【基礎編】サワガニの飼い方・捕まえ方 サワガニ飼育の基本を解説します!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 【アクアリウム大学初の書籍販売中!!】
    大手出版会社のマイナビ出版から、アクアリウム大学初の書籍
    "アクアリウムを趣味にする"が、Amazonと楽天にて絶賛販売中です。
    Amazonの書籍水産部門で1位を獲得。
    ぜひ、水槽管理の1冊にご活用くださいませ!
    ・Amazonはこちら: amzn.to/4bJGcsZ
    ・楽天はこちら: a.r10.to/hRVw6J
    【自宅やオフィスに管理がしやすいプロが設計するアクアリウムを導入してみませんか?】
    🐠アクアリウム大学のオーダーメイド水槽を見てみる🐠
    ↓↓↓
    x.gd/vgEPk
    【木下裕人に水槽レイアウトを作ってもらいませんか?】
    🌲流木・溶岩石のオーダーレイアウトを見てみる🌲
    ↓↓↓
    shorturl.asia/...
    いつもご覧いただきありがとうございます!!
    本日は、エマスちゃんねるとのコラボ企画で、サワガニを採集して即席レイアウトを制作しました。
    サワガニを目的に採集しに行ったのははじめてだったので、森さんからアドバイスをもらいながらガサガサしてきました。
    サワガニの飼育方法も簡単解説しています。
    ぜひ、ご覧くださいませ!
    (エマスチャンネルはこちら)
    / @emaschannel6853
    ↓🐠今のうちに、チャンネル登録する🐠↓
    / @aquarium-u
    【アクアリウム大学おすすめの最強プロの管理術はこちら】
    ↓↓↓
    • 【その水槽ろ過不足!?】ろ過不足の症状と改善...
    【他SNSでもアクアリウム情報を配信中👀】
    🐠Twitter
    → / aquarentarium
    🐠Instagram
    → / hiroto_no_suiso
    🐠TH-camメンバーシップ
    → shorturl.asia/...
    .....................................................................................................................................................................
    ◆木下裕人のプロフィール
    1982年、東京都生まれ。株式会社アクアレンタリウム 代表取締役
    水槽レンタル会社で取締役として約15年経験後、2008年に独立し起業。アクアリウム業界主催の水槽デザインを競うアクアリウムフェアで3度の優勝を経験。
    TH-camアクアリウム大学では、アクアリウム管理におけるプロのノウハウと、業界の本音を交えた忖度無い発信者として知られ、全国から水槽のレンタル、設置、清掃依頼が後を絶たない。
    流木の通販サイト水槽素材では、1本1本直接選び買い付けした最高級流木を、常時500本以上と圧倒的な量であらゆるニーズへ対応。
    通販の苦手とする目で見て買えない不安を払拭した、オーダー水槽レイアウトも連日お問合せをいただくほど高い顧客満足度を実現。
    2020年10月には、月桂冠の人気商品、 THE SHOT による地上波新CMへ業界人として初めて出演し、翌年2021年7月から月桂冠 THE SHOT 公式アンバサダー就任。
    ▶︎お仕事の依頼はこちら
    → info@aquarentarium.com
    ▶︎水槽レンタル・管理・水槽製作についてはこちら
    → www.aquarentar...
    ▶︎流木・溶岩石の通販についてはこちら
    → www.suiso-soza...
    .....................................................................................................................................................................
    #水槽管理でお悩みならアクアリウム大学で勉強しよう

ความคิดเห็น • 11

  • @Reddi-t7u
    @Reddi-t7u 6 หลายเดือนก่อน +7

    エマスチャンネルから来ました。
    野外で作ったとは思えないほど、レイアウトを作るのが上手ですね。
    とても勉強になります。

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  5 หลายเดือนก่อน

      わー!ありがとうございます😊
      お褒めいただき嬉しいです💪

  • @user-fd9ns1jt8s
    @user-fd9ns1jt8s 5 หลายเดือนก่อน +2

    サワガニは引きこもって石を飼ってるみたいだけどたまに出てきて餌食べてる所見ると可愛いし愛嬌あって好き
    ちなみに小さい入れ物に5匹詰められてそのうち一匹星になってるのを去年お迎えしました
    確かに飼ってるとよく陸地にいることありますね

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  5 หลายเดือนก่อน +2

      たまに出てくるところ良いですよね😊
      カニ、じつはかなり可愛い動きするので、子どもたちからも人気な理由がわかります💪

  • @ゆゆ-p7j
    @ゆゆ-p7j 5 หลายเดือนก่อน +3

    サワガニはえら呼吸なので陸地が無いと呼吸できずに死んでしまうということはないです。
    陸地によくいるためそのような誤解をされがちですが、えらを覆っている甲羅に水分を溜めておける仕組みがあること、またその甲羅の保水力が優れているため陸地でも長時間活動できるだけであって、必ずしも陸地が必要というわけではないです。
    飼育するにあたって、陸地を作ることに固執し、水位を低くしてしまうと、水質悪化が早まり、むしろサワガニが弱る原因になってしまいます。
    頻繁に水変えを行うならそれでも良いでしょうが、そうでないなら、陸地よりも水量を増やし水質の安定を図る方がサワガニにとっては良い環境であると思われます。

    • @右翼思想-No1
      @右翼思想-No1 2 หลายเดือนก่อน +2

      おぉ〜なるほど
      水量が少なめでもフィルター使えば大丈夫だったりしますか?

    • @ゆゆ-p7j
      @ゆゆ-p7j 2 หลายเดือนก่อน +1

      @
      フィルターにもよりますが、濾過によって水質の安定が保たれているのであれば基本的には水位が低くても大丈夫だと思います。

  • @かねち-n7d
    @かねち-n7d 5 หลายเดือนก่อน +2

    エビの尻尾好きな人は
    絶対好きな味(笑)

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  5 หลายเดือนก่อน

      たしかに🙂👍

  • @カズキン777
    @カズキン777 5 หลายเดือนก่อน +1

    グッピー水槽に流木を入れたいんですけど酸性になっちゃうので躊躇ってます。酸性になるのを防ぐことはできますか?誰か教えてください(ヤマトヌマエビもいるので薬は使えません)

    • @ryo4646-u2x
      @ryo4646-u2x 5 หลายเดือนก่อน

      アルカリ性にしたいのですか?
      少量のサンゴ砂やサンゴ岩を入れたら良いかと…