ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
よく考えてみ、アニカビを認めたHAL研だ。カワサキのカルタも社員たちでゲラゲラ笑った後一息ついて「作るのは良いけど売っちゃダメ」って注意してるのが想像つく。
そもそも裸エプロンだったカワサキにマイクロビキニ着せる事自体やべぇのに原作者がしっかりした人でちゃんとことの重大さを承知しての謝りツイートがあったから全く炎上がなかったのがある意味印象に残った事件でしたよなぁ
小遣い稼ぎに失敗したアプリゲーム会社勤務の成人女性が発狂して男子中学生に化けてお気持ち漫画投稿したもぐカビの方が印象強すぎて、カービィ界隈からしたらネッ広でカワサキいじっただけのアホなんか眼中に無かったんや
変態紳士ってやつだね
@@MochiwoTabenasare実は中の人は女性という…
@@みなせ-n6z そうなんだ!?では変態淑女ですね
@@みなせ-n6zそうなの!?
マイクロビキニ部は注意された後早急に素直に謝ってたからそこまで炎上しなかったけどもぐもぐカービィは大嘘まで付いて謝ったのが良くなかったから大炎上したんですよね…。ごめんなさいがちゃんと出来るかどうかで本当に変わってきますね
マイクロビキニ部の「楽しんでいただいた皆様ありがとうございました」って言い方も、ファンを大切にしつつも潔く幕を閉じる感じがしていいよね。「たった今公式から連絡きました」って対応速度も素晴らしい
これが出来る大人と出来ない大人の決定的な差なのかもしれない…
変態だけどちゃんと紳士だった
任天堂関連はみんなそうだよね(素直に謝れば許してくれる)
何だっけ?中学生5人で制作してて著作権とかをよく知らなかったと説明したけど、作者はアラサーの大人だと判明したんだっけか?
半分は公式に過失なしってのが中々
過失どころか自社IPを勝手に使われた被害者なんだよなあ…
アニカビは過失まみれなのが面白すぎる
最後のブラック企業だったのバレたのが最大級の爆弾すぎる
コミケなどで「二次創作物の販売」がグレーだけど見逃されてるのは「根っこが営利目的じゃなくて布教目的だから」って聞いた事がある。やっぱり度を超えちゃ駄目だよなっていう。他人の物を借りてるわけだから当然だけど。
内容はともかく、作品に対する愛は欲しいよね。
もぐカビは公式音声使いながら利益出すためにグッズ出そうとした時点でもうアウトなんだけど、その後謝罪のためにわざわざ漫画描いて出した上「製作者は小学生(+機材貸してくれた大人)です」って嘘の主張までしてて、怒りとか呆れもあるけど純粋に怖いと思ったんだよな…好きであろうその作品の会社や見てくれた人達にも迷惑掛けてるのに素直に謝れないって…ってドン引きしてた
素直に謝れず嘘までつくということは、やったことに対して全ての責任を取る意思がないということだからね。どうにかして少しでも責任を軽くしなきゃって方向に意識が向いてしまってる人間は何するかわからないから
マイクロビキニカワサキと真逆の対応した存在だよね。
アニカビって今でも使われる「○んだんじゃないのぉ〜?」とか「すっげぇキモイデザインだな!」の爆心地なのもやばい
「テレビのお陰で意味無いけど健全な娯楽を!~」とか「歴史はスタジオで作られる~♪」を地上波で流したの本当ヤバいよアニメ大王
パンとサーカスだぞい
アニメでは "陛下" ね屁以下って呼ばれてることも...
@@wannnyan0101派生の呼び方多すぎ()
国家ぐるみの場合は犯罪にならんZOY!
環境破壊は気持ちいいZOY☆
アニカビはあの毒々しさが無いと始まりませんものねノーカット全収録した英断に感謝です
そして、しっかり不適切な表現あるけど許してね!!とおことわりを入れる英断!!陛下とエスカルゴンのアドリブ合戦好きだわw「死んでも合わせるのが声優ゾイ!!」「こうなりゃお得意のアドリブで誤魔化すでゲス!!」は名言だと思うw
コックカワサキマイクロビキニ部の共通認識として全裸だと全員興醒めする謎のパターンがあるの面白い
飛田展男声でも(;^ω^)何も違和感行方不明なのが(笑)
全裸はただの生卵
アニカビのヤバさは公式でも認めてるんだな確かにそういう台詞が散見されますもんね「環境破壊は気持ちいいZOY☆」等
死んだんじゃないのメーベルの占いより俺の食中毒の方がよく当たるよ歴史はスタジオで作られる嘘だけど迅速なる報道を意味ないけど健全な娯楽を無駄だけど楽しいコマーシャルを全部ただで楽しめるZOY デブの段階を通り越して 完全に粗大ごみになったわね生きてるのが不思議だこういうアニメは安く作れるねお金も時間もないんだから仕方ないでゲしょうが愚か者共は痛い思いをしなければ理解できない真実を語るものは常にわずかじゃ大多数の者には理解されない
国家ぐるみの場合は犯罪にならんZOY
産業革命の尊い犠牲となるZOY☆
「テレビのおかげで意味無いけど健全な娯楽を!嘘だけど迅速な報道を!無駄だけど楽しいCMを!どれでもタダで楽しめるZOY!!」が1番好き
「回転寿司を食べない奴は!反逆者!内部告発者!アーティストゾイ!!」「おい、アナーキスト…」
ハル研の主張を軽く見たけど、事業場外みなし労働時間の採用を根拠に法定労働時間を適用しないって事やんねそんな無茶な事業場外みなしでも労使協定で所定労働時間とみなされた労働時間が法定時間を超えたら割増賃金の支払い義務は発生するのに
5:12もぐもぐカービィ懐かしすぎる、これアニメのクオリティー高いし本当に可愛くて見てた当時続編期待してたときあったな~
しかし公式からオファー依頼されたからめる兄貴凄いな……
コックカワサキのは、かるたを頒布したのはダメ、マイクロビキニ着せるのは問題では無いのがおもろい
もぐもぐは二次創作である事を明示していなくて、公式だと勘違いしている人が多くいたのも問題でした
あれだけいい作品を作っているHAL研社員にちゃんと還元してほしい。
あそこに働けるだけで超エリートだね
還元を拒否していたのか、それとも勤務を証明できない(何時間休憩しててもわからない)からなのか知りたいところだ。
サークライが超絶ブラックだったって語ってるからなぁHAL研昔からそういう体制だったんじゃないかと
そもそもゲーム会社でブラックじゃない所ってどこがあるんだろう?
