【ゆっくり実況】10000円のレアゲーはAIを搭載してる!「ソードマスター」を全クリ ファミコン ゆっくり レトロゲーム
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- ~メンバーシップについてのお知らせ~
こちらのメインチャンネルでメンバーシップをはじめました!
リンク先はこちら!
/ @戦5のアラフォーレトロゲームゆっくり
どのプランもすべておんなじ内容となっております!
※190円のプランですべての機能が使えます!
190円以上のものは応援という意味以外の何物でもありません!
ってことで改めてメンバー特典について簡単にご説明させていただきます!
1.いやでも中の生まりさの声を聞けてしまいます!
2.すべてのアーカイブ(サブチャンネルのライブも含む)がライブの直後から全て観れるようになります!
3.不定期ではありますが、メンバー限定のライブ配信をやります!
4.チャット欄などでの表示色が変化して、けっこう目立ちます!
5.メンバー継続が続くとバッジがレベルアップしていきます!
6.メンバー限定の絵文字スタンプが使えます(メンバーが増えると文字スタンプも増えます♬)
7.中の生まりさとオンラインでゲームをやれるチャンスがあります!
8.Discord(ディスコード)などのアプリ内で、メンバー様限定のチャットが可能となります!
※メンバーシップ内のコミュニティー投稿にリンク先を張っております!わからなければ、コメントやTwitter(X)のDMなどいただけれは対応いたします!
面白そうなことが思い付き次第、できる範囲でいろいろやっていきたいと考えておりますので
今後ともよろしくお願いいたします!
※サブチャンネルのメンバーシップに入っているニキたち、メインのほうに引っ越ししていただけるとほんとありがたき幸せ!
★トゥイッターにも集合だぁ~💖
/ yukkuri_omoide
★雑記としてインスタもやってまっせ♬
/ yukkuri_omoide
リクエストなどありましたら是非お待ちしてます💕
~おススメ過去動画~
【個人的神回】まじでやったらこうなった。『たけしの挑戦状』全クリ!
• 【個人的神回】まじでやったらこうなった。『た...
【ゆっくり実況】縛りをいれたらこうなった。「ロックマン2」
• 【ゆっくり実況】縛りをいれたらこうなった。「...
【ゆっくり実況】みんな大好きマッチョゲー!SFC版「ファイナルファイト」
• 【ゆっくり実況】みんな大好きマッチョゲー!S...
【ゆっくり実況】神ゲー?クソゲー?パスワード無しでクリア!『聖闘士星矢 黄金伝説完結編』
• 【ゆっくり実況】神ゲー?クソゲー?パスワード...
【ゆっくり実況】ついに完結!愛しのケンちゃんで全クリ達成!?『カトチャンケンちゃん』pcエンジン ゆっくり レトロゲーム
• 【ゆっくり実況】ついに完結!愛しのケンちゃん...
【ゆっくり実況】全クリに必要な残機は○○?『カトチャンケンちゃん』【前編】pcエンジン ゆっくり レトロゲーム
• 【ゆっくり実況】全クリに必要な残機は○○?『...
【ゆっくり実況】クリア挫折者が続出!『ポケットザウルス 十王剣の謎』ファミコン ゆっくり レトロゲーム
• 【ゆっくり実況】クリア挫折者が続出!『ポケッ...
【ゆっくり実況】最高難度でノーコンクリア『スト2ターボ』ファミコン ゆっくり レトロゲーム
• 【ゆっくり実況】最高難度でノーコンクリア『ス...
【主からのお願い】
・超ガチ勢でなわけではないのでへたくそプレイが苦手な方はご注意ください
・昔の記憶を頼りに作ってるので勘違いや思い込みがありましたら優しく教えてください
・誹謗中傷のコメントは本当に凹むのでお控えください
~使用音源~
魔王魂様
maoudamashii.jo...
甘茶の音楽工房様
amachamusic.cha...
