ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
早速練習場で試してみて感じたのですが、ボールを左手の裏拳で叩くイメージが出来ました。有難うございます!
わかりやすい❤
しかしいつ見てもスイングって簡単に見えますがやるとなかなか出来ん❗ドリル一生懸命やるしかないか☀️
寸止め練習は全ての番手で有効な練習です💦特に、ドライバーのスライスを克服するためには、とても良い練習方法ですテイクバックのトップの位置を悩まなくて良いです…
初心者の頃は寸止めで振るのが一番よかったな。ただ力入るとほんとに止まるし飛ばないから、できるだけ手の力抜いて寸止め。そうするとヘッドの重みで勝手にフィニッシュまで行ってくれてた
私は、左主体で左手はウイークなんで、この打ち方は練習したことはあります、腹筋と左足は、パンパンになります、確かに体が安定して、ボールのインパクトまで見えます。が、フェースがかぶり、ロフトもたってチーピンがでますし、ふぉろーが取りにくいです。以前は、大きく振ってしなりが戻る前に当たる感じで、はじいてた時が、飛んでた感じでした。
寸止めドリル!😲シャフトのしなりが感じられ脚や腹筋の力の入れ方も分かる良いドリルですね!体幹トレーニングにもなりオフシーズンの練習に取り入れます👍
始めたばかりなんですけど試してみたいと思います
ドライバーでのインパクトでシャフトの逆しなりって実際に起こっているのでしょうか?寸止めすればシャフトは逆しなりしますが、実際球を打つときは寸止めしないから。。。単純にタメをインパクトギリギリまでほどかない様にしましょうということとはちがうのでしょうか?教えてください。
ドライバー何に替えましたか❓
手元減速で飛ぶのはシャフトの逆撓りじゃないです。回転半径が短くなって角速度が上がるのと、エネルギー保存の法則。2重振子です。右サイドを例にすると、グラブに加速度を与えている時、右肘、手、ヘッドは等速で動き、右肘減速→手の減速でクラブ回転の半径がどんどん短くなってヘッドの角速度が上がる仕組みです。クラブの質量、与える加速区間はP6以降ほぼ出来ないので、半径の2乗に反比例して、角速度は上がる。シャフトの順しなり、逆しなりというのは固有振動であり、逆しなり(しなり戻り)のスピードはたかだか1m/s前後。シャフトの逆しなりが球を飛ばすのではない。Xフレックス、ヘッド装着で振動数は約275cpm、→ 1分あたり、275回の山と谷がある。1秒あたり、4.58回、トップからインパクトまで概ね0.2秒なので、0.916回。つまり、トップからクラブに加速度を与える区間ー振動計では山ー順しなり、加速度を与えられたクラブ/ヘッド が手(グリップ)の速度以上になる区間ー振動計では谷ー逆しなり。この逆しなり状態でインパクトを向かえるように、HSに合わせてクラブの振動数→硬さは設計されている。厳密に云えば、順しなりから逆しなりへの移行段階で遠心力(クラブヘッドの重心がシャフトの延長線上に移動しようとする動き:トゥダウン)が発生し、逆しなりに大きく作用している。シャフトが逆しなり状態でインパクトを向かえるように設計されている理由 → シャフトがしなっている状態 → カーボンの変形状態→ インパクトの衝撃時にカーボンが元の状態に戻ろうとする復元力が働いている。→ インパクト時の衝撃ロスが少ない。シャフトが変形している状態=高剛性状態です。PRGRはシャフトのしなり戻りから、復元する間にインパクトを向かえるよう、提唱しています。
とてもわかりやすい😊私を納得させるなんてすばらしい😄 ぎっくり腰が治ったらコツコツ練習します😢
この打ち方はドライバーだけですか?アイアンも距離を出したい場合この打ち方で🆗ですか?
いつも楽しく拝見させて頂いてます。質問があるのですが左手はどんなクラブでも打つ時にはミルキングは行う物なんですか??もし、お時間あれば動画などて教えて頂けると嬉しいです。
相当な反復練習が必要だろうけど、得たらワンランク上のゴルフになるな。
このドリルはアイアンでも同じようにやればイイですか?