@@にーにるそんラチェット&クランクシリーズを作ってる会社はホワイトってニュース見たことある(ほぼ週40時間だったとか)。
6:38 こんなポップな是正勧告初めて見たw
もぐもぐカービィは作者の嘘松漫画で鎮火おろか火に油を注いだ状態になっちゃったパターンだなたらればになるけど、グッズへの誘導を取り消してちゃんとその事を謝罪すればよかったなそのままグッズ販売をしていたら今度は、マイクロビキニみたいにHAL研に怒られたかも
コックカワサキマイクロビキニカルタとかいう口に出して読みたくなる他に類もないパワーワード好きwこれについてHAL社員がスーツ着てキリッと真面目に会議してるの面白すぎるだろ
「何っ!?そんなことがあったのか!!」「二次創作については口を出さない我々もこれには流石に…」「うーむ…」って会議室で真面目に考えてると思うとめちゃくちゃシュールw
@@dkgoriapi それな笑スーツ着た仕事できそうな社員が「本日の議題ですが、こちらコックカワサキマイクロビキニカルタについてです」「なるほど。僕の方では版権部門とコックカワサキマイクロビキニカルタ関連の話つけときました」「だが俺はコックカワサキマイクロビキニカルタの処置はこうするべきだと思うが」「部長お茶です!あとわたしの方でコックカワサキマイクロビキニカルタの書類作成しましたのでお目通しお願いしますね」「そうしましたら、コックカワサキマイクロビキニカルタについてこれはこういう方針で、でこちらについてはこのような処置を図るという形で進めましょう」 とか話してたのかな笑
@@ますみ-v6vし、死ぬほどシュール過ぎて腹痛いwwww…こんなどうでもいい問題(会社からしたら真面目な問題)をピシッとスーツ着た社員達が真面目な話しをしてると思うと…w…ハル研のフリーダムさがwwwそういうところすごく好きw
@@ますみ-v6vもうコックカワサキマイクロビキニカルタを言いたいだけだろ社員www
マイクロビキニ部、単純にコックカワサキの商品を勝手に売ったのが問題でマイクロビキニは直接的問題では無いというのが頭バグる
アニカビって、尖ってる表現はあるけど、内容は今世界で話題になりつつあるSDGsとよく関連していると思う。カービィっていう有名なキャラクターのアニメだから、多くの人に社会問題についてよく考えさせることができると思う。
モルカーの世界の裏設定もアニカビ監督ならではなんだよね。モルカーは令和のアニカビと呼ばれる
もぐカビ作者は腕は確かだったんだから、変にウソついたり被害者ぶったりしなければ、公式からスタッフとして引き抜かれる可能性もあっただろうに勿体無いよなあ……
働かせる気満々やん
@@下山実は鉛筆の芯で生きてい なんか悪い事みたいに言ってますけど、本来ならこれが正規ルートですからね…。カービィはからめるさんという動画クリエイターとコラボしてましたし、会社で働くのが合わないならこのコラボ枠を狙うことだってアリだったろうに…と思います。本当に勿体無い
@@MochiwoTabenasare 労基法にお世話にならんといいぜ
3:50カワサキにマイクロビキニ意外と似合ってんのマジでウケるww
そういう性癖なのか…
まぁもともとが裸エプロンだからね
違和感がログアウトしましたw
その先は地獄だぞ
違和感がアナザーディメンションに飛び立ったのかってぐらい何故か違和感が無いのわかる
マイクロビキニ部は公式の許可無く勝手に商品化したのがいけなかっただけで叡智なコックカワサキのことについては特に問題ないのが面白い
もぐもぐカービィは事後対応の嘘漫画で二次創作全般を巻き込もうとしたのも最悪だったな…しかもそれやってる人の身バレした時に判明した職業的にもタブーなハズなのに
HAL研の残業代未払いのやつはゲーム開発と直接関係ない業務のやつだけど、2014年のトリデラ以降配信ゲー込みで基本年1展開になって特に2022~2023年冬で年3本(ディスカバ、グルフェス、wiiデラ)展開してるんでカービィ開発の部分でも未払い事案やブラック業務が起きてても不思議ではないというのが黒い
もぐカー問題は誰も幸せにならない終わり方したからな…
カワサキの事件は事の発端の方は単にそういう趣味なだけでちゃんとした人だった、という印象
そもそもカワサキはエプロンがビキニみたいなもんだからな…
あいつエプロンと帽子しか身に付けてないように見えるしたぶん裸エプロン
というか、モロに裸エプロンだし
それを言ったらあの世界の連中大半全裸だし
もぐもぐカービィは見てた自分も全く違和感を感じなかったなぁ…何故アウトと気付かなかったんだろうアニメは一部を除き毎週見てたな。ただ星のフームたんは素直に凍った記憶がある
二次創作として観てたからだと思う
アニカビの「食文化大革命」の回で飢えたワドルディとか敵魔獣がモウタクサン(毛沢東パロディ)もギリギリだし巨大ミサイル「テッポウドン(テポドンのパロディ)」とかもめっちゃギリギリだったな・・・(当時北朝鮮もミサイル撃ってた)モグモグカービィは作者達の言い訳が見苦しすぎて笑った
まさかコックカワサキマイクロビキニがこうして取り上げられるとは……
コックカワサキを普通に好きな身からするとああいう二次創作がネタで広まってるのも嫌だ
アニメカービィは幼稚園の頃「カービィ可愛いなあ」と思って見ていて、成長して社会風刺とか色んなネタ入ってるのに気づいて感慨深い。OP曲も良曲でお気に入りの作品。コックカワサキのマイクロビキニかるた?は初めて知ったからそんなものが世の中に出ていたのは驚き。
