- 175
- 194 448
Regina di Cheval
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 5 ต.ค. 2011
声楽家の彩です。
音楽活動やそれにまつわるアレコレをアップしていきます♩
音楽活動やそれにまつわるアレコレをアップしていきます♩
歌唱レクチャー58: Nel cor più non mi sento うつろな心 その2
声楽家の彩です。
音楽活動にまつわるアレコレをアップしてますます。
質問、リクエスト、ツッコミ、チャンネル登録よろしくお願いします♩
歌唱レクチャー57: Nel cor più non mi sento うつろな心 その1 ↓↓↓
th-cam.com/video/GOhMxJAj7Jg/w-d-xo.html
声楽家が教える発声法 Lesson 21: 正しい発声でビブラートを習得しよう↓↓↓
th-cam.com/video/-Z3xU-h7Ub8/w-d-xo.html
音楽活動にまつわるアレコレをアップしてますます。
質問、リクエスト、ツッコミ、チャンネル登録よろしくお願いします♩
歌唱レクチャー57: Nel cor più non mi sento うつろな心 その1 ↓↓↓
th-cam.com/video/GOhMxJAj7Jg/w-d-xo.html
声楽家が教える発声法 Lesson 21: 正しい発声でビブラートを習得しよう↓↓↓
th-cam.com/video/-Z3xU-h7Ub8/w-d-xo.html
มุมมอง: 115
วีดีโอ
歌唱レクチャー57: Nel cor più non mi sento うつろな心 その1
มุมมอง 29914 วันที่ผ่านมา
声楽家の彩です。 音楽活動にまつわるアレコレをアップしてますます。 質問、リクエスト、ツッコミ、チャンネル登録よろしくお願いします♩
歌唱レクチャー 56: Sognoトスティ 夢 その4
มุมมอง 309หลายเดือนก่อน
声楽家の彩です。 音楽活動にまつわるアレコレをアップしてますます。 質問、リクエスト、ツッコミ、チャンネル登録よろしくお願いします♩ 歌唱レクチャー 53: Sognoトスティ 夢 その1 ↓↓↓ th-cam.com/video/RsBl6AAyX6U/w-d-xo.html 歌唱レクチャー 54: Sognoトスティ 夢 その2 ↓↓↓ th-cam.com/video/sQ2NIm0GccE/w-d-xo.html 歌唱レクチャー 55: Sognoトスティ 夢 その3 ↓↓↓ th-cam.com/video/yy57dMC9xyI/w-d-xo.html
歌唱レクチャー 55: Sognoトスティ 夢 その3
มุมมอง 376หลายเดือนก่อน
声楽家の彩です。 音楽活動にまつわるアレコレをアップしてますます。 質問、リクエスト、ツッコミ、チャンネル登録よろしくお願いします♩ 歌唱レクチャー 53: Sognoトスティ 夢 その1 ↓↓↓ th-cam.com/video/RsBl6AAyX6U/w-d-xo.html 歌唱レクチャー 54: Sognoトスティ 夢 その2 ↓↓↓ th-cam.com/video/sQ2NIm0GccE/w-d-xo.html 声楽家が教える発声法 Lesson 9: ハミングからの各母音の響き↓↓↓ th-cam.com/video/NqzEuedE5PY/w-d-xo.html 声楽家が教える発声法 Lesson 19: 各母音の響きを統一する↓↓↓ th-cam.com/video/QtPnEnCDJGA/w-d-xo.html
歌唱レクチャー 54: Sognoトスティ 夢 その2
มุมมอง 4462 หลายเดือนก่อน
声楽家の彩です。 音楽活動にまつわるアレコレをアップしてますます。 質問、リクエスト、ツッコミ、チャンネル登録よろしくお願いします♩ 歌唱レクチャー 53: Sognoトスティ 夢 その1 ↓↓↓ th-cam.com/video/RsBl6AAyX6U/w-d-xo.html
