ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
パロディが強いくせに全く話の邪魔にならない奇跡的なバランス。
人物やらがどれもこれもクセが強すぎて…
それ以上に変態が強いからな…
パロディネタが霞むほどのぶっ飛び方
歴史の偉人やらのパロディネタより北海道の変態たちが強い
それな
『最後の晩餐』パロはオシャレすぎて初見で大爆笑したわ
これ笑いながら「キロランケ裏切るやんww」とか思ってたらガチだった
まんますぎて逆に裏切らんかもと思ったらちゃんと裏切った。
実際にはキリストが処刑される際、ユダだけじゃなく、ペテロも含めて男の弟子たちは、一人を除いて全員さっさとにげた。最後まで付き添っていたのは30余人の女性の弟子達だけだったという。実は、これを証明したのがフェミニストの唯一の功績。その負い目があったから、ペテロはキリストの死後、教会を徹底的に男性優位の組織にして、生き証人である30余人を排斥した。
映画だけじゃなく有名なネットミームもパロってるんだよね、イヌで来た(チャリで来た)が一番好き
落馬した鶴見中尉が走り出すシーン、実写版でもしっかりあったわ
土方歳三が和泉守兼定を取り戻して掲げるシーンはナポレオンの自画像だと思う…
競馬場で白石が勝った時にどうだい明るくなったろうってセリフと共に絵が成金の風刺画調になった時クソ笑った
あれ好き
競馬場で白石が発する「ホントにきたよ」は昔、蛭子能収が競艇か競馬のCMで言ってたセリフが元ネタだと思う。
教科書で見たやつな笑。
あれは「暗殺教室」でもコミックで殺せんせーがやってた
ほとんどのシーンが原作を挙げられるとすら言える作品なのに、オリジナリティとアクがクッッソ強いという稀有な作品ですよね。
時は来た、それだけだアニメスタッフも相当手馴れてる
固有名詞を一切出さずに絵だけでパロってるから、自然に馴染んでいるんだと思う
まあ、若山富三郎と仲代達也とか、固有名詞(もじり)も結構やってるけどなw茨戸の用心棒のあとに連続パンチでこの二人がでてきて腹かかえてワロタよw
野田先生の描写力と遊び心のバランスが絶妙で、毎回虜にさせられます!
創作にはインプットとアウトプットが重要だと言いますが多様な作品からネタを拝借しつつ、効果的なシーンで使い、元ネタが分かるとさらに面白いように組み込んでいくのは素晴らしいですよね
ショーシャンク好きだから白石がクソまみれで脱獄するところはほんと笑った
アシリパさんが映画監督の時家取り壊そうと発言するとこ実際にやった人いて草
ここまで作品に溶け込んでいるパロディは見たことないw
茨戸の用心棒編は土方さんがカッコいいので好きな話なのですが、黒澤明監督の用心棒のパロディが盛り込まれつつ、話全体が最後尾形にあのセリフを出させるための伏線だとわかった時は鳥肌が立ちました。
数年前から北海道旅行ちょいちょいしてるんだが、道内のどこにいってもコレ推しで正直辟易してた。こないだ泊まった稚内の海沿いの宿。車で街まで送るから30分くらい待ってくださいとなり、なんの気はなしにロビーの本棚にあったコレを読んでみた、、結果、、稚内空港でネットで全巻ポチッとし、アシリパ変顔Tシャツもメ◯カリしてたいた。
一瞬で沼にハマってる
鯉登救出回は、魔女宅からのボヘミアンラプソディっていうまさかの流れでしたね😂
もすパパwww😂
そこで魔女の宅急便出すかwwwと爆笑しましました😂
映画パロディではないですが、谷垣が「時は来た」って橋本真也パクってたのが嬉しかったです
できれば隣で笑いをこらえきれない蝶野役がいたらより面白かったかも。
サーカス団回の扉絵が、ドアーズの2ndアルバムのジャケそのまんまだったのは唸りました
白石のイットまじ好きw
魔女の宅急便からのボヘミアンラプソディーで息できなくなるくらい笑ったw
2巻でアシリパさんが子熊を隠してる杉元を問い詰めるシーンは上半分暗くなった顔の描き方的にもセリフ的にもアブドゥルが初めてDIOに出くわしたシーンっぽい
鶴見中尉の三輪車カーブのやつ見た時笑ったわ(魔女宅の自転車パロ)
谷垣の「時は来た、それだけだ」のセリフ、アニメで見た時爆笑した。橋本真也のパロディなはず
ご紹介ありがとうございます。野田先生の鬼才ぶり、博覧強記がすごすぎる。あと99話「飛行船」で逆さになった白石にアシリパさんが乗って逃げていく場面は天空の城ラピュタの「ドーラの飛行船から逆さ吊りになり、シータを抱きしめて脱出するバズー」を連想しています。
あー!確かに!ラピュタのパロディは気づきませんでした笑まるさんコメントありがとうございます!
