ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
激安界隈的には「メーカー名が書いてあるオリジナリティの強い外箱」ってめちゃプラス要素な気がする。
中華メーカーにして、外箱段ボールが日本語特化ってのが珍しくて良き
2:50「ネイティブの怪しい日本語」という、聞き覚えは無いのに思わず頷いてしまうパワーワードよ
16:50 尖のフォントが対応してなくてそこだけ怪レい日本语っぽいめたん好き
そわは思ったwめたんの适當さ好きw
なんで尖が対応してないんだよwww
尖かく だから、とか?
@@blueovers 常用漢字じゃないからだと思います
怪レい好き
説明書に怪しい日本語がないのに対して「あっ、そう」と反応するめたんに笑う
すごく悲しそう
「経験則上、”本当に”多いから」VOICEVOXだということを忘れるくらい、めちゃくちゃ実感こもってる言い方言い方よ
オーディオ「OUT」ではなく「IN」なのは、ひと昔前のVGA液晶ディスプレイには良くありましたね。
オーディオ端子はVGAでの映像入力を行う際に内蔵スピーカーの使用を想定してのAudio in端子なのでしょうね…しかし商品説明の表記がおかしい…
懐かしいDSUBがあることから考えると、オーディオは出力ではなく入力なのでは?VGAでつないだときにモニターのスピカーを鳴らすための入力端子なのでは。
一番怪しいのは、やっぱりPSEマークの会社名だと。恐らく、ダミーとして事前に記入してあった社名を書き換えせずにそのまま製造した感じかと。
思った XXXX株式会社ってw
商品添付用のACアダプターを中国から輸入したことがあるが製造元のメーカ名が記載されていたため自社名が記載された銘板を送付してもらい貼り換えたことがあります。また、既にPSE取得済であっても新たな輸入業者はPSE認定証の複写が必要なのだが現地代理店はPSEを理解していないようでその書類が必要な理由を説明するのが大変でした。
外箱素敵過ぎてデザインした人に拍手を送りたい
80年代感ある外箱すき 2:03
マインドシーカーかな?
これAmazonで見てから気になってたさいちょうさんにリクエストしようか迷ってたから助かる!
外箱に圧倒的なセンスを感じる
昔の未来感が素敵
ジャミロクワイが踊ってそうなデザイン
昔のDAISO製品でこんなのなかったっけw
中身の普通さとのギャップがまた良い
なんか昔の理科とか技術の教科書参考書の表紙にありそうなデザイン製品名の文字がやたら大きいあたり不慣れな感じがして、これ、社内の技術系の人がデザインした気がする
純度高いかと思ったら意外とそうでもなく「普通」に使える掘り出し物...面白いものを当てましたねw怪しい日本語成分は嬉しい
パッケージが中華のニセモノというよりアメリカ映画に出てくる日本的なうさん臭さを感じて好き
あ~それだ!w
外箱の模様意外と好き
わちもこのデザイン好き
普通におしゃれだよな🤔
丁度モニタ買い換えようと思っていたので、たまたま拝見したこのメーカーの24インチ、165Hzを買いました。全く後悔しないクオリティだったので満足です。安く買えたし、レビュー感謝します
箱絵のデザインめっちゃ好き
オーディオアウトではなくてオーディオインは試してみたのでしょうか?VGA+オーディオケーブルでの運用を検証していただけると嬉しいです。ちょっと気になってるし、サブモニタ用にアリかなって。
めっちゃ助かるこのチャンネル…
ACアダプターのPSEマーク、輸入事業者の名称が「XXXX株式会社」になってるのすごい。本当にそんな会社が実在するのか。
たぶん、テンプレート図版をそのまま使っちゃったんだろうね。惜しいw
国税庁の法人番号検索をすると…ないとも言い切れない。株式会社が頭に来る会社ならいる。
海外のポルノ女優のアカウント名かな?