歌唱レクチャー 53: Sognoトスティ 夢 その1
มุมมอง 5982 หลายเดือนก่อน
声楽家の彩です。 音楽活動にまつわるアレコレをアップしてますます。 質問、リクエスト、ツッコミ、チャンネル登録よろしくお願いします♩
声楽家が教える発声法 Lesson 58: ハミングって大事?必要性について考える。
มุมมอง 8753 หลายเดือนก่อน
声楽家の彩です。 音楽活動にまつわるアレコレをアップしていきます。 質問、リクエストも是非〜♩ 【参考動画】 声楽家が教える発声法 Lesson 7: ハミング ↓↓↓ th-cam.com/video/o3nDQSfJRaU/w-d-xo.html
声楽家が教える発声法 Lesson 57: 息漏れしてしまう原因を考えよう。
มุมมอง 8413 หลายเดือนก่อน
声楽家の彩です。 音楽活動にまつわるアレコレをアップしていきます。 質問、リクエストも是非〜♩ 【参考動画】 声楽家が教える発声法 Lesson 7: ハミング ↓↓↓ th-cam.com/video/o3nDQSfJRaU/w-d-xo.html 声楽家が教える発声法 Lesson 8: ハミングから母音あ、を繋げてみよう。↓↓↓ th-cam.com/video/QXdPunWth-I/w-d-xo.html 声楽家が教える発声法 Lesson 9: ハミングからの各母音の響き↓↓↓ th-cam.com/video/NqzEuedE5PY/w-d-xo.html
G.Puccini: Nessun dorma Turandot 誰も寝てはならぬ トゥーランドット
มุมมอง 4734 หลายเดือนก่อน
声楽家の彩です。 音楽活動にまつわるアレコレをアップしてます。 質問、ツッコミ、チャンネル登録お待ちしてます♩ 酔っ払いのお粗末ながらな歌なんですが、ラッキーなことに?あれ?酔ってる時やからアンラッキー?? …どちらにせよ、プロのカメラマンの方に撮ってもらえたので、カメラワークも流石!ということでアップします。 iPhoneの可能性恐るべし。
歌唱レクチャー 52: Rosa その5 薔薇 バラ
มุมมอง 4154 หลายเดือนก่อน
声楽家の彩です。 音楽活動にまつわるアレコレをアップしてますます。 質問、リクエスト、ツッコミ、チャンネル登録よろしくお願いします♩ 【参考動画】 歌唱レクチャー 48: Rosa 薔薇 バラ ↓↓↓ th-cam.com/video/0QHLA3dgkLk/w-d-xo.html 歌唱レクチャー 49: Rosa その2 薔薇 バラ ↓↓↓ th-cam.com/video/dXHdlorcprY/w-d-xo.html 歌唱レクチャー 50: Rosa その3 薔薇 バラ ↓↓↓ th-cam.com/video/tP0evJ1HeUQ/w-d-xo.html 歌唱レクチャー 51: Rosa その4 薔薇 バラ ↓↓↓ th-cam.com/video/KrEOVPj4eks/w-d-xo.html
歌唱レクチャー 51: Rosa その4 薔薇 バラ
มุมมอง 4105 หลายเดือนก่อน
声楽家の彩です。 音楽活動にまつわるアレコレをアップしてますます。 質問、リクエスト、ツッコミ、チャンネル登録よろしくお願いします♩ 【参考動画】 歌唱レクチャー 48: Rosa 薔薇 バラ ↓↓↓ th-cam.com/video/0QHLA3dgkLk/w-d-xo.html 歌唱レクチャー 49: Rosa その2 薔薇 バラ ↓↓↓ th-cam.com/video/dXHdlorcprY/w-d-xo.html 歌唱レクチャー 50: Rosa その3 薔薇 バラ ↓↓↓ th-cam.com/video/tP0evJ1HeUQ/w-d-xo.html