それほどではない
さらにキン肉マンのキン肉ドライバーのパロディも混ざっているのよね
バランスが良すぎて逆にパロディに気づきづらいて点 笑
杉本の過去編でローマの休日やった次のページで鬼のような形相で喧嘩してるのクソ面白い
なんともナチュラルでキレイに収まったパロディでステキ😂クセ強な変態達を演じられてる声優さん達もサイコウですよねー
元ネタ見つける人本当にすごい
元ネタの映画からもう野田先生の趣味に溢れかえってるのよ
シマエナガの回は映画「ミスト」のパロディでもありますね。
最後の晩餐の裏切り者ユダとキロを合わせるのスゴイ
シマエナガを紹介しておいてミストをスルーするのか……
そっか、ミストのパロだッ!😂
蝗害の時にアシリパがインカラマに「来い!」と小舟に誘ったシーンはナウシカがクシャナ殿下を小型機に誘ったシーンのように思える
24巻で房太郎に川に引き摺り込まれる杉元に口移しで空気を与えようとする白石の姿は、未来少年コナン第8話でラナがコナンに口移しする場面そのままですね。杉本は拒否りましたが爆構図もそのままで まさに腹筋崩壊。死ぬかと思いました‼️
アタイは、『8時だょ、全員集合!!』 のパロネタ(何話だったか憶えてないっつーね😅) が好き♡
表紙はすぐにわかったけど爆発するのもドリフのオチと同じと気付くまで時間かかった
尾形が病院から脱出する時の馬上のポーズはプラトーンのラストシーンかなーと思ってました
稲妻強盗夫婦はナチュラルボーンキラーズですよね?コマ割りといい、野田先生は凄い映画好きだと思う。ニヤニヤしながら連載読んでました。
杉元が星空の下でハンマーと鎌を持って暴れている様子はソビエト連邦の旗の柄をイメージしたものだと思いました
3:48 ここの白石はITのパロディITの元ネタは実在の殺人鬼「ジョン・ゲイシー」であるが、当話で登場する脱獄囚「上エ地圭ニ」もゲイシーをモデルとされてる。次の敵キャラである、上エ地の伏線になってる…?
3:48 このシーンは笑ったwwwペニーワイズは受けたwww
パロディをするには教養が必要だ。これは努力で割とどうにかなるが、違和感のないパロディをするにはセンスが必要だ。全部パロディにしてしまえば何の問題も無いと言わんばかりのゴリラもいたが。
チーズ蒸しパンになりたいゴリラ先生のことですかね😂
最近になってショーシャンクの空に観たから、ようやくハッとした
165話の日露戦争の回想で異母兄を抱擁するシーン戦場のメリークリスマスの一場面を彷彿させます
アシリパさんがシライシにキン肉ドライバーかけてるシーンはあまりに突然で笑った。
白石のペニーワイズはしっくりきて吹いた
めっちゃ共感😂
最後の晩餐ネタは「イエスの最初の弟子の3人」ペトロ・ヨハネ・ヤコブの位置に杉元・白石・チ〇ポ先生がいてアシリパさんがこの旅で一番信頼してる人物である事を示唆してるっぽい。
そう考えると後に裏切る尾形の立ち位置もなんだか気になるよね。噂だとユダを裏切りにそそのかしたのはぺトロって話だからね。あえて裏切り者を遠くにした感じでもあるよね。
ペトロは、武闘派。イエスを捕まえようとした役人の耳を切り落としている。ペトロの否認。キリストが捕まった後、鶏の鳴く前に三度イエスとの関わりを否定すると予言されて、そんなことはしないと誓いを立てる。イエス捕縛時に逃げ出すが、救出のため大祭司の屋敷に忍び込み、そこに集まって火に当る人に紛れ込んでいたら、女中に見咎められる。三度の否認の後、鶏が鳴く。イエスの予言を思い出して身を投げ出して号泣。
因みにイエスも、捕まって大祭司の館に連れて行かれた後、精神的、肉体的拷問&尋問を受けることになる。(むち打ちも有名だけど、縛られ吊されてもいる)アシリパさんの尋問は、精神的にかなり・・・
ジョジョのオラオラオラもありますよね。
求めた紹介はありがたい。
スピンコックは元々ウィンチェスターライフルの技(?)なので、パロディがパロディ元っていうやや複雑なパロディ
おもしろかったです!!!ゴールデンカムイで一番最初に思い出すのは、殺人ホテルネタですねー
ありがとうございます!!