投稿主には申し訳ないけど、正直、激安商品を取り扱うチャンネルなら、PSEはマークだけじゃなく事業者名表記も必要ということを知っててほしかった…
気になったので国税庁の法人番号検索サイトで確認してみたところ、東京都港区に「株式会社XXXX」(読み:クアトロエックス)が存在するようです。「XXXX株式会社」はありませんでした(仮にあったとしても、どっちみち本件と関係ないとは思いますが。。。)
4:32 「あー↓ そう↓・・・このがっかり感がたまらなく愛おしい👍。
1万円で普通が手に入るのは結構すごい。
公称のスペック、機能が無いものを「普通」っていうのはちょっと…
@@ATS730まあ誤差レベルだし性能的には普通だから
@@ATS730 安いから、その分評価が甘くなってるけど、ちゃんとその普通がほしいならその分数千円足して有名メーカーの買ってください
10年前はLGあたりの27インチが1万で買えたのに、最近は高すぎだよなぁ
インフレしてるのに給料が上がらないのが問題
サポートの回答を好意的に解釈すると、「実はVGA入力用のオーディオ入力」って可能性もありそうだけど……今や、試す環境を用意するのも結構面倒だよなあ。
位置を考えると入力な気がするよね。ただ入力だと黄緑色な気がする
一万円を切る価格のモニターが「普通に使える」ってすごいことですよね・・・
箱のセンスがWindows3.1〜95時代だ。マルチメディアとかいう言葉が流行ってた頃の。お得感は薄いけど薄くて軽そうだから壁掛けとか大きなモバイルモニタ的な使い方には良さそう。
VESAのネジの周りが出っ張ってないのが好印象凝ったディスプレイだと奥行きの薄さ稼ぐために取り付け部含めてへこんでるのがあるからなあなのでアームつけるときはスペーサー必要だったりする
実はオーディオアウトじゃなくてVGA用のオーディオインだったりして
10:55 ・このモニターは“入力機能のみ“をサポートしているって回答されてるので、おそらくその通りかと。さいちょうさんが直接この回答をもらってるのに、入力機能を検証せずに「オーディオ出力はダミー」と言ってしまってるのが少し残念でした。
まぁ商品の説明欄にオーディオOUTと書かれてたので、INまで調べるところまでは気づかなかったのは仕方ない。
企業のメアドがoutlookなのは流石にやばいて
その界隈詳しくないんですけど、outlookって何がヤバいんですか?幸い使ってないので、どんな悪いことでも良いんですがw
@@jxkdkfhjdhs 企業なのに法人のメルアド使わないのが怪しさ満点って意味だと思うで
@@ゲスト-h3f そゆことです!個人のマイクロソフトアカウントのメアドと同じ形式のものを企業が使ってるのがどうかということです!outlook自体は怪しくありません!
@@jxkdkfhjdhs MSNのwebメールサービス(GmailやYahoo!メール同様のサービス)でそれ自体はヤバくないんだけど企業のメールがそういうフリーメールアドレスなのがヤバいねってこと
@@jxkdkfhjdhs お前働いたことないだろ
1:24 くらいの”波のように押し寄せてくる爆発的な効果音”ってのがなかなかよろしい
こういう「当たり」に出会えると動画的に美味しいですねwそして買い物の参考になるので助かります!
最初の75Hzはなんだったのか検証してほしかった~予想通りフレッシュレートならそれも評価できる
4:50 PSEマークはありますが輸入事業者名が「XXXX株式会社」なの怪しさ満点で草
やはり深セン、この地域の製品は本当に侮れませんね。やばいのもたくさんあるのでしょうが、個人的に、ここから取り寄せた商品は大体面白い。
香港が近いからかな?
この外箱ウェイパーウェイヴ味を感じて個人的には評価高い
ゲオの激安自称ゲーミングモニターもレビューして欲しい
箱絵ヴェイパーウェイヴ味あってめっちゃ好きです
スタンドの安定感といい普通に使えるのがアンダー10000円ってのが凄い
外箱の絵が昔の末広町駅の壁画みたいで好き
VESAマウントでスタンド取付部が隠れるので、カバーレスってのもコストとデザイン両立していて良いですね。
箱の怪しい日本語で、メタンちゃんがテンション上がって来てるの可愛過ぎる❤
存在しない昭和の製品って感じの外箱で好き
D-sub15の安物モニター探してたから迷っちゃうな…そっちを使った人の評価が見当たらないから実は機能していないとかだと怖いな。
縁が細いし、サブモニターとしてなら十分選択肢に入る代物に思える。グリグリ動かすFPSゲームでもなければ、実用に問題なさそう。
愛せる激安謎製品って感じがすき
ラフに使えるサブモニターと考えると十分ありですね。後は、ベゼルが狭いのでなるべく安価に8画面のマルチディスプレイ環境を構築したいとかなら選択肢に入るかも
ここまで怪しさ爆発してて普通に落ち着くのは凄えや…
中小企業とか古い設備向けの需要がありそうだからVGA端子を残しているのだろうな
期待の怪しい日本語からの説明書がそこそこ読める日本語で即興味を失うめたんさん(笑)
5/28現在はAudio inに表記が変更されてますね。VGAケーブル接続の場合にオーディオ出力も接続すれば、モニターのスピーカーから音を出せるってことなのかな?