G. Puccini: O mio babbino caro プッチーニ 私の大好きなお父様 歌詞&彩オリジナル和訳付き
มุมมอง 5125 หลายเดือนก่อน
声楽家の彩です。 先日の演奏会から一曲。 画像が粗いので古いフィルム風に仕上げてみました。 このチャンネルでは私の音楽活動にまつわるアレコレをアップしてますます。 質問、リクエスト、ツッコミ、チャンネル登録よろしくお願いします。
G. Puccini: Vissi d’arte, vissi d’amore プッチーニ 歌に生き、愛に生き (一部)歌詞&彩オリジナル和訳付き
มุมมอง 7199 หลายเดือนก่อน
G. Puccini: Vissi d’arte, vissi d’amore プッチーニ 歌に生き、愛に生き (一部)歌詞&彩オリジナル和訳付き
声楽家が教える発声法 Lesson 56: 歌う時の口のフォームを考察してみよう
มุมมอง 1.7K10 หลายเดือนก่อน
声楽家が教える発声法 Lesson 56: 歌う時の口のフォームを考察してみよう
声楽家が教える発声法 Lesson 55: フレーズ処理を今一度観察しましょ Sento nel core 私は心に感じる
มุมมอง 88510 หลายเดือนก่อน
声楽家が教える発声法 Lesson 55: フレーズ処理を今一度観察しましょ Sento nel core 私は心に感じる
歌唱レクチャー 43: Ombra mai fu(Largo) その3レチタティーヴォ練習法 オンブラ・マイ・フ
มุมมอง 75510 หลายเดือนก่อน
歌唱レクチャー 43: Ombra mai fu(Largo) その3レチタティーヴォ練習法 オンブラ・マイ・フ
歌唱レクチャー 42: Ombra mai fu(Largo) その2 オンブラ・マイ・フ
มุมมอง 33111 หลายเดือนก่อน
歌唱レクチャー 42: Ombra mai fu(Largo) その2 オンブラ・マイ・フ
歌唱レクチャー 41: Ombra mai fu(Largo) その1 この画面のキャプション、からの、の前に6分50秒くらい、を入れるの忘れたのでそんな感じでよろしくお願いいたします。
มุมมอง 63911 หลายเดือนก่อน
歌唱レクチャー 41: Ombra mai fu(Largo) その1 この画面のキャプション、からの、の前に6分50秒くらい、を入れるの忘れたのでそんな感じでよろしくお願いいたします。
S. Donaudy: O del mio amato ben ああ愛する人の(一部)歌詞&彩オリジナル和訳付き
มุมมอง 85811 หลายเดือนก่อน
S. Donaudy: O del mio amato ben ああ愛する人の(一部)歌詞&彩オリジナル和訳付き
声楽家が教える発声法 Lesson 54: 歌い始めの発声をもいっかい見てみるよ
มุมมอง 1.4Kปีที่แล้ว
声楽家が教える発声法 Lesson 54: 歌い始めの発声をもいっかい見てみるよ
声楽家が教える発声法 Lesson 53: 息の流れと音の動きを合わせて感じてみよう
มุมมอง 922ปีที่แล้ว
声楽家が教える発声法 Lesson 53: 息の流れと音の動きを合わせて感じてみよう
あら!この曲もやってくださってたんですね!先月習った曲でした。残念。終わってから見つけるなんて😢 でも、その分気楽に?見て聞いています。 それにしても餅のみ大会!とは!ドヤサ、ですね。大型テレビで見ていますが、彩さん、美しいです❤いや、今回特にお美しいです。
@@松村雅子-j8x 雅子さん、ありがとうございます。大型テレビ…光栄です😓母が喜びます笑。 課題が終わってからでも、確かに気楽かもですし、是非参考にしてくださいね。
私の理想のルサルカです🩵 ぜひ一本の動画でアップお願いします👏
わあ、嬉しいです。 残念ながら元々の動画は削除してしまいました。また次のコンサートで歌う予定で、録画してみますのでお待ちくださいませ🌝
