「香川の背中が見えてきた」埼玉県は隠れた“うどん県” うどんの種類は日本一!?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 มี.ค. 2024
  • 香川に次ぐ“うどん大国”が関東にあります。それは埼玉県。
    ■埼玉を”日本一のうどん県”に ご当地うどんは20種超
    南波雅俊キャスター:
    埼玉は隠れた“うどん県”だといいます。2009年のうどんの年間の生産量は、香川が日本で一番多く、2位が埼玉でした。
    うどん生産量(年間)農林水産省調査より
    ▼香川県 5万9643トン
    ▼埼玉県 2万4720トン
    埼玉を日本一の「うどん県」にする会の永谷晶久会長は「香川に勝てるポテンシャルは十分にあります」と語ります。
    永谷会長の独断ですが、埼玉うどんは種類がぶっちぎりの日本一だということです。埼玉うどんは25種類前後の「ご当地うどん」があるということ。
    有名なのは、冷たくしめた麺を温かい汁につける「武蔵野うどん」。深谷市では「煮ぼうとう」。醤油味のほうとうがあったり、川島町では「すったて」、夏野菜をすって味噌仕立ての冷汁につけて食べるそうです。
    最近では、町おこしの名産品にもなっています。川口市のブルドックソースとコラボした「鳩ヶ谷ソース焼きうどん」。2023年まで88年間、ブルドックソースの工場があったということでグルメとして押し出している。
    さらに、荒川の川幅がちょうど鴻巣市を流れている所で日本一ということで、それに合わせて「川幅うどん」。とにかく幅広のうどんを売り出している。
    実際に永谷さんだけではなく、埼玉県としても、2021年に「埼玉はうどん共和国」だとアピールしてますし、県の観光課担当者は「わざわざ香川まで行かなくても、うどんは埼玉で十分満足できます」と自信たっぷりなコメントをしてくださっています。
    ■好きなチェーン店 全国で唯一「山田うどん」が1位に
    南波キャスター:
    埼玉の皆さんの「うどん愛」を紹介します。
    かつては自宅にうどん小屋が一家に1台、うどんを打つ場所があったそうです。今でも北部の昔からあるご自宅には、うどん小屋がある家もあるそうですよ。
    埼玉県の武蔵野台地は水はけが良いので、稲作に不向きで麦作が非常に盛んでした。農家の方を中心に毎日食べたり、冠婚葬祭でもうどんを食べるという文化もあったということです。当時は「うどんが打てないと嫁に行けない」ということも言われていたそうです。
    そして「どこのうどんチェーンが一番好きか?」という調査では、他の都道府県では「丸亀製麺」や「はなまるうどん」と答える所が多い中で、埼玉だけは「山田うどん」が一番になりました。
    埼玉県民のソウルフード「山田うどん」は、1965年に所沢市に第1号店ができ、関東に約150店舗あります。
    SNSでは「定期的に食べなければ気が済まない。県民にとってのおふくろの味」「とにかく『普通が安心』」という声が聞かれました。
    というのも、2003年までかなり長い間、埼玉の給食ではソフト麺に山田うどんの麺が出されていたので、皆さんの体にというか胃袋に染みついている。
    埼玉を日本一の「うどん県」にする会会長の永谷さんは「香川の背中が見えてきた。県民が本気になれば抜ける」としています。
    香川県(約100万人)と埼玉県(約700万人)の人口を比べたときに、埼玉県民が1人あたり月に2杯多く食べれば日本一になれるんだと。永谷さんは日本一を本気で目指しております。
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
    #ニュース #news #TBS #newsdig