「光の面」とは言うもののどっか別のメーカー品をOEM生産していた地方工場が金型とか勝手に流用して作ってるんだろうな…
1K(FHD)=1080p2K(QHD)=1440p4K=2160pだと思ってたし調べてみたらこれっぽいけどそれにしても1Kという表現が珍妙なのは間違いない
1KはFHDなんで正しいですよね良かった。俺がおかしいのかと思った。追記)動画があってるようだな。QHDを2kとか販売店のサイトで書かれてたことがあったから勘違いしてたよ。グッド評価してる人もいるのに違ってんのかいな。紛らわしいっていうか混乱してるな、この”k”の表記。
「〇K」はDCIのデジタルシネマ(映画館向け)の規格で横解像度に依存します。DCI 8K = 8192x4320DCI 4K = 4096x2160DCI 2K = 2048x1080DCI 1K = 1024x540「FHDモニタは 4Kモニタの総ピクセル数の4分の一だから 1K !」って勘違いだと思います。
@@LovelyPeloli p
1920(横)で数えるなら2Kだし、1080(縦)で数えるなら1Kだから紛らわしいおそらく販売元は横のピクセル数ではなく縦のピクセル数で数えたから1Kと間違えたのかと
@@John_Markus ITUが作った規格の「〇k」がここでいう4kのこと...? DCIの規格の4kもあるけど
プロ人柱とプロ目利きを兼ねるさいちょう氏
箱絵センスがめっさ8bit時代CG感
sRGBの説明が分かりやすくて助かります
これSwitch用に買おうとしてたやつや…この動画で買うか決めるか…
virtual insanityのMVみたいなパースの効いた絵の箱。相変わらずの怪しい日本語にハリボテのオーディオ出力、流石ですね。
最近KOORUI話題に上がってきましたね。信頼性あるとこで買うのが1番だけど価格的に買いやすいですね
解像度表記ってたまにFHDの1980*1080の1080のことを1Kとかしてるのを稀に見たことがあった気がするでも1万を切ってることを考えれば必要十分ですごいですよね・・・個人的にこの価格でVESA対応なのも+ですね、スタンドの事はVESA使えば自由にできる面が大いにありますし
中華のメーカー見て回るとロゴとスタンドが別でモニター自体が全く同じのが少し高いくらいのお値段でいくつか見つかるので、多分そういうOEM品なんでしょうね。スタンド取り付け部の作りがいいのはいろんなスタンド取り付けるからでは?
VGAの脇にあるしVGA用のオーディオインでほぼ間違い無いだろうなあ……(そしてパッケージ担当と開発元で情報共有できてないんだろうなあ……)
やはり、ずんだもんとめたんとのコンビが良いなぁ!
この前のモニターよりヤバいんやろなぁ…楽しみだ
一応ネタバレ回避オーディオ以外はまともやった(驚き)
@@Hunter_since_ultimate つまりPCに使う分にはそこそこいいUSBスピーカー繋げば良いということか
@@s0da_3尚よくあるのがスピーカーないので☆1とか(笑)
@@Eruni14 まあswitchやPS5繋ぐことを考えたら…
ここまできちんと作れるメーカーがなんでこんな怪しげな売り方してるのかがわからん
お待ちかねの 怪しい日本語の説明で歓喜wこれを待ってた
9:36 モニターのメニュー画面UIが他メーカーで見るやつと同じ(フォントや翻訳はもっとしっかりしてるけど)工場とかが同じなんだろうなあ
スリコのガジェットが種類が増えてきてスマートウォッチまで出たので是非レビューしてほしい…気になる…
昔はVAパネルってギラギラした発色で目つぶしモニターって言われてましたね。今はそうでも無いようですけど。十数年前に韓国製の激安IPSモニターが某掲示板で話題になって悩みましたが、台湾製の今では珍しい1920×1200という今では作られてないパネルのモニター買いました。windowsのタスクバー分広くなって何気に使いやすかったんですよね。
企業のメールアドレスがOUTLOOKは草
またモバイルモニターをやってほしい。サブでツイッター用にタッチパネルなのを縦で使用したいなあと思ってて情報が少なすぎて安くないから人柱にも躊躇してる
メインモニターは安いの避けても、サブモニターは安く済ませたいって人は多そうですもんね
ノーブランドで輝度が450cdの12ビットのモバイルモニター持ってるけどメインモニターより綺麗で全然文句なかったwつまり製品仕様をちゃんと見て納得するものを買えばハズレは無いと思う。
サブモニターはipad+AUX入力の方がよくないか?ゲーム中に「ちょっと黙っとれ」って動画止められるし。
@@高橋風香-w6h それがSpaceなんちゃらでUSB接続のAndroidタブでやったらラグが酷くて終いにはフリーズしてだめでしたね(FireHD8の2020+GPlay)
外箱のデザインは昔あった高級パーソナルコンピュータ NEC PC-6001とその周辺機器のパッケージアート(マニュアルアート)を模したものです。PC-6011とか後ろの二桁を変えて検索してみて下さいね。
サブモニターとか検証用のモニターには十分使えそうな性能してるね
外箱のデザイン、ヴェイパーウェイヴをイメージした感じでおもろいww
その端子、オーディオ「出力」ではなくて、VGA接続時のオーディオ「入力」だったりしませんか?スピーカー付きでVGAやDVI入力対応のモニターの場合、オーディオ入力が着いている場合があります。
絵描いたりTRPGする時にTH-cam流せるサブモニター探してたんだけど、オーディオ出力は一切使わないからこれでも良さそうだなぁ
その3.5mm端子って、VGAの時のaudio-inなのでは?