#レトロゲーム
#ファミコン
#ゆっくり実況
ソードマスター回、、
いや、、戦5さん的には牙狼・ドラクエ回、、お疲れ様でした!
僕はこのゲームはやった事が無いんですが、操作難しそうですね!なのに着地点が鬼畜過ぎですww
最近はレトロゲームが高騰してて大変ですね(汗)
僕も歴史ゲーム高くて泣いてるタイトルあります、、
ぱちカスもありますし無理はしないでください!
Yさんいつも本当にありがとうございます!
レトロゲームは本当に高くなりましたねw
メジャーすぎるタイトルばかりやってもなかなかいろんな人にみてもらえないところもホント増えてきたので、レアゲーでネタになりそうなものもちょいちょいやっていこうと思ってます♬
無理せず頑張りますね♬
スーファミかと思ってたら、ファミコンなんですね。画質がきれいです。ビッグカツでご飯食べたいと思ったことありますねw
田中さんいつも本当にありがとうございます!!!
ホント画質きれいでビックリです!
ビッグカツでかつ丼にしてみたっていうようつべの動画とかもあって、やっぱ似たようなこと考える人はいるんだなぁ~って思いました(笑)
背景の二重スクロールとか、bgmとかグラフィックとかファミコン終盤の職人技よなぁ
魔理沙「このガロっぽいソフトの一万円は牙狼で取り返す」
ザルバ「俺様の力を貸してやろうか?」
鋼牙「俺のパクり?」
カガリ「お父様が残したアカツキの方が輝いているぞ!」
ホラー討伐お疲れ様でした。
定価割れだけあって見てるだけでも面白そうなゲームでしたね。
存在すら知らなかったのでビックリしました!
次のduelも楽しみにしています。また昭和ネタぶっ込んで下さい!
※貧乏あるある スーパーで弁当等の値引きの為に数分うろうろする
シャアさんいつも本当にありがとうございます♬
値引きの時間帯、けっこうわくわくしちゃいますよねwww
めっちゃ私も地味に好きな時間帯です(笑)
おばちゃんとかの強引なドリブルが怖かったりしますがwww
これは初めて見たゲームですが中々面白いですね~w
面白かったです。やられた時の曲とラストステージの曲は良かったですね。それにしても1万円か…w
『ソードマスター (1990/Athena)』とは懐かしい!大学時代に近所の中古FCショップにあったのを何気無く買い、それから仲間内で超やりして色々と攻略を競い合っていました。当時からよく出来たゲームだとは思ってましたが…まさかそんなプレミアソフトになっていたとは…!動画内でも言及されてますが、電源を切らずに連続プレイし続ける事で、プレイヤ側の攻撃力と体力がずっと累積し続ける仕様なので。10周目くらいになるとほとんどの敵を一撃死できる様になるんですよね。
さすがに30年近く前の事なのでパターンとかはすっかり忘れてしまいましたが、いわゆるAI搭載?みたいな動きでは無く、普通にキッチリとしたパターン化した攻略方法があったと記憶してます。漠然と覚えているのは「前J→攻撃」みたいな動きが基本で、敵キャラによって踏み込む間合いとか、ジャンプ着地後の行動が違ってたと思います。ラスボスの第1形態の時の雷魔法は、ジャンプ斬りの後すばやく盾ガードに切り替える事で全ガード出来たと思います。
最終形態の魔神も[魔法]を使えば一瞬で倒せたと思いますが…どうやってたかは失念しました。身内での最終結論は「ビショップが最強」という結論で、ラスボスはそこまで強くないって感じだったと思いますが…色々とうろ覚えで確かな事は言えません。当時はこれと同じくFCゲームの『KAGE (1990/ナツメ)』が仲間内でムーブメントで、この両作で色々なテクニックを開発して競い合っていました。
