中国ショッピングモール 上海久光百貨店(静安寺) 2024年6月撮影

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ต.ค. 2024
  • 中国ショッピングモール 上海久光百貨店(静安寺) 2024年6月撮影

ความคิดเห็น • 24

  • @小西哲人
    @小西哲人 3 หลายเดือนก่อน

    ちょうど十年前に帰国しましたが、近所のマンションに8年間住んでいたのでよく行きました。出店している店やインテリアがずいぶん変わった気がします。日本人好みの商品が揃っていましたね。ブランド物の食器を買ったり、地下の食品売り場で食料品をよく買いました。懐かしく拝見しました。来週、上海に行く予定なので、時間があればちょっと覗いてみたいとおもいます。

  • @storyworld5750
    @storyworld5750 3 หลายเดือนก่อน

    15年ほど前の飲食中国進出ラッシュの時に久光百貨に某飲食業態で出店しました。2013年4月で帰任したのでとても懐かしく拝見しました。動画の中ではベトナム料理店が入っているところです。地下と9階の店名を確認できた中でいえば、13年当時から残っているのは山崎パン、龍記、鳥心、古意(9F)だけです。とにかく売上悪いとすぐに追い出されて店舗の出入りは激しかったです。ただ同時期に出店し、時には食材の貸し借りをしてお互い助け合っていた鳥心さんが今も頑張っていらっしゃるのは嬉しいです。ウチの隣はココイチさんでしたが撤退したんですね。場所的には一等地で当時はまだまだ商業施設が少なかったので家賃はとにかく高かったです。ココイチさんは店舗展開上手くやって収益上げているので自主撤退したんでしょうね。

  • @storyworld5750
    @storyworld5750 3 หลายเดือนก่อน +2

    仰る通り久光百貨はそごうの経営破綻時に旧香港そごうが香港の利福国際グループに買収されて運営していますが、日本に帰っても仕事が無くそのまま利福に残った日本人社員も多く、十数年前は上海にも数名の方がいました。また裏話ですが、当時は上海の久光百貨に入る条件として他の微妙なところにある系列商業施設との二店抱き合わせ契約が必須でした。ウチは天津の利福広場を選びましたがまったくダメで、上海と併せてトントンという感じでした。さすがに今はそんなことはないのでしょうが、当時はそんな状態でした。

  • @Yutanki
    @Yutanki 3 หลายเดือนก่อน

    ケーキが13,000円とはデパートにしても高いです。景気が悪いのに物価高なんですね。

  • @funapippi
    @funapippi 3 หลายเดือนก่อน

    上海の古北を離れてから5年程になるけど、静安寺の横にある久光百貨店は流石に懐かしいよ😢
    土曜日の夕方7時にしては、雨にしても人出が少ないように感じるなぁ〜!
    蘇州の園区なんかにも久光百貨店が有ったけど、今はどんな風になってるんだろう🤔

  • @RivusVirtutis
    @RivusVirtutis 3 หลายเดือนก่อน +2

    イオンにしろ久光百貨にしろ、あまり広くない通路にグリッド状に店舗が壁が無く並んでいると賑やかで、そういうのがショッピングモールと較べて人気がありそうですね。
    吹抜けよりも、所望の店舗に到着するまでの時間が半分ですみそうですし、土地利用の効率がいいので共益費が抑えられてその分価格競争でも優位なんでしょうね
    それにしても豪華すぎる吹抜けモールはやっぱり非効率で、人手が減ると一気に殺風景になってもっと人が減るスパイラルがありそうですね。
    結局人間特にアジア人は、他人と肩が触れ合うくらいの距離感のほうが落ち着くんだと思います。

  • @村松茂伸-p8y
    @村松茂伸-p8y 3 หลายเดือนก่อน

    定年後に週1でランチ巡りしたことが有りますが、ここのモールで週1でランチしたら半年ぐらい楽しめますかね。😁物は試しかな。

  • @な桂司
    @な桂司 3 หลายเดือนก่อน

    中国製の筍や惣菜類、鰻は100%食べない。危険だから…

  • @tokusan31
    @tokusan31 3 หลายเดือนก่อน

    日本人には馴染みのデパ地下な感じ。でも中国の人には狭いかなぁ?

