ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
鉄道には全く疎い模型民ですが、金属モデルの特別感は素人目にも伝わって来ます。
HOゲージ、Nゲージとは迫力が違いますね!「これはおもちゃじゃない」って存在感!いつかはHOです。
うちの子は自分のhoゲージを、おもちゃ感覚で電車やりたいーって言います😅
私はおじいさんに買ってもらったアダチ社製のED61を自分の机に飾っています。とても存在感ありますよね、HOゲージは。すてきな動画ありがとうございました。
ブラス製の魅力と、楽しみ方を動画にされていて嬉しいです!HOは、場所が、、値段が、、とか言う人が必ずいますが、そんなことないんだよって事を伝えてくれてるいい動画ですね!
昔は、HOとO以上しかありませんでした。日本の住宅事情からNメインになってしまた気がします。やはり、HOが一番楽しいと感じます。
今でこそプラ製品もポピュラーになったHOゲージですが、やっぱりブラス製品には「これぞ」という貫禄が有りますね😊
走らせる場所はあまりないのですが、僕も自分の思い出の列車である、カトー製の北斗星の客車を2両だけHOゲージで購入しました。眺めてるだけでもほんとに楽しいし、現役だった頃のことを思い出したりしながら楽しんでます。次はDD51を購入したいのですが、なかなか再生産されないんですよね…笑
ススクマさんは手でPFを開放してましたが、アンカプラー線路を使って連結解放、機関車交換をすると更に楽しさが倍増しますのでオススメです。HOはメーカー問わずケーディーカプラー対応なので、カプラー問題が無いのがとても楽です。
susukumaさんがここまで往復運転だけで楽しんでいることに気づきました。エンドレスにこだわらなければHOゲージは奥行60cmで十分楽しめるのですよね。
私は、予算の都合でNゲージのみですが、HOゲージは憧れです。走る芸術品、その通りだと思います。リアル感が半端ないですよね。🎉
Nに始まりHOに行きメルクリンに行き着いた私は少数派?でもそれぞれの良さがあるので全部やめられないです。
いつも楽しく拝見•勉強させて頂いております。真鍮製のHOは重厚感があって迫力がありますよね‼️プラ製品も今では凄く精密かつ迫力もありますが持つとやはり真鍮製にはかなわない感じはしますね😃さすがお金を貯めて天賞堂のPFかわれたのですね‼️感無量だったと思います😃こちらも親が買っていた物はありますが自分ではなかなか手が出せないままですね💧数年前に天賞堂のEF58 66が発売した時はこれは‼️と思いましたがすくんでしまいました😱またの動画を楽しみにしています😃
HOの往復運転を行える分のレールを敷いても余裕のスペース!😯こう見るとsusukumaさんのレイアウトスペースがいかにデカいかが解る動画ですネ🤠今後拡張して行く中にHOスペースが出てきそうですネ!🤔🤠もしかして端から狙って居た?🤔🤠
HO良いですね。。エンドウから出る215系欲しいなと思ったのでとんでもない金額だっのでもう少しNで楽しみます。いつかは手に入れたいです。
ブラス製の重々しい感じがまるで実車ですね‼️‼️HOの貨車入換モジュール、susukuma さんならフレキで作成ですね✨これ以上HOの動画みたら買ってしまいそうです…!
HOゲージ派ですが、安月給のサラリーマンなので、数年に一両買えるかですが、細く永く楽しんで行きます。
良いですねーー!
As an US/Australian HO modeler I have been trying to find an c56 in HO scale as it’s my favorite Japanese steam engine
if you’re looking for one in brass, tenshodo is the way to go! their C56 is almost iconic i believe. if you’re looking for one in plastic, KATO is always a solid choice. Their detailing is impeccable and they’re always very reliable runners!
Beautiful work as usual. Hello from the US.
「いつかは天賞堂」いいですね、私は4F(閉店済み)でJUNK探すのが精いっぱい「腐っても天賞堂」ですね。天賞堂製品は時々ギアボックス内の油を入れ替えるといいですよ。
お疲れ様です😃HOレベルになると加工する前から細部まで精巧に作られてるから惹かれちゃうんですよね(音の重厚さも👍)。値段を見て現実に引き戻されますが(笑)見るだけで満足しておこうと言い聞かせてます😅
ご視聴ありがとうございます♪HOはNより高価なのは事実ですが、その分大スケールならではの作り込みができるのが魅力ですね。
Enjoyed the update today.