もぐもぐカービィ好きすぎて次回作を楽しみにしながら何度も再生してたから、作者さんには普通に完成度の高い二次創作にとどめて欲しかった😢
マイクロビキニはその直後にあったスプラトゥーンでのブチ切れ方みると本当に苦笑いくらいだったなと
コックカワサキがマイクロビキニ着ても「まあカワサキだしな」ってなるからね後、ラストの問題扱ったことでこのチャンネルに凄みが出た気がする
公式とばっちりも多いのが可哀想しかし厳しい人が監視してるのもキツイな
マイクロビキニ部の作者が40前後の既婚女性と知ってたまげた。
もぐもぐカービィって絵柄も可愛いくて個人的には結構好きな動画だったのになぁ…
公認にすべきだったのよー
コックカワサキマイクロビキニカルタの件は初めて知った時脳が理解を拒否した
HAL研は岩田社長も桜井さんもいたスーパークリエイター会社なんだから、残業代ちゃんと払って欲しいね!
サムネでマイクロカワサキは新手のテロだろ
もぐぽよ懐かしすぎて草忘れられねぇわあの弁明漫画
1:38 昔のアニメやドラマの再放送でよく見るよね
一応、2017年頃にとある男性さんがカービィ公式を無視しカービィ擬人化LINEスタンプ作成騒動とかもありましたね〜
アニメの件以外は普通にアウトだと思った。ルールと節度を守って楽しいカービィライフを送りたい。
「ハルトマンワークスカンパニー」がブラックだったのって...ゲーム作るのは大変だから、頑張ってる社員さんにはちゃんと還元してあげて欲しいな...
…闇深過ぎませんかね?(´・ω・`)
ホワイトオフィス行進曲が歪なダブステップに仕上がってるのも遠回しな自虐要素だったり…?
現代では不適切って、当時は大丈夫だったみたいに言うな
頭コロンブス案件
カワサキマイクロビキニは販売しようとしたのがダメだっただけで、マイクロビキニそのものは黙認されてて面白い
もぐもぐカービィは誰も救われない事件だった
もぐカビは盗用なんかよりよっぽど面白い爆散の仕方したから炎上したんだよなぁ……
何食べたらコックカワサキにマイクロビキニを着せてかるた作ろうなんて考えが思いつくんだ
作者が女性みたいな話上がってるから単なる腐の暴走なんじゃね
アニカビの星のフームたん回ではお茶の間エターナルブリザードが巻き起こった…
そう?うちは普通に見てた。というか朝7時半は親が忙しい時間だから家族で見てる家の方が少ない。
こんな時間に見る人なんているんでGESかねぇ…
表現の自由という単語は勘違いされているが政治圧力に対する自由という意味で、政治的意味以外なら表現の自由という言葉を使うのは適切では無いのだ誤用なのだ…早く周知されるといいんだけどなー
※👽シリアスな話だから長文になるだで👽※いや君の言う政治的意味なら合ってるだで。それを無闇に「弾圧されていない状態」こそまさに政治的意味を持ち起こっている事態だで。国はそれを出来ないと言えば分かりやすいだでか?件の騒動は別に企業側が裁判に持ち込んだわけでもないけど、外圧で当人が折れて勝手に取り下げたというだけだで。もう一度言うだでが、国は一切の表現に口を出せないから「表現の自由」なんだで。ネットで口汚く罵るヤベーヤツら(X民、掲示板民など)がやってることを誹謗中傷として取り上げること自体も言論弾圧になるだで、そしてそもそも取り上げること自体もそれ以前にプライバシーの問題になるだで
じゃあ日本国がカワサキのマイクロビキニを弾圧して取り下げさせるんだで?そんなことしてないだでな?だからこれが「表現の自由」、政治的意味というのは我々の生活から切り離せないというところまであなたも頭が回るとイイだでな
もぐもぐカービィめっちゃ可愛かったけどアウトだったから地味にショックだった
一番の闇ってあの「桜井さん」が監修してるってことじゃないかな…
二次創作物に関してはクオリティが高すぎた+利益を得ようとしたから問題だよね😇どちらも作品としてはかなり好きだったんだけど。
どっかの都知事を支持するわけじゃないけど、「不適切ざます」で粛清されたアニメとか面白味無さすぎる。あえて悪い例や汚いモノを見せて何がダメなのか、何が間違っているのかを教えるのも教育なんだよ。
コックカワサキマイクロビキニカルタ見たときはさすがに笑いを押さえられなかった
私は…おろrrrrrrrrrrrrrr
もぐもぐカービィが炎上してたの全く知らなかった 個人的に『歯がないのになぜもぐもぐできるんだ』としか思ってなかった笑
労基の問題は普通に他社でもありそうなので、逆に圧力で揉み消さずに是正勧告されたことが表沙汰になった(改善もあったっぽい?)のはまだまともな企業なんじゃないかなと少し思いましたBOOTHの扱いって難しいなと改めて思いました…。
その気になれば隠蔽だってできますし、色々やろうと思えばできますもんねそれをせずにきっちり報告+改善したので、無知だったが今は学んで良くなった、信頼に足る企業って思いました人間誰しも間違いはやらかすもんですし
カワサキの件はダウンロード販売で売ろうとしてたのがかなりよろしくなかったと思う。
そりゃ公式が儲けられなくなるような原作に似せたキャラクターグッズなんて販売はダメでしょマイクロビキニも本ならそこまで言われなかっただろうけどグッズで売れ行き良いからDL販売NGだよね。すぐ取り下げて良かった。もぐもぐといい、DQ花札といい、公式へのリスペクトより金儲けしたさがでちゃうと絵が良くても誰も寄り付かなくなるよ
これが、故 岩田聡氏がいたHAL研なのか!
