ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「欧州版メガドライブを持っていて、よかった」って、今更そこには突っ込みませんが、さすがです。
画面が暗いと聞いて・・・確かに暗笑
ほ、ホンモノ、、、
クソゲーガチ勢とクソゲーガチ勢の夢の共演
クソゲー使いは引かれ合うっていうし、
@@しらたまにんにく まるでスタンド使いみたいな話だな。
アンタイトルさん...この作品で動画作って欲しいです。
サムネのドクの表情と台詞がマッチしすぎてて、見るだけで笑いが止まりませんw
俺もサムネでツボりました(笑)
青野さんの声で脳内再生された
30年前のゲーム内にはクリント・イーストウッドの墓が乱立してるのに本人は今もご健在なのちょっと面白かった
毎回どんなバグや操作がめちゃくちゃでもきちんとクリア。ゲームへの適応力の高さをみせいただいて感心してしまいました。
少し前に金曜ロードショーでやったときは盛り上がったね。やっぱり(映画は)名作ですな
当たり前のように欧州版ハードを持ってる…しかも、クソゲーや海賊版をプレイするために…恐ろしや…
「持ってて良かった欧州版メガドライブ」普通の人なら一生使わない日本語
バグで変なことになってるのも「素材の味をそのまま」っていえば味わい深い気がしてくる笑
過去に戻れるならクソゲーを神ゲーに改編できるはず
銃を持った集団にパイで単身ノロノロと挑む姿がシュール過ぎるww
チャレンジャーは良ゲーだったんだなぁ…
ひどいゲームだがグラとか凄いな。色味が褪せていなければ──そして言葉選びがクソゲープレイヤー達に勇気と笑いを与えてくれるのも👍。このクソゲーはいい出会いをしたなって思った。
名作でもクソゲーでも洋ゲーはグラは凄いものが多いただそれで犠牲になるものが多いのも昔も今も変わっていない印象
い
ビジュアルの再現度はすごい良いね 褒めるところがそこしか無いがw
ありがとうございます!
6:35 アヒルの親子「ちょっと通りますよ」
メガドライブって本体、コントローラーのデザインも素晴らしいし音質(短いながらセリフも出たり)も良いしソフトカセットのハードケースも良い✨個人的に一番好きなゲーム機✨
ステージ最初から、見えにくい敵とか理不尽な罠とか、コンボイの謎を思い出してしまったw
もうサムネが面白すぎです。終始画面が暗い…。あとはとにかく墓を乱立させたいんだな、このゲーム…。
これは原作が存在する昨今のゲーム全般に言えることで、ゲーム本編を通して追体験ができるのは当然として原作を貶める目に遇わせることは重罪に等しいんだゾイ
最後の鉄道のステージは操作性の難も含めて「ノース&サウス わくわく南北戦争」を彷彿とさせますね…あっちはそれなりに好きなゲームですが(笑)
コレじゃタイムトラベルじゃなくてタイムトラブル…なおかなーりこのゲームから後のゲームでなおかつ日本語版なしになりますが確かPC版でPart3の後日談から始まる原作愛が中々いいゲームが出てたと思います(それなり難点は抱えてますが少なくともこのゲームよりはずっとマシだったかと
日本限定のスーファミ版part2はいい出来でしたねやはり良いのは全て日本製
AVGNにすら「別に神作とかではないけど、こういうのでいいんだよこういうので」みたいな感じのことを言わせた日本製SFC版パート2日本製の版権ものにもクソゲーが多い中であれの開発チームはよくやってる方
やはり良いものは日本製はバック・トゥ・ザ・フューチャー好きだとニヤっとするw
「なあに、道理で故障する筈だ。こいつはメイド・イン・ジャパンだ」「何言ってるんだいドク、日本製は最高だぜ?」
確かに出来はクソだけどそれなりに原作愛を感じるのが悔しい
オープニングのヘナヘナFM音声好き
馬で追跡するシーンは、『AD&Dヒルズファー(FC)』のマップポイント間を馬で移動するシーンの理不尽難度を彷彿とさせますね。ヒルズファーは決してクソゲーではないんですが、いつかHaku先生に晒し上げてほしいゲームの一つです。
AVGNも四つ当たりする酷さ!