ついに金属製を、開封!やっぱり迫力ありますね!次もHOゲージ開封なんですか?
最近HOも始めましたが、R370であればちょっと大きめのテーブルでも走らせられますね。最初はDD51単機で遊んでいましたがすぐに物足りなくなってR550エンドレスと14系座席車を追加購入してしまいました。走らせる場所欲しさに万年床だった布団を上げるようになるほど楽しんでいます。(笑)
私の16番の目標は、パノラマカーとSLだったので、KTMの7500系と天賞堂のC622など持ってます。ハイコストモデルもいくつか持ってると楽しいですね!
ロマンがありますね。
プラ製品は写真、真鍮製は絵画に例えられます。確かにプラ製品は正確ですが、真鍮製はデフォルメされていたりして、心掴まれるものがあります。金を失う道=鉄道ですね
Very nice 👍🏼
沢山集めてズラっと並べて走らせまくるならNゲージ、1つの車両に特化して楽しむならHOゲージという感じがしますね。
HOゲージは高くて遠慮していました。でもKATOのDE10を買って見ようかと思いました。
HOゲージいいですね私も以前やってましたがいろいろあって今は鉄道模型自体やめてしまってますでも動画見たらまたやりたくなりますね何十万のは持ったことないけど、手にできたら感動ものなんでしょうね👍
私の持っているHOゲージも真鍮製ばかりですが、金属製は触った感じが実感的で良いですね!腕があればキットとか組むのも良いのでは??
懐かしい若いあHOを集めました。ワタリトシヒロです。
いつもライブ参加ありがとうございます今後とも宜しくお願いします
天賞堂PFの青15号は深みのあるいい色してるね😊ichikumaの父の名言がよく表現されて〼しかし、軌間16.5mmが一気に増殖しましたね…まさか⁉️ミスターmuranaka🔧への通勤工作発注はHO専用線のための三層目ボード敷設か❣️パンタ触るのは休肝日にしましょね🍶🍻🍷
ご視聴ありがとうございます♪いやー、kakakakassunさん勘が良過ぎです(笑)確かにほろ酔いでHO触ったらパンタ破損どころか車体を滑らせ落下させそうですね(汗)今後もたまーにHO動画はやるかもです
金属製は重厚感があって、ジョイント音も重みがあってより実物に近いですね〜
ご視聴ありがとうございます♪プラ車両にも増して本物志向のサウンドが楽しめますね
良いですね、この電気機関車
お疲れ様です。前回の動画も拝見させて頂きましたが、HOは細かい部分も表現されていて、魅力に負けてしまいそうです。そうです!いつかは天賞堂(1両もありませんがw)正面特に半端ないですねw配信ありがとうございます。
思い出したので、補足しておきます。当時、Oゲージになるとモータは直流直巻きでした。教科書どおり。(笑!)リアクトル作用がたっぷり入るので、EF58などはレールのジョイント部などで火花が出たりして迫力ありました。音も加速時には、釣りかけ風の唸りが聴けました。
自分も、持ってます。天賞堂の、名鉄デキ600タイプです。レールは、エンドウ製のニューシステムのレールです。パワーパックは、KATO製のを使ってます。ちなみに、名鉄デキ600は、真鍮製の完成品です。
私は一昨年、HOゲージを始めました。同じく天賞堂製で、真鍮製は高額でとても無理なので、ダイキャストのカンタムサウンドC62を、購入しました。現在その他、いずれも天賞堂製のダイキャスト·カンタムサウンドC61·D51·EF58を所有してます。
解説お疲れ様です♪ 再生リストまで作っちゃって、まさかHO線敷設ですか!?私はブラスバンド=吹奏楽部所属で、毎日、7桁はくだらないくらいする真鍮の塊を抱えながら音を出しておりますので、真鍮の重さは毎日感じておりますし、少しぶつけただけでも傷ができちゃうので下手に扱えないこともよくわかります。だからこそ、今回の動画で、真鍮製のHO模型がどんなものか気になりましたし、将来お金を貯めて買えるようになりたいなとも思いました。ゆくゆくは京急のHOを買って、「♪ファソラシドレミファソ~」と吹きながら走らせてみたいですね(笑)