こんにちは。いつも楽しく拝聴しています。この動画、とーーーっても参考になりました。そやそや!絶対その通りやと思いつつ、笑いつつ❤高校で声楽科を志すもお金がなくて夢叶わず70を過ぎてから夢かない?1年前より先生について習い始めました。習う前から鼻腔に響かせて歌うと大人っぽい歌になって人の気持ちを動かせるなあという気がしていたんですけど、今日、やっぱりそうやと思いました。 ありがとうございます。イタリア歌曲何曲か終え、こないだからドナウディの曲、やり始めたんですが、彩さんのチャンネルにあって乱舞狂気し、毎日見ています。孫のような彩先生。あなたの歌声、おしゃべり、大好きです。
あ、狂喜乱舞か。寄る年波でも間違うな😅
ご視聴&コメントありがとうございます。ご近所のお方とお見受けしてなんだかそれもくすぐったいですね。すれ違ったら必ずお声掛けください♥️ いくつになってもチャレンジしていくことは素敵なことだし、歌う(声を出す)ことは若々しさをキープするのも助けてくれると考えています。 鼻腔を意識すると喉が楽になるはずなので、回りくどいとは感じるけど、その意識は必須ですね✨ 私もたくさん嬉しい言葉を頂いて、励みになりました。 これからもちょくちょくのぞいてくださいね。
@@松村雅子-j8x 解るぅ〜🤭
彩先生、お忙しい中リクエストに答えてくださりありがとうございます! 私は高声用で来週最初の試験に挑みますので、先生の動画でもしっかり復習したいと思います。 32分音符のlaや、装飾音のところは緊張するとすぐ滑ってしまい、長い間練習しています。先生が仰っていた様に、ハミングでも練習して鼻の裏で安定して響かせられたら...と思います。
おおぉ。。。 あんまり間に合ってなかって申し訳ない。。。 最初のということは、まだ次の試験もあるのかな。 試験だけが目的ではないはずなのでこのまま続けてレクチャーしますね。 ちょっと時間掛かっていますが😓 個人的には、32分音符や装飾のあたりは焦らずに少しゆっくりめと思いながら歌うと良いと考えています。
@@ayacantacantapervoi 最初の試験は総合型のため、落ちたら一般前期の2月末、それも落ちたら一般後期の3月、、とどんどん伸びていくような方式です。 本当にありがとうございます、無理なくよろしくお願い致します。 苦手なところも少しゆっくりめに練習してみます。
彩先生に学べる門下生は果報者!
ウフフ。なかなか楽しい発表会でした。
日常チャパンジww 3:05はロックやポップスで言ういわゆる地声と裏声が混ざったミックスボイスってヤツです。 私は超高音域を出そうとしますと、喉仏が奥に引っ込んで縦に2本筋が出てしまうのは輪状咽頭筋が鍛えられてないのでしょうかね〜? 物凄い筋張ってしまいます。 口角上げて上顎に力入れても筋張ってしまいます。
ミックスボイスで出そう思うと、裏か表になっちゃうけど、裏から攻めると出やすいと思いますね。 超高音域も裏から攻める、からの、ミックスから声に厚みを出していくと、喉の筋が出るのもマシになるかも?と思います。 口角上げるのは間接的にそれに役立つんですが、下顎辺りの食いしばりや、力みがあると効果は激減しますので、口角上げて上顎に力入れても、やはり下顎の力が取れていない?と想像します。。。どうでしょう??
はじめまして。 X JAPANのToshlさんのような高音を歌いたく半年位前から練習しています50代のおっさんです。 C5位高音になりますとどうしても下顎が力んでしまい、喉仏も奥へ引っ込んでしまい、更に喉が筋張る位下顎に力が入っていました。 確かに上顎を前に出して上顎を力む様にしましたら、高音域である程度力を抜いて出しやすくなりました! 上顎を力ませる方法は自分なりに考えましたら、口角を上げる様にすると力みやすいかもです。 ただ、今迄の癖を抜くのが中々厳しいです。なるたけ高音部では口角を上げて上顎を前に出す様に意識していますが、癖付く迄まだまだ時間掛かりそうです。 色々な動画見ましたが、このやり方が1番自分には合っています。ありがとうございます! ありがとうございます!
