少子化なのに大学入試が難化している理由をデータを用いて徹底検証!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ต.ค. 2024
  • ★個別指導塾CASTDICEでは入塾相談・面談を受け付けています!→ castdice.jp/me...
    ☆医学部専門CASTDICE Medical→ castdice.jp/ca...
    ☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』→ amzn.to/32vSfvV
    ☆『大学受験 教育系TH-camrデータブック』→ amzn.to/2XOKM8x
    ☆無料から使える最強の英単語アプリ【CASTDICE英単語帳】→ castdice.jp/ne...
    ☆個別指導講師・TH-camインターン生募集中!→ castdice.jp/re...
    ☆医学部情報ならCASTDICE Medicalチャンネル!→  / @castdicemedical
    ☆サブチャンネル「コバショー」→  / @kobasho
    ☆古文・漢文の講義動画「古典ちゃんねる」→  / @古典ちゃんねる
    ☆Twitter→  / kobasho_cd
    ◆活動を応援いただける方へ(Amazon欲しいものリスト)
    www.amazon.jp/...
    ◆CASTDICE版参考書ルート→  • CASTDICE版参考書ルート
    ------
    お仕事のお問合せや、コラボのお誘いはこちらから!
    info@castdice.co.jp
    【視聴者様へのお願い】
    当チャンネルには特定の大学/学部や業界/仕事を批判・軽視する意図はございません。また、性的表現、誹謗中傷、スパムと判断したコメントは削除・ブロックします。皆で学べるコミュニティ作りにご協力お願いします。
    Amazon.co.jpアソシエイト
    #個別指導塾CASTDICE

ความคิดเห็น • 125

  • @CASTDICETV
    @CASTDICETV  ปีที่แล้ว +2

    ☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/
    ☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/
    ☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』
    →amzn.to/32vSfvV
    ☆『大学受験 教育系TH-camrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x
    ☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/

  • @tomot3118
    @tomot3118 ปีที่แล้ว +47

    本当に推薦ってなんだろうと思う。特定の領域に優れた人を取る、ということは理解できるけれど、その他はなんなん?って感じ。ただただ4年間お金を取れる人を多く集めたいだけでしょう、と思える所が多すぎる。

    • @藤田基樹
      @藤田基樹 ปีที่แล้ว

      じゃ、あんたがお金を集めれば?

  • @hiroakiishikawa8075
    @hiroakiishikawa8075 ปีที่แล้ว +295

    難化した原因は推薦しかないだろ

    • @大仏親方
      @大仏親方 ปีที่แล้ว +31

      推薦が増えたのは結果ではなく原因の側だと思うけど、主な原因ではないが、一因ではあると思う。

    • @galaxyexpress39
      @galaxyexpress39 ปีที่แล้ว +4

      MARCHですら半分くらいしか推薦居ないもんな

    • @MultiYUUHI
      @MultiYUUHI ปีที่แล้ว +7

      難化する理由はコンピュータセキュリティーのhackerとディフェンダーの関係と同じ。難化→対策本→更に難化→対策本→更に更に難化→無限ループ

    • @tamago_douhu
      @tamago_douhu ปีที่แล้ว

      ​@@MultiYUUHI SASUKEやん

  • @あくび-t5u
    @あくび-t5u ปีที่แล้ว +69

    受験生の二極化だと思う、マジで東大とか医学部上位は鉄の影響マジで大きい気がする

    • @藤田基樹
      @藤田基樹 ปีที่แล้ว +2

      ホンマかいな?

    • @チョモリ-s7d
      @チョモリ-s7d ปีที่แล้ว +4

      鉄は東京、大阪しかないから東海やラサール、附設とかも考えるとそんな大きくないと思う

  • @鈴木太郎-v7q
    @鈴木太郎-v7q ปีที่แล้ว +30

    定員厳格化、本質的な問題は先に入学金取るとこなのに明らかに受験生が不利になる改悪だよなあ

  • @tkk9874
    @tkk9874 ปีที่แล้ว +36

    一般でかすりもしないレベルの人が推薦で行くせいで難化してる。
    浪人生の減少も同じ原理

    • @藤田基樹
      @藤田基樹 ปีที่แล้ว

      カスったから合格したのでは?