ความคิดเห็น • 109

  • @user-wt3ww2ol7o
    @user-wt3ww2ol7o 3 หลายเดือนก่อน +15

    うどんはやばいよ
    中毒になる

  • @user-xo7zc5bb6g
    @user-xo7zc5bb6g 3 หลายเดือนก่อน +13

    転勤して香川在住8年目。香川のうどんがなぜ安いのかはよく分らないが人気店の「綿谷」の牛肉ぶっかけが¥540なのは中々バグってると思う。

  • @FutureEvergreen
    @FutureEvergreen 3 หลายเดือนก่อน +11

    冠婚葬祭にはかならずうどんがふるまわれるし正月もうどん。昔のおばあたちはうどんが打てる人も多かった。埼玉の農村地帯から生まれた家庭の味。それが武蔵野うどんだ。

  • @user-rz1xi6qk9l
    @user-rz1xi6qk9l 3 หลายเดือนก่อน +10

    蕎麦よりうどん、ラーメンより うっど~ん  by TH-cam埼玉うどん子TV

  • @orzorzorz
    @orzorzorz 3 หลายเดือนก่อน +5

    埼玉県のうどんを語るには「すったて」は外せないよ。美味いぜ。

  • @dyydky7127
    @dyydky7127 3 หลายเดือนก่อน +19

    武蔵野うどん美味いよね

  • @totoyakmh
    @totoyakmh 3 หลายเดือนก่อน +4

    讃岐うどんは一枚岩だけど、埼玉はいろいろ種類がありますね。うちの辺りは、群馬の「ひもかわうどん」もよく食べます。

  • @Takiie110
    @Takiie110 3 หลายเดือนก่อน +6

    川越の駅の周りも美味しいうどん屋さんが多かった気がする

  • @hondakeisuke04
    @hondakeisuke04 3 หลายเดือนก่อน +15

    やっぱ香川県のうどん異常に安いんだよな
    めちゃくちゃ美味いし

  • @Commenter154
    @Commenter154 3 หลายเดือนก่อน +22

    丸亀市は香川県でも丸亀製麺は香川県ではない。丸亀市にない。

    • @aubwen0614
      @aubwen0614 3 หลายเดือนก่อน

      兵庫県加古川市

  • @Raimei9
    @Raimei9 3 หลายเดือนก่อน +7

    武蔵野うどんのお店バンバン増やしてほしい

  • @boowoo1751
    @boowoo1751 3 หลายเดือนก่อน +6

    関東でうどんと言ったら群馬な気がする。水沢うどんや館林うどん、桐生も有名。日清製粉も館林市が発祥だし。

  • @paul935ctc
    @paul935ctc 2 หลายเดือนก่อน +2

    関東平野はもともと高台が多くて稲作には向いておらず、他方で梅雨の雨が少なく小麦の栽培に適しているから、うどんが郷土食なんですよね。江戸時代以来、大量の年貢米が大坂や仙台から回送される江戸市中以外の農村部は軒並み、昭和20年代ぐらいまでは「普段はすいとん・ハレの日はうどん」という主食小麦ガチ勢だった。

  • @tonarinotokage
    @tonarinotokage 3 หลายเดือนก่อน +7

    数年前に埼玉の方に引っ越してきたけど、うどん屋さんが多くて驚きました。
    けれども、岡山出身の自分は小さい頃から香川によく行ってうどんを食べに行っておりまして、、🚗
    小さい頃に食べた香川のうどんに魅了されて以来、大人になってからも香川に足を運んでます😊
    私にとっては香川のうどんがシンプルで、安くて、まさに原点にして頂点といいような、うどんです!

  • @obusuma-run1364
    @obusuma-run1364 3 หลายเดือนก่อน +2

    今、ちょうど熊谷肉汁うどんスタンプラリーもやってますね。
    どこも美味しそう。

  • @kamakani8150
    @kamakani8150 3 หลายเดือนก่อน +1

    埼玉だとロードサイドに武蔵野うどんの店結構あるよね
    天ぷら食べ放題の店もあった気がする

  • @masanaka1524
    @masanaka1524 3 หลายเดือนก่อน +2

    たしかに武蔵野うどんは埼玉県のの郷土料理です。山田うどんもありますし。

  • @youngalive
    @youngalive 3 หลายเดือนก่อน +2

    埼玉にうどんのイメージは無かったが、山田うどんが埼玉県民のうどん愛を引き上げてるのか
    埼玉では丸亀より山田というのがちょっと笑える

  • @oyo-suke
    @oyo-suke 3 หลายเดือนก่อน +2

    北関東にある山田うどんはよく行きましたよ。九州に行った時はウエストか資さん。24時間営業の店に入る事が多いので、どうしても限られてくる。

  • @castdream3403
    @castdream3403 3 หลายเดือนก่อน +4

    福岡その他だけど、ウエスト、資さん、牧ので割れてそう

  • @user-wl2yp4ub3v
    @user-wl2yp4ub3v 3 หลายเดือนก่อน +10

    香川県民に、うどんの「うまいお店」をたずねてはいけない。「うまくないお店」をたずねた方が効率的だし、短い時間ですむ。

    • @ttettya
      @ttettya 3 หลายเดือนก่อน +1

      へぇ

  • @user-qs9zt2iu3c
    @user-qs9zt2iu3c 3 หลายเดือนก่อน +4

    毎日高松に運送業で行ってます。
    自分は40数年間のうち
    一番美味しいうどんは
    三ノ宮の地下にあるうどん屋さんの
    冷しナスぶっかけです。
    一位は揺るが無いけど、高松「根っこ」冷かけ一玉290円はトラックとめれる駐車場がある時まで年中食べてました。
    香川は香川。
    誰が一番とかよくない?
    美味しいうどんが色んな所にある!ってだけで私ゃ日本人でよかった!と思います。

