
    まず最初に日本の大根の種を持ってきて成功させた。ブータンの人々が初めて大根をその時に食べたそうです
    大根は煮たらご飯のおかずになりますからね。それから人々は西岡さんのことを信用してついてくる
    ようになったそうです。

  • @omochi1099
    @omochi1099 10 หลายเดือนก่อน +435

    オーガニック、無農薬、仏教、そのまま飲める湧き水、ゴミの無い道、美味しい空気、フレンドリーだけど適度に距離感を保ってくれる人達…理想的過ぎる。経済発展より環境との共存を選ぶ姿勢をすべての国が少しでも見習えばもっと良い世界になると思いました。本当に素晴らしい国です。

    • @user-sg4ou9wb3t
      @user-sg4ou9wb3t 8 หลายเดือนก่อน +37

      在りし日の日本のような風景です
      かつては日本もこのような国でした
      すでに国民は国を捨てつつある…

    • @purupuru5751
      @purupuru5751 8 หลายเดือนก่อน +12

      最近はブータンの幸福度も下がってますがね、、、

    • @user-mt9yz4ho4t
      @user-mt9yz4ho4t 6 หลายเดือนก่อน

      ⁠@@purupuru5751
      結局SNSやネットの発展で変動するような基準でしたね…

    • @jugmagjackbox
      @jugmagjackbox 6 หลายเดือนก่อน

      ​@@purupuru5751ネットで他所の事を手軽に知れるようになってしまったがばかりに…

    • @islamisthetruewaytogod6812
      @islamisthetruewaytogod6812 4 หลายเดือนก่อน

      こんにちは ! 神のお恵みがありますように !
      アッラーとはアラビア語で唯一の神、アブラハム、モーセ、イエス、そして神のすべての預言者と使徒の神を意味します。
      私たちイスラム教徒はこれを信じています : アッラー以外に神はいない、ムハンマドはアッラーの使者です。
      慈悲深きアッラーは仰せられました :
      慈悲あまねく慈愛深きアッラーの御名において。
      1 言え,「かれはアッラー,唯一なる御方であられる。
      2 アッラーは,自存され,
      3 御産みなさらないし,御産れになられたのではない,
      4 かれに比べ得る,何ものもない。」
      :;;

  • @user-kt3lq9ko3o
    @user-kt3lq9ko3o 6 หลายเดือนก่อน +50

    西岡さんが大きな野菜を作るのを聞いた王様が「私にも種をわけてくれないか」と言った故事が好きですね。それ以後西岡さんは八面六臂の活躍しましたが敗血症で夭逝しました。葬儀は国葬で執り行われました。

  • @Chodenfood
    @Chodenfood 11 หลายเดือนก่อน +408

    I am from Bhutan 🇧🇹 but live in Japan and love Japan 🇯🇵 too 、この動画を見てうれしいです。ほんとにありがとうございます。

    • @user-lc8yh8rf6n
      @user-lc8yh8rf6n 10 หลายเดือนก่อน +3

      Bhutan is like North Korea right??
      You are not free and not free on Bhutan 😔

    • @Chodenfood
      @Chodenfood 9 หลายเดือนก่อน +5

      That’s why I am romaing freely here in Japan ; Australia,Kuwait, so many countries 😊

    • @Chodenfood
      @Chodenfood 9 หลายเดือนก่อน +12

      I know you jealous of my country

    • @sirna7494
      @sirna7494 8 หลายเดือนก่อน +33

      @@user-lc8yh8rf6n you are too rude. you shouldnt say like that to bhutan guys

    • @Yu-uc7tt
      @Yu-uc7tt 7 หลายเดือนก่อน +16

      I'm Japanese. I got the feeling that I wanna visit to Bhutan via this video.

  • @user-vg3jr4ig7p
    @user-vg3jr4ig7p ปีที่แล้ว +548

    いつも 過酷な国ばかり旅していて 心配になる一方 あなたのおかげで 行くことは不可能と思える国を一緒に旅しているような感じでワクワクしてます。健康には気をつけて下さいね。いつも応援してます

    • @user-oc7sp1sv7l
      @user-oc7sp1sv7l ปีที่แล้ว +40

      疑似体験が出来ますよね(^-^)
      ほんと、ありがたい。
      ブータンは行ってみたいなぁ。
      て言うか、何でもかんでも税金ばかりむしりとる日本なんかより、移住地にしたいですよ。

    • @user-pk2vr1sk5f
      @user-pk2vr1sk5f ปีที่แล้ว +15

      本当同じです。ありがたいです。

    • @BappaShota
      @BappaShota  ปีที่แล้ว +45

      いつもありがとうございます。僕も世界をシェアすることを楽しんでます。

    • @masachu6810
      @masachu6810 ปีที่แล้ว +19

      北朝鮮と真逆な国、幸せの国ブータン最高❗👏👏👏👏🥰🥰🥰🥰

    • @user-js8pt1nm9l
      @user-js8pt1nm9l 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-oc7sp1sv7l 日本より便利な國が無いと思う