    • @ex9598
      @ex9598 9 หลายเดือนก่อน

      @@藤田基樹文章読めない推薦いるやん

  • @fine2520
    @fine2520 ปีที่แล้ว +18

    定員厳格化も、私大バブル期に比べればマシと大手予備校も記事に書いてる。
    当時は上位三割の母集団で、受験者100万人以上。しかも多浪生が溢れ返っていた。今でいうFラン大でも大手模試で60近く偏差値があった。
    けれど、受験自体はいうほど簡単にはなっていないように感じる。
    他の方々がいうように、ネットの発達により、各教科の要点やコツが無料で学習できるので、かなりの層が一定以上の学力を身に付けられるようになったからではないか。

  • @rainrain2782
    @rainrain2782 ปีที่แล้ว +25

    精神すり減らしながら勉強頑張ってるわけだから一般受験生に対する大学側の説明は絶対に必要。推薦制度を採用するだけでその必要性を述べないのは明らかに不条理。
    まあ試験の難易度変わらずみんなが高得点取って均一化すればするほど推薦の枠は必要になってくるわけだけど…推薦は雑な差別化の手法の1つだと捉えてる。必要だとは思う。

  • @maughamsomerset1355
    @maughamsomerset1355 ปีที่แล้ว +48

    最難関大合格に関して言えば、生まれ育つ場所によると思ってる。
    都市部に生まれた子には易しく、地方の子には難しくなってるのでは?
    小学生から塾→環境の整った名門中高一貫→そこの生徒御用達の塾→東大合格
    というレールが用意されてる地域かどうかはかなり大きい

    • @kurotarokurotaro
      @kurotarokurotaro ปีที่แล้ว +8

      だけど、このチャンネルのように、どこでもいつでも正しい受験情報が手に入る時代になったのも事実。
      しっかりとした意識を保てれば、むしろ地方からでも戦いやすくなったと思う。

    • @コビー-l8o
      @コビー-l8o ปีที่แล้ว +14

      @@kurotarokurotaroその “しっかりとした意識“というものに気づけないのが地方の田舎の現実。(自分がそうでした。)
      これが格差ってやつですね。。。

    • @TinySnowFairySugar
      @TinySnowFairySugar ปีที่แล้ว +2

      30年以上前の大阪郊外のニュータウンの受験生だけども
      その時でさえ中学受験はお金持ちの家のやることだと思ってた。
      自分の親は高卒や定時制だったから。そんな概念が無い。
      公立中学が普通・・・先生も生徒もアレだわな。
      そこから爆速でやって自分は東工大に行ったが、同級生で東大や阪大、慶応とかの者も居た。
      今はもっと分断が著しいだろう。
      ふと超田舎の学生数の少ない高校の進学実績なんてみると
      国立はおらず、俗に言うFラン・専門学校・地元企業就職・農民漁民になる人も。
      情報の格差だけで無く、周りの学生や環境も重要だと思う。
      有名大学に行って、総合職や官僚になるだけが人生では無いけれども。
      でも、能力があれば田舎や地方都市を出て
      東京でもニューヨークでも行っていくらでも戦え稼げるようになった時代は良いと思う。

    • @aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa4467
      @aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa4467 ปีที่แล้ว

      東大以外関係なくね

    • @藤田基樹
      @藤田基樹 ปีที่แล้ว

      で、何が言いたいの?

  • @thesaitaman
    @thesaitaman ปีที่แล้ว +38

    インターネットの登場で英語学習環境はよくなった
    今は豊かな家庭でなくても無料でネイティブの英語を聞ける

  • @亘-k4h
    @亘-k4h ปีที่แล้ว +80

    推薦は廃止すべき、

  • @splashD2
    @splashD2 ปีที่แล้ว +31

    今の受験生は制度で振り回され過ぎているのは気の毒ですね(^_^;)

  • @HG-ju8pu
    @HG-ju8pu ปีที่แล้ว +8

    定員厳格化の緩和で途中退学の多い大学(理科大とか)は、合格者がかなり増えそう。

  • @Benjamin-jh8zo
    @Benjamin-jh8zo ปีที่แล้ว +23

    職業高校の統廃合で
    『高校で手に職をつけて社会に出る』
    という選択が取りづらくなってきてますから大学入試参加率は増えてはいるのでしょうが、この要因では難関大を難化させる方向にはいきませんからね。
    一般枠の減少による競争率激化という『見かけの難化』によるところが大きいでしょうね。

    • @藤田基樹
      @藤田基樹 ปีที่แล้ว

      それが何か?