@@Takenoko286 半分しかあたってないの温厚で草
今までこの映画のクソゲー色々あったけど、それを考えるとBack to the Future- The Gameってほんと名作というかファンには神作なんだな。プレイ動画全部見たけどちゃんと続編してたし面白かった。
ゲーム面白いですね。 毎回言って申し訳ないのですが この家の天井も見れたら最高ですね。けっこうこういうところで寝そべって天井見るの好きなんです。ありがとうございました。
馬がよく出来ているので満足です。
6:35 アヒルかわいい
BTTF3の世界(時代背景)って、マーティ役の人が『もしもタイムマシンが実在するなら、どの時代に行ってみたい?』と聞かれて『西部開拓の頃に行ってみたいね♪ヽ(´▽`)/』と答えたことがきっかけで設定されたんだってね。そのおかげで撮影も大変だったそうですが、あの独特のグランドフィナーレだとかに繋がったと考えたら『(*^ー゚)b グッジョブ!!』だと思うよ♪ヽ(´▽`)/
暗いけどグラは良いですね走りがいがありそうなゲームだぁ……
おほ!別の悲しみ(ナゾ)うぽつうぽつ!
2:12よく聞くとBGMが「Ghost riders in the sky」なんだけど、映画本編で使ってたっけ?
パイ投げで前のめりに沈んでいく様が笑えた。イイゲームだ。やらないけど。
お疲れ様です。未来は決まっていない。つまり、これが神ゲーになる世界線があるって事さw
クリアしてしまう精神力よ…
04:03 ここGhost Riders In The Skyっぽい
サムネ好きすぎるw
よし、ドリンクを投げてビフを撃退するミニゲームはないな! しかしドクにアクションを要求するのは酷だな…
アヒルちゃんだけが癒し
先日BTTF公開の記事が乗ってる古いジャンプ見つけたのでタイムリー
4:43赤ん坊のおもちゃみたい
3:03からスパルタンXに聞こえるのは気のせいか?
手軽に苦痛を味わえるとかいう北斗の拳の世界でもあまり聞かなそうな言葉
これは【本物】だぜ、この映画のゲーム見事に神ゲーやなあ昔の海外版はめんどくさそう
PAL方式対応お疲れ様です。そういえば、ロックンロールレーシングのオリジナルも、欧州のメガドライブでしたね。まあ、シグノシスの開発だったかと覚えてますから、当然なんでしょうけど。
これでもまだ面白そうに思えるのは、Hakuさんの動画を見過ぎなのだろうか。
パイ皿ステージで撃たれまくってるの草
主様の語彙力でラブレターを書いてもらえたら、失恋の悲しい記憶を背負わずに済んだと思うと、悲しくて悲しくてやりきれません( ;∀;)
デロリアンは劇中車のベースになった車を製造したメーカーの名前劇中ではあくまでタイムマシンなお車の名はDMC-12
サムネが面白すぎる
深い影といいますか...不快影と言いますか...
ゲームのダメさはともかく碑文がマーティではなくイーストウッドなところに欧州式墓場遊びの業の深さを感じます
コメントの意味がよくわからないけどクリントイーストウッドは原作通りだよ。自分のご先祖に名前聞かれてあわててクリントイーストウッドを名乗るんだよ。
@@MACOCIN さんそうだったのですね 墓場にネタを仕込む遊びは日本でも見かける(有名どころがFF1やリンクの冒険)のでその種の皮肉じみたものと感じたのです
@@MACOCIN 1955年ではカルバン・クライン、1885年ではクリント・イーストウッドと偽名を使い分けるマーティ
手軽に苦痛を味わえるw
グラフィックを除いたとして製作時間考えると2日ででっち上げたようなクオリティー….ただグラフィックはしっかりつくられてるから三週間とかかな ?(※個人的な意見です)
酒場では、「イーストウッドは、西部いちの死にまくり野郎だ!」って評判になってるでしょう。
外人は映画原作の世界観に苦行な作業を付け足してゲームと称して売るのがどんだけ好きなんだ
なお自分の会社がクソゲー会社に吸収される未来は予見できませんでした。(なんかエンディングで俺かっこいいこと書く会社ってろくなことになってない気が。サンプル少ないから何とも言えんが)
暗い世界に死に憶えの高難易度…ダークソウルみたいなゲーム?