ご視聴ありがとうございます♪吹奏楽部素晴らしいですね〜日々の 練習お疲れ様です最初に持ったときは重くて度肝を抜かれましたあの時の感動は今も忘れません
50年前、小学生の頃Nゲージで遊んでいました。加藤製作所という会社で新宿のショップにお年玉溜めて買いにいきましたね。D51と天皇陛下用のお召列車セットは捨てられずいまだに持っています。
天賞堂ブランドがエコーの箱から出てきた。
私も天賞堂の製品を買いました。クモヤ145ですが…
エイチオーゲージ買ってみたいけど凄く高そう
1両編成で買う場所を選べば良いと思います
私の場合は「いつかはムサシノ」ですね😅
HOかぁ~(-_-;)異次元の世界の話しですなぁ🤔確かに車輌自体は大きくて迫力はありますよね☺️値段も迫力ですが(笑)
ご視聴ありがとうございます♪祖父が天賞堂のファンだったのでその影響もあり憧れが強かったのかも知れません。購入したEF65は数ロッド前の製品ですが、定期的にメンテナンスして長く走らせたいです。
1コメ!!!天賞堂のC62、欲しい・・・。
很貴重
重量感といい、ブラス製品は良いですよね❗天賞堂、U-TRAINSなど、金銭感覚がおかしくなります笑
ご視聴ありがとうございます♪将来本格的にHOにハマりだしたら...と考えるだけで恐ろしいです(笑)本気で欲しい車種に限定して年1くらいで買うというルールは守ろうと思います
すすくまさんのじいちゃんの思い出話めっちゃ聞きたいです
ありがとうございます♪ライブ配信で機会があればちょっと話すかもです
うわ〜良いなぁ、やっぱ金属モデルは憧れるなぁ。基本NですがHO気になるな〜と中古ジャンクの客車をディスプレイモデルとして客車を買いました。貸レで走らせたい!機関車欲しい!からエンドウ調べて飛び上がりました。30万‼︎原付買える‼︎最終的にはKATOのDD51のクソボロジャンクを格安で買いましたが…ますます金属に興味が湧きますな…実験でNの金属は持ってますが微妙です。エンドウとキングスと天賞堂とワールドだと天賞堂がオススメですか?
天賞堂やムサシノモデルは憧れます
自分の持ってるカツミのD51 23号機はメンテナンスを定期的にしないと走行中にモーターの音とかが車体の中で響いてエグくなってしまいます( ̄▽ ̄;)他には、宮沢のC58を持っているのですが、劣化でモーターとウォームギアを繋ぐチューブがダメになってしまいました
EF65のジョイント音かなり重量感を出してますね✨HOは値段が高いと言うか、Nも十分に高いっす(汗)でも欲しいと買ってしまうf(^^;思い入れがある車両には値段以上の価値がありますね🎵
ご視聴ありがとうございます♪鉄道模型は買っても買っても欲しくなります(笑)でも常に欲しいものが何かしらあるので、それを糧に仕事を頑張れたというのもあります。今後もコツコツとコレクションを増やしていきたいですね。
今日もマヤと戦っております♥️
やっぱりEF65はPFの1000番台ですね
いつも拝見しております。丁寧な解説で感謝します。私は古い模型ファンですので、NよりもHOに馴染みがあります。しかしHO製品は品切れや生産中止の物が多く、タイミングが良くないと欲しい車両が買えませんね(><)メーカーに再生産して頂くにはどうすればいいですかね?
ありがとうございます♪私はヤフオクとメルカリの巡回を強化してます欲しいものは死物狂いで探せば数年以内に手に入る印象です詳しくはこちらをご覧下さい⇒th-cam.com/video/6VbNjlK7N8I/w-d-xo.html
私はカツミのEF65500作ったけど、塗装が難しかった。
HOゲージは手を出したいですが、、、レイアウトとかにするとスペースも金額も高くなりそう( ; ; )
EF65…神…
EF65はどのゲージで見ても、安心感がありますね!
