ヤバすぎる火力のガソリンストーブ!!炎上させないための入門知識

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ส.ค. 2024

ความคิดเห็น • 15

  • @sage0389ll
    @sage0389ll 5 หลายเดือนก่อน +2

    ガソリンやケロシンストーブの良いところは、低温時で雪から水を得る時によくわかります。
    燃焼時にLNGのようなガスやアルコール燃料のように多量の水蒸気の発生がないってことですね。
    低水温のケトルを加熱する際には比較すると水滴が多く底に付着するのでよくわかりますよ。
    その水滴が蒸発熱まで食うことになり1gあたり520kcalも使うことになるので、余計に熱を無駄に食わせることとなり、寒冷地ではガソリンやケロシン以外は使用しません。

    • @yamanoblog
      @yamanoblog  4 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!水滴が蒸発熱を奪うことまでは気がついていませんでした。とても勉強になります!

  • @yamanoblog
    @yamanoblog  2 ปีที่แล้ว +3

    いつも御覧いただきありがとうございます。
    今後の展望について、より皆様に分かりやすい動画を投稿できるように投稿頻度を落として、品質を高めて投稿いたします。
    毎週投稿ではなくなりますが、今後ともよろしくお願いいたします。

  • @yamanoblog
    @yamanoblog  2 ปีที่แล้ว +2

    訂正 後半でコールマンのスポーツスターⅡはホワイトガソリン専用とありますが、
    スポーツスターⅡは508Aと533の2種類あり、533であればレギュラーガソリンも使用できます。

    • @NHK-Scramble
      @NHK-Scramble ปีที่แล้ว +3

      今さら一年前のコメントだが。
      508Aの交換ジェネレーターは今は533を兼ねて同じジェネレーターで赤ガスも使えます。構造的に同じ物です。
      508Aと533を一緒にバラして採寸サイズを測り組付けし直し確認。
      些細な事を言えば533の方が名前部品名は忘れましたがタンク内の燃料吸い上げの穴が僅かにコンマ代で少し大きいかな?と思う位です。
      それも交換用部品自体が金属からプラスチックに変わって居るので誤差の範囲です。
      実際に508Aで長年、赤ガスを使って居ますが問題なく使えて居ます。
      赤ガスを使うとヤヤ赤火が出ますが、それは533で赤ガスを使っても同じ結果なので問題には成りません。
      序に補足すると海外のレギュラーは三段階にオクタン価等の違いで商品グレードが別れています。
      対する日本のレギュラーはJIS規格で決まっており、海外の物と比べても精製基準品質、オクタン価も最高グレードの品質です。
      言わば海外のレギュラーと比べ、日本のレギュラーはホワイトガソリンと然程変わりません。
      それでも気に成られるならば日本の最高品質のエネオスのホワイトガソリンをオススメします。
      一年前のコメントにコメント何て意味が無いか(笑)🙄

  • @mitsuharuwatanabe189
    @mitsuharuwatanabe189 6 หลายเดือนก่อน +1

    ソトのストームブレイカー😂はOD缶を液だし出来るので冬でも全然使えます。なので登山ではガソリンよりもそっちを使ってます。登山の忙しい早朝やがっつり登山にポンピングは面倒。ガソリンは安いのがメリットですね。

    • @yamanoblog
      @yamanoblog  6 หลายเดือนก่อน

      やっぱり登山でガソリンストーブ使ってる人は少ないですよね。ストームブレイカーは燃料が両方使えるのが凄すぎます!状況によって選べるのが楽しいところだと思ってます。

  • @awryneck2546
    @awryneck2546 ปีที่แล้ว +3

    MSRのガソリンストーブも紹介してほしかった・・・。40年以上前から愛用しておりますが、最近はMUKAストーブの方が稼働率高くなって来ているのと、樹脂部分が劣化してきて時々使用中に分解してしまうんですがそれでも捨てられない・・・。

    • @yamanoblog
      @yamanoblog  ปีที่แล้ว +1

      MSR入れようか直前まで迷ってました。売上件数は少なめなので外してしまいましたが、個人的には好きなバーナーです。灯油が使えるのでランニングコストも安く、一生モノのストーブですよね。捨てられないのも頷ける良品だと思います。

  • @user-xw4zi7gc6f
    @user-xw4zi7gc6f 2 ปีที่แล้ว +1

    登山楽しそうですね😀近年レギュラーガソリン、いわゆる赤ガスは入手しづらくなっているのも事実です。
    そこで私は災害用としても、安価で安全な灯油が使えるガソリンストーブBRS-12A(当時、30番灯油ノズルと空気入れアダプターが同梱)を2年半前に購入し、毎日庭先等で使い楽しんでいます。
    プレヒートも灯油を使うので赤ガスと同様ススは付きますが、マッチ1本有れば湯を沸かすことが出来ます。
    普通ポンピングは50回くらいやりますが、同梱の空気入れアダプターを使えば、2~4回で圧力は十分になります。
    中華製ですが火力も十分で、1度も故障はありません😊

    • @yamanoblog
      @yamanoblog  2 ปีที่แล้ว +2

      灯油が使えるストーブは便利ですよね!アダプターを使えばそこまでボンピング少なく済むのは驚きでした。
      参考になる情報ありがとうございます!

  • @user-おとうふ
    @user-おとうふ 6 หลายเดือนก่อน +1

    メーカーは使用を禁止してますが、ハイオクで使ってます。

    • @yamanoblog
      @yamanoblog  6 หลายเดือนก่อน

      おお、ハイオク使ったことなかったけど、使えるんですね。禁止とはいえ勉強になりました!

  • @user-in7km8sl9i
    @user-in7km8sl9i 7 หลายเดือนก่อน +1

    初めまして‼️今回同じモデルを購入しました‼️初心者ですが...1つ質問お願いしますm(_ _)m
    実際、レギュラーとホワイトガソリンどちらがオススメですか??
    レギュラーはすすが出ると聞きます…金額はレギュラーのが良いと思いますし...宜しくお願いしますm(_ _)m

    • @yamanoblog
      @yamanoblog  7 หลายเดือนก่อน

      はじめまして!コメントありがとうございます。個人的には入手しやすいホワイトガソリンが好きです。コスパならレギュラーなのはその通りなのであとは好みですね!