マイクロビキニのテロップで察して草生える
アニメのワドルディ、可愛いよね。
もぐもぐカービィ懐かしい( т т )動画のクオリティ自体はすごく良かったからこそ、炎上後の対応が残念だった記憶…
悪人がいて、そいつに対して苦言を呈すってシナリオ構成なのにその否定される悪人の発言だけを見て「このアニメはこの思想を肯定してる!悪だ!!!」ってなるのは、ね…どこにでもある話だけど…
0:00 オープニング 0:29 不適切表現に注意してください2:55 マイクロビキニ4:59 もぐもぐ6:37 是正観告
解説ありがとうございます本当に色々面白い…
もぐもぐカービィ普通に箸を使って食べるのは良いよね
コックカワサキマイクロビキニ部の方、自分が好きな曲の作者様でマジでびびり散らかした
まともなカービィTH-camrもうあんまいないなあ。
まるピンク復活。多分。
@@いうえおかきくけ 王の帰還ですな
@@いうえおかきくけ ゆめか○さんは失踪しちゃったお
@@いうえおかきくけまと…も…?疑問に感じる理由は言わんけど
マルピンクとこの主さんくらいだなカービィ自体は素晴らしいんだけど、何かしらカービィ好きには難がある人多すぎる
最初の不適切とかいうが、子供には環境破壊はダメというメッセージを伝えるには一番インパクトがあったとおもう。今時は読解力や理解力のない大人たちが気に入らないものなら深いメッセージ性のあるものでも消してもいいとか横暴を働き表現の自由がなくなっていく世の中なのが腹立たしい
HAL研の会社説明会前出たけど質疑応答のとき是正勧告が出たけど今はどうなってんだって聞けばよかった
アニカビのテレビを普及させて、テレビに夢中にさせてから情報操作した上でカービィを追い詰めるの現代にも刺さるものがありますよね~SNSでの晒しもこれに近いものがあるし今の子供に見せて良し悪しを学ばせるにはいいアニメだと思うんですよアニカビは
改めて動画で開設されると、コックカワサキマイクロビキニ部ってもう全部がおかしいよな
視聴者である俺らはカービィ好きの人らだろうから。こうした真実も確かに知りたいしね。
無許可の二次創作で金とってOKと判断できる頭が凄い
不適切とか配慮とか大事だけど、結局は臭い物に蓋をして満足してるだけなんだよね何の解決にもなってない
4:58 それじゃあ表現の自由のマイクロビキニカワサキアウトじゃねーか!
アニカビは当時ですら深夜31時台アニメと揶揄されていたのに・・・
まあ常識的に考えたら競合商品を公式の許可無く出そうとしたらそらキレられるよな。
アニメカービィは神アニメ蘇ってくれて嬉しかった
人の作品なのに反響が良いからって利益に走る神経が分からない、結局キャラ愛〈お金になったってことだよね?
もぐもぐカービィは初期の頃から偶然見てたけど、クオリティ的にも明らかに非公式で違法なのにコメ欄が公式と勘違いしてる人ばっかでドン引きしてた覚えある
5:00 ビキニ大王で爆笑しました
HAL研はいい意味で有名だけどブラックな背景を知るとゾッとするよな。
????「私はいつ休めるんでしょうね?」
ある意味、それは任天堂にも言えるのかもなぁ……結構ゲーム内でブラックなことしとるし…💦黒い任天堂と黒いハル研…闇が深い…
二次創作で金儲けしようとすなと何度
気になってもぐもぐカービィの釈明漫画見たけど、言い訳の為に同人界隈を巻き込んだ誰も得しない壮大な自爆で草も生えなかった
もぐもぐは公式かと思っていたから当時ショックだったな。HAL研究所……労働環境はちゃんとしないといけないよ。
百歩譲ってカワサキのマイクロビキニは許せるがカスタマーのは流石にどうなのよ?