  • @SN-sq7jm
    @SN-sq7jm 6 หลายเดือนก่อน +50

    ネットが普及して、他国の豊かさを知ってしまったことで、ブータン人の幸福度は、この10年で一気に下がりましたよ。

    • @user-bx4bn6pc4l
      @user-bx4bn6pc4l 16 วันที่ผ่านมา

      ブータンが世界一幸福な国ってほとんど聞いたと無いんだよな大体フィンランドとかが世界一幸福な国としてイメージがあるんだけど。

  • @user-tq5td7cs2w
    @user-tq5td7cs2w ปีที่แล้ว +343

    自分たちの文化をしっかり守っている素晴らしい国

    • @user-plmbbc
      @user-plmbbc ปีที่แล้ว +38

      これでも学校の授業は国語と歴史以外は英語で教えられているので、ブータン人は英語ペラペラです。羨ましいです。

    • @islamisthetruewaytogod6812
      @islamisthetruewaytogod6812 4 หลายเดือนก่อน

      こんにちは ! 神のお恵みがありますように !
      アッラーとはアラビア語で唯一の神、アブラハム、モーセ、イエス、そして神のすべての預言者と使徒の神を意味します。
      私たちイスラム教徒はこれを信じています : アッラー以外に神はいない、ムハンマドはアッラーの使者です。
      慈悲深きアッラーは仰せられました :
      慈悲あまねく慈愛深きアッラーの御名において。
      1 言え,「かれはアッラー,唯一なる御方であられる。
      2 アッラーは,自存され,
      3 御産みなさらないし,御産れになられたのではない,
      4 かれに比べ得る,何ものもない。」
      :;;

  • @user-re8sl5ok6j
    @user-re8sl5ok6j 8 หลายเดือนก่อน +32

    鳥のために電線が無い政策をしたと昔、本で知ったことがあり、驚いた記憶があります。😊

  • @BappaShota
    @BappaShota  ปีที่แล้ว +304

    皆さん、いつも視聴&コメントありがとうございます😊
    長年行ってみたかった未知の国ブータンを皆さんにシェアできて良かったです🎉是非1度生でブータンの空気、匂い、音、そして人々の温かみを現地で感じて欲しいと感じた場所です❤
    次の動画は観光ではなく
    現地の人々は一体どのような生活をしてるのか?に重点をおいて動画を作ってみましたのでお楽しみいただけると幸いです🎉
    Have a nice week and enjoy😊
    Adios🎉

    • @alibababirba
      @alibababirba ปีที่แล้ว +13

      ネットで調べると色々出てきますが、
      ブータンの闇がとても気になります。
      ツアーでしか、旅できないのが闇ですが、、、、

    • @matsu5647
      @matsu5647 ปีที่แล้ว +2

      いつも楽しく見てます!動画全力待機してますね!

    • @user-ff3zy1ve1x
      @user-ff3zy1ve1x ปีที่แล้ว +5

      世界遺産でしょうね、なってますかね⁉️

    • @user-sg4ou9wb3t
      @user-sg4ou9wb3t 11 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@alibababirba闇なのかちょっとわからないですが、このような高級なホテルに泊まれるということはそれなりの金額払っていることが想定されます

    • @user-qh5vl1zo9b
      @user-qh5vl1zo9b 13 วันที่ผ่านมา

      動画をテーマを持って作られているところにリスペクト。😂

  • @xforged2021
    @xforged2021 ปีที่แล้ว +395

    60年前の西岡さんの偉業は日本の美徳ですね。本で読んだ事ありましたが、実際にブータンの農業でしっかり根付いている様をみて改めて尊敬しました。

    • @recoverj9015
      @recoverj9015 ปีที่แล้ว +34

      世界的で感謝されてる日本人は、知らないだけでたくさんいると思います。
      日本人って、困っている人を見たら助けないではいられない民族性があるように思います。
      前に、TVのこんな所に日本人、だったかの番組で、世界の僻地、貧しい国、、、で全てを投げ打って助けている日本人を紹介していました😊

    • @user-fl6ek2yq1n
      @user-fl6ek2yq1n ปีที่แล้ว +15

      ​@@recoverj9015 名誉欲が強いということ。だから日本で年間2万人が嫌がらせと差別で自殺に追い込まれてるのは興味なく、海外で名を上げたがる。
      マザー・テレサが日本人女性が、手伝いに来た時に、精神の貧困国といって追い返したエピソードは有名です。

    • @user-sg4ou9wb3t
      @user-sg4ou9wb3t 11 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@user-fl6ek2yq1n世界大戦後だからということではないんですね?
      でも精神の貧困は正しいです今も昔も変わらないけど金と権力が大事

    • @user-wi1jg4wn5c
      @user-wi1jg4wn5c 11 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@recoverj9015 そ

    • @user-wi1jg4wn5c
      @user-wi1jg4wn5c 11 หลายเดือนก่อน +4

      🐑☺️🌺素晴らしい国ですね。いっか是非
      尋ねてみたいと想います🐑☺️🐑🌺🌺

  • @GG-kw5pf
    @GG-kw5pf ปีที่แล้ว +93

    ブータン素晴らしい国ですね。
    他の国のマネをしてあれこれと政策を変えてみたりしている日本と違い他国に左右される事のないブータン政府にブータンの人々とても素敵です✨

  • @ef8042
    @ef8042 ปีที่แล้ว +181

    こういう文化のある国が
    一番よいと感じられるなぁ、

    • @piano_beginner
      @piano_beginner ปีที่แล้ว +28

      ほんとに。
      自分達の先祖にあたる天皇家に関する事を発言するだけで右翼扱いされるから100年足らずで相当変わってしまったのだろうと、一番痛感するのは衣服の変化。

    • @user-fl6ek2yq1n
      @user-fl6ek2yq1n ปีที่แล้ว +9

      日本は昔から、相対的価値観だから無理だよ。他人と比較して上なら幸福、下なら不幸。他人の幸せは自分の不幸で、他人の不幸は自分の幸福。それが相対的価値観で、発展の原動力