きちゃああああ。うぽつ!
グラフィックはいいと思うんだが薄さといいゲーム性といい1991年じゃねぇだろ…同年は日本でソニックとかイース3などが出ているそうです()
そのソニックのプログラマーもバランという20年前に出すべきゲーム作ってるんだよな…
サムネ脳内再生余裕
なぜか取説は日本で印刷されたみたいだな(Printed in Japanって書いてあったような)。
当時の欧米の人がスーファミ版を見たら、みんなAVGN化するんだろうなぁ…。
パイ皿よりこのゲームソフト投げるほうが難しいんじゃ・・・?w
2:09 この場合の素材の味ってうんこ味じゃあ・・・
立った!クララの墓が立った!!
欧州版のメガドライブってどこで入手してるんだろう?
最後の列車はバレないよう勝手にくすねてきたはずなのに、なんで列車強盗とか乗り込んでるんですかね……あと何故か乗ってるライオンは間違いなく死ぬと思うとかわいそう
何となくファミコンのスパルタンXにBGMが似てるような・・・
ありがとうございます。
うぽつです
3:15のところサムネで見るとダウンタウンの二人に見える。
大好きな映画なのに、中盤から名シーンが沢山カットされていて涙目( ノД`)…
うぽつ
これはBTTFでなきゃだめだったんだろうか…
『バック・トゥー・ザ・フューチャー』だと思ってプレイするからいけない。精々『ばっく・とー・ざ・ふつれ』位に思っておけばいい。
悲しいなぁ
欧州版メガドラ持ってる日本人はなかなかいないと思うw
このゲームの制作を止めるために過去に戻りたい魔理沙「私は元気です」
02:32パート2の終わり(パート3冒頭)で帰ったはずのマーティが現れて気絶するドクみたい(笑)08:35機関車のデザイン以外にもこだわるべき所はあったろーに。
ドク「バッカとーはこれじゃー!」
聞き流してたら悪霊夢エンターテイメントって聞こえてビビった
映画内容にそってミニゲーム4部構成で原作再現を試みた方向性は良いのだが…。
暗くて、目が疲れた😑💧
フリスビー投げる時に失敗したら墓の名前はドクになるんちゃうんか?
製作チームは映画を見てなくてBTTF3の簡単な説明だけ聞かされて作ったゲームとも言われてますねそれ以前にクララ追いかけるシーンにマッド一味出てこないし(笑)
@@Roxanne_Wolf11010 確かに!もとから破綻しまくりな内容なの忘れてた💦w
だから日本限定のスーファミ版BTTF2が人気が高いのですね
タイトル画面が個人的にこのゲームのピークだと感じた
そういえば、愛すべきクソゲーの紹介最近少ない気がする
アヒルの親子が気になって動画に集中できない
無駄にグラフィックがいいからドクのアクションシーンに見応えがある
これを見てたら謎の呪いで舌先を出血しました。クソゲーの怨念かな?
いやぁそれにしても、名作映画はクソゲーになって色褪せてもなお人々の心を鷲掴みにするんだなぁ
クリントイーストウッドの墓ww
ゲームのOPなんだけど、イヤホンしてたからか蚊でも飛んできたんかと思ったわ
素材にまともな味がしないのに味わえるんですかね…
アクレイム、悪霊夢…はっ!