小っちゃいな〜山梨県〜HALは〜食いもんに〜困るな〜(アニカビの花粉回より)是正勧告の伏線だったのかもしれない
鏡の大迷宮の没データはまあ…炎上はしなかったけど…今考えるとやばいよねw
コックカワサキは公式で既に裸エプロンなんだからそれで我慢しなさい
闇深い歴史だ
アニカビはむしろはっちゃけまくってて好印象4:47これを某ゆっくり問題のアイツに聞かせてやりたいな
初コメ失礼します!もぐもぐカービィ懐かしいですね笑そしてアニカビが昔と変わらないのはヤバいけれどそれが良いんだよなぁ笑
よく考えてみ、アニカビを認めたHAL研だ。
カワサキのカルタも社員たちでゲラゲラ笑った後一息ついて
「作るのは良いけど売っちゃダメ」って注意してるのが想像つく。
そもそも裸エプロンだったカワサキにマイクロビキニ着せる事自体やべぇのに原作者がしっかりした人でちゃんとことの重大さを承知しての謝りツイートがあったから全く炎上がなかったのがある意味印象に残った事件でしたよなぁ
小遣い稼ぎに失敗したアプリゲーム会社勤務の成人女性が発狂して男子中学生に化けてお気持ち漫画投稿したもぐカビの方が印象強すぎて、カービィ界隈からしたらネッ広でカワサキいじっただけのアホなんか眼中に無かったんや
変態紳士ってやつだね
@@MochiwoTabenasare
実は中の人は女性という…
@@みなせ-n6z そうなんだ!?では変態淑女ですね
@@みなせ-n6zそうなの!?
マイクロビキニ部は注意された後早急に素直に謝ってたからそこまで炎上しなかったけど
もぐもぐカービィは大嘘まで付いて謝ったのが良くなかったから大炎上したんですよね…。
ごめんなさいがちゃんと出来るかどうかで本当に変わってきますね
マイクロビキニ部の「楽しんでいただいた皆様ありがとうございました」って言い方も、ファンを大切にしつつも潔く幕を閉じる感じがしていいよね。
「たった今公式から連絡きました」って対応速度も素晴らしい
これが出来る大人と出来ない大人の決定的な差なのかもしれない…
変態だけどちゃんと紳士だった
任天堂関連はみんなそうだよね(素直に謝れば許してくれる)
何だっけ?中学生5人で制作してて著作権とかをよく知らなかったと説明したけど、作者はアラサーの大人だと判明したんだっけか?
半分は公式に過失なしってのが中々
過失どころか自社IPを勝手に使われた被害者なんだよなあ…
アニカビは過失まみれなのが面白すぎる
最後のブラック企業だったのバレたのが最大級の爆弾すぎる
コミケなどで「二次創作物の販売」がグレーだけど見逃されてるのは「根っこが営利目的じゃなくて布教目的だから」って聞いた事がある。やっぱり度を超えちゃ駄目だよなっていう。他人の物を借りてるわけだから当然だけど。
内容はともかく、作品に対する愛は欲しいよね。
もぐカビは公式音声使いながら利益出すためにグッズ出そうとした時点でもうアウトなんだけど、その後謝罪のためにわざわざ漫画描いて出した上「製作者は小学生(+機材貸してくれた大人)です」って嘘の主張までしてて、怒りとか呆れもあるけど純粋に怖いと思ったんだよな…
好きであろうその作品の会社や見てくれた人達にも迷惑掛けてるのに素直に謝れないって…ってドン引きしてた
素直に謝れず嘘までつくということは、やったことに対して全ての責任を取る意思がないということだからね。どうにかして少しでも責任を軽くしなきゃって方向に意識が向いてしまってる人間は何するかわからないから
マイクロビキニカワサキと真逆の対応した存在だよね。
アニカビって今でも使われる「○んだんじゃないのぉ〜?」とか「すっげぇキモイデザインだな!」の爆心地なのもやばい
「テレビのお陰で意味無いけど健全な娯楽を!~」とか「歴史はスタジオで作られる~♪」を地上波で流したの本当ヤバいよアニメ大王
パンとサーカスだぞい
アニメでは "陛下" ね
屁以下って呼ばれてることも...
@@wannnyan0101
派生の呼び方多すぎ()
国家ぐるみの場合は犯罪にならんZOY!
環境破壊は気持ちいいZOY☆
アニカビはあの毒々しさが無いと始まりませんものね
ノーカット全収録した英断に感謝です
そして、しっかり不適切な表現あるけど許してね!!とおことわりを入れる英断!!
陛下とエスカルゴンのアドリブ合戦好きだわw
「死んでも合わせるのが声優ゾイ!!」「こうなりゃお得意のアドリブで誤魔化すでゲス!!」は名言だと思うw
コックカワサキマイクロビキニ部の共通認識として全裸だと全員興醒めする謎のパターンがあるの面白い
飛田展男声でも(;^ω^)何も違和感行方不明なのが(笑)
全裸はただの生卵
アニカビのヤバさは公式でも認めてるんだな
確かにそういう台詞が散見されますもんね
「環境破壊は気持ちいいZOY☆」等
死んだんじゃないの
メーベルの占いより俺の食中毒の方がよく当たるよ
歴史はスタジオで作られる
嘘だけど迅速なる報道を意味ないけど健全な娯楽を無駄だけど楽しいコマーシャルを全部ただで楽しめるZOY
デブの段階を通り越して 完全に粗大ごみになったわね
生きてるのが不思議だ
こういうアニメは安く作れるね
お金も時間もないんだから仕方ないでゲしょうが
愚か者共は痛い思いをしなければ理解できない
真実を語るものは常にわずかじゃ大多数の者には理解されない
国家ぐるみの場合は犯罪にならんZOY
産業革命の尊い犠牲となるZOY☆
「テレビのおかげで意味無いけど健全な娯楽を!嘘だけど迅速な報道を!無駄だけど楽しいCMを!どれでもタダで楽しめるZOY!!」が1番好き
「回転寿司を食べない奴は!反逆者!内部告発者!アーティストゾイ!!」
「おい、アナーキスト…」
ハル研の主張を軽く見たけど、事業場外みなし労働時間の採用を根拠に法定労働時間を適用しないって事やんね
そんな無茶な
事業場外みなしでも労使協定で所定労働時間とみなされた労働時間が法定時間を超えたら割増賃金の支払い義務は発生するのに
5:12もぐもぐカービィ懐かしすぎる、これアニメのクオリティー高いし本当に可愛くて見てた当時続編期待してたときあったな~
しかし公式からオファー依頼されたからめる兄貴凄いな……
コックカワサキのは、かるたを頒布したのはダメ、マイクロビキニ着せるのは問題では無いのがおもろい
もぐもぐは二次創作である事を明示していなくて、公式だと勘違いしている人が多くいたのも問題でした
あれだけいい作品を作っているHAL研社員にちゃんと還元してほしい。
あそこに働けるだけで超エリートだね
還元を拒否していたのか、それとも勤務を証明できない(何時間休憩しててもわからない)からなのか知りたいところだ。
サークライが超絶ブラックだったって語ってるからなぁHAL研
昔からそういう体制だったんじゃないかと
そもそもゲーム会社でブラックじゃない所ってどこがあるんだろう?