  • @坂本惠一-p4p
    @坂本惠一-p4p 3 หลายเดือนก่อน

    百貨店の様子をみていると、不況とはいいつつも、あるところにはある、ということなんでしょうか。政府の監視・締め付けが厳しいなか、上海の人って、手元のお金はどこに隠しているんでしょうね、床下とか。周囲の目に気をつけつつ、映像クリエートに励んでください。

  • @tokusan31
    @tokusan31 3 หลายเดือนก่อน

    中国発の格安ネット通販ですが日本ではクレジットカード情報が不正に使われる騒ぎがあって警戒されています。特にTEMUの名を聞きます。どうしても使うのなら代引きとかの現金払いでしょうか。

  • @petitkov2
    @petitkov2 3 หลายเดือนก่อน

    ケーキの激戦区w
    もうちょっと場所離したらいいのに

  • @修丸谷
    @修丸谷 3 หลายเดือนก่อน

    これ2000万都市の
    百貨店なん?
    宝塚阪急でも
    もっと人おるで😮

    • @storyworld5750
      @storyworld5750 3 หลายเดือนก่อน +1

      久光百貨に進出していた、阪急宝塚線沿線に住むものです。ここは上海の中心部のオフィス街ですので地下鉄の乗降客はとても多いです。ですから久光百貨店に一番人がいるのは平日の昼と会社帰りの時間帯および土日のお昼です。また雨の日は中国のどこもそうですが、人出がガクンと減ります。この撮影は土曜日の19時頃、しかも雨ですので客が一番少ない条件です。そういう意味では中国の今の不景気の中でこの時間帯、雨の中でこんなに人がいるのかと驚きました。ちょうど一昨日の土曜日夜に雨の中、宝塚ソリオのかつ里に食事に行きましたが、やはり阪急宝塚駅周辺の土曜日の夕方に人の賑わいは全くありませんでした。

    • @修丸谷
      @修丸谷 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@storyworld5750 ソリオなんか
      元々終わっとるわ
      百貨店やがな
      宝塚の人口知ってるか?
      20万人やで
      惣菜売場面積知ってるか?
      常に50~100人の客おるで
      俺、店出してるから
      それを2000万人の上海と比較してみ
      常に5000人から1万人、入って同じやがな
      惣菜、お菓子売場だけやで😃

    • @storyworld5750
      @storyworld5750 3 หลายเดือนก่อน

      @@修丸谷 中山観音が最寄り駅の宝塚市民です。ウチあたりでも梅田に行く機会の方が多いので、宝塚市民がみんな宝塚阪急に行くわけではないです。上海市の面積は東京都の約3倍とものすごく広いですし、そこに分散して住む方々が数ある商業施設に客が等しく分配されるわけでは当然ありません。あくまで体感としての多い少ないの感覚をお伝えしました。ありがとうございました。

    • @storyworld5750
      @storyworld5750 3 หลายเดือนก่อน

      @@修丸谷 中山観音が最寄り駅の宝塚市民です。ウチでも買い物は梅田に行く方が多いので、単純に数値の比較はできません。上海市の面積は東京都の約3倍あり当然そこに分散して住んでいます。また国内の百貨店の役割も変わっていますし、上海と日本ではそもそも購買動態が異なります。なので体感としてこんなものですよという感想です。

  • @一言居士-e6t
    @一言居士-e6t 3 หลายเดือนก่อน

    虚栄の街

  • @yangliu3329
    @yangliu3329 3 หลายเดือนก่อน

    株投資状況教えてください

    • @yangliu3329
      @yangliu3329 3 หลายเดือนก่อน

      いつも為になる動画ありがとうございます。大阪から拝見しております。
      小生、流行病の前は月一上海に行っていました。懐かしいです。yuさんの動画は観光、経済等、現在行けない自分としては目から鱗です。
      できれば、いつか現地で一杯やりたいです。ウェンちゃんの愛嬌、やったるでの男気、スカッとします。

    • @yangliu3329
      @yangliu3329 3 หลายเดือนก่อน

      失礼しました!やったるでさん(様)です。一発KO勘弁願います。