モデル8の上田交通の凸機関車作りました。
HOカトーのは、案外「グリマの名鉄のNより」安いから欲しいです
天賞堂で阪堺電気軌道のモ121形金太郎色を作ってもらいたいです
HO欲しいけど、一両買うと同じ値段でNの編成買えるから...って考えてしまう
新品に拘らなければそうでも無かったりしますよ。1両でNゲージの機関車1両分くらいで買える場合もあります。
自分もそう考えていましたが、KATOのプラであれば価格帯はNのディーゼルor電気機関車+α=16番の客車、Nの蒸気機関車+α=16番のディーゼルor電気機関車他社になると定価も上がり割引率も下がるので中々手が出ませんが、これなら手が出ると思い初めてみました。
3:08 このワムの車両ケースは手作りですか?
これもデスクトレーで小さめのタイプです
すすくまさんHOもやるんですね🎵父の遺品京王帝都電鉄デハ200福島模型作成引き取ってもらえますか?
ご視聴ありがとうございます♪あいにく住所非公開のため遠慮させて頂きます。お気持ちありがたく存じます。
@@Susukuma ありがとうございます。
HOはジョイント音がNよりリアルな点がいいですね♫ただ私の今の収入では到底買えるものではありませんが…(^^;;
good
いいですね〜自分じゃとても買えません( ̄∇ ̄|||)あとTwitterフォローさせて頂きました。
ありがとうございます♪
サムネの65、KATO製の65かと思ったらブラス製でしたって
あの~、これは交流ですかー? 🦀
値段が高いそう❗
真鍮製の鉄道模型は明治工芸に通ずるものがある。
高そう。😅
ダン、ダダン、ダダン、ダンって音がなんともいえませんね。
6:46もう1つポイント有れば神の手いらないですね
鉄道には全く疎い模型民ですが、金属モデルの特別感は素人目にも伝わって来ます。
HOゲージ、Nゲージとは迫力が違いますね!「これはおもちゃじゃない」って存在感!いつかはHOです。
うちの子は自分のhoゲージを、おもちゃ感覚で電車やりたいーって言います😅
私はおじいさんに買ってもらったアダチ社製のED61を自分の机に飾っています。とても存在感ありますよね、HOゲージは。すてきな動画ありがとうございました。
ブラス製の魅力と、楽しみ方を動画にされていて嬉しいです!
HOは、場所が、、値段が、、とか言う人が必ずいますが、そんなことないんだよって事を伝えてくれてるいい動画ですね!
昔は、HOとO以上しかありませんでした。
日本の住宅事情からNメインになってしまた気がします。やはり、HOが一番楽しいと感じます。
今でこそプラ製品もポピュラーになったHOゲージですが、やっぱりブラス製品には「これぞ」という貫禄が有りますね😊
走らせる場所はあまりないのですが、僕も自分の思い出の列車である、カトー製の北斗星の客車を2両だけHOゲージで購入しました。
眺めてるだけでもほんとに楽しいし、現役だった頃のことを思い出したりしながら楽しんでます。
次はDD51を購入したいのですが、なかなか再生産されないんですよね…笑
ススクマさんは手でPFを開放してましたが、アンカプラー線路を使って連結解放、機関車交換をすると更に楽しさが倍増しますのでオススメです。
HOはメーカー問わずケーディーカプラー対応なので、カプラー問題が無いのがとても楽です。
susukumaさんがここまで往復運転だけで楽しんでいることに気づきました。
エンドレスにこだわらなければHOゲージは奥行60cmで十分楽しめるのですよね。
私は、予算の都合でNゲージのみですが、HOゲージは憧れです。走る芸術品、その通りだと思います。リアル感が半端ないですよね。🎉
Nに始まりHOに行きメルクリンに行き着いた私は少数派?でもそれぞれの良さがあるので全部やめられないです。
いつも楽しく拝見•勉強させて頂いております。
真鍮製のHOは重厚感があって迫力がありますよね‼️プラ製品も今では凄く精密かつ迫力もありますが
持つとやはり真鍮製にはかなわない感じはしますね😃
さすがお金を貯めて天賞堂のPFかわれたのですね‼️感無量だったと思います😃
こちらも親が買っていた物はありますが自分ではなかなか手が出せないままですね💧
数年前に天賞堂のEF58 66が発売した時はこれは‼️と思いましたがすくんでしまいました😱
またの動画を楽しみにしています😃
HOの往復運転を行える分のレールを敷いても余裕のスペース!😯こう見るとsusukumaさんのレイアウトスペースがいかにデカいかが解る動画ですネ🤠
今後拡張して行く中にHOスペースが出てきそうですネ!🤔🤠
もしかして端から狙って居た?🤔🤠
HO良いですね。。
エンドウから出る215系欲しいなと思ったのでとんでもない金額だっのでもう少しNで楽しみます。いつかは手に入れたいです。
ブラス製の重々しい感じがまるで実車ですね‼️‼️
HOの貨車入換モジュール、susukuma さんならフレキで作成ですね✨
これ以上HOの動画みたら買ってしまいそうです…!