  • @leomarcy3657
    @leomarcy3657 3 หลายเดือนก่อน

    マダムが言う 肉汁うどん って響きがいいね。

  • @user-xo2yb5fr8s
    @user-xo2yb5fr8s 3 หลายเดือนก่อน +1

    会長青ひげ凄いな🤣

  • @user-rw7bb8ch3g
    @user-rw7bb8ch3g 3 หลายเดือนก่อน

    30年以上前、友人が連れてってくれた(桶ででてくる)うどん。
    豚肉のバラ肉が入ったお椀につけて食べる店も埼玉だった。
    当時、うどんに豚バラが入ってるんだって思いながら食べた。
    当時有名だったらしく、連れてってもらったが、結構昔から、うどんの県になっていったんだよね、埼玉は。

  • @RY-wt4ve
    @RY-wt4ve 3 หลายเดือนก่อน

    新座市の大将うどんはめっちゃおいしかったな

  • @tKazuYa21
    @tKazuYa21 3 หลายเดือนก่อน +1

    群馬もうどん美味しい。館林に本店を構える花山うどんが好き。

  • @km111885
    @km111885 3 หลายเดือนก่อน +15

    参考までに香川県と埼玉県の差↓
    うどん用小麦粉の使用量
    香川県→1人あたり年間約60kg
    埼玉県→1人あたり年間約3.6kg
    ちなみに両県の人口数とうどん消費量を計算すると香川県民は埼玉県民の約14倍うどんを食ってる計算

  • @honnexz
    @honnexz 3 หลายเดือนก่อน

    武蔵野うどんは本当に美味い。
    仕事で営業先のお爺さんに、この辺りの地域はうどんが打てないと嫁に行けないと言ってた。

  • @user-vt4cg3hg7l
    @user-vt4cg3hg7l 3 หลายเดือนก่อน +1

    埼玉の1人頭の年間生うどん消費量見たけど全国平均より下回ってるんだが...

  • @user-oc5ge1zs2l
    @user-oc5ge1zs2l 3 หลายเดือนก่อน +1

    丸香のうどんはめちゃくちゃ美味いよ!神保町から岩本町にかけつはラーメン屋も美味しい店ばかり。
    うちたて屋はめちゃくちゃ硬いから顎が弱い老人には厳しいかもしれない

  • @user-px2cp5xr8n
    @user-px2cp5xr8n 3 หลายเดือนก่อน +2

    埼玉と言ったら山田うどん♪
    (山田食堂)

  • @user-xw2bw4dy6u
    @user-xw2bw4dy6u 26 วันที่ผ่านมา

    ホラン千秋さん😊讃岐うどんと普通のうどんの違いは基本、麺になあります*\(^o^)/*讃岐は麺がミルフィーユになっている*\(^o^)/*大体、3層から10層になっているので、
    麺をかじって断面を見ればわかる😊

  • @Commenter154
    @Commenter154 3 หลายเดือนก่อน +6

    こういうのは競争するものではないと思います。

  • @kurodou305
    @kurodou305 3 หลายเดือนก่อน +6

    埼玉にうどんはいっぱいあるよ…そりゃあ文化的に下地があるからこそ全国2位のうどん生産量ではあるけども
    やれ香川に追いつこうだのうどん県がどうだの乗っかろうとする活動が寒くて嫌いだな

  • @takuya-ohno1225
    @takuya-ohno1225 3 หลายเดือนก่อน +22

    埼玉県民です。
    「香川の背中が見えてきた」とか香川県に対して失礼極まりないです。
    先祖代々埼玉県民だけど、うどん愛なんかないよ?っていうか、どちらかと言うと蕎麦派なんだけど……。