    • @Benjamin-jh8zo
      @Benjamin-jh8zo ปีที่แล้ว

      @@jikihachiman さん、
      レス遅れて申し訳ありません。
      商業系ですとビジネス専門学校でひょっとしたら高校商業科を補完する追加教育を受けられるかもしれません……ただ、普通科からも受け入れているので単なる “ワード・エクセル教習所” になっているようですね。
      高校工業科農業科のかたがわりするような専門学校となると極めて少ないです(ただし、少ない代わりに報われやすい)。
      結局のところ社会に貢献している専門学校が少ないので若年ワーカーの供給源は減っているような気がします。

  • @血統大好き
    @血統大好き ปีที่แล้ว +56

    難化してるのは一般入試であり、推薦入試は少子化の影響もありむしろ易化している。
    過剰なまでに推薦を否定し一般にこだわるのはみすみす合格のチャンスを逃していてもったいないなと思いますね。
    難関大学であっても推薦入試の倍率は低くチャレンジする価値はありますよね。チャレンジしないまま受験を終わらせるのは本当にもったいない。

    • @クロカミストレート
      @クロカミストレート ปีที่แล้ว +11

      ほんとにこれ。
      推薦を選ばなかったワイ、超後悔

    • @harahutoshi
      @harahutoshi ปีที่แล้ว +8

      大学受験と言えば一般やろ推薦とかないわwww
      っていうゴミみたいなプライドで一般選んだけどマジで後悔してるわ...とっとと推薦で進路決めてバイトしたり残りの高校生活楽しんどくべきやったなぁ...😢

    • @gakurekikonpusalaryman
      @gakurekikonpusalaryman ปีที่แล้ว +7

      @@harahutoshi 高校生活楽しめなくても難関大学に行けばもっと楽しくなりますよ

    • @harahutoshi
      @harahutoshi ปีที่แล้ว +1

      @@gakurekikonpusalaryman 大東大と東経大あたりにしか出願してないのでそれは不可能ですね(;ω;)

    • @藤田基樹
      @藤田基樹 ปีที่แล้ว +1

      ほなら、アンタが受けたらええやん😮

  • @ヨツバサトウリュウ
    @ヨツバサトウリュウ ปีที่แล้ว +28

    全体的な学力の格差は当然として、特に上位層の中における格差もどんどん拡大していきそうだな

  • @rts3968
    @rts3968 ปีที่แล้ว +14

    ここで言う話ではないかもしれないが、そもそも大学って研究機関であるべきだと思うと、こんなに何やってるか分からない大学増やしてもしょうがない。
    文科省などの文教族の天下りのためだけに作った大学が30年で2倍になっているのは驚いた。
    そもそも国公立は補助金は出るが、研究は縛られて、私立は補助金に頼らず、その代わりに縛られずに学問するべきところということが4〜50年くらい前までは言われてた。
    こんなに誰でもかすでも大学行く国はないし、これって国力を落としている一因でもあると思う。
    大学を半分位にして、大学進学に価値を持たせて、奨学金地獄に陥る人を減らしたほうがよく、研究費をばらまくではなくではなく、集中させることが必要だと思う。

  • @だいぶ傷んでいるピカバナナ安いよ
    @だいぶ傷んでいるピカバナナ安いよ ปีที่แล้ว +31

    昔と明らかに変わったのは、とんでもなく勉強できない小学生が中学受験をしている事だと思う。

  • @for1bammyflashu352
    @for1bammyflashu352 ปีที่แล้ว +7

    難関大学の入試は少子化の影響をほとんど受けないと言うけど、学習院・中央・法政や、立命・関大は偏差値の低下傾向が示すように、合格しやすくなっているのでは?