HOゲージ派ですが、安月給のサラリーマンなので、
数年に一両買えるかですが、細く永く楽しんで行きます。
良いですねーー!
As an US/Australian HO modeler I have been trying to find an c56 in HO scale as it’s my favorite Japanese steam engine
if you’re looking for one in brass, tenshodo is the way to go! their C56 is almost iconic i believe. if you’re looking for one in plastic, KATO is always a solid choice. Their detailing is impeccable and they’re always very reliable runners!
Beautiful work as usual. Hello from the US.
「いつかは天賞堂」いいですね、私は4F(閉店済み)でJUNK探すのが精いっぱい「腐っても天賞堂」ですね。天賞堂製品は時々ギアボックス内の油を入れ替えるといいですよ。
お疲れ様です😃
HOレベルになると加工する前から細部まで精巧に作られてるから惹かれちゃうんですよね(音の重厚さも👍)。
値段を見て現実に引き戻されますが(笑)
見るだけで満足しておこうと言い聞かせてます😅
ご視聴ありがとうございます♪
HOはNより高価なのは事実ですが、その分大スケールならではの作り込みができるのが魅力ですね。
Enjoyed the update today.
ついに金属製を、開封!やっぱり迫力ありますね!次もHOゲージ開封なんですか?
最近HOも始めましたが、R370であればちょっと大きめのテーブルでも走らせられますね。
最初はDD51単機で遊んでいましたがすぐに物足りなくなってR550エンドレスと14系座席車を追加購入してしまいました。
走らせる場所欲しさに万年床だった布団を上げるようになるほど楽しんでいます。(笑)
私の16番の目標は、パノラマカーとSLだったので、KTMの7500系と天賞堂のC622など持ってます。ハイコストモデルもいくつか持ってると楽しいですね!
ロマンがありますね。
プラ製品は写真、真鍮製は絵画に例えられます。確かにプラ製品は正確ですが、真鍮製はデフォルメされていたりして、心掴まれるものがあります。金を失う道=鉄道ですね
Very nice 👍🏼
沢山集めてズラっと並べて走らせまくるならNゲージ、1つの車両に特化して楽しむならHOゲージという感じがしますね。
HOゲージは高くて遠慮していました。でもKATOのDE10を買って見ようかと思いました。
HOゲージいいですね
私も以前やってましたがいろいろあって今は鉄道模型自体やめてしまってます
でも動画見たらまたやりたくなりますね
何十万のは持ったことないけど、手にできたら感動ものなんでしょうね👍
私の持っているHOゲージも真鍮製ばかりですが、金属製は触った感じが実感的で良いですね!
腕があればキットとか組むのも良いのでは??