    • @user-dc1ry1zg8z
      @user-dc1ry1zg8z ปีที่แล้ว +13

      確かに世界の国々が価値観を共有できるならば最高ですね!
      そんなブータンも中国に侵略されている事実があり残念な事です。

    • @islamisthetruewaytogod6812
      @islamisthetruewaytogod6812 4 หลายเดือนก่อน

      こんにちは ! 神のお恵みがありますように !
      アッラーとはアラビア語で唯一の神、アブラハム、モーセ、イエス、そして神のすべての預言者と使徒の神を意味します。
      私たちイスラム教徒はこれを信じています : アッラー以外に神はいない、ムハンマドはアッラーの使者です。
      慈悲深きアッラーは仰せられました :
      慈悲あまねく慈愛深きアッラーの御名において。
      1 言え,「かれはアッラー,唯一なる御方であられる。
      2 アッラーは,自存され,
      3 御産みなさらないし,御産れになられたのではない,
      4 かれに比べ得る,何ものもない。」
      :;;

    • @ef8042
      @ef8042 4 หลายเดือนก่อน

      @@islamisthetruewaytogod6812 は?

  • @shibon0903
    @shibon0903 11 หลายเดือนก่อน +54

    素晴らしい❤
    そのひと言です
    日本の3.11の悲劇が起こった際、ブータンでは日本への祈りを🙏捧げてくださったという話を聞いていて親近感を感じていました。
    でも…日本以上の国だったんですね。
    今回は、良いお話が聞けて感動しました。
    ありがとうございます。
    ずっと応援してますね😊

  • @motidukiusako0
    @motidukiusako0 ปีที่แล้ว +331

    湧水がそのまま飲める国ってありがたいですね!母国を誇りに思う国民が多いのは本当尊敬する🇧🇹

    • @BappaShota
      @BappaShota  ปีที่แล้ว +29

      湧水飲める国は少ない事に海外来て気づきました

    • @user-sg4ou9wb3t
      @user-sg4ou9wb3t 11 หลายเดือนก่อน +4

      えっ日本の湧き水ってなんか施してるんですか?!飲めるとあるとガンガン飲んでました
      ヤバいのかな

    • @JB-xm
      @JB-xm 11 หลายเดือนก่อน +17

      @@user-sg4ou9wb3t 場所によるので一概には言えませんが、東京の郊外でも全然美味しく飲めるところありますよ、

    • @footfoot0625
      @footfoot0625 10 หลายเดือนก่อน +7

      日本の湧水ガンガン飲んでますかお😊

    • @user-sg4ou9wb3t
      @user-sg4ou9wb3t 8 หลายเดือนก่อน +1

      即効性の毒でも入ってれば気が付きますけど普通気が付かない

  • @maimai-ii1zv
    @maimai-ii1zv 10 หลายเดือนก่อน +44

    これ無料で見れてることがすごい。
    本当に色んなこと考えさせられます

  • @wata5951
    @wata5951 ปีที่แล้ว +91

    便利さや、贅沢だけでは幸福になれないことを教えてくれている国だと思います😊

  • @haloiapan
    @haloiapan 8 หลายเดือนก่อน +55

    ブータンめちゃくちゃ良いね!
    ガイドのおっさんとデートみたいな旅行やけど、それも見ていて感動だわ/
    行きたくなってきた😂
    そして我々が見失っているものがここにはある。

  • @user-qu9en1cr4u
    @user-qu9en1cr4u ปีที่แล้ว +133

    ブータン国王夫妻が日本に来てくださってから、ブータンという国に興味を持つようになりました。
    穏やかで素敵な国ですね。
    行ってみたいけど、そうそう行けないのでこうして紹介してくださって嬉しいです。
    無農薬のお野菜、綺麗な空気良いですね。
    国民が幸せと感じる政策素晴らしいと思います。

    • @hayakou5
      @hayakou5 10 หลายเดือนก่อน +4

      ブータンは、最近、国土の2割を中国に取られたんだよね。
      日本だったら、九州と四国を、中国に取られた感じかな?
      ブータン王国は、そんなこと どうでもいいのかしら?
      そんなことよりも、幸福追求なのかな?

  • @mayumimayumi9713
    @mayumimayumi9713 11 หลายเดือนก่อน +51

    とても楽しませていただきました。私は55か国行きました。ツアーではなく自分でアパート借りて地元の人たちと交流するような訪問を繰り返しました。私は胸を張って言います。日本が一番好き。日本人は素晴らしい。男性もいろいろありましたが(笑)日本が最高だと思います。優しくて紳士的。日本も天国だと思います。Shotaさんの旅行記みて是非ブータンに行きたいと思いはじめました。

    • @Rucgt
      @Rucgt 6 หลายเดือนก่อน +4

      北欧に暮らして長いのですが、レストランで日本人歯科医の四人が隣に座りました。私の事は中国人と思ったのか遠慮なしに下ネタ。タイのマッサージはどうだった、という話をしてました。日本一時帰国して初日にも若い子が下ネタを大声で話してました。チラチラ周りを見て反応を楽しみながら。
      公共の場でそういう下品な話をする男性は20年こちらに暮らして一度も聞こえてきた事ありません。
      という点で私は日本人男性は紳士じゃないと断言します。

    • @user-dl8dn2oi5k
      @user-dl8dn2oi5k 6 หลายเดือนก่อน +4

      日本は先進国中、世界一女性にストレスがかかる国ですね。
      タイに住んでいますが、男性同士客は大体オンナかクスリ目当てが多いので、
      友人を迎えに行った時警察で
      「どうして日本人はいつもどっちかで面倒起こすんだ」と言われた事がある。

  • @ts531
    @ts531 4 หลายเดือนก่อน +8

    日本のことを好きじゃないって言う人
    そういうことをはっきり言える自由があることに感謝

  • @MynameisY0k0
    @MynameisY0k0 ปีที่แล้ว +42

    国の利益より、環境を守る事を選ぶ国、素晴らしいですね❤

    • @hayakou5
      @hayakou5 10 หลายเดือนก่อน +3

      ブータンは、最近、国土の2割を中国に取られたんだよね。
      やっぱり、環境がそれよりも大事だったのかな?