  • @forget2207
    @forget2207 2 หลายเดือนก่อน

    武蔵野うどんめっちゃ美味い。個人的に庄司が一番好き

  • @user-yn4fp3bh6n
    @user-yn4fp3bh6n 3 หลายเดือนก่อน

    蕎麦派なんだけどうどんは蕎麦より安くて羨ましい

  • @user-qt8ih4il9f
    @user-qt8ih4il9f 3 หลายเดือนก่อน +2

    加須市のうどんは最高ぜよ

  • @user-fy7ul7ns4v
    @user-fy7ul7ns4v 3 หลายเดือนก่อน

    埼玉は隠れたうどん圏との触れ書きですけど、別に隠れても隠してもないよなぁ。まぁ県のPRの差なのでしょうけれど。でも目立っちゃうと並んで食べに行きづらくなるから特に報道されなくてもいいような気がする

  • @nasunasuten
    @nasunasuten 3 หลายเดือนก่อน

    九州には「資さんうどん」と「牧のうどん」が派閥争いしてるんだろう
    最近は関西から関東に攻め込んできてる

  • @user-uz9tb1mr9y
    @user-uz9tb1mr9y 2 หลายเดือนก่อน

    埼玉のうどんなんて、全然隠れてないと思うが
    多摩地区、埼玉、群馬、この辺りは昔から地元で普通にうどんが食べられている地域だし
    さらに山梨もうどんだけでなくほうとうが食べられている
    歴史的には江戸も昔はうどんを食べていて、蕎麦はもともとはそのうどんに入れる混ぜ物だったって話すらある

  • @fukudakiichiro1877
    @fukudakiichiro1877 2 หลายเดือนก่อน

    大宮の駕籠やすみのうどんは埼玉県以外の小麦を利用していますが、とても美味しいうどん店です。小麦の産地にこだわらなくてもいいと思う。
    香川県の人はオースラトリア産の小麦のうどんを食べているほどですから。

  • @chiisanamijinko
    @chiisanamijinko 3 หลายเดือนก่อน +1

    立ち食いソバは滅ぶ流れなのかな
    まあ昨今のソバはほとんど小麦粉ですけど…

  • @VR-lw5nd
    @VR-lw5nd 3 หลายเดือนก่อน

    竹内結子さんが山田うどん美味しいって言ってた

  • @Katsuo345
    @Katsuo345 3 หลายเดือนก่อน +2

    埼玉っていったら 山田うどん

  • @tkhsyshs
    @tkhsyshs 3 หลายเดือนก่อน +1

    お登りニワカ埼玉県民やが、うどんおいしい店多くて捗るわ。

  • @user-tr6ss9mn8z
    @user-tr6ss9mn8z 4 วันที่ผ่านมา

    さいたま市民が選ぶ
    武蔵野うどんRanking
    駕籠休み
    てつ
    だるまや
    あくまで主観❤

  • @user-ix2mu5yh5u
    @user-ix2mu5yh5u 3 หลายเดือนก่อน +2

    讃岐うどん最高!埼玉も頑張ってます!
    でいい。打倒とか言っちゃう活動は見てて気分悪いからやめて。

  • @user-gs3we2un9g
    @user-gs3we2un9g 3 หลายเดือนก่อน +1

    資さんうどんの東京進出はまだか?😮
    (24/3/7)

    • @nasunasuten
      @nasunasuten 3 หลายเดือนก่อน

      資さんうどんのクソデカごぼう天ぷら5本110円はヤバイ

  • @ifumiooisi9771
    @ifumiooisi9771 3 หลายเดือนก่อน

    ファイト!

  • @MatsuAkiji
    @MatsuAkiji 3 หลายเดือนก่อน +7

    生まれてから30年以上埼玉県に住んでいるけど、うどん県という認識は全く無かったわ。

  • @user-nz1gk2lp2h
    @user-nz1gk2lp2h 3 หลายเดือนก่อน +2

    人口に対しての比率なら1人14杯?
    んで、本気にならな勝たれへんのやろ?
    全力疾走はずっとは続かんやろ。
    香川の人はお米を食べるのと同じくらい、日常にうどんがあるから。。勝とうと思う時点で勝てないと思うよ。2位じゃだめなんですか?(笑)

    • @user-yj8bu7rx2r
      @user-yj8bu7rx2r 2 หลายเดือนก่อน

      年越しうどんの香川は強い😅

  • @shiratakichieco
    @shiratakichieco 3 หลายเดือนก่อน +2

    べにばなうどん知ってる?

  • @tk40452
    @tk40452 3 หลายเดือนก่อน +2

    すったてはおいしいぞ!

  • @user-xj3om9wn5g
    @user-xj3om9wn5g 3 หลายเดือนก่อน +1

    食べログの評価は身内が多いっていう評価払拭出来ましたか?