ドリフでしたね~
ITのあのシーンのパロディをやってる作品は意外と無い
鯉登パッパと鶴見中尉の魔女宅パロすき
杉本が発狂して鎌と槌を共産党旗みたいにするシーン好き
江渡貝くんの家でぶら下がってる○体がエド・ゲインの○人現場写真そのままなのもポイント高い
やっぱ白石の「IT」は吹いてしまった記憶ある
更新早い!嬉しい♡
ちょっと私用が落ち着いてきたんでまた更新頻度を上げて行きたいと思います笑いつもコメントありがとうございます!
ホテル🏨の回は、タイトルからも分かるように…ドリフの大爆笑😂でしたねー😆ダメだこりゃ😮
最後の白石が手投げ弾全部落とした瞬間から、脳内で「あのBGM」流れっぱなしでした
アニメ版でですがシーズン4のエピソード5話アシリパの黒澤明監督のパロディも追加でお願いします。
時は来た、それだけだを期待してみてたらめっちゃパロディあるねんなぁ
スチェンカのくだりはプロレス格闘技ネタが多くて楽しかったゲンジロちゃんの時は来た発言だったり対戦相手のロシア人にヴォルクハンとヒョードルがいたり岩息がダブルラリアット(アニメ版の声優は今のザンギエフと一緒と言う凝りよう)してたり…
ゴールデンカムイのキャラの個性が強くてほとんど気づかなかった😂
杉本がシマエナガ食べるとこはミストのパロディでもある。わざと載せなかったのか知らなかったのかは知らんけど。
一応知っておりましたが今回はドラえもんのパロディとして紹介させてもらいました!コ世良さんコメントありがとうございます!
稲妻夫婦編で階段を落ちる二階堂は、けっこう仮面のパロディ。
姉畑先生の行動が実在のシートン先生をパロディにしていたなんてッ……!
名前は畑正憲さんから拝借してるね
シートンは見つけた動物は全て食ってた。姉畑も見つけた動物は全て喰ってた。
無くなった宇佐美を抱く鶴見氏は、ミケランジェロのピエタでしたねー
稲妻夫婦の赤ん坊を抱く鶴見と鯉登、月島、二階堂のコマの元ネタがブグローの「天使の歌」 …と連載当時2chのスレに書いた思い出
ITは笑った。てか、キャラクターの多くが実在の人物のパロディだもんね。
魔女の宅急便も好きw
杉本のシーンドラえもんとミストの重ねがけパロディだったのか
最後の晩餐はすごいと思ったわ。ドラえもんは知らなかった。ありがとう
金カムと銀魂は、パロディの宝庫だからなーwww但し、金カムは感銘を受けるが銀魂はお叱りを受ける違いがあるだけでwww
パロとかオマージュってこういうことですよね…って思います
時は来た、それだけだの小ネタはまじ知ってる人しか分からないネタすぎるw
原作の11話で杉元が第七師団に囲まれて「腹ばいになり両手を広げろ!」って言われるシーンは映画AKIRAの序盤で金田たちがアーミーに囲まれたシーンのオマージュ
ゴールデンカムイって読んだ事なくてタイトルだけ知ってたんだが、ギャグ漫画だったんだ😂
怪人オベンチョはアイアンジャイアントですかね?