  • @user-cx8em9nt5s
    @user-cx8em9nt5s ปีที่แล้ว +43

    ブータンの自然保護,オーガニック野菜,やはり世界一国民幸福度分かります。

    • @hayakou5
      @hayakou5 10 หลายเดือนก่อน

      最近、国土の2割を、中国に取られたんだよね。
      世界一かわいそうな国かも?
      日本だったら、九州と四国を取られたようなもんだから。

  • @labriepanda
    @labriepanda ปีที่แล้ว +41

    これだけ英語が通じているのが意外でした。英語通じないと、やっぱりハードル高いですからね。行ってみたい国です!

  • @littletimberlittletimber613
    @littletimberlittletimber613 ปีที่แล้ว +82

    ブータン
    地上の楽園
    このまま彼らの文化伝統価値観が守り続けられるよう願ってやまない
    JICAニシオカさん凄いですね。日本のJICAの活動を耳にすることが増えた気がします。

    • @hayakou5
      @hayakou5 10 หลายเดือนก่อน +1

      ブータンは、最近、国土の2割を中国に取られたんだよね。
      日本も協力して、ブータンの幸福の国土を取り返さなくては。

    • @user-lc8yh8rf6n
      @user-lc8yh8rf6n 10 หลายเดือนก่อน +1

      地上の楽園?🤣
      北朝鮮みたいな国だな😂
      実態を知らないノーテンキ野郎が🥹

  • @user-cf4fr1qy3y
    @user-cf4fr1qy3y วันที่ผ่านมา

    自然と共存できている国は、平和が続きますよ。

  • @user-wo3gk6cd8z
    @user-wo3gk6cd8z ปีที่แล้ว +90

    ブータン王国は将来行ってみたい国です。
    王国の人々の王室に対する敬意はすごいですね。
    タクツァン僧院も素晴らしい場所だと思います。
    これからのブータン編ますます楽しみにしています。
    旅のご安全とご健康を祈っています。

    • @BappaShota
      @BappaShota  ปีที่แล้ว +11

      色んな情報が飛び交ってますが今回僕の見たブータンの人達は皆王室に敬意を払ってる人ばかりでした。

  • @user-kk6bw3th5f
    @user-kk6bw3th5f 9 หลายเดือนก่อน +35

    いい国な感じがめちゃくちゃ伝わってくる
    全然後進的に感じないのすごいわこれ

  • @iho8003
    @iho8003 6 หลายเดือนก่อน +16

    一度設置した信号機を取り除いたー
    という事に驚きました。市民の感性を大事にしてる政策に感銘を受けます。
    小さな国だからこそ出来る事とは思いますが、独自の感性を大事にする国民性、素敵ですね✨

  • @jumpeik7853
    @jumpeik7853 ปีที่แล้ว +24

    3年程前中学の道徳でダショー西岡さんについて授業がありました!本当に凄い方なんだなぁ

    • @BappaShota
      @BappaShota  ปีที่แล้ว +3

      農業の父はブータンで超有名人W

  • @keikei9792
    @keikei9792 ปีที่แล้ว +36

    初めて西岡さんの事知ったので他の方の動画探しましたが 本当にブータン方々に寄り添った方だったんだなと感じました

  • @io5703
    @io5703 ปีที่แล้ว +24

    ブータンの平均寿命は69歳位ですね。日本と似ているように見えました。麗沢高校の元校長がブータンで亡くなったのが30年程前でした。いろんな想いを持ってショウタさんの動画を見てるのでしょうね。配信ありがとうございます❤

  • @meda.91
    @meda.91 ปีที่แล้ว +26

    政府も国や国民大切にしてそうで最高だぁ

  • @user-sr1pc3qj7r
    @user-sr1pc3qj7r 9 หลายเดือนก่อน +22

    自国を愛すること、いい国だと言える事は幸せだと思います。

  • @user-cu5ns3ck2i
    @user-cu5ns3ck2i 3 วันที่ผ่านมา

    今回もありがとうございます。
    学びなどの生活を重視し、心の穏やかさを求める人にはかけがえのない国かなと思います。
    体験しお伝えくださり、本当にありがとうございます。
    これからもよろしくお願いします。

  • @ts4975
    @ts4975 11 หลายเดือนก่อน +17

    空氣や水がおいしいってほんとうに幸せなんだな

  • @user-ei8ym7vo4w
    @user-ei8ym7vo4w ปีที่แล้ว +47

    日本も世界から見れば十分幸せな国ですが、ブータンに見習いたい点も多いですね。
    考える機会となるシェアをありがとうございました。

    • @hayakou5
      @hayakou5 10 หลายเดือนก่อน +5

      ブータンは、最近、国土の2割を中国に取られたんだよね。
      それでも平気な国王は、どうなっているのかな?
      幸福の方が大事なのかな?
      国王が鳩山由紀夫なのかな?
      そこは、日本は見習いたくないかも?