外箱のデザインかわいい
春日部つむぎちゃん使っててすこ
毎回参考になりまくって助かってます!!お暇があれば最近ダイソーで売られ始めた「有線無線両用ワイヤレスヘッドホン」のレビューをして下さい。
8:37 VGAはアナログ故に遅延が無いのでレトロフリーク等のエミュレーター系互換機を使う際やレトロゲームをする人には(to VGAコンバーター併用で)需要ありますよ。…中には遅延の大きい(RCAやVGAの)アナログ→HDMIコンバーターが内蔵されているだけでアナログ映像出力するわけではない、面倒なモニターもありますが。
10:27 VGA使用時の入力端子なのでは?
大手メーカーの下請けばかりで自社の市場製品投入に不慣れなメーカーでは、「(PCなどの)Audio出力をここに繋ぐ」という解釈で取扱説明書に「Audio出力」と記載してしまう場合があるようです。昔の日本のマイナーメーカーでも似たような件がありました。
いい商品。今のモニタはハドフ巡って中古で揃えてるけど、この価格差で新品・この性能なら十分あり
メールアドレスがまさかのoutlook()ただ、それを覗いてもまさか全体的には良い商品だったコトに驚き・・・普通にほしい
なんともvaperwaveな外箱素晴らしい
壁紙は何ですか?かっこいいから気になります!
Audio InはD-Sub用の入力ですね
なんか、"平成0年代にあったような雰囲気を再現したコンテンツ"を作るクリエイターが作ってそうなデザインのパッケージ
スタンド付けたままでも、VESAのネジ穴上2箇所は使えそうだからちょっと工夫すれば付けられそうな気がする。ホムセンで長さ20cmくらいの金具買ってきて、ミニPCの固定位置を上にずらせばいける。
あのイヤフォンジャックはオーディオ入力の可能性?スピーカー内蔵してるしVGA入力の時に音声信号を入力できるように付けたものかも。コスト面で機能しないジャックはプラ製のダミー部品にするはずだし、VGA付いてるような古い基板にHDMIから来た音声を分けて出力するならイヤフォンジャックが2つになるはず。
必要最低限のモニタ機能で画面サイズが許せるならアリな感じですね。
去年の7月に約15万円で買ったソニーのInzone M9に1つも付属していなかったHDMIケーブルが、1万円以下の格安モニターにちゃんと付属しているのは素敵だと思いました😊あとスタンドもソニーのInzone M9はドライバーが無いと取り付け出来ないのに、この1万円以下の格安モニターのスタンドはワンタッチで簡単に取り付けできるのが素晴らしいです😊そしてノートPCに接続して特に問題なく使用できたのも素晴らしいですね!😊約15万円のソニーのInzone M9はPC接続では画面が出てこない不具合が多発して、なんとか安定して使えるようになるまで、半年ぐらい掛かっていました(ファームウェアの更新)😊今時の海外の格安モニターは素晴らしいですね!!感服しました😊
2度目の「ソニーのInzone M9」に「約15万円の」を付け忘れてませんか?(小声
なかなか見ないバランスでしたね。そう見ると面白いですねぇ
ACアダプタのPSEマーク、業者名がxxxx株式会社なのエグすぎて草audio端子はoutじゃなくてinなのかな、ここに入力すると内蔵スピーカから音が出る的な?
このモニター、「使えないオーディオ出力」ではなくおそらく「オーディオ入力の誤表記」ですよね。スピーカ内蔵モニターですし。アナログRGBにはオーディオ信号を通していないものが多く、また一部のGPUカードではHDMIからもオーディオ出力しないものもあるので、そのようなPCとつなぐ場合に利用する端子かなと思います。
2:03 ヴェイパーウェイヴのジャケットかな?
「風邪のときに見る夢のようなデザイン」が気に入った😊
これ使ってみたけど、マルチモニター初心者におすすめしたい
12vなので、そのまま車の電源が使えるDIYでソーラーパネルつけた後、インバーターで100vの変換ロス無く、12Vのまま支えるのは嬉しいただし、電圧不足や発電ノイズで調子悪くなる事も有る
新品の「新」の漢字がいかにもって感じで良い
激安界隈的には「メーカー名が書いてあるオリジナリティの強い外箱」ってめちゃプラス要素な気がする。
中華メーカーにして、外箱段ボールが日本語特化ってのが珍しくて良き
2:50「ネイティブの怪しい日本語」という、聞き覚えは無いのに思わず頷いてしまうパワーワードよ
16:50 尖のフォントが対応してなくてそこだけ怪レい日本语っぽいめたん好き
そわは思ったwめたんの适當さ好きw
なんで尖が対応してないんだよwww
尖かく だから、とか?