NES版の1に比べたらかなり原作再現されてるからそれだけでだいぶマシに見える>慣れればクリアに10分スーパースターウォーズ・ジェダイの帰還編みたいな「クソゲーではないけど激ムズ」といった路線に図らずも一石を投じた作品でもあるのかもしれない
サムネ草
NES版に比べるとグラはマシですな
「欧州版メガドライブを持っていて、よかった」って、今更そこには突っ込みませんが、さすがです。
画面が暗いと聞いて・・・
確かに暗笑
ほ、ホンモノ、、、
クソゲーガチ勢とクソゲーガチ勢の夢の共演
クソゲー使いは引かれ合うっていうし、
@@しらたまにんにく まるでスタンド使いみたいな話だな。
アンタイトルさん...この作品で動画作って欲しいです。
サムネのドクの表情と台詞がマッチしすぎてて、見るだけで笑いが止まりませんw
俺もサムネでツボりました(笑)
青野さんの声で脳内再生された
30年前のゲーム内にはクリント・イーストウッドの墓が乱立してるのに本人は今もご健在なのちょっと面白かった
毎回どんなバグや操作がめちゃくちゃでもきちんとクリア。ゲームへの適応力の高さをみせいただいて感心してしまいました。
少し前に金曜ロードショーでやったときは盛り上がったね。やっぱり(映画は)名作ですな
当たり前のように欧州版ハードを持ってる…しかも、クソゲーや海賊版をプレイするために…恐ろしや…
「持ってて良かった欧州版メガドライブ」
普通の人なら一生使わない日本語
バグで変なことになってるのも「素材の味をそのまま」っていえば味わい深い気がしてくる笑
過去に戻れるなら
クソゲーを神ゲーに改編できるはず
銃を持った集団にパイで単身ノロノロと挑む姿がシュール過ぎるww
チャレンジャーは良ゲーだったんだなぁ…
ひどいゲームだがグラとか凄いな。色味が褪せていなければ──
そして言葉選びがクソゲープレイヤー達に勇気と笑いを与えてくれるのも👍。
このクソゲーはいい出会いをしたなって思った。
名作でもクソゲーでも洋ゲーはグラは凄いものが多い
ただそれで犠牲になるものが多いのも昔も今も変わっていない印象
い
ビジュアルの再現度はすごい良いね 褒めるところがそこしか無いがw
ありがとうございます!
6:35 アヒルの親子「ちょっと通りますよ」
メガドライブって本体、コントローラーのデザインも素晴らしいし
音質(短いながらセリフも出たり)も良いし
ソフトカセットのハードケースも良い✨
個人的に一番好きなゲーム機✨
ステージ最初から、見えにくい敵とか理不尽な罠とか、コンボイの謎を思い出してしまったw
もうサムネが面白すぎです。
終始画面が暗い…。あとはとにかく墓を乱立させたいんだな、このゲーム…。
これは原作が存在する昨今のゲーム全般に言えることで、ゲーム本編を通して追体験ができるのは当然として原作を貶める目に遇わせることは重罪に等しいんだゾイ
最後の鉄道のステージは操作性の難も含めて「ノース&サウス わくわく南北戦争」を彷彿とさせますね…
あっちはそれなりに好きなゲームですが(笑)
コレじゃタイムトラベルじゃなくてタイムトラブル…
なおかなーりこのゲームから後のゲームでなおかつ日本語版なしになりますが
確かPC版でPart3の後日談から始まる原作愛が中々いいゲームが出てたと思います
(それなり難点は抱えてますが少なくともこのゲームよりはずっとマシだったかと
日本限定のスーファミ版part2はいい出来でしたね
やはり良いのは全て日本製
AVGNにすら「別に神作とかではないけど、こういうのでいいんだよこういうので」みたいな感じのことを言わせた日本製SFC版パート2
日本製の版権ものにもクソゲーが多い中であれの開発チームはよくやってる方
やはり良いものは日本製はバック・トゥ・ザ・フューチャー好きだとニヤっとするw
「なあに、道理で故障する筈だ。こいつはメイド・イン・ジャパンだ」
「何言ってるんだいドク、日本製は最高だぜ?」
確かに出来はクソだけどそれなりに原作愛を感じるのが悔しい
オープニングのヘナヘナFM音声好き
馬で追跡するシーンは、『AD&Dヒルズファー(FC)』のマップポイント間を馬で移動するシーンの理不尽難度を彷彿とさせますね。ヒルズファーは決してクソゲーではないんですが、いつかHaku先生に晒し上げてほしいゲームの一つです。
AVGNも四つ当たりする酷さ!