野田先生の漫画はスラムダンクであるような緩急でギャグが入るのではなくスピード感や画風を変えずにギャグを叩きこむように入れてくるスピナマラダですでにそうなってた。まぁ今だから出来る感じする。ちょっと前なら読み手が付いてきてくれなかった
門倉スイッチはアラビアンナイトなのかな
IT白石アニメめちゃくちゃ笑った
ビール工場のしーんに、AKIRAの冷凍室崩壊パロディあるよね
良動画
サッポロビールの工場で、杉本の「酔拳」あったよね。
サーカスの鯉登少尉の着地と精⭕️探偵のバク転避けはマトリックスだよね?
教養すごいな
魔女の宅急便ネタあった気がする
野田さん映画マニアやな〜
私が好きなのは、「8時だよ全員集合!」のパロww わかりやすいね(*ノω・*)テヘ
カ、カ、カムイのゴールデン!老若男女が金探し。囚人皮剥ぎコレクション。集まれお前ら始まるぞ!
鶴見さんとこいとの爺さんのニケツは魔女宅のパロディかと
銃兵器開発者の有坂閣下は、「ツインピークス」でデヴィッド・リンチが演じた難聴のコール捜査官のパロディだと思う。
飛行船でアシリパが白石を捕まえる所はキン肉マンのキン肉ドライバーかと思ったよ。
3:41 今週のアニメで白石ジョーカー出てきて笑った
玉木君の変貌ぶりが楽しみでありちょっと怖いかな。
オート三輪のシーンはあゝ女神様に登場してるサイドカーレースのパロディー
スチェンカで杉元が承太郎になったり、宇佐美が精◯探偵でツェペリさんになったりJOJOファンとしてかなり嬉しかった!
白石後ろ!の札幌世界ホテル全員集合w
エドガイ君のアトリエ自体もモデルがしっかりあって、人の剥製はないけど作中で出てきたネコちゃんはちゃんといたりする。
鶴見中尉のヒトラー演説の身振り手振りをやってたのを思い出す
鶴見中尉パロ多すぎやろww
まさかフレディのパロディもあったとは…🥹
パロディが強いくせに全く話の邪魔にならない奇跡的なバランス。
人物やらがどれもこれもクセが強すぎて…
それ以上に変態が強いからな…
パロディネタが霞むほどのぶっ飛び方
歴史の偉人やらのパロディネタより北海道の変態たちが強い
それな
『最後の晩餐』パロはオシャレすぎて初見で大爆笑したわ
これ
笑いながら「キロランケ裏切るやんww」とか思ってたらガチだった
まんますぎて逆に裏切らんかもと思ったらちゃんと裏切った。
実際にはキリストが処刑される際、ユダだけじゃなく、ペテロも含めて男の弟子たちは、一人を除いて全員さっさとにげた。
最後まで付き添っていたのは30余人の女性の弟子達だけだったという。
実は、これを証明したのがフェミニストの唯一の功績。
その負い目があったから、ペテロはキリストの死後、教会を徹底的に男性優位の組織にして、生き証人である30余人を排斥した。
映画だけじゃなく有名なネットミームもパロってるんだよね、イヌで来た(チャリで来た)が一番好き
落馬した鶴見中尉が走り出すシーン、実写版でもしっかりあったわ
土方歳三が和泉守兼定を取り戻して掲げるシーンはナポレオンの自画像だと思う…
競馬場で白石が勝った時にどうだい明るくなったろうってセリフと共に絵が成金の風刺画調になった時クソ笑った
あれ好き
競馬場で白石が発する「ホントにきたよ」は昔、蛭子能収が競艇か競馬のCMで言ってたセリフが元ネタだと思う。
教科書で見たやつな笑。
あれは「暗殺教室」でもコミックで殺せんせーがやってた
ほとんどのシーンが原作を挙げられるとすら言える作品なのに、オリジナリティとアクがクッッソ強いという稀有な作品ですよね。
時は来た、それだけだ
アニメスタッフも相当手馴れてる
固有名詞を一切出さずに絵だけでパロってるから、自然に馴染んでいるんだと思う
まあ、若山富三郎と仲代達也とか、固有名詞(もじり)も結構やってるけどなw
茨戸の用心棒のあとに連続パンチでこの二人がでてきて腹かかえてワロタよw
野田先生の描写力と遊び心のバランスが絶妙で、毎回虜にさせられます!