@@blueovers 常用漢字じゃないからだと思います
怪レい好き
説明書に怪しい日本語がないのに対して「あっ、そう」と反応するめたんに笑う
すごく悲しそう
「経験則上、”本当に”多いから」
VOICEVOXだということを忘れるくらい、めちゃくちゃ実感こもってる言い方
言い方よ
オーディオ「OUT」ではなく「IN」なのは、
ひと昔前のVGA液晶ディスプレイには良くありましたね。
オーディオ端子はVGAでの映像入力を行う際に内蔵スピーカーの使用を想定してのAudio in端子なのでしょうね…しかし商品説明の表記がおかしい…
懐かしいDSUBがあることから考えると、
オーディオは出力ではなく入力なのでは?
VGAでつないだときに
モニターのスピカーを鳴らすための入力端子なのでは。
一番怪しいのは、やっぱりPSEマークの会社名だと。恐らく、ダミーとして事前に記入してあった社名を書き換えせずにそのまま製造した感じかと。
思った XXXX株式会社ってw
商品添付用のACアダプターを中国から輸入したことがあるが製造元のメーカ名が記載されていたため自社名が記載された銘板を送付してもらい貼り換えたことがあります。
また、既にPSE取得済であっても新たな輸入業者はPSE認定証の複写が必要なのだが現地代理店はPSEを理解していないようでその書類が必要な理由を説明するのが大変でした。
外箱素敵過ぎてデザインした人に拍手を送りたい
80年代感ある外箱すき 2:03
マインドシーカーかな?
これAmazonで見てから気になってた
さいちょうさんにリクエストしようか迷ってたから助かる!
外箱に圧倒的なセンスを感じる
昔の未来感が素敵
ジャミロクワイが踊ってそうなデザイン
昔のDAISO製品でこんなのなかったっけw
中身の普通さとのギャップがまた良い
なんか昔の理科とか技術の教科書参考書の表紙にありそうなデザイン
製品名の文字がやたら大きいあたり不慣れな感じがして、これ、社内の技術系の人がデザインした気がする
純度高いかと思ったら意外とそうでもなく「普通」に使える掘り出し物...
面白いものを当てましたねw
怪しい日本語成分は嬉しい
パッケージが中華のニセモノというよりアメリカ映画に出てくる日本的なうさん臭さを感じて好き
あ~それだ!w
外箱の模様意外と好き
わちもこのデザイン好き
普通におしゃれだよな🤔
丁度モニタ買い換えようと思っていたので、たまたま拝見したこのメーカーの24インチ、165Hzを買いました。全く後悔しないクオリティだったので満足です。安く買えたし、レビュー感謝します
箱絵のデザインめっちゃ好き
オーディオアウトではなくてオーディオインは試してみたのでしょうか?
VGA+オーディオケーブルでの運用を検証していただけると嬉しいです。
ちょっと気になってるし、サブモニタ用にアリかなって。
めっちゃ助かるこのチャンネル…
ACアダプターのPSEマーク、輸入事業者の名称が「XXXX株式会社」になってるのすごい。
本当にそんな会社が実在するのか。
たぶん、テンプレート図版をそのまま使っちゃったんだろうね。惜しいw
国税庁の法人番号検索をすると…ないとも言い切れない。株式会社が頭に来る会社ならいる。
海外のポルノ女優のアカウント名かな?
