何百万ゴールドも稼ぐ各職人の特徴について【ドラクエ10】てぃあのちいさな冒険日記
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 今回の動画はリクエスト動画になっていて、各職人の特徴について、金策面から紹介しています。各職人に要求されるプレイヤースキルや準備などについて簡単にお話しています。
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO
#ドラクエ10
最近裁縫が38レベになったから、皮の手袋をつくってます。素材が一個の値段安いので失敗しても作るのが簡単だから楽でいいですね。
私はミニゲーム苦手なので道具職人で虹色のオーブ叩いてます
武器鍛冶とかの装備生産系は手出せないですね
自分にあうものが一番ですよね!
以前はツボ職人してましたが、あまりに運が悪すぎたので、道具鍛治でコツコツ頑張ってます😢
ツボで稼ぐのは私も苦手です。
サブのツボ職人はランプ金策の補助で頑張っています。
動画お疲れ様です!今回も可愛かったです🎵
調理職人やってるんですけど、ガチで稼ごうと思ったらフライパンは奇跡☆3がいいんですかね?どれ使えばいいのかわからなくて💦
生産系では私も調理が好きで、サブキャラ3人でやってたりしますw
道具鍛冶してますけど虹色のオーブや職人道具やルアーを作るだけなら原価率も少なくてローリスクなんですけど超ようせいのひだねや超あまつゆのいとは難易度高い上にとんでもない原価しますし失敗したら数千万の赤字になることもあるので迂闊に手を出さない方がいいです。
道具鍛冶も怖いんですね💦
一番稼げるかどうかはともかく、確実に楽なのは木工だなw
これがいいのは一発仕上げの釣り竿でも確実に売れるってとこ。
奇跡とか氷改とかだったら☆なしでも5万くらいで売れる。儲けはほとんどないけど。
一発で作れるから一番時間はかからない。その上マイナスは絶対にないw
私も初めての職人は木工でした!
実は釣りざお作るの得意ですw
マイタウンが欲しくて調理でめちゃくちゃ金策しました〜!
バトステは慣れるまで難しかったので作らずにバランスパスタとスマッシュポテトで1.3億ほど稼ぎました!w
素材集めの部分から説明していてとても丁寧な動画ですね。('ω')
サシャちゃんの道具LVにて私もさぼってないで日依頼位頑張らないとなと思ったり。
一発仕上げについてふれなかったのは、日課でも練習して欲しかったからかな?
今回お話できなかったことについては、職人の個別解説のときにでも~って思っていました☆
毎日の日課はいっぱつで!!
調理職人ですが、バトルステーキはレベル40代で覚える会心焼きが使えないとなかなか辛いと感じました!使うフライパンは光じゃなく超でもいいのも調理は元手が少なくてすんで嬉しいです!
会心焼きできるまでは、頑張らないとですね!
一発納品を覚えるのも結構たいへん!
自分の職人は防具職人です。主に盾を作ってバザーに売っているけどなかなか星3になるの難しい。必殺が出れば星3が作れるけど
防具難しそうですね..!
私はミニゲームが苦手であまりやってないです><
こんばんは。つい最近転職したのでなんともタイムリーな動画ですね。裁縫だったのですが難しかった…ので、手軽そうな調理職人になったのですが。。何が正解で大成功の条件がまだまだ全然解りません。なので未だ大成功を修めてません。職人は向いて無いなと我ながら思います。
調理の大成功の数値は毎回答えが変わるので、調理しながら答えを探す感じになります。
会心が出たときにピタっと止まる場所が正解で他に見つける手段はないので、焼き具合が黄色で染まったら、会心を狙ってみるようにすると良いです。
@@Retier アドバイス、わざわざありがとうございます😭
裁縫と木工をやっていますが、基本的にマスターからの依頼をこなし、いいものができたら売りに出すだけでも結構稼げています
売れるのは、結晶化用として価値のあるLv50、Lv60の装備だけですので、仕事のない日もあります
運よく依頼があった日は、☆3ができ続ける限り作り続け、☆2以下ができたら納品して終了です
特に木工の再生木系の武器(天下泰平、天使タクト、女神の杖、賢者の杖)は☆3成功率が高く、30本近く作り続けることもあります
最近は、別キャラでランプやツボも始め、強化付与してから出品すると売れるのも早く、安定した収入が得られています
コメントありがとうございます!!