  • @いぶらい
    @いぶらい ปีที่แล้ว +57

    正直京大みたいなガチの発掘目的の推薦以外要らんでしょ。少なくとも指定校やAOによって学生の質上がってるとは考えられん

    • @gakurekikonpusalaryman
      @gakurekikonpusalaryman ปีที่แล้ว +21

      逆に下がってると思います。
      スシローペロペロのような偏差値40台の高校に指定校あるのは良くないですよね

    • @紀男みっつー
      @紀男みっつー ปีที่แล้ว +5

      スシローペロペロwww

    • @メロン太郎-t5c
      @メロン太郎-t5c ปีที่แล้ว

      職業科高校のイメージが悪いのは解るど、十把一絡げに「職業科高校=馬鹿」って括られるのは心外だな。
      確かに、ああ言うことやる所謂「阿呆」が居るような学校とか教育困難校レベルの所もあるとは思うけど、全国津々浦々全ての職業科高校がそうである訳ではないよ。
      真面目に資格とか免許取得に向けて勉強してたり課外活動(各学科毎のクラブ活動等)で結果出してる生徒が多い所もある。

  • @ぽっしぶる-w9w
    @ぽっしぶる-w9w ปีที่แล้ว +3

    明確な理由を追記します。
    それは学習効率の向上です。
    一昔前に比べて全体像を把握したり講師秘伝のコツみたいなのが全体に普及しました。
    例えばロイヤル英文法みたいな古い本と今のフォレストを比較するとわかりやすいかも。

  • @青龍168
    @青龍168 ปีที่แล้ว +3

    上位層(日東駒専&産近甲龍から上)は難化するだろうが下位層は推薦ばかりだから関係ない。

  • @Noname-lovers
    @Noname-lovers ปีที่แล้ว +34

    推薦廃止!推薦廃止!格差の元だ!

    • @kyantama582
      @kyantama582 ปีที่แล้ว

      一般入試に格差がついてきたからだよ
      塾や予備校に高いカネを出せる層が一般入試に強くなり、頭が悪くても裕福な家庭が有利になった
      受験産業のせいで推薦が多くなってきたわけ

    • @チャトラン猫
      @チャトラン猫 ปีที่แล้ว +9

      ほんとだよ
      一般で受かれよ

  • @wanwan-sf4if
    @wanwan-sf4if ปีที่แล้ว +15

    わけのわからない大学に行くのはまだいいが、奨学金という名前の借金を負って若者に負担を負わせるのは気の毒に思う。

    • @藤田基樹
      @藤田基樹 ปีที่แล้ว

      そんなん人は人、俺は俺。

  • @ゆぽぽぽぽ
    @ゆぽぽぽぽ ปีที่แล้ว +33

    受験業界が発達してきたからでしょ
    受験業界が対策するから大学側も難しい問題を出す の繰り返し

    • @ごんすな
      @ごんすな ปีที่แล้ว

      50年後には日東駒専が今の東大レベルになるんですよね

    • @ゆぽぽぽぽ
      @ゆぽぽぽぽ ปีที่แล้ว

      @@ごんすな 実際問題難易度で言えば10年前の早稲田<<今のMARCHなのでなり得なくはないかもしれませんね笑

    • @藤田基樹
      @藤田基樹 ปีที่แล้ว

      それは中学受験の話し。大学受験は大人同士の競い合い。一種の検定試験だと認識しなくちゃ😊

  • @georgwilhelmfriedrichhegel5574
    @georgwilhelmfriedrichhegel5574 ปีที่แล้ว +21

    難化してるのは推薦枠を増やしまくったせい

  • @user-dfhkiyfc
    @user-dfhkiyfc ปีที่แล้ว +8

    サムネがオーズの真木博士みたいになってて草

  • @徳川太郎-x2i
    @徳川太郎-x2i 6 หลายเดือนก่อน

    推薦入試が、一般入試と乖離してしまったのは
    偏差値追放運動をしていた文科省が推薦入試の学力テスト禁止の通達を出したせいだと思う
    (ゆとり教育を提唱した文科省幹部が推進した)
    通達以前は、推薦入試は学力テスト実施が当たり前で、一般入試との差があまりなかった

  • @ship7678
    @ship7678 ปีที่แล้ว +2

    推薦やAOが増えたから、定員が減って一般入試が難化したのでしょう。それは国の方針や良い学生を取りたい大学の事情もある。この場合の良い学生の定義が、校長の推薦がある、同じ宗教・宗派、親が金持ち、本人が有名タレントとなります。