懐かしい若いあHOを集めました。ワタリトシヒロです。
いつもライブ参加ありがとうございます
今後とも宜しくお願いします
天賞堂PFの青15号は深みのあるいい色してるね😊
ichikumaの父の名言がよく表現されて〼
しかし、軌間16.5mmが一気に増殖しましたね…
まさか⁉️
ミスターmuranaka🔧への通勤工作発注はHO専用線のための三層目ボード敷設か❣️
パンタ触るのは休肝日にしましょね🍶🍻🍷
ご視聴ありがとうございます♪
いやー、kakakakassunさん勘が良過ぎです(笑)
確かにほろ酔いでHO触ったらパンタ破損どころか車体を滑らせ落下させそうですね(汗)
今後もたまーにHO動画はやるかもです
金属製は重厚感があって、ジョイント音も重みがあってより実物に近いですね〜
ご視聴ありがとうございます♪
プラ車両にも増して本物志向のサウンドが楽しめますね
良いですね、この電気機関車
お疲れ様です。前回の動画も拝見させて頂きましたが、HOは細かい部分も表現されていて、
魅力に負けてしまいそうです。そうです!いつかは天賞堂(1両もありませんがw)
正面特に半端ないですねw配信ありがとうございます。
思い出したので、補足しておきます。
当時、Oゲージになるとモータは直流直巻きでした。教科書どおり。(笑!)
リアクトル作用がたっぷり入るので、EF58などはレールのジョイント部などで火花が出たりして
迫力ありました。音も加速時には、釣りかけ風の唸りが聴けました。
自分も、持ってます。天賞堂の、名鉄デキ600タイプです。レールは、エンドウ製のニューシステムのレールです。パワーパックは、KATO製のを使ってます。ちなみに、名鉄デキ600は、真鍮製の完成品です。
私は一昨年、HOゲージを始めました。同じく天賞堂製で、真鍮製は高額でとても無理なので、ダイキャストのカンタムサウンドC62を、購入しました。現在その他、いずれも天賞堂製のダイキャスト·カンタムサウンドC61·D51·EF58を所有してます。
解説お疲れ様です♪ 再生リストまで作っちゃって、まさかHO線敷設ですか!?
私はブラスバンド=吹奏楽部所属で、毎日、7桁はくだらないくらいする真鍮の塊を抱えながら音を出しておりますので、真鍮の重さは毎日感じておりますし、少しぶつけただけでも傷ができちゃうので下手に扱えないこともよくわかります。だからこそ、今回の動画で、真鍮製のHO模型がどんなものか気になりましたし、将来お金を貯めて買えるようになりたいなとも思いました。
ゆくゆくは京急のHOを買って、「♪ファソラシドレミファソ~」と吹きながら走らせてみたいですね(笑)
ご視聴ありがとうございます♪
吹奏楽部素晴らしいですね〜
日々の 練習お疲れ様です
最初に持ったときは重くて度肝を抜かれました
あの時の感動は今も忘れません
50年前、小学生の頃Nゲージで遊んでいました。加藤製作所という会社で新宿のショップにお年玉溜めて買いにいきましたね。D51と天皇陛下用のお召列車セットは捨てられずいまだに持っています。
天賞堂ブランドがエコーの箱から出てきた。
私も天賞堂の製品を買いました。クモヤ145ですが…
エイチオーゲージ買ってみたいけど凄く高そう
1両編成で買う場所を選べば良いと思います
私の場合は「いつかはムサシノ」ですね😅
HOかぁ~(-_-;)異次元の世界の話しですなぁ🤔
確かに車輌自体は大きくて迫力はありますよね☺️
値段も迫力ですが(笑)
ご視聴ありがとうございます♪
祖父が天賞堂のファンだったのでその影響もあり憧れが強かったのかも知れません。
購入したEF65は数ロッド前の製品ですが、定期的にメンテナンスして長く走らせたいです。
1コメ!!!天賞堂のC62、欲しい・・・。
很貴重
重量感といい、ブラス製品は良いですよね❗
天賞堂、U-TRAINSなど、金銭感覚がおかしくなります笑
ご視聴ありがとうございます♪
将来本格的にHOにハマりだしたら...と考えるだけで恐ろしいです(笑)
本気で欲しい車種に限定して年1くらいで買うというルールは守ろうと思います
すすくまさんのじいちゃんの思い出話めっちゃ聞きたいです
ありがとうございます♪
ライブ配信で機会があればちょっと話すかもです
うわ〜良いなぁ、やっぱ金属モデルは憧れるなぁ。
基本NですがHO気になるな〜と中古ジャンクの客車をディスプレイモデルとして客車を買いました。
貸レで走らせたい!機関車欲しい!からエンドウ調べて飛び上がりました。30万‼︎原付買える‼︎
最終的にはKATOのDD51のクソボロジャンクを格安で買いましたが…
ますます金属に興味が湧きますな…
実験でNの金属は持ってますが微妙です。
エンドウとキングスと天賞堂とワールドだと天賞堂がオススメですか?