  • @You1banzaipapa
    @You1banzaipapa ปีที่แล้ว +48

    レポート見て感動しました。ブータンの世界一幸せな国わかります。空気と水が美味しいのがブータンの人々の人柄を良くするのでしょう。医療や教育が無償だなんて超驚き!!日本も模範国にしなければいけませんね。気候も温暖で作物も豊富で地震や台風も無さそうですね。米が主食、仏教国あたりも日本とよく似ております。死ぬまでにぜひ訪れたい国です。

  • @4so2ra0
    @4so2ra0 ปีที่แล้ว +47

    自然豊かで最高だなブータン
    行きたくなったよ
    日本も自然を日本人で護らないといけないな

  • @user-ds6ov2je6l
    @user-ds6ov2je6l ปีที่แล้ว +34

    子供の頃から好きな国!!見れてよかった!ありがとう😊

  • @user-su7bk4um1y
    @user-su7bk4um1y 9 หลายเดือนก่อน +45

    ブータン王国がこんな良い所だったなんて☺️ 綺麗で清潔感あり、人も良い治安も日本よりも良いように思う。正直アジアで行きたい国がなかったのですが、この動画を観てブータンに行ってみたくなりました☺️

    • @user-js8pt1nm9l
      @user-js8pt1nm9l 5 หลายเดือนก่อน +1

      私はあまり行きたいと思いません。食べ物が美味しくない

    • @islamisthetruewaytogod6812
      @islamisthetruewaytogod6812 4 หลายเดือนก่อน

      こんにちは ! 神のお恵みがありますように !
      アッラーとはアラビア語で唯一の神、アブラハム、モーセ、イエス、そして神のすべての預言者と使徒の神を意味します。
      私たちイスラム教徒はこれを信じています : アッラー以外に神はいない、ムハンマドはアッラーの使者です。
      慈悲深きアッラーは仰せられました :
      慈悲あまねく慈愛深きアッラーの御名において。
      1 言え,「かれはアッラー,唯一なる御方であられる。
      2 アッラーは,自存され,
      3 御産みなさらないし,御産れになられたのではない,
      4 かれに比べ得る,何ものもない。」
      :;;

  • @user-kx8mq3qy5j
    @user-kx8mq3qy5j ปีที่แล้ว +40

    クオリティの高いチャンネルはきっと100万人超える!応援してます

  • @ashikusaobasan
    @ashikusaobasan 9 หลายเดือนก่อน +8

    ベットのダイブの瞬間おもしろかった。。。フカァってなるんかと思ったらバイイン!!ってなってて😂

  • @kimmy5610
    @kimmy5610 ปีที่แล้ว +34

    昔からブータンに興味があり行ってみたい国No.1です。高くてまだ行けそうも無いけど、やっぱり行きたいとおもいました❤

    • @BappaShota
      @BappaShota  ปีที่แล้ว +6

      確かにお財布には優しくないですが人生に1度は行ってみる価値ありですよ

  • @user-mt9ir8lb5h
    @user-mt9ir8lb5h ปีที่แล้ว +126

    昔ながらの手法で美しい自然や街並みを維持して素晴らしい!
    これからも自国の文化を守っていってほしいです!

    • @hayakou5
      @hayakou5 10 หลายเดือนก่อน

      ブータンは、かつての中国のチベットに似ているかもしれない。
      そのうち、中国が攻めてきて、寺院の99%が破壊されることになるかも。
      チベットでは、何千もの寺院が破壊された。
      今、ほとんど寺院は残っていない。
      そして、チベットの人たちは奴隷化している。
      経済を強くして、軍隊を強くしないと、他民族に支配されて滅ぼされるだろう。

    • @islamisthetruewaytogod6812
      @islamisthetruewaytogod6812 4 หลายเดือนก่อน +1

      こんにちは ! 神のお恵みがありますように !
      アッラーとはアラビア語で唯一の神、アブラハム、モーセ、イエス、そして神のすべての預言者と使徒の神を意味します。
      私たちイスラム教徒はこれを信じています : アッラー以外に神はいない、ムハンマドはアッラーの使者です。
      慈悲深きアッラーは仰せられました :
      慈悲あまねく慈愛深きアッラーの御名において。
      1 言え,「かれはアッラー,唯一なる御方であられる。
      2 アッラーは,自存され,
      3 御産みなさらないし,御産れになられたのではない,
      4 かれに比べ得る,何ものもない。」
      :;;

  • @nissinmorisan
    @nissinmorisan ปีที่แล้ว +64

    7年前に訪れた時のことを思い出しながら、楽しく見させてもらいました。
    自分が感じた印象は『足るを知る』を地でいっているように思いました。
    住めるものならば住んでみたいと思いましたね。
    少しずつ変っていくのかもしれませんが、根本を忘れずに急激な変化はしないで欲しいですね。
    生活などの紹介も、楽しみにしています♪

  • @user-mk6is5mv7v
    @user-mk6is5mv7v ปีที่แล้ว +43

    ブータンは伝統的な生活様式を守りつつ、英語教育とITにも力を入れている、と聞いています。今回そのバランスがうまくとれ、素晴らしい国であることがわかりました。
    行ってみたいですねえ。