@@にーにるそん
ラチェット&クランクシリーズを作ってる会社はホワイトってニュース見たことある(ほぼ週40時間だったとか)。
6:38 こんなポップな是正勧告初めて見たw
もぐもぐカービィは作者の嘘松漫画で鎮火おろか火に油を注いだ状態になっちゃったパターンだな
たらればになるけど、グッズへの誘導を取り消してちゃんとその事を謝罪すればよかったな
そのままグッズ販売をしていたら今度は、マイクロビキニみたいにHAL研に怒られたかも
コックカワサキマイクロビキニカルタとかいう口に出して読みたくなる他に類もないパワーワード好きw
これについてHAL社員がスーツ着てキリッと真面目に会議してるの面白すぎるだろ
「何っ!?そんなことがあったのか!!」
「二次創作については口を出さない我々もこれには流石に…」
「うーむ…」
って会議室で真面目に考えてると思うとめちゃくちゃシュールw
@@dkgoriapi
それな笑
スーツ着た仕事できそうな社員が
「本日の議題ですが、こちらコックカワサキマイクロビキニカルタについてです」
「なるほど。僕の方では版権部門とコックカワサキマイクロビキニカルタ関連の話つけときました」
「だが俺はコックカワサキマイクロビキニカルタの処置はこうするべきだと思うが」
「部長お茶です!あとわたしの方でコックカワサキマイクロビキニカルタの書類作成しましたのでお目通しお願いしますね」
「そうしましたら、コックカワサキマイクロビキニカルタについてこれはこういう方針で、でこちらについてはこのような処置を図るという形で進めましょう」 とか話してたのかな笑
@@ますみ-v6v
し、死ぬほどシュール過ぎて腹痛いwwww
…こんなどうでもいい問題(会社からしたら真面目な問題)をピシッとスーツ着た社員達が真面目な話しをしてると思うと…w
…ハル研のフリーダムさがwww
そういうところすごく好きw
@@ますみ-v6v
もうコックカワサキマイクロビキニカルタを言いたいだけだろ社員www
マイクロビキニ部、単純にコックカワサキの商品を勝手に売ったのが問題でマイクロビキニは直接的問題では無いというのが頭バグる
アニカビって、尖ってる表現はあるけど、内容は今世界で話題になりつつあるSDGsとよく関連していると思う。
カービィっていう有名なキャラクターのアニメだから、
多くの人に社会問題についてよく考えさせることができると思う。
モルカーの世界の裏設定もアニカビ監督ならではなんだよね。モルカーは令和のアニカビと呼ばれる
もぐカビ作者は腕は確かだったんだから、変にウソついたり被害者ぶったりしなければ、公式からスタッフとして引き抜かれる可能性もあっただろうに
勿体無いよなあ……
働かせる気満々やん
@@下山実は鉛筆の芯で生きてい なんか悪い事みたいに言ってますけど、本来ならこれが正規ルートですからね…。
カービィはからめるさんという動画クリエイターとコラボしてましたし、会社で働くのが合わないならこのコラボ枠を狙うことだってアリだったろうに…と思います。本当に勿体無い
@@MochiwoTabenasare
労基法にお世話にならんといいぜ
3:50カワサキにマイクロビキニ意外と似合ってんのマジでウケるww
そういう性癖なのか…
まぁもともとが裸エプロンだからね
違和感がログアウトしましたw
その先は地獄だぞ
違和感がアナザーディメンションに飛び立ったのかってぐらい何故か違和感が無いのわかる
マイクロビキニ部は公式の許可無く勝手に商品化したのがいけなかっただけで叡智なコックカワサキのことについては特に問題ないのが面白い
もぐもぐカービィは事後対応の嘘漫画で二次創作全般を巻き込もうとしたのも最悪だったな…しかもそれやってる人の身バレした時に判明した職業的にもタブーなハズなのに
HAL研の残業代未払いのやつはゲーム開発と直接関係ない業務のやつだけど、2014年のトリデラ以降配信ゲー込みで基本年1展開になって特に2022~2023年冬で年3本(ディスカバ、グルフェス、wiiデラ)展開してるんでカービィ開発の部分でも未払い事案やブラック業務が起きてても不思議ではないというのが黒い
もぐカー問題は誰も幸せにならない終わり方したからな…
カワサキの事件は事の発端の方は単にそういう趣味なだけでちゃんとした人だった、という印象
そもそもカワサキはエプロンがビキニみたいなもんだからな…
あいつエプロンと帽子しか身に付けてないように見えるしたぶん裸エプロン
というか、モロに裸エプロンだし
それを言ったらあの世界の連中大半全裸だし
もぐもぐカービィは見てた自分も全く違和感を感じなかったなぁ…何故アウトと気付かなかったんだろう
アニメは一部を除き毎週見てたな。ただ星のフームたんは素直に凍った記憶がある
二次創作として観てたからだと思う
アニカビの「食文化大革命」の回で飢えたワドルディとか敵魔獣がモウタクサン(毛沢東パロディ)もギリギリだし巨大ミサイル「テッポウドン(テポドンのパロディ)」とかもめっちゃギリギリだったな・・・(当時北朝鮮もミサイル撃ってた)
モグモグカービィは作者達の言い訳が見苦しすぎて笑った
まさかコックカワサキマイクロビキニがこうして取り上げられるとは……
コックカワサキを普通に好きな身からするとああいう二次創作がネタで広まってるのも嫌だ
アニメカービィは幼稚園の頃「カービィ可愛いなあ」と思って見ていて、成長して社会風刺とか色んなネタ入ってるのに気づいて感慨深い。
OP曲も良曲でお気に入りの作品。
コックカワサキのマイクロビキニかるた?は初めて知ったからそんなものが世の中に出ていたのは驚き。