こんばんは、質問なのですが
大型アプデ必要な素材が変わった天恵石の剣とかで結晶装備の金策とかはありですかね?
アプデ直後の素材集めも、とても美味しい金策ですね!
お疲れ様です!
メインがさいほう職人Lv63ですが私は皮のてぶくろ☆3でコツコツコツコツやっていますー。
手袋職人さんですね٩(ˊᗜˋ*)و
メインキャラは持ち物枠とか装備枠とか大変なので職人しづらいです
新しく職人を始める際はサブキャラを作るのがおすすめです
うんうん、商品が装備枠に入る職人はサブキャラが良さそうですね!
配信お疲れ様です。職人は儲かる気がしなくて本格的にしてないけど、職種によって利益率が違うのですね。
ツボ職人って凄くギャンブル性が凄く高いけど、やっぱり赤字が出て負けてる人のほうが多いのですか?
ツボに限らず、すべての職人にはコツコツ稼ぐ方法があるので、いっきに数百万ゴールドを稼ごうとしない限りは普通に黒字になると思います。
例えば、ランプやツボはギルド納品やLv60の結晶装備に錬金することで、毎日安定して数万G稼ぐこともできるかも!
ヤンマスの方は木工職人でサヨは料理職人やってます♪ヤンマスの方の職人変えようかな
変えることはないと思うけど、調理職人は稼ぎやすいですよね!
職人として利益だせるレベルではない(現在武器職人36)ですが職人ギルドの依頼品を練習場でコツをつかむまで作って一発仕上げで納品するってことだけこなしてます
これだけでも微増ですが収入になるので助かります、レシピはバザーだと高いので盗賊で頑張って集めてますが…w
調理はギルド納品での収益率が高いから、私も大好きです!
虹色のオーブは何度かやってますが、未だに黒字出せず、経験不足を実感します。
自前で素材集めやすいところは良いんですけどね
私も道具鍛冶はあまり得意じゃないから、ギルド納品がメインに...なってるかも!?
メインはツボ、サブは自分の装備を作りたいのでランプと道具鍛治でした。
3億ゴールドまで行きましたが、当時一番儲かったのは毒装備でしたね。
道具鍛治はサブで使うとか、結晶装備の錬金とかルアーとか作ったので
やればやるほど稼げてた記憶あります。
料理職人が無難なのかな??
私はサブキャラで料理職人が3人います...w
こんばんは、リーティアちゃんとサシャちゃんいつも可愛いですね、可愛いのはガチですw頑張ってください
ありがとうございます。.*・’゜☆
安い装備ぐらいなら2星でもランプ職人サブキャラでレアな錬金をつけたら少し値段が上がります。星0~1だと絶望的😫
結晶装備とかで金策しながらレベル上げする方法も良いですよね!
耐性錬金してる時に紫発光引いた時どうしてますか?
神様に祈ります....
動画内でも2度パル引いちゃったけど、運が良ければ大丈夫だったりします☆
職人で大きく稼ごうとするとリスクがデカすぎて取っ付き難いんですよね
日替わり納品依頼だけこなしてます!
ギルド納品は時間がなくてもできる嬉しい金策ですよね!
裁縫職人は、7連続で★3を製造してる人をよく見かけるが、どのようなシステムなんたろ? 皮手袋は、別として、その他の裁縫防具がやたらと見かける! ★3を隣で連続やられると、新人は、少し萎える
上手な人が近くにいると、少しプレッシャー感じるかもですね!
最初に付いた町で何も分からず武器鍛冶やってレベルが中途半端なまま放置状態だなぁ…
ギルド納品を日課にすると、日々の収入がすごくアップします!