  • @user-lq3wl6xn2j
    @user-lq3wl6xn2j 11 หลายเดือนก่อน +10

    感激して泣けてきちゃう国。子供をここでそだてたい。

  • @MoMo-vc8hx
    @MoMo-vc8hx 4 วันที่ผ่านมา

    素直で好奇心旺盛なしょうたさんから見える世界は、どれも一度も行ったことない場所なのにとてもリアルに感じられてずっと見てる笑 共有してもらえてる事に感謝❤

  • @user-on3ry9kp4m
    @user-on3ry9kp4m 10 หลายเดือนก่อน +18

    どこの国々に行っても、今の日本の住んでる所が一番いいですねぇ。こうやって動画から感じてます。ありがとうございました。感謝です。

  • @user-uk9rv6pd4t
    @user-uk9rv6pd4t ปีที่แล้ว +14

    ブータンに行ってからチャンネル登録始めました
    釈迦が生きていた頃の本当の仏教がそこにはあったんですね、貴重で素晴らしいです。

  • @quit2rjit957
    @quit2rjit957 ปีที่แล้ว +15

    嬉しいな~日本人がお役に立てて。
    画像見てても空気キレイんわかるわ!
    インドとエラいちゃうな~Wara😉👍️✨
    日本の米もあるし食い物困らんな。

  • @user-bl9qn9dd8i
    @user-bl9qn9dd8i ปีที่แล้ว +30

    世界一幸せな国、すごく納得できました。自然が素晴らしく食べ物もすごく美味しそうだし医療費無料、学費無料、信じられない事ばっかりですね。国民皆さん幸せそうだし、街中にゴミも全然落ちてない。旅行先で金品盗まれたなんて事はよくあるみたいだけど、ブータンならそんな心配もなさそうな気がします

  • @user-kp1xz9vi3p
    @user-kp1xz9vi3p 14 วันที่ผ่านมา +1

    やはり綺麗な空気、水、土があることは素晴らしい

  • @user-ro5nh2pu3g
    @user-ro5nh2pu3g ปีที่แล้ว +23

    ほんま年下とは思えない人生経験の豊富さ…身体に気をつけてください!いつも楽しく観ております!

  • @guppys3958
    @guppys3958 ปีที่แล้ว +65

    素晴らしい国です。日本の政府少しでも国民のために見習って欲しいですね!

    • @hayakou5
      @hayakou5 10 หลายเดือนก่อน

      ブータンは、最近、国土の2割を中国に取られたんだよね。
      日本は、そんなブータンに見習うのかな?
      国王は、ダメだと思うけど?
      国土を取られて、「幸福が一番」なんて言っていたら、世界の笑いものだと思う。
      鳩山由紀夫に似ているかも。

  • @user-vg2fw4xe6j
    @user-vg2fw4xe6j ปีที่แล้ว +13

    素晴らし過ぎる動画、番組だ。テレビ番組を余裕で超えているよ!

  • @user-wf4pe9bi4l
    @user-wf4pe9bi4l ปีที่แล้ว +54

    ブータン国王が来日された時から、ブータンが好印象の国でしたが、この動画で是非一度行ってみたいと思う国になりました。性格も容姿も日本人みたいですね。

  • @presley828
    @presley828 ปีที่แล้ว +27

    世界各国探してもブータンのような国は少数でしょう正に素晴らしい日本も昭和40年ころはこれに近い環境でした

  • @user-bg5nx1jc9xTULUKIN_TV
    @user-bg5nx1jc9xTULUKIN_TV ปีที่แล้ว +23

    世界で一番幸せな国がよくわかる動画でした〜😊ありがとうございました🙇🤗

  • @tomok3314
    @tomok3314 11 หลายเดือนก่อน +8

    キャベツ可愛過ぎる❤❤❤
    日本人が海外に貢献してるのは本当に本当に誇らしいです‼︎
    ブータンの国王と皇室の関係も深いと思うので、もっと日本と良い関係が結べたら良いですね‼︎

  • @user-fuyuhima
    @user-fuyuhima 8 หลายเดือนก่อน +9

    ニシオカさんの話は、中学校の道徳の教科書で習った記憶があります!クラスのみんな、ニシオカさんのことを尊敬していました。私も、こういう世界に貢献して生きたいですね…

  • @haramame
    @haramame 11 หลายเดือนก่อน +15

    めちゃくちゃ魅力的な国ですね

  • @user-xm4ur2iv5r
    @user-xm4ur2iv5r ปีที่แล้ว +9

    ブータンに行く場合の 心構えとして 、大切なお国に お邪魔させて頂きます 🙇
    入国させて頂いて感謝致します。
    と言う気にりますね😊なので、ブータンの素晴らしい 自然の為に大金を使っても 惜しくない。

    • @user-uh3we1ps2i
      @user-uh3we1ps2i 5 หลายเดือนก่อน

      ブータン国王王妃様も国際的な集まりの時日本天皇ご夫妻の後ろにお顔がございますね仲良しで嬉しいですね!国民の民度の高さ優しさお互い助け合う精神が似ていてホッとします。これからもどーぞよろしく手を繋いで頑張りましょうね!感謝です!