私はスライススランプの時にこれをやり出したら真っ直ぐ飛ぶ様になりました。
なんか思ってたのと違う反応が多いなあ(笑)自分は実際のラウンドでこれやったらスライスとチーピンが止まったし、それ以来練習でもこれやったらヘッドが走った後にインパクトするタイミングが身について、手を意識的に止めなくても手打ちスイングが治ったぞ。まあどんなレッスンもドリルも、人によっては合わない事があるって事かな。
B1左サイドからの景色は新鮮です✨
もっと重たいバットとかで事前に寸止め練習してからクラブ使うとすごそうですね
え、なんかコメントに逆しなりなんかねーよって言ってるプロ達がいっぱいいるけど、大地先生が言ってるのは「寸止めした時」に逆しなりするのを感じること、それだけクラブが走っててることが大事で、インパクトする時の体の使い方、溜め、解放について説明してるんじゃないの?逆しなりさせて当てて飛ばすなんて一言も言ってないと思う。と、まだ初心者の自分でも理解できたんだけど…
スイングは人それぞれだからです。この方はこういう考えや打ち方で打っているんだ、じゃあ自分はどう打ってみようかな。っていうのが正解なんですよ。あなたの体型骨格はあなたでしかあり得ません。人にアドバイスしたいのも本能なんですよね。
大地プロに会いたいです⤵︎
先生は4スタンス理論って気にされていますか?もし気にされていれば、先生はどのタイプですか?
ドライバーをコブラにした理由が知りたいです🤣回転数ですか?🤔
これだけ解析が進んだゴルフの世界で未だに逆しなりでインパクトしてスピードが上がるなんて言う人がまだいるなんて。。
ハンマー投げちゃいますからね😬
シャフトの逆しなり・・・・などありません。 最新のカメラで撮影してください。 ★ 中井 学さんも言っていましたよ
いや、マキロイのスーパースローとかみるとしっかり逆にしなってるよ
クソみたいなレッスンww
早速練習場で試してみて感じたのですが、ボールを左手の裏拳で叩くイメージが出来ました。有難うございます!
わかりやすい❤
しかしいつ見てもスイングって簡単に見えますがやるとなかなか出来ん❗
ドリル一生懸命やるしかないか☀️
寸止め練習は全ての番手で有効な練習です💦
特に、ドライバーのスライスを克服するためには、とても良い練習方法です
テイクバックのトップの位置を悩まなくて良いです…
初心者の頃は寸止めで振るのが一番よかったな。ただ力入るとほんとに止まるし飛ばないから、できるだけ手の力抜いて寸止め。そうするとヘッドの重みで勝手にフィニッシュまで行ってくれてた
私は、左主体で左手はウイークなんで、この打ち方は練習したことはあります、腹筋と左足は、パンパンになります、確かに体が安定して、ボールのインパクトまで見えます。が、フェースがかぶり、ロフトもたってチーピンがでますし、ふぉろーが取りにくいです。以前は、大きく振ってしなりが戻る前に当たる感じで、はじいてた時が、飛んでた感じでした。
寸止めドリル!😲
シャフトのしなりが感じられ
脚や腹筋の力の入れ方も分かる良いドリルですね!