ご視聴&初コメントありがとうございます。 上顎を力んで口角を上げる!とっても良いですね♪ おでこも上に引き上げるようにして、目も開いて、その流れで口角も連られて上がるという感じを意識してみると更に良いかもです。 初めのうちはめちゃくちゃ疲れますが、しっかり顔の筋トレをして、そのうちに力をたくさん掛けずとも顔や頭が開いて声が響く、というのが理想です。 ヨダレが出るくらい下顎と舌はだらんとしながら、上顎から上だけに力を入れて歌う練習をしてみてください。この時は歌詞がズルズルで何言ってるか判らんくても◯です笑。
@ayacantacantapervoi 返信・アドバイスありがとうございます! 練習に励みます!(•‿•) 彩さん動きがとてもひょうきんで可愛いです。他の動画とか見てもついクスッとしてしまいます。(•‿•)
最終回ありがとうございますっ! しみじみとしたRosaと違い、Ma il tuo labbro sfiorò la mia facciaからは大人の時間(笑)ですね。Chiusi gli occhi,ti stesi le braccia...を弱音でセクシーに歌えたらなあ……
響きの位置、声の中心と支えと息の流れがバランス取れてくるときっとセクシーに歌えるようになりますよ。 ハミングでなるべく小さく響きを集めて、そこから息を流してみるのも良いです✨
息漏れの無い音程下げ発声を3秒位ずつ区切って低い音程から徐々に上げていって、出だしがスッキリする事があるので、普段からドシラソ…とやっていっては如何でしょうか? 起床時に喉奥が響く声に声変わりしていて、永久的にこのこえですが、低音では力強い息漏れの無い声に変わりました。 高音では、太いビブラートが効いたソプラノ調となりました。 今月先生に聴いて貰って判断いただきますが、ド辺りで自然とファルセットに移行出来るし、息漏れもない半面、息漏れの無い低音でばかり歌うと、細いファルセットに変わってしまいます。 なので、低音の息漏れの無い力強い響きのある声出しの歌い方をする時は、ファルセットの歌い出しの曲の後にしています。 さっきの音程下げでファルセットまで持って行った時に、スカッとした出だしに変わります。 弱々しい声では無くなります。 個人的にはですが…。
いつもコメントありがとうございます。 すごくお勉強されていて素晴らしいですが、書いてくださっている内容が私には中々想像しにくくて…お返事に手間取りました😓 基本はシンプルに、と。 私は迷った時にいつもそこに還ることにしています。 もし、同じ考えであると嬉しいです。
出所は石川芳さんの3オクターブのご本のチェストボイスの所です。 喉奥が響くチェストボイスのような声(胸の響きは実感無い)に声変わりしたのが10/10で、LINEすると、良かったですとご返事いただきました。 現在は出身アカデミーが同じ石川芳さんのお友達に習っています。(15時間) 発声には違いがあります。 自分は、その中の「ファミレド」のファ辺りが上ずらない声の最高位で、女性なら「シラソファ」位じゃないかなと思っています。(音程モニターと音程を合わせるなら) ボイストレーナー(ローランド)やボーカル音程モニターアプリを使う時、後者は音が繋がる音程(原曲より1音下げ)に下げて旅愁(唱歌)を歌う練習などしています。 自分は石川芳さんとの対面レッスンも40分程あります。 自分が声起こしの為に主にやっているのは「あえいおうあえいお」の息の流れと指を速く動かして合わせるというのを考えついてやっています。 3、4秒位の声出しが効果が早く感じている為です。
待ってました!! 勉強になりました。rit.が効く範囲はあまり気にしてなくて、Pur mi vinsi e tiやMa il tuo labbroで速攻テンポを戻して…それどころかアップテンポに持って行ったりしてました😅
結局歌い慣れていくとめちゃくちゃ楽譜通りにはならないとも思いますが、あくまでキホントのレクチャーなのでなるべく楽譜通りでやってみましたよ。
@@ayacantacantapervoi うわーお返事が(感動 歳はとっても腕は初心者なので(泣 彩先生が以前から指摘されている「楽譜に立ち返る」って姿勢を忘れないようにします。
笑。すみません、何でか見逃してました。 絵を鑑賞するように近くで見つめたり、遠くから眺めたりしながら、歌っていくのが良いです😆
話し声落ち着きます笑
そうですか? 嬉しいです😊
第二弾ありがとうございます! プレッシャーはかけませんが期待しています!!