天賞堂やムサシノモデルは憧れます
自分の持ってるカツミのD51 23号機はメンテナンスを定期的にしないと走行中にモーターの音とかが車体の中で響いてエグくなってしまいます( ̄▽ ̄;)
他には、宮沢のC58を持っているのですが、劣化でモーターとウォームギアを繋ぐチューブがダメになってしまいました
EF65のジョイント音かなり重量感を出してますね✨
HOは値段が高いと言うか、Nも十分に高いっす(汗)
でも欲しいと買ってしまうf(^^;
思い入れがある車両には値段以上の価値がありますね🎵
ご視聴ありがとうございます♪
鉄道模型は買っても買っても欲しくなります(笑)
でも常に欲しいものが何かしらあるので、それを糧に仕事を頑張れたというのもあります。
今後もコツコツとコレクションを増やしていきたいですね。
今日もマヤと戦っております♥️
やっぱりEF65はPFの1000番台ですね
いつも拝見しております。丁寧な解説で感謝します。私は古い模型ファンですので、NよりもHOに馴染みがあります。しかしHO製品は品切れや生産中止の物が多く、タイミングが良くないと欲しい車両が買えませんね(><)メーカーに再生産して頂くにはどうすればいいですかね?
ありがとうございます♪
私はヤフオクとメルカリの巡回を強化してます
欲しいものは死物狂いで探せば数年以内に手に入る印象です
詳しくはこちらをご覧下さい
⇒th-cam.com/video/6VbNjlK7N8I/w-d-xo.html
私はカツミのEF65500作ったけど、塗装が難しかった。
HOゲージは手を出したいですが、、、レイアウトとかにするとスペースも金額も高くなりそう( ; ; )
EF65…神…
EF65はどのゲージで見ても、安心感がありますね!
モデル8の上田交通の凸機関車作りました。
HOカトーのは、案外「グリマの名鉄のNより」安いから欲しいです
天賞堂で阪堺電気軌道のモ121形金太郎色を作ってもらいたいです
HO欲しいけど、一両買うと同じ値段でNの編成買えるから...って考えてしまう
新品に拘らなければそうでも無かったりしますよ。1両でNゲージの機関車1両分くらいで買える場合もあります。
自分もそう考えていましたが、KATOのプラであれば価格帯はNのディーゼルor電気機関車+α=16番の客車、Nの蒸気機関車+α=16番のディーゼルor電気機関車
他社になると定価も上がり割引率も下がるので中々手が出ませんが、これなら手が出ると思い初めてみました。
3:08 このワムの車両ケースは手作りですか?
これもデスクトレーで小さめのタイプです
すすくまさん
HOもやるんですね🎵
父の遺品
京王帝都電鉄
デハ200
福島模型作成
引き取ってもらえますか?
ご視聴ありがとうございます♪
あいにく住所非公開のため遠慮させて頂きます。
お気持ちありがたく存じます。
@@Susukuma ありがとうございます。
HOはジョイント音がNよりリアルな点がいいですね♫
ただ私の今の収入では到底買えるものではありませんが…(^^;;
good
いいですね〜自分じゃとても買えません( ̄∇ ̄|||)あとTwitterフォローさせて頂きました。
ありがとうございます♪
サムネの65、KATO製の65かと思ったらブラス製でしたって
あの~、これは交流ですかー? 🦀
値段が高いそう❗
真鍮製の鉄道模型は明治工芸に通ずるものがある。
高そう。😅
ダン、ダダン、ダダン、ダンって音がなんともいえませんね。
6:46もう1つポイント有れば神の手いらないですね