  • @かか-c6r9v
    @かか-c6r9v ปีที่แล้ว +23

    難しい大学ほど関係ない

  • @yuta4178
    @yuta4178 ปีที่แล้ว +4

    国内大学がダメなら海外大学目指すといった考えも選択肢に入ればな、、アメリカの大学には人口の差以上に中国人が多く、それだけプレゼンスが高い。国内の競争が激しすぎて海外に出る人も多いみたいだけど、それが結果的に国際力・国益に繋がってそう

    • @藤田基樹
      @藤田基樹 ปีที่แล้ว +2

      日本人に生まれたんやったら英語、数学を日本語で勉強すべきや。それに、仮に留学したとしても18歳〜22歳までの間「お箸」、もつことがなかった人にええカッコしてほしないな〜😮いやホンマに!

  • @goodsun5336
    @goodsun5336 ปีที่แล้ว

    これだけ多様化した試験形態があっては、偏差値なる尺度は、現実を表すには不適切な感じである。
    ある志願者が、志望先の入試難易度に合致しているか、無論自分で確かめるのが確実であろうが、そんな時間も労力もないのが普通であろう。
    そうすると、このような受験産業はまだまだ必要なのだなと思った。

  • @ちか井上-u9d
    @ちか井上-u9d ปีที่แล้ว

    難関大学よりも、主にボーダーフリーの大学が人を集めるために推薦を増やしている ことが原因で、推薦進学者が一般受験者を超えたと言われてましたが、それを示すような参考データはあるんでしょうか?

  • @フフ-h9h
    @フフ-h9h ปีที่แล้ว +8

    昔は4,5人兄弟の家はおおかった
    今は1,2兄弟ばかり。一人当たりの教育費はあがってる 質は高い

    • @キャンパス-x7p
      @キャンパス-x7p ปีที่แล้ว

      女性は家事育児、男性は仕事って認識だったし、今より景気が良かったからな

  • @藤田基樹
    @藤田基樹 ปีที่แล้ว +1

    これは、私の推測ですが新学習指導要領への移行期間が終了したからではないでしょうか?と言うのも姪っ子が来年度から小学5年になります。自身も気になって書店でワークブックを立ち読みすることがあるのですが、単元ごとの深掘りが私が小学生の頃より数段レベルアップしていると感じます😮これは、つまり生産性/人当たりが高い組織を国が育てたいとう言うことなのでは?
    色々偉そうなことを言ってしまいました😂😂😂

  • @taro6484
    @taro6484 ปีที่แล้ว +12

    いつの世でも、偏差値75の人はいますが、40年前の偏差値75の人と、今の偏差値75の人の絶対的な学力はどちらが高いのだろう。たぶん同じではないと思う。

    • @大仏親方
      @大仏親方 ปีที่แล้ว +7

      偏差値なんて、その年限りの相対値(厳密には違うけど)みたいなモノだから
      絶対的な学力、といえば毎年でも異なるよ。
      数十年の開きがあると、指導要領の変更も何度も行われてるから、絶対的な学力を調べるには、別の試験を両者とも受けるしか無いかな。

    • @user-lr4jb5np4v
      @user-lr4jb5np4v ปีที่แล้ว +5

      多分今だと思う。受験参考書等が昔に比べてかなり発達してるから全体的なレベルが上がってる。それこそ40年前の東大数学とかそこまで難しくなかったけど、昔はトップの受験生でもあれで差がついたってことだ。

  • @御巫シゲル
    @御巫シゲル ปีที่แล้ว

    俺が高校生の時の九州大学文系のセンターは
    現代文・古文・漢文
    数学12AB
    英語
    地歴の中から1個、公民(現社・政経・倫理)の中から1個
    理科(俺は生物Ⅰ)
    だったのが今では
    数学12ABC
    公民(政経+公共、倫理+公共)
    情報
    理科2科目だからな。
    正直、10年後とかは文系でも数学3Cとか理科2科目(昔で言う生物Ⅱ、地学Ⅱ)+さらに新しい教科も増えてる気がしますよいえいえ。