@@Takenoko286 半分しかあたってないの温厚で草
今までこの映画のクソゲー色々あったけど、それを考えるとBack to the Future- The Gameってほんと名作というかファンには神作なんだな。プレイ動画全部見たけどちゃんと続編してたし面白かった。
ゲーム面白いですね。 毎回言って申し訳ないのですが この家の天井も見れたら最高ですね。けっこうこういうところで寝そべって天井見るの好きなんです。ありがとうございました。
馬がよく出来ているので満足です。
6:35 アヒルかわいい
BTTF3の世界(時代背景)って、マーティ役の人が『もしもタイムマシンが実在するなら、どの時代に行ってみたい?』と聞かれて『西部開拓の頃に行ってみたいね♪ヽ(´▽`)/』と答えたことがきっかけで設定されたんだってね。
そのおかげで撮影も大変だったそうですが、あの独特のグランドフィナーレだとかに繋がったと考えたら『(*^ー゚)b グッジョブ!!』だと思うよ♪ヽ(´▽`)/
暗いけどグラは良いですね
走りがいがありそうなゲームだぁ……
おほ!別の悲しみ(ナゾ)
うぽつうぽつ!
2:12
よく聞くとBGMが「Ghost riders in the sky」なんだけど、映画本編で使ってたっけ?
パイ投げで前のめりに沈んでいく様が笑えた。イイゲームだ。やらないけど。
お疲れ様です。未来は決まっていない。つまり、これが神ゲーになる世界線があるって事さw
クリアしてしまう精神力よ…
04:03 ここGhost Riders In The Skyっぽい
サムネ好きすぎるw
よし、ドリンクを投げてビフを撃退するミニゲームはないな! しかしドクにアクションを要求するのは酷だな…
アヒルちゃんだけが癒し
先日BTTF公開の記事が乗ってる古いジャンプ見つけたのでタイムリー
4:43赤ん坊のおもちゃみたい
3:03からスパルタンXに聞こえるのは気のせいか?
手軽に苦痛を味わえるとかいう北斗の拳の世界でもあまり聞かなそうな言葉
これは【本物】だぜ、この映画のゲーム見事に神ゲーやなあ
昔の海外版はめんどくさそう
PAL方式対応お疲れ様です。
そういえば、ロックンロールレーシングのオリジナルも、欧州のメガドライブでしたね。
まあ、シグノシスの開発だったかと覚えてますから、当然なんでしょうけど。
これでもまだ面白そうに思えるのは、Hakuさんの動画を見過ぎなのだろうか。
パイ皿ステージで撃たれまくってるの草
主様の語彙力でラブレターを書いてもらえたら、失恋の悲しい記憶を背負わずに済んだと思うと、悲しくて悲しくてやりきれません( ;∀;)
デロリアンは劇中車のベースになった車を製造したメーカーの名前
劇中ではあくまでタイムマシン
なお車の名はDMC-12
サムネが面白すぎる
深い影といいますか...不快影と言いますか...
ゲームのダメさはともかく碑文がマーティではなくイーストウッドなところに欧州式墓場遊びの業の深さを感じます
コメントの意味がよくわからないけどクリントイーストウッドは原作通りだよ。自分のご先祖に名前聞かれてあわててクリントイーストウッドを名乗るんだよ。
@@MACOCIN さん
そうだったのですね 墓場にネタを仕込む遊びは日本でも見かける(有名どころがFF1やリンクの冒険)のでその種の皮肉じみたものと感じたのです
@@MACOCIN 1955年ではカルバン・クライン、1885年ではクリント・イーストウッドと偽名を使い分けるマーティ
手軽に苦痛を味わえるw
グラフィックを除いたとして製作時間考えると2日ででっち上げたようなクオリティー….ただグラフィックはしっかりつくられてるから三週間とかかな ?(※個人的な意見です)
酒場では、「イーストウッドは、西部いちの死にまくり野郎だ!」って評判になってるでしょう。
外人は映画原作の世界観に苦行な作業を付け足してゲームと称して売るのがどんだけ好きなんだ
なお自分の会社がクソゲー会社に吸収される未来は予見できませんでした。(なんかエンディングで俺かっこいいこと書く会社ってろくなことになってない気が。サンプル少ないから何とも言えんが)
暗い世界に死に憶えの高難易度…ダークソウルみたいなゲーム?