もぐもぐカービィ好きすぎて次回作を楽しみにしながら何度も再生してたから、作者さんには普通に完成度の高い二次創作にとどめて欲しかった😢
マイクロビキニはその直後にあったスプラトゥーンでのブチ切れ方みると本当に苦笑いくらいだったなと
コックカワサキがマイクロビキニ着ても「まあカワサキだしな」ってなるからね
後、ラストの問題扱ったことでこのチャンネルに凄みが出た気がする
公式とばっちりも多いのが可哀想
しかし厳しい人が監視してるのもキツイな
マイクロビキニ部の作者が40前後の既婚女性と知ってたまげた。
もぐもぐカービィって絵柄も可愛いくて個人的には結構好きな動画だったのになぁ…
公認にすべきだったのよー
コックカワサキマイクロビキニカルタの件は初めて知った時脳が理解を拒否した
HAL研は岩田社長も桜井さんもいたスーパークリエイター会社なんだから、残業代ちゃんと払って欲しいね!
サムネでマイクロカワサキは新手のテロだろ
もぐぽよ懐かしすぎて草
忘れられねぇわあの弁明漫画
1:38 昔のアニメやドラマの再放送でよく見るよね
一応、2017年頃に
とある男性さんが
カービィ公式を
無視しカービィ擬人化LINE
スタンプ作成騒動とかも
ありましたね〜
アニメの件以外は普通にアウトだと思った。
ルールと節度を守って楽しいカービィライフを送りたい。
「ハルトマンワークスカンパニー」がブラックだったのって...
ゲーム作るのは大変だから、頑張ってる社員さんにはちゃんと還元してあげて欲しいな...
…闇深過ぎませんかね?(´・ω・`)
ホワイトオフィス行進曲が歪なダブステップに仕上がってるのも遠回しな自虐要素だったり…?
現代では不適切って、当時は大丈夫だったみたいに言うな
頭コロンブス案件
カワサキマイクロビキニは販売しようとしたのがダメだっただけで、マイクロビキニそのものは黙認されてて面白い
もぐもぐカービィは誰も救われない事件だった
もぐカビは盗用なんかよりよっぽど面白い爆散の仕方したから炎上したんだよなぁ……
何食べたらコックカワサキにマイクロビキニを着せてかるた作ろうなんて考えが思いつくんだ
作者が女性みたいな話上がってるから単なる腐の暴走なんじゃね
アニカビの星のフームたん回ではお茶の間エターナルブリザードが巻き起こった…
そう?
うちは普通に見てた。
というか朝7時半は親が忙しい時間だから家族で見てる家の方が少ない。
こんな時間に見る人なんているんでGESかねぇ…
表現の自由という単語は勘違いされているが政治圧力に対する
自由という意味で、政治的意味以外なら表現の自由という言葉を使うのは
適切では無いのだ誤用なのだ…早く周知されるといいんだけどなー
※👽シリアスな話だから長文になるだで👽※
いや君の言う政治的意味なら合ってるだで。それを無闇に「弾圧されていない状態」こそまさに政治的意味を持ち起こっている事態だで。国はそれを出来ないと言えば分かりやすいだでか?
件の騒動は別に企業側が裁判に持ち込んだわけでもないけど、外圧で当人が折れて勝手に取り下げたというだけだで。
もう一度言うだでが、国は一切の表現に口を出せないから「表現の自由」なんだで。ネットで口汚く罵るヤベーヤツら(X民、掲示板民など)がやってることを誹謗中傷として取り上げること自体も言論弾圧になるだで、そしてそもそも取り上げること自体もそれ以前にプライバシーの問題になるだで
じゃあ日本国がカワサキのマイクロビキニを弾圧して取り下げさせるんだで?そんなことしてないだでな?だからこれが「表現の自由」、政治的意味というのは我々の生活から切り離せないというところまであなたも頭が回るとイイだでな
もぐもぐカービィめっちゃ可愛かったけどアウトだったから地味にショックだった
一番の闇ってあの「桜井さん」が監修してるってことじゃないかな…
二次創作物に関してはクオリティが高すぎた+利益を得ようとしたから問題だよね😇
どちらも作品としてはかなり好きだったんだけど。
どっかの都知事を支持するわけじゃないけど、「不適切ざます」で粛清されたアニメとか面白味無さすぎる。
あえて悪い例や汚いモノを見せて何がダメなのか、何が間違っているのかを教えるのも教育なんだよ。
コックカワサキマイクロビキニカルタ見たときはさすがに笑いを押さえられなかった
私は…おろrrrrrrrrrrrrrr
もぐもぐカービィが炎上してたの全く知らなかった 個人的に『歯がないのになぜもぐもぐできるんだ』としか思ってなかった笑
労基の問題は普通に他社でもありそうなので、逆に圧力で揉み消さずに是正勧告されたことが表沙汰になった(改善もあったっぽい?)のはまだまともな企業なんじゃないかなと少し思いました
BOOTHの扱いって難しいなと改めて思いました…。
その気になれば隠蔽だってできますし、色々やろうと思えばできますもんね
それをせずにきっちり報告+改善したので、無知だったが今は学んで良くなった、信頼に足る企業って思いました
人間誰しも間違いはやらかすもんですし
カワサキの件はダウンロード販売で売ろうとしてたのがかなりよろしくなかったと思う。
そりゃ公式が儲けられなくなるような原作に似せたキャラクターグッズなんて販売はダメでしょ
マイクロビキニも本ならそこまで言われなかっただろうけどグッズで売れ行き良いからDL販売NGだよね。
すぐ取り下げて良かった。
もぐもぐといい、DQ花札といい、公式へのリスペクトより金儲けしたさがでちゃうと絵が良くても誰も寄り付かなくなるよ
これが、故 岩田聡氏がいたHAL研なのか!