創作にはインプットとアウトプットが重要だと言いますが
多様な作品からネタを拝借しつつ、効果的なシーンで使い、元ネタが分かるとさらに面白いように組み込んでいくのは素晴らしいですよね
ショーシャンク好きだから白石がクソまみれで脱獄するところはほんと笑った
アシリパさんが映画監督の時
家取り壊そうと発言するとこ実際にやった人いて草
ここまで作品に溶け込んでいるパロディは見たことないw
茨戸の用心棒編は土方さんがカッコいいので好きな話なのですが、黒澤明監督の用心棒のパロディが盛り込まれつつ、話全体が最後尾形にあのセリフを出させるための伏線だとわかった時は鳥肌が立ちました。
数年前から北海道旅行ちょいちょいしてるんだが、道内のどこにいってもコレ推しで正直辟易してた。こないだ泊まった稚内の海沿いの宿。車で街まで送るから30分くらい待ってくださいとなり、なんの気はなしにロビーの本棚にあったコレを読んでみた、、結果、、稚内空港でネットで全巻ポチッとし、アシリパ変顔Tシャツもメ◯カリしてたいた。
一瞬で沼にハマってる
鯉登救出回は、魔女宅からの
ボヘミアンラプソディっていう
まさかの流れでしたね😂
もすパパwww😂
そこで魔女の宅急便出すかwww
と爆笑しましました😂
映画パロディではないですが、谷垣が「時は来た」って橋本真也パクってたのが嬉しかったです
できれば隣で笑いをこらえきれない蝶野役がいたらより面白かったかも。
サーカス団回の扉絵が、ドアーズの2ndアルバムのジャケそのまんまだったのは唸りました
白石のイットまじ好きw
魔女の宅急便からのボヘミアンラプソディーで息できなくなるくらい笑ったw
2巻でアシリパさんが子熊を隠してる杉元を問い詰めるシーンは上半分暗くなった顔の描き方的にもセリフ的にもアブドゥルが初めてDIOに出くわしたシーンっぽい
鶴見中尉の三輪車カーブのやつ見た時笑ったわ(魔女宅の自転車パロ)
谷垣の「時は来た、それだけだ」のセリフ、アニメで見た時爆笑した。橋本真也のパロディなはず
ご紹介ありがとうございます。
野田先生の鬼才ぶり、博覧強記がすごすぎる。
あと99話「飛行船」で逆さになった白石にアシリパさんが乗って逃げていく場面は
天空の城ラピュタの「ドーラの飛行船から逆さ吊りになり、シータを抱きしめて脱出するバズー」を
連想しています。
あー!確かに!ラピュタのパロディは気づきませんでした笑
まるさんコメントありがとうございます!
それほどではない
さらにキン肉マンのキン肉ドライバーのパロディも混ざっているのよね
バランスが良すぎて逆にパロディに気づきづらいて点 笑
杉本の過去編でローマの休日やった次のページで鬼のような形相で喧嘩してるのクソ面白い
なんともナチュラルでキレイに収まったパロディでステキ😂
クセ強な変態達を演じられてる声優さん達もサイコウですよねー
元ネタ見つける人本当にすごい
元ネタの映画からもう野田先生の趣味に溢れかえってるのよ
シマエナガの回は映画「ミスト」のパロディでもありますね。
最後の晩餐の裏切り者ユダとキロを合わせるのスゴイ
シマエナガを紹介しておいてミストをスルーするのか……
そっか、ミストのパロだッ!😂
蝗害の時にアシリパがインカラマに「来い!」と小舟に誘ったシーンはナウシカがクシャナ殿下を小型機に誘ったシーンのように思える
24巻で房太郎に川に引き摺り込まれる杉元に口移しで空気を与えようとする白石の姿は、未来少年コナン第8話でラナがコナンに口移しする場面そのままですね。
杉本は拒否りましたが爆
構図もそのままで まさに腹筋崩壊。死ぬかと思いました‼️
アタイは、『8時だょ、全員集合!!』 のパロネタ(何話だったか憶えてないっつーね😅) が好き♡
表紙はすぐにわかったけど爆発するのもドリフのオチと同じと気付くまで時間かかった
尾形が病院から脱出する時の馬上のポーズはプラトーンのラストシーンかなーと思ってました
稲妻強盗夫婦はナチュラルボーンキラーズですよね?