  • @jackpepper9792
    @jackpepper9792 ปีที่แล้ว +13

    全てのセンス良すぎます。

  • @user-ew6xx3ng5p
    @user-ew6xx3ng5p ปีที่แล้ว +19

    世界には本当に色々な国が有りますね‼️素晴らしい👍

  • @kazu-yt7zx
    @kazu-yt7zx ปีที่แล้ว +9

    お寺の中で涙が溢れたわけはショウタさんが喜んでいるということではないかしら、と思いましたよ。なにかすてきな気づきがあったんでしょうね?いい動画をありがとうございました。

  • @user-mn5wp4gx5h
    @user-mn5wp4gx5h 11 หลายเดือนก่อน +13

    12:43 海外の動画みるけど、日本食以外でここまで美しい食べ物は初めて見た。やっぱりブータン行ってみたい。

  • @user-og4cr3zf4f
    @user-og4cr3zf4f 19 วันที่ผ่านมา +1

    聞けば聞くほど、行ってみたい国ブータン。私の夢リストがまた、増えました!
    ありがとう💛

  • @user-ww1ff8xl2f
    @user-ww1ff8xl2f ปีที่แล้ว +22

    素敵な国ですね!
    空気が美味しいとか、感じてみたいです!

  • @junnagaoka401
    @junnagaoka401 6 หลายเดือนก่อน +10

    国民が自国に誇りを持っていて平和で美しい国というのは、理想的な国のように思えます。ただ、ガイドさんが案内してくれるところしか行けないんですね。他にもそんな国があったような。。。

    • @user-my6cq2oc4k
      @user-my6cq2oc4k 6 หลายเดือนก่อน +2

      それは国民や伝統を守る意図があるんじゃないかな? 純朴な人ほど外国文化に影響されやすいから 逆にそれが外国人観光客に危害を加えることもあるし。過渡期のソフトランディング的な措置かなと。

  • @mariHonolulu808
    @mariHonolulu808 ปีที่แล้ว +26

    素晴らしい所ですね、ブータンて。映像も今回も美しすぎて
    感動✨️✨️ここに長期滞在してみたい❗

  • @user-pk2vr1sk5f
    @user-pk2vr1sk5f ปีที่แล้ว +13

    ありがとうございます。私はチベットと同じとても大好きな国です?ずーと配信待ってました。ありがとうございます。とにかく幸せです。🎉😢❤

    • @catalist888
      @catalist888 ปีที่แล้ว

      配信を待っているファンたちが沢山いるようですね。私もそのひとり。❤

    • @BappaShota
      @BappaShota  ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます。
      次回もお楽しみください!

  • @user-ql1ky5wp5r
    @user-ql1ky5wp5r 11 หลายเดือนก่อน +20

    ブータンでも、日本人が農業に貢献してくれたおかげで、親日で、人も清潔好きでお米が主食で、なんだか日本人に似てますね❣️

    • @user-sg4ou9wb3t
      @user-sg4ou9wb3t 11 หลายเดือนก่อน

      ……日本人が幸せと?

    • @user-ql1ky5wp5r
      @user-ql1ky5wp5r 11 หลายเดือนก่อน +12

      @@user-sg4ou9wb3t なんだかんだ言って日本は幸せな方だと思います。

    • @cclemon9793
      @cclemon9793 2 หลายเดือนก่อน

      日本は機械とかに頼りすぎてるから自然よりもハイテクにが大事になってる。
      水も豊富だけど汚染で飲めない水も多い。
      昔の日本と似てるかもしれない。

  • @user-qw6nf1js7y
    @user-qw6nf1js7y ปีที่แล้ว +92

    国によって本当に違うだなと思いました。すべての人が穏やかに幸福を感じて暮らせたらいいのにね。先日、世界不思議発見でブータンを見たのにちっとも記憶に残ってません。そんな時ショウタさんの動画が配信されるの嬉しくとても楽しみです。食べ物も空気も水もまったく心配無く良かったですね。

    • @islamisthetruewaytogod6812
      @islamisthetruewaytogod6812 4 หลายเดือนก่อน

      こんにちは ! 神のお恵みがありますように !
      アッラーとはアラビア語で唯一の神、アブラハム、モーセ、イエス、そして神のすべての預言者と使徒の神を意味します。
      私たちイスラム教徒はこれを信じています : アッラー以外に神はいない、ムハンマドはアッラーの使者です。
      慈悲深きアッラーは仰せられました :
      慈悲あまねく慈愛深きアッラーの御名において。
      1 言え,「かれはアッラー,唯一なる御方であられる。
      2 アッラーは,自存され,
      3 御産みなさらないし,御産れになられたのではない,
      4 かれに比べ得る,何ものもない。」
      :;;

  • @user-yh1jd7rm7v
    @user-yh1jd7rm7v ปีที่แล้ว +15

    有難うございます。ブータン、素敵ですね。緑豊かで、人も、優しい、笑顔が素敵ですね。空氣も、良くて、心が澄みますね。感謝申し上げます。

  • @user-pg9rz6tx8k
    @user-pg9rz6tx8k 9 หลายเดือนก่อน +6

    ブータンの首都の建物にCENTRE MALLとイギリス英語表記でした。
    イギリスと関係あった国なんかなと思ったら、インドとの関係が良いと言う話を聞いて納得しました😊

  • @dshimo6656
    @dshimo6656 ปีที่แล้ว +57

    とても良い国ですね。国民の幸福度が高い理由のわかる動画でした。この動画を見てたくさんの人が旅行することで、もっと幸福になっていただきたいですね。

  • @dfish3312
    @dfish3312 ปีที่แล้ว +11

    ブータン行ってみたくなって、人たちと楽しく交流できるよう、英語を頑張らなきゃと思い始めました。

  • @orangesheep6799
    @orangesheep6799 11 หลายเดือนก่อน +16

    初見です。泣かせる旅動画ではないのに、なぜだか分からないのですが気づいたら涙が出ていました。とても、幸せな気持ちになりました。素敵な動画をありがとうございます。

    • @BappaShota
      @BappaShota  11 หลายเดือนก่อน +4

      視聴してくれてありがとうございます!