投稿主には申し訳ないけど、正直、激安商品を取り扱うチャンネルなら、PSEはマークだけじゃなく事業者名表記も必要ということを知っててほしかった…
気になったので国税庁の法人番号検索サイトで確認してみたところ、東京都港区に「株式会社XXXX」(読み:クアトロエックス)が存在するようです。
「XXXX株式会社」はありませんでした(仮にあったとしても、どっちみち本件と関係ないとは思いますが。。。)
4:32 「あー↓ そう↓・・・
このがっかり感がたまらなく愛おしい👍。
1万円で普通が手に入るのは結構すごい。
公称のスペック、機能が無いものを「普通」っていうのはちょっと…
@@ATS730まあ誤差レベルだし性能的には普通だから
@@ATS730 安いから、その分評価が甘くなってるけど、
ちゃんとその普通がほしいならその分数千円足して有名メーカーの買ってください
10年前はLGあたりの27インチが1万で買えたのに、最近は高すぎだよなぁ
インフレしてるのに給料が上がらないのが問題
サポートの回答を好意的に解釈すると、「実はVGA入力用のオーディオ入力」って可能性もありそうだけど……今や、試す環境を用意するのも結構面倒だよなあ。
位置を考えると入力な気がするよね。ただ入力だと黄緑色な気がする
一万円を切る価格のモニターが「普通に使える」ってすごいことですよね・・・
箱のセンスがWindows3.1〜95時代だ。
マルチメディアとかいう言葉が流行ってた頃の。
お得感は薄いけど薄くて軽そうだから壁掛けとか大きなモバイルモニタ的な使い方には良さそう。
VESAのネジの周りが出っ張ってないのが好印象
凝ったディスプレイだと奥行きの薄さ稼ぐために取り付け部含めてへこんでるのがあるからなあ
なのでアームつけるときはスペーサー必要だったりする
実はオーディオアウトじゃなくてVGA用のオーディオインだったりして
10:55 ・このモニターは“入力機能のみ“をサポートしている
って回答されてるので、おそらくその通りかと。
さいちょうさんが直接この回答をもらってるのに、入力機能を検証せずに「オーディオ出力はダミー」と言ってしまってるのが少し残念でした。
まぁ商品の説明欄にオーディオOUTと書かれてたので、INまで調べるところまでは気づかなかったのは仕方ない。
企業のメアドがoutlookなのは流石にやばいて
その界隈詳しくないんですけど、outlookって何がヤバいんですか?
幸い使ってないので、どんな悪いことでも良いんですがw
@@jxkdkfhjdhs
企業なのに法人のメルアド使わないのが怪しさ満点って意味だと思うで
@@ゲスト-h3f そゆことです!個人のマイクロソフトアカウントのメアドと同じ形式のものを企業が使ってるのがどうかということです!outlook自体は怪しくありません!
@@jxkdkfhjdhs MSNのwebメールサービス(GmailやYahoo!メール同様のサービス)でそれ自体はヤバくないんだけど
企業のメールがそういうフリーメールアドレスなのがヤバいねってこと
@@jxkdkfhjdhs
お前働いたことないだろ
1:24 くらいの”波のように押し寄せてくる爆発的な効果音”ってのがなかなかよろしい
こういう「当たり」に出会えると動画的に美味しいですねw
そして買い物の参考になるので助かります!
最初の75Hzはなんだったのか検証してほしかった~
予想通りフレッシュレートならそれも評価できる
4:50 PSEマークはありますが輸入事業者名が「XXXX株式会社」なの怪しさ満点で草
やはり深セン、この地域の製品は本当に侮れませんね。
やばいのもたくさんあるのでしょうが、個人的に、ここから取り寄せた商品は大体面白い。
香港が近いからかな?
この外箱ウェイパーウェイヴ味を感じて個人的には評価高い
ゲオの激安自称ゲーミングモニターもレビューして欲しい
箱絵ヴェイパーウェイヴ味あってめっちゃ好きです
スタンドの安定感といい普通に使えるのがアンダー10000円ってのが凄い
外箱の絵が昔の末広町駅の壁画みたいで好き
VESAマウントでスタンド取付部が隠れるので、カバーレスってのもコストとデザイン両立していて良いですね。
箱の怪しい日本語で、メタンちゃんがテンション上がって来てるの可愛過ぎる❤
存在しない昭和の製品って感じの外箱で好き
D-sub15の安物モニター探してたから迷っちゃうな…
そっちを使った人の評価が見当たらないから実は機能していないとかだと怖いな。
縁が細いし、サブモニターとしてなら十分選択肢に入る代物に思える。
グリグリ動かすFPSゲームでもなければ、実用に問題なさそう。
愛せる激安謎製品って感じがすき
ラフに使えるサブモニターと考えると十分ありですね。
後は、ベゼルが狭いのでなるべく安価に8画面のマルチディスプレイ環境を構築したいとかなら選択肢に入るかも
ここまで怪しさ爆発してて普通に落ち着くのは凄えや…
中小企業とか古い設備向けの需要がありそうだから
VGA端子を残しているのだろうな
期待の怪しい日本語からの説明書がそこそこ読める日本語で即興味を失うめたんさん(笑)
5/28現在はAudio inに表記が変更されてますね。
VGAケーブル接続の場合にオーディオ出力も接続すれば、モニターのスピーカーから音を出せるってことなのかな?