コマ割りといい、野田先生は凄い映画好きだと思う。ニヤニヤしながら連載読んでました。
杉元が星空の下でハンマーと鎌を持って暴れている様子はソビエト連邦の旗の柄をイメージしたものだと思いました
3:48
ここの白石はITのパロディ
ITの元ネタは実在の殺人鬼「ジョン・ゲイシー」であるが、当話で登場する脱獄囚「上エ地圭ニ」もゲイシーをモデルとされてる。
次の敵キャラである、上エ地の伏線になってる…?
3:48 このシーンは笑ったwwwペニーワイズは受けたwww
パロディをするには教養が必要だ。これは努力で割とどうにかなるが、違和感のないパロディをするにはセンスが必要だ。
全部パロディにしてしまえば何の問題も無いと言わんばかりのゴリラもいたが。
チーズ蒸しパンになりたいゴリラ先生のことですかね😂
最近になってショーシャンクの空に観たから、ようやくハッとした
165話の日露戦争の回想で
異母兄を抱擁するシーン
戦場のメリークリスマスの一場面を彷彿させます
アシリパさんがシライシにキン肉ドライバーかけてるシーンはあまりに突然で笑った。
白石のペニーワイズはしっくりきて吹いた
めっちゃ共感😂
最後の晩餐ネタは「イエスの最初の弟子の3人」ペトロ・ヨハネ・ヤコブの位置に杉元・白石・チ〇ポ先生がいて
アシリパさんがこの旅で一番信頼してる人物である事を示唆してるっぽい。
そう考えると後に裏切る尾形の立ち位置もなんだか気になるよね。噂だとユダを裏切りにそそのかしたのはぺトロって話だからね。あえて裏切り者を遠くにした感じでもあるよね。
ペトロは、武闘派。イエスを捕まえようとした役人の耳を切り落としている。
ペトロの否認。キリストが捕まった後、鶏の鳴く前に三度イエスとの関わりを否定すると予言されて、そんなことはしないと誓いを立てる。
イエス捕縛時に逃げ出すが、救出のため大祭司の屋敷に忍び込み、そこに集まって火に当る人に紛れ込んでいたら、女中に見咎められる。三度の否認の後、鶏が鳴く。イエスの予言を思い出して身を投げ出して号泣。
因みにイエスも、捕まって大祭司の館に連れて行かれた後、
精神的、肉体的拷問&尋問を受けることになる。(むち打ちも有名だけど、縛られ吊されてもいる)
アシリパさんの尋問は、精神的にかなり・・・
ジョジョのオラオラオラもありますよね。
求めた紹介はありがたい。
スピンコックは元々ウィンチェスターライフルの技(?)なので、パロディがパロディ元っていうやや複雑なパロディ
おもしろかったです!!!
ゴールデンカムイで一番最初に思い出すのは、殺人ホテルネタですねー
ありがとうございます!!
ドリフでしたね~
ITのあのシーンのパロディをやってる作品は意外と無い
鯉登パッパと鶴見中尉の魔女宅パロすき
杉本が発狂して鎌と槌を共産党旗みたいにするシーン好き
江渡貝くんの家でぶら下がってる○体がエド・ゲインの○人現場写真そのままなのもポイント高い
やっぱ白石の「IT」は吹いてしまった記憶ある
更新早い!嬉しい♡
ちょっと私用が落ち着いてきたんでまた更新頻度を上げて行きたいと思います笑
いつもコメントありがとうございます!
ホテル🏨の回は、タイトルからも分かるように…ドリフの大爆笑😂でしたねー😆ダメだこりゃ😮
最後の白石が手投げ弾全部落とした瞬間から、脳内で「あのBGM」流れっぱなしでした
アニメ版でですがシーズン4のエピソード5話アシリパの黒澤明監督のパロディも追加でお願いします。
時は来た、それだけだを期待してみてたらめっちゃパロディあるねんなぁ
スチェンカのくだりはプロレス格闘技ネタが多くて楽しかった
ゲンジロちゃんの時は来た発言だったり対戦相手のロシア人にヴォルクハンとヒョードルがいたり岩息がダブルラリアット(アニメ版の声優は今のザンギエフと一緒と言う凝りよう)してたり…
ゴールデンカムイのキャラの個性が強くてほとんど気づかなかった😂
杉本がシマエナガ食べるとこはミストのパロディでもある。
わざと載せなかったのか知らなかったのかは知らんけど。
一応知っておりましたが今回はドラえもんのパロディとして紹介させてもらいました!