きちゃああああ。うぽつ!
グラフィックはいいと思うんだが
薄さといいゲーム性といい
1991年じゃねぇだろ…
同年は日本でソニックとかイース3などが
出ているそうです()
そのソニックのプログラマーもバランという20年前に出すべきゲーム作ってるんだよな…
サムネ脳内再生余裕
なぜか取説は日本で印刷されたみたいだな(Printed in Japanって書いてあったような)。
当時の欧米の人がスーファミ版を見たら、みんなAVGN化するんだろうなぁ…。
パイ皿よりこのゲームソフト投げるほうが難しいんじゃ・・・?w
2:09 この場合の素材の味ってうんこ味じゃあ・・・
立った!クララの墓が立った!!
欧州版のメガドライブってどこで入手してるんだろう?
最後の列車はバレないよう勝手にくすねてきたはずなのに、なんで列車強盗とか乗り込んでるんですかね……
あと何故か乗ってるライオンは間違いなく死ぬと思うとかわいそう
何となくファミコンのスパルタンXにBGMが似てるような・・・
ありがとうございます。
うぽつです
3:15のところサムネで見るとダウンタウンの二人に見える。
大好きな映画なのに、中盤から名シーンが沢山カットされていて涙目( ノД`)…
うぽつ
これはBTTFでなきゃだめだったんだろうか…
『バック・トゥー・ザ・フューチャー』だと思ってプレイするからいけない。
精々『ばっく・とー・ざ・ふつれ』位に思っておけばいい。
悲しいなぁ
欧州版メガドラ持ってる日本人は
なかなかいないと思うw
このゲームの制作を止めるために過去に戻りたい
魔理沙「私は元気です」
02:32
パート2の終わり(パート3冒頭)
で帰ったはずのマーティが現れて気絶するドクみたい(笑)
08:35
機関車のデザイン以外にもこだわるべき所はあったろーに。
ドク「バッカとーはこれじゃー!」
聞き流してたら悪霊夢エンターテイメントって聞こえてビビった
映画内容にそってミニゲーム4部構成で原作再現を試みた方向性は良いのだが…。
暗くて、目が疲れた😑💧
フリスビー投げる時に失敗したら墓の名前はドクになるんちゃうんか?
製作チームは映画を見てなくてBTTF3の簡単な説明だけ聞かされて作ったゲームとも言われてますね
それ以前にクララ追いかけるシーンにマッド一味出てこないし(笑)
@@Roxanne_Wolf11010 確かに!
もとから破綻しまくりな内容なの忘れてた💦w
だから日本限定のスーファミ版BTTF2が人気が高いのですね
タイトル画面が個人的にこのゲームのピークだと感じた
そういえば、愛すべきクソゲーの紹介最近少ない気がする
アヒルの親子が気になって動画に集中できない
無駄にグラフィックがいいから
ドクのアクションシーンに見応えがある
これを見てたら謎の呪いで舌先を出血しました。
クソゲーの怨念かな?
いやぁそれにしても、名作映画はクソゲーになって色褪せてもなお人々の心を鷲掴みにするんだなぁ
クリントイーストウッドの墓ww
ゲームのOPなんだけど、イヤホンしてたからか蚊でも飛んできたんかと思ったわ
素材にまともな味がしないのに味わえるんですかね…
アクレイム、悪霊夢…はっ!
NES版の1に比べたらかなり原作再現されてるからそれだけでだいぶマシに見える
>慣れればクリアに10分
スーパースターウォーズ・ジェダイの帰還編みたいな「クソゲーではないけど激ムズ」といった路線に図らずも一石を投じた作品でもあるのかもしれない
サムネ草
NES版に比べるとグラはマシですな