「光の面」とは言うもののどっか別のメーカー品をOEM生産していた地方工場が金型とか勝手に流用して作ってるんだろうな…
1K(FHD)=1080p
2K(QHD)=1440p
4K=2160p
だと思ってたし調べてみたらこれっぽいけど
それにしても1Kという表現が珍妙なのは間違いない
1KはFHDなんで正しいですよね
良かった。俺がおかしいのかと思った。
追記)動画があってるようだな。QHDを2kとか販売店のサイトで書かれてたことがあったから勘違いしてたよ。
グッド評価してる人もいるのに違ってんのかいな。紛らわしいっていうか混乱してるな、この”k”の表記。
「〇K」はDCIのデジタルシネマ(映画館向け)の規格で横解像度に依存します。
DCI 8K = 8192x4320
DCI 4K = 4096x2160
DCI 2K = 2048x1080
DCI 1K = 1024x540
「FHDモニタは 4Kモニタの総ピクセル数の4分の一だから 1K !」って勘違いだと思います。
@@LovelyPeloli p
1920(横)で数えるなら2Kだし、1080(縦)で数えるなら1Kだから紛らわしい
おそらく販売元は横のピクセル数ではなく縦のピクセル数で数えたから1Kと間違えたのかと
@@John_Markus ITUが作った規格の「〇k」がここでいう4kのこと...? DCIの規格の4kもあるけど
プロ人柱とプロ目利きを兼ねるさいちょう氏
箱絵センスがめっさ8bit時代CG感
sRGBの説明が分かりやすくて助かります
これSwitch用に買おうとしてたやつや…
この動画で買うか決めるか…
virtual insanityのMVみたいなパースの効いた絵の箱。相変わらずの怪しい日本語にハリボテのオーディオ出力、流石ですね。
最近KOORUI話題に上がってきましたね。
信頼性あるとこで買うのが1番だけど価格的に買いやすいですね
解像度表記ってたまにFHDの1980*1080の1080のことを1Kとかしてるのを稀に見たことがあった気がする
でも1万を切ってることを考えれば必要十分ですごいですよね・・・
個人的にこの価格でVESA対応なのも+ですね、スタンドの事はVESA使えば自由にできる面が大いにありますし
中華のメーカー見て回るとロゴとスタンドが別でモニター自体が全く同じのが少し高いくらいのお値段でいくつか見つかるので、多分そういうOEM品なんでしょうね。
スタンド取り付け部の作りがいいのはいろんなスタンド取り付けるからでは?
VGAの脇にあるしVGA用のオーディオインでほぼ間違い無いだろうなあ……(そしてパッケージ担当と開発元で情報共有できてないんだろうなあ……)
やはり、ずんだもんとめたんとのコンビが良いなぁ!
この前のモニターよりヤバいんやろなぁ…楽しみだ
一応ネタバレ回避
オーディオ以外はまともやった(驚き)
@@Hunter_since_ultimate
つまりPCに使う分にはそこそこいいUSBスピーカー繋げば良いということか
@@s0da_3尚よくあるのがスピーカーないので☆1とか(笑)
@@Eruni14 まあswitchやPS5繋ぐことを考えたら…
ここまできちんと作れるメーカーがなんでこんな怪しげな売り方してるのかがわからん
お待ちかねの 怪しい日本語の説明で歓喜w
これを待ってた
9:36 モニターのメニュー画面UIが他メーカーで見るやつと同じ(フォントや翻訳はもっとしっかりしてるけど)
工場とかが同じなんだろうなあ
スリコのガジェットが種類が増えてきてスマートウォッチまで出たので是非レビューしてほしい…気になる…
昔はVAパネルってギラギラした発色で目つぶしモニターって言われてましたね。今はそうでも無いようですけど。
十数年前に韓国製の激安IPSモニターが某掲示板で話題になって悩みましたが、台湾製の今では珍しい1920×1200
という今では作られてないパネルのモニター買いました。
windowsのタスクバー分広くなって何気に使いやすかったんですよね。
企業のメールアドレスがOUTLOOKは草
またモバイルモニターをやってほしい。
サブでツイッター用にタッチパネルなのを縦で使用したいなあと思ってて情報が少なすぎて安くないから人柱にも躊躇してる
メインモニターは安いの避けても、サブモニターは安く済ませたいって人は多そうですもんね
ノーブランドで輝度が450cdの12ビットのモバイルモニター持ってるけどメインモニターより綺麗で全然文句なかったw
つまり製品仕様をちゃんと見て納得するものを買えばハズレは無いと思う。
サブモニターはipad+AUX入力の方がよくないか?
ゲーム中に「ちょっと黙っとれ」って動画止められるし。
@@高橋風香-w6h それがSpaceなんちゃらでUSB接続のAndroidタブでやったらラグが酷くて終いにはフリーズしてだめでしたね(FireHD8の2020+GPlay)
外箱のデザインは昔あった高級パーソナルコンピュータ NEC PC-6001とその周辺機器のパッケージアート(マニュアルアート)を模したものです。
PC-6011とか後ろの二桁を変えて検索してみて下さいね。
サブモニターとか検証用のモニターには十分使えそうな性能してるね
外箱のデザイン、ヴェイパーウェイヴをイメージした感じでおもろいww
その端子、オーディオ「出力」ではなくて、VGA接続時のオーディオ「入力」だったりしませんか?