リザードマンが一瞬ガチャピンに見え
ボス戦の曲がキャプテン翼の相手攻撃の曲のように聞こえてしまった
そんなゲームでした
ノリと勢い満載で面白かったです。
パンチアウトまだっすかw。
スロカスあるある。
ビタ押しちょっと下手くそなヤツ居ると鼻で笑っちゃうが
めっちゃ下手くそ見ると頑張れって心の中で叫んじゃう。
フリースペースとかいうきめえまるさんの安住地w
このゲームは盾で上段・下段ガードをきっちりやっていけば簡単にクリアできますよ
たとえば19:44では下段ガードで雷を防いでいますし、1面ボスのメテオは上段ガードで防げます
どちらのガードで防げるかパッと見で分かりにくい攻撃もあるので多少覚えゲーにはなりますが、
一部の敵には上手く位置関係を調整することでガードだけでダメージを与えることもあり強力です
変身による攻撃はそれぞれ剣よりリーチが長いのですがEXPを消費してしまうため使いどころが難しいですね
チャンネルめっちゃ面白いです✨時折パチンコネタが入って親近感がわいてしまいます笑
普通に面白そうなゲームだ
ファザナドゥみたいだと思ったらちゃんと復活画面が(笑)
ファミコンで3重スクロールとかスゲェな
そのせいで、キャラがデカいコトも相まって画面内に出てくるキャラ数が少ないな
オレのクリフトはザラキ連発しなかったけどなぁ
ビンボーあるある激しく同意!カップめんだねだーね!!ビッグカツはうん?でもおなかふくれるのを期待していたなー。
久しぶりに見返したら、もうすでに平和システムが標準装備😮
変なやーつ。あっち行け。とか仕組みが出来上がってた。
出しゃばりな人のカットインもいい感じです。
最近(2024/11)ではきめいさんが中々歌わないのが寂しくて寂しくて寂しくてつらいよー🎵
ファミコンでこの多重スクロールは凄い
ラスボス第一形態の対空攻撃がえげつないな。ゲーニッツか
編集お疲れです!❤確かに少しGAROに似ていますねwwマイナーなゲームってなにかとプレミアムで高いんだよな……ww次のパチカスは、まどマギかな?
パチカスチャンネルから来ました。どちらも楽しみにしております
おっ😮初見のガロだ😊
最初から最後までダレない勢いある動画でしたw
確かこのゲーム、ニュートラルで↑を押すと上に盾を構えて上方向の攻撃を防げます。
てぃうんてぃうんまりさwww😂
さまようよろいwww😂
10,000 円ゲークリアおめ!!😃
すごいクオリティ
スイッチで出たら買うレベル
今回も、いい作品でした😊楽しかったです😄✌️またいろんな配信楽しみにしてます。
以前やった、ウルトラもジャンプ攻撃でしたね
このゲームは初見でしたがBGMもグラフィックも素晴らしかった👍👍
ただ1万円ゲーなのでプレイはしません💦
ガロで1万円稼いだら考えますwww
クリアおめでとうございます✨ゲームオーバーでまるまるリセットではなく、ステータス引き継ぐのはありがたいですね✨
仲間はどんなやつだったのか気になります✨
主さんへ、
カーナビ到着予告よりも早着した際の、してやった感は多大なる共感を抱きたく存じ上げます✨。
霊夢殿の御指摘通り、アレ鎧は盾持って無いので納得です。
某打ち切り漫画じゃあないがリュウケンデン当たりのbgmみてえなのと挙動が気になるぜぇ。
魔戒CHANCE中ですが、いつも森のホラー熊に負けてました。敗北率100%でしたよ(笑)。