  • @naonishi6035
    @naonishi6035 ปีที่แล้ว +7

    1980年代、大学進学希望者200万人以上(大学定員86万人)、少子高齢化で2010年は150万人、現在は100万人(大学定員95万人)くらい。しかし、40年前から東京一工の募集定員は変わらず、早稲田、慶応は新学部で募集定員が増えた。東京一工、医学部、早慶は、以前と比べ、入試難易度が下がったと思います。「今でしょ」の林修先生も、30-40年前に比べ、東大の学生の質、レベルが落ちたと指摘してます。少子化なので、東大の定員は3000人ではなく、1800人でよいと言ってます(京大も同じ)。今の東大生の下は「スカスカのカスカス」と言ってます。

    • @太郎太郎-d2y
      @太郎太郎-d2y ปีที่แล้ว

      嘘つくなよ
      1980年代の18歳人口ですら、200万人未満で進学率も今より低いのに、なんでその時代の大学進学希望者が200万人超えるんだよ
      おまえヤバイ奴じゃん

  • @松井楓太
    @松井楓太 ปีที่แล้ว +6

    一般入試でいったら損。推薦が多すぎる。

  • @nedinrcuncrbyrcbyxeniqzvo
    @nedinrcuncrbyrcbyxeniqzvo ปีที่แล้ว

    5:15頑張って”これ”やろうとしてるけど片方移ってないし上手にできてないのかわいい

  • @川-n9e
    @川-n9e ปีที่แล้ว +3

    短大から4大への移行の影響もあるのでは

  • @きのみち-t7e
    @きのみち-t7e ปีที่แล้ว +12

    9:33 検閲入ってて草

  • @Netto-uyoku-Shine
    @Netto-uyoku-Shine ปีที่แล้ว +8

    推薦枠の増加と一般枠の減少やろ

  • @910kyudo
    @910kyudo ปีที่แล้ว +3

    正直総合型、AOは一部関係ない実績を評価されるケースもあるけど、それ以外の点で見れば大学にもよるけど上位なら大学側にいい学生が増えるから良いと思う。指定校は意味不😊

  • @ハンマーブロス-s4r
    @ハンマーブロス-s4r ปีที่แล้ว +27

    関関立は落ちぶれてる気がする。
    2021年度入試以降。

    • @Nrc-z8s
      @Nrc-z8s ปีที่แล้ว +7

      @@イケメン慶應ボーイ 確か同志社は明治や青学より少し上だったよ。

  • @草紙御伽
    @草紙御伽 11 หลายเดือนก่อน

    「少子化なのに大学入試が難化している」ではなくて、受験者の学力、能力低下では
    スマホばかりに夢中で本も読まない、辞書のページめくったこともないのが原因では

  • @恥レンジャー轟
    @恥レンジャー轟 ปีที่แล้ว +6

    大学入試は全国大会。

  • @北垣内善裕
    @北垣内善裕 ปีที่แล้ว +1

    国公立と私立をごっちゃにしているから話がおかしくなっている。実際は難しくない大学がどんどん増えている。

  • @イケタカ-m1c
    @イケタカ-m1c ปีที่แล้ว +13

    推薦なくせおじさんに私大を経営させたら1年で潰れそう

    • @kurotarokurotaro
      @kurotarokurotaro ปีที่แล้ว +38

      つまり、そんな大学は潰れて当然ってこと。存続してること自体が間違ってる。

    • @gakurekikonpusalaryman
      @gakurekikonpusalaryman ปีที่แล้ว +13

      @@kurotarokurotaro 私大の8割は潰れてもいい!大学多すぎです!