体幹トレーニングにもなりオフシーズンの練習に
取り入れます👍
始めたばかりなんですけど試してみたいと思います
ドライバーでのインパクトでシャフトの逆しなりって実際に起こっているのでしょうか?寸止めすればシャフトは逆しなりしますが、実際球を打つときは寸止めしないから。。。単純にタメをインパクトギリギリまでほどかない様にしましょうということとはちがうのでしょうか?教えてください。
ドライバー何に替えましたか❓
手元減速で飛ぶのはシャフトの逆撓りじゃないです。回転半径が短くなって角速度が上がるのと、エネルギー保存の法則。2重振子です。右サイドを例にすると、グラブに加速度を与えている時、右肘、手、ヘッドは等速で動き、右肘減速→手の減速でクラブ回転の半径がどんどん短くなってヘッドの角速度が上がる仕組みです。クラブの質量、与える加速区間はP6以降ほぼ出来ないので、半径の2乗に反比例して、角速度は上がる。
シャフトの順しなり、逆しなりというのは固有振動であり、逆しなり(しなり戻り)のスピードはたかだか1m/s前後。シャフトの逆しなりが球を飛ばすのではない。
Xフレックス、ヘッド装着で振動数は約275cpm、→ 1分あたり、275回の山と谷がある。1秒あたり、4.58回、トップからインパクトまで概ね0.2秒なので、0.916回。
つまり、トップからクラブに加速度を与える区間ー振動計では山ー順しなり、加速度を与えられたクラブ/ヘッド が手(グリップ)の速度以上になる区間ー振動計では谷ー逆しなり。この逆しなり状態でインパクトを向かえるように、HSに合わせてクラブの振動数→硬さは設計されている。厳密に云えば、順しなりから逆しなりへの移行段階で遠心力(クラブヘッドの重心がシャフトの延長線上に移動しようとする動き:トゥダウン)が発生し、逆しなりに大きく作用している。
シャフトが逆しなり状態でインパクトを向かえるように設計されている理由 → シャフトがしなっている状態 → カーボンの変形状態→ インパクトの衝撃時にカーボンが元の状態に戻ろうとする復元力が働いている。→ インパクト時の衝撃ロスが少ない。シャフトが変形している状態=高剛性状態です。PRGRはシャフトのしなり戻りから、復元する間にインパクトを向かえるよう、提唱しています。
とてもわかりやすい😊私を納得させるなんてすばらしい😄
ぎっくり腰が治ったらコツコツ練習します😢
この打ち方はドライバーだけですか?アイアンも距離を出したい場合この打ち方で🆗ですか?
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
質問があるのですが左手はどんなクラブでも打つ時にはミルキングは行う物なんですか??
もし、お時間あれば動画などて教えて頂けると嬉しいです。
相当な反復練習が必要だろうけど、得たらワンランク上のゴルフになるな。
このドリルはアイアンでも同じようにやればイイですか?
私はスライススランプの時にこれをやり出したら真っ直ぐ飛ぶ様になりました。
なんか思ってたのと違う反応が多いなあ(笑)
自分は実際のラウンドでこれやったらスライスとチーピンが止まったし、それ以来練習でもこれやったらヘッドが走った後にインパクトするタイミングが身について、手を意識的に止めなくても手打ちスイングが治ったぞ。
まあどんなレッスンもドリルも、人によっては合わない事があるって事かな。
B1左サイドからの景色は新鮮です✨
もっと重たいバットとかで事前に寸止め練習してからクラブ使うとすごそうですね
え、なんかコメントに逆しなりなんかねーよって言ってるプロ達がいっぱいいるけど、大地先生が言ってるのは「寸止めした時」に逆しなりするのを感じること、それだけクラブが走っててることが大事で、インパクトする時の体の使い方、溜め、解放について説明してるんじゃないの?
逆しなりさせて当てて飛ばすなんて一言も言ってないと思う。
と、まだ初心者の自分でも理解できたんだけど…
スイングは人それぞれだからです。
この方はこういう考えや打ち方で打っているんだ、
じゃあ自分はどう打ってみようかな。
っていうのが正解なんですよ。
あなたの体型骨格はあなたでしかあり得ません。
人にアドバイスしたいのも本能なんですよね。
大地プロに会いたいです⤵︎
先生は4スタンス理論って気にされていますか?もし気にされていれば、先生はどのタイプですか?
ドライバーをコブラにした理由が知りたいです🤣回転数ですか?🤔
これだけ解析が進んだゴルフの世界で未だに逆しなりでインパクトしてスピードが上がるなんて言う人がまだいるなんて。。
ハンマー投げちゃいますからね😬
シャフトの逆しなり・・・・などありません。 最新のカメラで撮影してください。 ★ 中井 学さんも言っていましたよ
いや、マキロイのスーパースローとかみるとしっかり逆にしなってるよ
クソみたいなレッスンww