PS2に本当の牙狼のアクションゲームがありますね。
友達が昨日「からくりサーカス」で21連出したそうで羨ましすぎる。
この主人公よくみるとハンマーが似合うのかもしれぬ。台は破壊すれど人に危害は加えず。最後の一線は守る。そんな丈夫に見えた。1万の価値はあります。知らんけど。
諦めたらそこで試合終了ですよ👍
ナイスファイトです🤣
毎週楽しい動画をありがとうございます😀
立ち止まってる時、足が内股(笑)
子供の頃ソードマスターのカセット盗まれたのを思い出しました
実はパチ牙狼もAIで台パン野郎・ボタンスルー野郎には当ててやらない説w
vol.MAX野郎への学習もして欲しい今日この頃
完全に牙狼
まず今回のゲームが購入額10,000円だったことがかなり驚きでしたが 見ていると搭載されてる AI にそれだけの価値が有りそうにも若干思えました (意外とカシコ!w)
剣の攻撃は FC六三四の剣 になんとなく似てましたね。飛龍の拳みたいに攻撃時に声が出るのも意外でした。BGMもバットマンに並ぶ感じなのもうなづけます🎵 背景スクロールもいい感じで♪
出しゃばり妖夢さんは今回もお元気そうでww
3:07 今回の撮影も何度も繰り返され…ましたか😅w
6:16 www めーっちゃわかります!😂
11:23 www
11:51 ホントだ、似てる…w
12:15 な、なんて頭のいいドラゴンだ…😅
15:31 カーナビは時速何㌔設定なんだろぅ🤔
15:38 因みに自分は露出狂と聞くと紫龍(聖闘士星矢)が真っ先に出てきますwww
19:13 どちらかといえばアクトレイザー2面後半ボスの狼男(変身前)かな?w
19:34 幼少期は苦労されてたんですねぇ😅
21:08 www
21:22 光るタイミングがランダムで掴むのムズいなぁコレは꜆꜄꜆
全体的に見ると良作ゲーな感じでしたが購入額10,000円を考えると…(-ω-;)ウ~ン な感じでしたでしょうか😅 ある意味かなり貴重な動画ですね今作は(笑)
それでは今作ガロ(笑)ゲー実況動画UP (+スマスロ北斗実況UP) 大変お疲れ様でした~😄
(パチスロ人にはガロに見える…のか😅)
流石アテナ、無駄に凝っていますね。
いちまんえん良BGMゲーラジオありがとうございまぁーす🎉
今回はパチカスあるあるじゃなくてビンボーあるあるだったのは意表を突かれました。個人的ビンボーあるあるは、
100円ショップの乾麺(うどん、そうめん)をやたらと買い込む。
ですねぇー(笑)
ではでは~次回も楽しみに待ってますねぇーヾ(・ω・*)ノフレフレ
知らんゲーム!!!!!!!!
てかこれファミコン
グラフィックすげー
背景レイヤーの数よ
スーファミでも通用するってこれ
ガロと言われると学生街の喫茶店ですわ
えっ!?これファミコンっ!?
赤いフードの敵はGARO1話で登場してたし
敵もホラーっぽいからGAROにわか勢ならマジで騙せそうw
すげえええ、お値段以上のクオリティですね。無骨でダークファンタジーな感じもまた良し。でも5桁は流石に手が出せないなぁw
パチカス・スロカス精神丸出しの実況。
5:11 11:17 14:25 19:04 妖夢さんの福音。
強くてニューゲームって聞くと、はぐれ勇者の第一話が頭をよぎる
魔法どんなんだか見たかった
何だろ、マントがあれば本当にガロに見えるw
せやねん、ごり押しでもなんでも勝てたらええねん!w 勢いに任せてくれたおかげでれあげーみれてうれしい!