  • @user-lx7jx5rv8d
    @user-lx7jx5rv8d 3 หลายเดือนก่อน

    ボラン千秋、気分で安定してないような😅

  • @TakedaKaitaro
    @TakedaKaitaro 3 หลายเดือนก่อน

    うどんというより小麦料理が土着である気がする、

  • @takamaru-rumakata
    @takamaru-rumakata 3 หลายเดือนก่อน

    これは捉えましたなw

  • @user-yj8bu7rx2r
    @user-yj8bu7rx2r 2 หลายเดือนก่อน

    山田うどんは埼玉では無くてはならないチェーン店。

  • @user-zk7mq6tv8b
    @user-zk7mq6tv8b 3 หลายเดือนก่อน

    給食ででる山田うどんは嫌いだったなー。。時間が経ってるから、ぶよぶよしたソフト麺なんだよね。。山田うどんは、お店で食べたほうがおいしい。

  • @user-ep3pw1mh2i
    @user-ep3pw1mh2i 2 วันที่ผ่านมา

    九州は資さんうどんかな?

  • @user-xw2bw4dy6u
    @user-xw2bw4dy6u 26 วันที่ผ่านมา

    是非、試してくださいm(_ _)m

  • @Victory.com.Asian.forces.
    @Victory.com.Asian.forces. 3 หลายเดือนก่อน

    OK JAPÃO 😎🇯🇵 TODOS JA SABEM QUE VOCÊS ESTÃO DE OLHO OK.
    FIDELIDADE 🇯🇵😉😉😉😉😉

  • @woodz_0805
    @woodz_0805 3 หลายเดือนก่อน +3

    香川県民高みの見物

    • @woodz_0805
      @woodz_0805 3 หลายเดือนก่อน +1

      高松市内で働いている時は毎日お昼はうどん屋行ってたよ

  • @bjinfuim
    @bjinfuim 3 หลายเดือนก่อน

    香川は人が少ない

  • @user-hw2mc2ig7k
    @user-hw2mc2ig7k 3 หลายเดือนก่อน +3

    讃岐うどんより関東のうどんの方が好き
    うどんに過度のコシとかいらん

    • @pyropegarnet9540
      @pyropegarnet9540 2 หลายเดือนก่อน

      讃岐うどんのいう「コシ」は、塩だらけ。健康に良くないよ。関東のうどんといえばワンタンの厚いような、「チュルチュル」がメインだ。

  • @user-wt9gd1ld9u
    @user-wt9gd1ld9u 3 หลายเดือนก่อน

    セレッソの香川かと😅

  • @user-dr4hf5ds7c
    @user-dr4hf5ds7c 3 หลายเดือนก่อน

    2:15 武蔵野うどんはうどんが固すぎる。

  • @user-su8tw1xd6o
    @user-su8tw1xd6o 2 หลายเดือนก่อน

    肉汁うどん超旨い

  • @Tacky-vl6ql
    @Tacky-vl6ql 3 หลายเดือนก่อน +1

    ラーメンしかうまくない

  • @migatte0215
    @migatte0215 3 หลายเดือนก่อน

    ほら、ホランよ〜!😆

  • @MouseOnlyJapan
    @MouseOnlyJapan 3 หลายเดือนก่อน +1

    田舎者から言わせてもらえばかけ500円は高いw

    • @liberdeoppresso8524
      @liberdeoppresso8524 3 หลายเดือนก่อน

      月収も低い田舎者だからだろ

  • @CYABASHIRA
    @CYABASHIRA 3 หลายเดือนก่อน +8

    埼玉県民だけど、うどんの良さがわからない。
    だけど香川県に行って歩いていた人にオススメされた店が「はなまるうどん」だったので香川県民は許さない。だから、香川県には勝ちたい。

  • @user-otofu
    @user-otofu 3 หลายเดือนก่อน +5

    埼玉のこういうところがダ埼玉って言われる所以なんだろうな。

  • @user-ij8bu2vo8i
    @user-ij8bu2vo8i 3 หลายเดือนก่อน

    だっふんだ!

  • @user-tb6zy7jk2y
    @user-tb6zy7jk2y 3 หลายเดือนก่อน

    うどんを食うのに行列するの?

  • @user-np7oi7rv5l
    @user-np7oi7rv5l 3 หลายเดือนก่อน

    さ、埼玉を1位にだと!?
    く、くだらねぇw

  • @caym2103
    @caym2103 3 หลายเดือนก่อน

    うどんばっか作ってると水不足になるぞ!!!