スピーカー付きでVGAやDVI入力対応のモニターの場合、オーディオ入力が着いている場合があります。
絵描いたりTRPGする時にTH-cam流せるサブモニター探してたんだけど、オーディオ出力は一切使わないからこれでも良さそうだなぁ
その3.5mm端子って、VGAの時のaudio-inなのでは?
外箱のデザインかわいい
春日部つむぎちゃん使っててすこ
毎回参考になりまくって助かってます!!
お暇があれば最近ダイソーで売られ始めた「有線無線両用ワイヤレスヘッドホン」のレビューをして下さい。
8:37 VGAはアナログ故に遅延が無いのでレトロフリーク等のエミュレーター系互換機を使う際やレトロゲームをする人には(to VGAコンバーター併用で)需要ありますよ。
…中には遅延の大きい(RCAやVGAの)アナログ→HDMIコンバーターが内蔵されているだけでアナログ映像出力するわけではない、面倒なモニターもありますが。
10:27 VGA使用時の入力端子なのでは?
大手メーカーの下請けばかりで自社の市場製品投入に不慣れなメーカーでは、「(PCなどの)Audio出力をここに繋ぐ」という解釈で
取扱説明書に「Audio出力」と記載してしまう場合があるようです。昔の日本のマイナーメーカーでも似たような件がありました。
いい商品。今のモニタはハドフ巡って中古で揃えてるけど、この価格差で新品・この性能なら十分あり
メールアドレスがまさかのoutlook()
ただ、それを覗いてもまさか全体的には良い商品だったコトに驚き・・・普通にほしい
なんともvaperwaveな外箱素晴らしい
壁紙は何ですか?かっこいいから気になります!
Audio InはD-Sub用の入力ですね
なんか、"平成0年代にあったような雰囲気を再現したコンテンツ"を作るクリエイターが作ってそうなデザインのパッケージ
スタンド付けたままでも、VESAのネジ穴上2箇所は使えそうだからちょっと工夫すれば付けられそうな気がする。
ホムセンで長さ20cmくらいの金具買ってきて、ミニPCの固定位置を上にずらせばいける。
あのイヤフォンジャックはオーディオ入力の可能性?スピーカー内蔵してるしVGA入力の時に音声信号を入力できるように付けたものかも。
コスト面で機能しないジャックはプラ製のダミー部品にするはずだし、VGA付いてるような古い基板にHDMIから来た音声を分けて出力するならイヤフォンジャックが2つになるはず。
必要最低限のモニタ機能で画面サイズが許せるならアリな感じですね。
去年の7月に約15万円で買ったソニーのInzone M9に1つも付属していなかったHDMIケーブルが、1万円以下の格安モニターにちゃんと付属しているのは素敵だと思いました😊あとスタンドもソニーのInzone M9はドライバーが無いと取り付け出来ないのに、この1万円以下の格安モニターのスタンドはワンタッチで簡単に取り付けできるのが素晴らしいです😊そしてノートPCに接続して特に問題なく使用できたのも素晴らしいですね!😊約15万円のソニーのInzone M9はPC接続では画面が出てこない不具合が多発して、なんとか安定して使えるようになるまで、半年ぐらい掛かっていました(ファームウェアの更新)😊今時の海外の格安モニターは素晴らしいですね!!感服しました😊
2度目の「ソニーのInzone M9」に「約15万円の」を付け忘れてませんか?(小声
なかなか見ないバランスでしたね。
そう見ると面白いですねぇ
ACアダプタのPSEマーク、業者名がxxxx株式会社なのエグすぎて草
audio端子はoutじゃなくてinなのかな、ここに入力すると内蔵スピーカから音が出る的な?
このモニター、「使えないオーディオ出力」ではなくおそらく「オーディオ入力の誤表記」ですよね。スピーカ内蔵モニターですし。
アナログRGBにはオーディオ信号を通していないものが多く、また一部のGPUカードではHDMIからもオーディオ出力しないものもあるので、そのようなPCとつなぐ場合に利用する端子かなと思います。
2:03 ヴェイパーウェイヴのジャケットかな?
「風邪のときに見る夢のようなデザイン」が気に入った😊
これ使ってみたけど、マルチモニター初心者におすすめしたい
12vなので、
そのまま車の電源が使える
DIYでソーラーパネルつけた後、
インバーターで100vの変換ロス無く、
12Vのまま支えるのは嬉しい
ただし、
電圧不足や発電ノイズで調子悪くなる事も有る
新品の「新」の漢字がいかにもって感じで良い