昔にアイスの懸賞であったような気がする
闘いの挽歌に似てる感じですね 面白そう
オーパーツに手を出したかw
パチ動画で買ったら高額レアゲーを買って攻略するとか✌️せっかくなのでGAROで挑戦を🙏
牙狼 -月給ノ旅人-
ガロも無知でこのゲームも最後まで見るのが初めてでした。
ファミコン晩年期の例にもれず、表現力も高騰ぶりも高くなっていますね。
4:40 それを某課長にあやかって「がっかりプレイ」と言っておきましょうw
よっしゃあ漢唄
❤
ファミコンのゲームにしてはクオリティ高いですな(^ω^) ドラゴンズレアなみに 滑らかな動き(その例えよ😅)
攻撃時のボイスが風間仁にしか聞こえない
さすがファミコン末期作、BGMもだがグラフィックのクオリティが凄まじい
上がったパラメータをゲームオーバー後も引き継げるのはアクションゲーでは珍しいですね
10kのゲームソフトって、SFCはデフォでそれでしたね
過去にビッグカツをかつ丼風にした事がありましたがクソ不味かったですのでうp主もやりましょう (笑)
ちなみにウエハースをかつ丼風にしたら更に不味かったですのでそれもチャレンジしてみましょう✨
レトロビットジェネレーションに収録されているのでソフト単体よりも安く買えます
ゆ~け~ かぜのごとく~♪
たっかwwww
今の感覚でソードマスターって聞くと、つい
『まそっぷ』って言ってしまう……。
ここの魔理沙がぶっ飛んでてイチバン。
ファミコンも後期末期となると、クオリティ高い作品増えましたよねー
慶次wwwwwwwwwwwww
お疲れ様でした
パチスロで稼いでゲームを買えばノープロブレム
コレは美味しい!
盾を持ってる🤔確かに牙狼っぽいものですね
ガロで勝って
ガロのDVDBOXを買った思い出が
っぱガロは初代よな!!
なんかファザナドゥを思い出した。
駿河屋での箱説ありでの買取価格が¥18,000になっていますな。高騰ってレベルじゃねぇ。
ゲームとしては見た目とてもいい出来に見えますし操作性もそこそこよさそうです。
背景が二重スクロールしているのもFC末期ならではの頑張りかと。
>クリフトの恨み
だからDQ4のAIは全滅後にリセットしてしまうとAIが学習しないから、クリフトが2回目以降の挑戦時にもボス相手に効きもしないザラキ連打するのはプレイヤーの責任なのです。
取説の最後のページにもそう書いてある(誰が見るかそんなもんと言う事実は伏せておく)。
¥10000とはなかなかのお値段ですね、まぁでも「こんなん買えねえって!」というビックリ価格のゲームまでではありませんが(ガチ限定モノとか)
では今回の一曲
「ワゴーン♪、マスター♪、急げよ幌~馬車~♪」
てことで曲名は覚えてませんが 水曜どうでしょう よりマスターというフレーズが出てきましたコチラを(笑)
だがそれがいい
お疲れ様です!
主さんに分かって貰えたらクソ光栄です(笑)!
いつも大変でしょうが楽しい動画ありがとうございます!!
お疲れ様です。(・∀・)w
いちまんえんの価値ありましたね
良ゲーです
ガロって雑誌のことかと思ってしまった
このゲーム初見だったので終始新鮮な気持ちで楽しめましたo(*⌒―⌒*)oありがとうございますm(_ _)m
ファミコンとは思えない質だが、素体ホテーに負ける牙狼の弱さだけは再現出来ていないな
ゆーーけーー!かぜのごとくーー!
アクトレイザーより難しいそう((((;゜Д゜))))
魔法使いには変身しないの?
スーファミの発売年が1990年だから それ以降に発売されたファミコンの売り上げや流通本数が少なかったのでプレミアが付きやすい。
牙狼未試聴なら一番最初のシリーズ見てみてください。
マジで面白いんで、ちょっとエロいし😊
たぶん1コメ!?GW突入しますがUP主さん含め皆様お身体ご自愛ください。
ソードマスターといったらヤマトだろJC
敵はあっちいけ
AIって使い手次第だけど話を聞くには主に絵師さん達の力作を無断で悪用してるっていう印象しかないですね
さすがに、情弱プレイにも程がある😩