コ世良さんコメントありがとうございます!
稲妻夫婦編で階段を落ちる二階堂は、けっこう仮面のパロディ。
姉畑先生の行動が実在のシートン先生をパロディにしていたなんてッ……!
名前は畑正憲さんから拝借してるね
シートンは見つけた動物は全て食ってた。姉畑も見つけた動物は全て喰ってた。
無くなった宇佐美を抱く鶴見氏は、ミケランジェロのピエタでしたねー
稲妻夫婦の赤ん坊を抱く鶴見と鯉登、月島、二階堂のコマの元ネタが
ブグローの「天使の歌」 …と連載当時2chのスレに書いた思い出
ITは笑った。
てか、キャラクターの多くが実在の人物のパロディだもんね。
魔女の宅急便も好きw
杉本のシーンドラえもんとミストの重ねがけパロディだったのか
最後の晩餐はすごいと思ったわ。ドラえもんは知らなかった。ありがとう
金カムと銀魂は、パロディの宝庫だからなーwww
但し、金カムは感銘を受けるが銀魂はお叱りを受ける違いがあるだけでwww
パロとかオマージュってこういうことですよね…って思います
時は来た、それだけだの小ネタは
まじ知ってる人しか分からないネタすぎるw
原作の11話で杉元が第七師団に囲まれて「腹ばいになり両手を広げろ!」って言われるシーンは映画AKIRAの序盤で金田たちがアーミーに囲まれたシーンのオマージュ
ゴールデンカムイって読んだ事なくてタイトルだけ知ってたんだが、ギャグ漫画だったんだ😂
怪人オベンチョはアイアンジャイアントですかね?
野田先生の漫画はスラムダンクであるような緩急でギャグが入るのではなく
スピード感や画風を変えずにギャグを叩きこむように入れてくる
スピナマラダですでにそうなってた。まぁ今だから出来る感じする。ちょっと前なら読み手が付いてきてくれなかった
門倉スイッチはアラビアンナイトなのかな
IT白石アニメめちゃくちゃ笑った
ビール工場のしーんに、AKIRAの冷凍室崩壊パロディあるよね
良動画
サッポロビールの工場で、杉本の「酔拳」あったよね。
サーカスの鯉登少尉の着地と精⭕️探偵のバク転避けはマトリックスだよね?
教養すごいな
魔女の宅急便ネタあった気がする
野田さん映画マニアやな〜
私が好きなのは、「8時だよ全員集合!」のパロww わかりやすいね(*ノω・*)テヘ
カ、カ、カムイのゴールデン!老若男女が金探し。囚人皮剥ぎコレクション。集まれお前ら始まるぞ!
鶴見さんとこいとの爺さんのニケツは魔女宅のパロディかと
銃兵器開発者の有坂閣下は、「ツインピークス」でデヴィッド・リンチが演じた難聴のコール捜査官のパロディだと思う。
飛行船でアシリパが白石を捕まえる所はキン肉マンのキン肉ドライバーかと思ったよ。
3:41 今週のアニメで白石ジョーカー出てきて笑った
玉木君の変貌ぶりが楽しみでありちょっと怖いかな。
オート三輪のシーンはあゝ女神様に登場してるサイドカーレースのパロディー
スチェンカで杉元が承太郎になったり、宇佐美が精◯探偵でツェペリさんになったりJOJOファンとしてかなり嬉しかった!
白石後ろ!の札幌世界ホテル全員集合w
エドガイ君のアトリエ自体もモデルがしっかりあって、人の剥製はないけど作中で出てきたネコちゃんはちゃんといたりする。
鶴見中尉のヒトラー演説の身振り手振りをやってたのを思い出す
鶴見中尉パロ多すぎやろww
まさかフレディのパロディもあったとは…🥹