  • @user-xs1pf7ek8g
    @user-xs1pf7ek8g 3 หลายเดือนก่อน +2

    3.87は高いのか 4以上じゃないと認められていないと思ってたよ

  • @user-xq6me1se5t
    @user-xq6me1se5t 3 หลายเดือนก่อน

    うどんは麺類で一番好きじゃないかな。
    やっぱ米だよ米。

  • @user-dr7jj8te1h
    @user-dr7jj8te1h 3 หลายเดือนก่อน

    埼玉って、大前提が人口が多く、そして県内どこでもある丸亀、はなまる、山田も含めての消費だからね。
    香川の背中は遠いぞ。

  • @Kakuka-ss9mr
    @Kakuka-ss9mr 3 หลายเดือนก่อน

    何で埼玉が香川にうどんで勝てるんだ?って調べたら香川は人口100万人すらいなくて、90万人ももうすぐ切りそうなんか。県ごと消滅しかけてるんだからそりゃそうだわな

  • @user-dy6zt8qt7x
    @user-dy6zt8qt7x 3 หลายเดือนก่อน +6

    香川県民だが、悪いけどレベルが違う、肩を並べようとしないでほしいし眼中にもないのにニュースにしないでほしい。悪いけど勝てる勝てないとかの次元にいないよ。

    • @liberdeoppresso8524
      @liberdeoppresso8524 3 หลายเดือนก่อน +2

      埼玉のうどん食べた事ないのが分かって面白いw

    • @user-dy6zt8qt7x
      @user-dy6zt8qt7x 3 หลายเดือนก่อน +2

      @@liberdeoppresso8524わざわざ埼玉にうどんを食べに行くほどじゃないってことですよ。

  • @yeshuaisgod9015
    @yeshuaisgod9015 3 หลายเดือนก่อน

    ❤❤❤️One true God Almighty the creator of the universe came as a human and died on the cross for your sins and rose again. You can have eternal life in Jesus. Raise to live with him in a glorious body in heaven. JESUS CHRIST is coming soon. We are in the end times. Believe in Jesus. If you seek God with sincere Heart you will find Jesus. ASK JESUS TO COME INTO YOUR HEART TODAY.
    Romans 10:13 For “Everyone who calls on the name of the LORD JESUS CHRIST will be saved.
    Hallelujah

  • @msd6727
    @msd6727 3 หลายเดือนก่อน +3

    香川はおろか、大阪や福岡にすら勝てんだろダサイタマ。

  • @yukihyo76
    @yukihyo76 3 หลายเดือนก่อน

    個人的には香川のうどんは時代遅れ。これからは武蔵野うどんの時代。埼玉のうどんは最高だが、山田うどんは埼玉の面汚し。

  • @Tacky-vl6ql
    @Tacky-vl6ql 3 หลายเดือนก่อน

    うどん不味いよね

  • @user-zd3ed3gp1s
    @user-zd3ed3gp1s 3 หลายเดือนก่อน

    埼玉にうどんのイメージはない
    それが現実。身の程知らず。

  • @nobuw4656
    @nobuw4656 3 หลายเดือนก่อน

    まあ、どちらにしろ香川には勝てても発祥の地であり、世界一旨いうどんの地 北九州には勝てんやろうけどな

  • @ryek115wni0tui
    @ryek115wni0tui 3 หลายเดือนก่อน +2

    鼻で笑っていいでしょうかby香川県民

    • @user-om1cu6ou4p
      @user-om1cu6ou4p 3 หลายเดือนก่อน +3

      鼻で笑ってください。県の観光に携わる人間までもが「わざわざ香川まで行かなくても」なんてリスペクトのない発言までしてて、恥ずかしい限りです。by埼玉県民

    • @liberdeoppresso8524
      @liberdeoppresso8524 3 หลายเดือนก่อน

      鼻で笑ってくれ
      うどんなんかで埼玉県民は最初から競ってないから
      ただ、コメ主みたいにB級グルメごときでイキり散らしてるの見ると、人口100万切ってるド田舎県民がアイデンティティ誇示するので必死だなwと鼻で笑っちゃうけどね

  • @Tokushima.methubou.
    @Tokushima.methubou. 3 หลายเดือนก่อน

    やまだうどん
    ヤジロベー

  • @user-ri5vx6iw7k
    @user-ri5vx6iw7k 3 หลายเดือนก่อน

    饂飩どう?(⁠回文)
    うどんどう😊