マイクロビキニのテロップで察して草生える
アニメのワドルディ、可愛いよね。
もぐもぐカービィ懐かしい( т т )
動画のクオリティ自体はすごく良かったからこそ、炎上後の対応が残念だった記憶…
悪人がいて、そいつに対して苦言を呈すってシナリオ構成なのにその否定される悪人の発言だけを見て「このアニメはこの思想を肯定してる!悪だ!!!」ってなるのは、ね…どこにでもある話だけど…
0:00 オープニング
0:29 不適切表現に注意してください
2:55 マイクロビキニ
4:59 もぐもぐ
6:37 是正観告
解説ありがとうございます
本当に色々面白い…
もぐもぐカービィ普通に箸を使って食べるのは良いよね
コックカワサキマイクロビキニ部の方、自分が好きな曲の作者様でマジでびびり散らかした
まともなカービィTH-camrもうあんまいないなあ。
まるピンク復活。多分。
@@いうえおかきくけ
王の帰還ですな
@@いうえおかきくけ
ゆめか○さんは失踪しちゃったお
@@いうえおかきくけ
まと…も…?
疑問に感じる理由は言わんけど
マルピンクとこの主さんくらいだな
カービィ自体は素晴らしいんだけど、何かしらカービィ好きには難がある人多すぎる
最初の不適切とかいうが、子供には環境破壊はダメというメッセージを伝えるには一番インパクトがあったとおもう。
今時は読解力や理解力のない大人たちが気に入らないものなら深いメッセージ性のあるものでも消してもいいとか横暴を働き表現の自由がなくなっていく世の中なのが腹立たしい
HAL研の会社説明会前出たけど質疑応答のとき是正勧告が出たけど今はどうなってんだって聞けばよかった
アニカビのテレビを普及させて、テレビに夢中にさせてから情報操作した上でカービィを追い詰めるの現代にも刺さるものがありますよね~
SNSでの晒しもこれに近いものがあるし
今の子供に見せて良し悪しを学ばせるにはいいアニメだと思うんですよアニカビは
改めて動画で開設されると、コックカワサキマイクロビキニ部ってもう全部がおかしいよな
視聴者である俺らはカービィ好きの人らだろうから。
こうした真実も確かに知りたいしね。
無許可の二次創作で金とってOKと判断できる頭が凄い
不適切とか配慮とか大事だけど、結局は臭い物に蓋をして満足してるだけなんだよね
何の解決にもなってない
4:58
それじゃあ表現の自由のマイクロビキニカワサキアウトじゃねーか!
アニカビは当時ですら深夜31時台アニメと揶揄されていたのに・・・
まあ常識的に考えたら競合商品を公式の許可無く出そうとしたらそらキレられるよな。
アニメカービィは神アニメ
蘇ってくれて嬉しかった
人の作品なのに反響が良いからって利益に走る神経が分からない、結局キャラ愛〈お金になったってことだよね?
もぐもぐカービィは初期の頃から偶然見てたけど、クオリティ的にも明らかに非公式で違法なのにコメ欄が公式と勘違いしてる人ばっかでドン引きしてた覚えある
5:00 ビキニ大王で爆笑しました
HAL研はいい意味で有名だけどブラックな背景を知るとゾッとするよな。
????「私はいつ休めるんでしょうね?」
ある意味、それは任天堂にも言えるのかもなぁ…
…結構ゲーム内でブラックなことしとるし…💦
黒い任天堂と黒いハル研…闇が深い…
二次創作で金儲けしようとすなと何度
気になってもぐもぐカービィの釈明漫画見たけど、言い訳の為に同人界隈を巻き込んだ誰も得しない壮大な自爆で草も生えなかった
もぐもぐは公式かと思っていたから当時ショックだったな。
HAL研究所……労働環境はちゃんとしないといけないよ。
百歩譲ってカワサキのマイクロビキニは許せるがカスタマーのは流石にどうなのよ?
小っちゃいな〜山梨県〜HALは〜
食いもんに〜困るな〜
(アニカビの花粉回より)
是正勧告の伏線だったのかもしれない
鏡の大迷宮の没データはまあ…炎上はしなかったけど…今考えるとやばいよねw
コックカワサキは公式で既に裸エプロンなんだからそれで我慢しなさい
闇深い歴史だ
アニカビはむしろはっちゃけまくってて好印象
4:47これを某ゆっくり問題のアイツに聞かせてやりたいな
初コメ失礼します!
もぐもぐカービィ懐かしいですね笑
そしてアニカビが昔と変わらないのは
ヤバいけれどそれが良いんだよなぁ笑