  • @user-rx6os8fr6h
    @user-rx6os8fr6h ปีที่แล้ว +61

    こんなに素直に自分の国が大好きと言える国民はいないし、あなたは日本が大好きですかと聞かれたら私はきっと言葉に詰まります。映像を見て幸せな気分になりました。ありがとうございます。

    • @hirahira24
      @hirahira24 11 หลายเดือนก่อน +15

      海外へ行ったことがないのかな?
      日本を出て外から日本を見たら、その気持ちは変わるでしょうね…

    • @user-sg4ou9wb3t
      @user-sg4ou9wb3t 11 หลายเดือนก่อน +2

      海外で暮らしたら、ですかね
      旅行で数日滞在するくらいでは日本(アジア?)に対する差別しか感じなかった

  • @user-qd9dx3nf5b
    @user-qd9dx3nf5b ปีที่แล้ว +13

    山削って太陽光パネルに変えるのがおかしいと思いました

  • @user-yu2jg5ic7r
    @user-yu2jg5ic7r 6 หลายเดือนก่อน +7

    行きたい。水力発電が主流なんて素敵すぎます。医療、学校が無料とは!安心して生活ができる理想の国。実現できるのですね〜。

  • @afilteaca8280
    @afilteaca8280 2 หลายเดือนก่อน +4

    ブータン行ってみたくなりました。とても魅力的な動画を作成くださりありがとうございます

  • @RUTA12345
    @RUTA12345 หลายเดือนก่อน +2

    ブータン最高ですね。昔の日本もこんな感じだったのでしょうか。最高の宝物に気付いている国民なんですね。

  • @8man191
    @8man191 ปีที่แล้ว +73

    自分の国が好きって言えることって素晴らしいですね。私たち日本人も外国に住んでみればこの国の良さがわかると思いますが、もっと、海外に出ていく日本人が増えればいいと思います、😀

    • @BappaShota
      @BappaShota  ปีที่แล้ว +13

      今回の訪問で出会った人は皆自国に敬意の心があった事にビックリしました

    • @user-sg4ou9wb3t
      @user-sg4ou9wb3t 11 หลายเดือนก่อน +5

      今から増えると思いますよ

    • @user-qp9xd4rv6x
      @user-qp9xd4rv6x 5 หลายเดือนก่อน

      失礼しますがそれは外国や歴史をご存じないからこそ言えることなんですよね。如何に日本という国が恵まれているのか色々とお調べになられると段々分かってくると思います。外国に行かれるのもおすすめです。
      長文失礼しました

    • @islamisthetruewaytogod6812
      @islamisthetruewaytogod6812 4 หลายเดือนก่อน

      こんにちは ! 神のお恵みがありますように !
      アッラーとはアラビア語で唯一の神、アブラハム、モーセ、イエス、そして神のすべての預言者と使徒の神を意味します。
      私たちイスラム教徒はこれを信じています : アッラー以外に神はいない、ムハンマドはアッラーの使者です。
      慈悲深きアッラーは仰せられました :
      慈悲あまねく慈愛深きアッラーの御名において。
      1 言え,「かれはアッラー,唯一なる御方であられる。
      2 アッラーは,自存され,
      3 御産みなさらないし,御産れになられたのではない,
      4 かれに比べ得る,何ものもない。」
      :;;

  • @rararana811
    @rararana811 6 หลายเดือนก่อน +6

    穏やかな時間が流れる優しい国✨行ってみたい国の一つ!病気になってもすべて無料、学校も無料ってすごい!そんな安心して住める国素晴らしい

  • @yumisaito6166
    @yumisaito6166 11 หลายเดือนก่อน +9

    国の発展🟰高層ビルや整備されたインフラでは無い所に好感が持てます。

  • @SK-wv3yj
    @SK-wv3yj ปีที่แล้ว +9

    素敵な動画、ありがとうございます。
    …幸せ指数が高い国として知られているので、興味を持ち、ドキュメンタリーをいくつか見たことがあります。ブータンの小さな村で初めてテレビが入ってきたときの様子を映していて、ご近所さんが集まってテレビを一緒に見ている風景でした。一般的には、今回の現地の皆さんのインタビューのような返答でしたが、このドキュメンタリーでは特に若者はもっと自由を求めていました。特にインターネットが入ってからは、若者がいろいろな海外の文化に触れることがあり、ブータンを少し窮屈に思っている様子がありました。この若者たちの思いもわかる気がするし、また今の幸せ指数を維持するにはあまりいわゆる外国文化をむやみに取り入れない方がいいのは明らかなので、皆さん悩ましく思われているだろうと想像します。

  • @flkjadstog
    @flkjadstog 9 หลายเดือนก่อน +8

    ガイドが常に張り付いていて、インタビューされた人の表情も何となくぎこちないような。
    ちょっとだけ北朝鮮ぽさを感じてしまった。

  • @user-er5fe2sg8f
    @user-er5fe2sg8f ปีที่แล้ว +11

    とても面白かったです!!
    ブータンに行きたいと思いつつ、費用や必ずガイドを付けなきゃいけないことがネックでしたが、、、コロナ以降もっと値上がりしていたんですね〜!知らなかった(泣)
    TVで紹介される番組よりも構成が興味深く、且つテンポよく、大変勉強になりました!ありがとうございました😊