    • @白いカラス-c7w
      @白いカラス-c7w ปีที่แล้ว +1

      文科省官僚の天下り先だから無理。

  • @私は英語が話せません
    @私は英語が話せません ปีที่แล้ว +2

    平等とか言いながら結局はダブルスタンダードな文科省
    クソゲーや

  • @chomora
    @chomora ปีที่แล้ว +8

    共通テストを作る方も大変だと思う😂

  • @mwtpgkben1759
    @mwtpgkben1759 ปีที่แล้ว +1

    共通テストの問題点は大いになるにしても、条件は一緒なんで、一緒です。

  • @KN-cw1xj
    @KN-cw1xj ปีที่แล้ว +1

    推薦枠減らしてほしい。

  • @チャトラン猫
    @チャトラン猫 ปีที่แล้ว +17

    推薦は真の実力ではない

  • @yadonthe3
    @yadonthe3 ปีที่แล้ว +5

    指定校推薦はマジで廃止した方がいい。AOは増やしてもいいけど、指定校はマジで害悪

  • @korophokuru
    @korophokuru ปีที่แล้ว

    文科省のやつ初めて知ったけど、酷いな。結構これ影響あるでしょ。
    マジで腹立つわ。

  • @NET-mo7yp
    @NET-mo7yp ปีที่แล้ว +2

    役人ってもっといろいろ考えていると思ったけど、統計とか数学とかできないやつが思いつきでやってんのか?

  • @papmap2946
    @papmap2946 ปีที่แล้ว +2

    受験生「一般増やしてくれ」
    大学・マスコミ「推薦増やしてやろう」
    地獄

  • @user-bd2ei8te5j
    @user-bd2ei8te5j ปีที่แล้ว +5

    ブヒーッ

    • @user-bd2ei8te5j
      @user-bd2ei8te5j ปีที่แล้ว +1

      @@user-3lfl4wl1et あらゆる語彙の中から最も適切な言葉を選んだのだが、

    • @褪せ人-x3y
      @褪せ人-x3y ปีที่แล้ว

      @@user-bd2ei8te5j ただの誹謗中傷やん
      まぁあなたにとっては適切な誹謗中傷だったのかな?笑

  • @herot9721
    @herot9721 ปีที่แล้ว +8

    2003年と現在を比べてもあまり意味がないでしょう。団塊ジュニア世代がプレイヤーだった1990年代前半と比べたら、2000年代の大学受験は英語も数学も理科も社会も問題が大幅に易化していますよ。
    浪人生が30年前の数分の一になっているだけでも、今の現役生はかなり楽になっていると思います。

    • @猿田彦-s9o
      @猿田彦-s9o ปีที่แล้ว +7

      いや、数学は易化してるけど英語と理科は確実に難化してる。
      特に早慶の英語、東大京大の理科は段違い。

    • @herot9721
      @herot9721 ปีที่แล้ว

      @@猿田彦-s9o それは何時と比べてのことですか?

    • @猿田彦-s9o
      @猿田彦-s9o ปีที่แล้ว +2

      @@herot9721
      80、90年代です
      2020年の理科は京大史上最難のセットとも言われていますので是非ご覧になって下さい。あれを解き切るのは不可能

  • @桜-u6q4y
    @桜-u6q4y ปีที่แล้ว +1

    各種学習塾・中高一貫教育を全面禁止すると、難易度は幾分下がるのでは。 

  • @popopo12
    @popopo12 ปีที่แล้ว

    難化してるなら先輩よりも後輩の方が賢い人が多いんだな。

  • @Rozekun17
    @Rozekun17 ปีที่แล้ว

    東大の奴らバケモン人間じゃない😊

  • @aknkpigjnjiamkhj
    @aknkpigjnjiamkhj ปีที่แล้ว

  • @南国産婦人科
    @南国産婦人科 ปีที่แล้ว +1

    就職で同じ大学でも、推薦合格者と一般合格者で違い有りますか?

    • @kirin4837
      @kirin4837 ปีที่แล้ว +4

      ないですよ、そういうの気にしているの学歴厨だけですから笑

    • @わたてかわあお
      @わたてかわあお ปีที่แล้ว +1

      最近はエントリーシートに入試方式を書かせる企業増えてるよ

    • @ふじけい-j1d
      @ふじけい-j1d ปีที่แล้ว +2

      @@わたてかわあお 無いわw
      どんな企業やねんww

    • @わたてかわあお
      @わたてかわあお ปีที่แล้ว

      @@ふじけい-j1d 去年大手金融系複数社受けましたけどいくつかありましたね

    • @ふじけい-j1d
      @ふじけい-j1d ปีที่แล้ว +2

      @@わたてかわあお君、学生だよね?、
      他のコメント見て分かったけど

  • @祖父が中国の中国クォータード
    @祖父が中国の中国クォータード ปีที่แล้ว +1

    5:25編入試験は?