笑! 結局自分でもプレッシャーかけていくタイプなんですけどね。いつも応援ありがとうございます。
ハミングは裏声ですか? じゃないですよね。 ハミングで上まで上がると、喉が締まってしまいます。 合ってるか全然わからない 本当に受けにいきたい
ハミングでも裏、表は同じです。 口腔をベロで蓋して鼻に息や声が行くようしているだけなので。 ハミングの状態で喉が閉まるということは、普通に歌っている時に、ハミングで詰まっている箇所で無理矢理力を入れている可能性が高いと思われます。
@@ayacantacantapervoi さん 返信ありがとうございます。 なるほど、張り上げ発声になっていると言う事ですね。 繰り返して、ハミングで上から下まで出せるように練習してみます! 最近、詰まりづらくなってきました! 目を開くって意外と大事ですね笑
Sogno レクチャーありがとうございます。ハミングのレッスンがあったばかりなので、ちょうど良いハミング練習の曲だと思い練習しています。ラストの夢から覚めるところ、彩さんならどう表現されるのか?今からとても楽しみです。よろしくお願いいたします。
ハミングの練習はこなすものではなく、いつも歌の隣にあるものだと思っていてくださいね。同時進行のつもりで。 Sognoは最近ではなかなかレパートリーとはなっていませんでしたが、やってみると改めて色々奥深さを噛み締めています。 最後どうなるかなぁ。まだノープランです😛
イメージしやすいです。
ありがとうございます♪
下降系は上を意識、上向系は下を意識、勉強になりました!ありがとうございます🎵
そうなんです。是非、テンポゆっくりの曲で極端に練習してみてください♩
お、待ってました! As-durなら楽々なのに、B-durだと結構上が詰まりそうになります。にしても楳図……😅
ありがとうございます。 詰まりそうなところではありますが、どのメソードを組み合わせて歌うと回避できるか、と努力しての達成感はうれしいものですね。人それぞれ違うとは思いますが。
@@ayacantacantapervoi As-durではじめたのですが、「こっちの方が声に合う」ということでB-durになりました。Rosaと一緒で「ちっちゃパンツ筋」(笑ってたら、女房に「はいたことないでしょ」と突っ込まれましたよ😅)重要ですね!
ちっちゃパンツ履いてみたら何か変わるかも😂?
最近、軟口蓋について考えまして、お聞きしたいことがあります。 ハミングは高音が出せるのに、歌う時に高音が出しにくい時についてですが、両者の違いは細かいところは沢山あるにしても、大きな所でいうと軟口蓋だと思います。 軟口蓋が上がっていては鼻から息は出ませんからハミングでは軟口蓋が下がっていることになります。 このことから軟口蓋は下げた方が良いのでは? と思い調べたところ、高音を出すのに重要な口蓋咽頭筋は軟口蓋に繋がっていて、軟口蓋を下げる働きがあるそうです。しかし、軟口蓋が固定された場合には咽頭を引き上げる方向に変わるらしいです。これは筋肉が縮もうとした時に軟口蓋が動かなかったら咽頭が引っ張られるということですよね。 これを見ると軟口蓋は上に固定することで咽頭挙上の働きをさせるのがいいとも思えます。 非常に難しいので、ソプラノの方が超高音を出している際の軟口蓋の位置を知りたいです。 塩塚隆則さんというテノールの声楽家は「ボイストレーナーさんなどにはショッキングな内容かもしれませんが、実は軟口蓋を下げることはアクートの習得に必要な工程であり、軟口蓋を上げることは高音を出す上で妨げになる」と仰っており、彼はC5を実声で出しているので信憑性があります。 私は単なる初心者ですので、声楽家の方に実際に高音を出してる際の軟口蓋の位置を改めて確認して頂き、どうなっているか知りたい所存です。
ん〜??軟口蓋が上がっていても下がっていてもハミングができるはずなんですが。ハミングのやり方が特殊なんでしょうか?
塩塚さんのチャンネルも拝見しましたが、骨格が殆ど日本人の場合歌うのに不利だ、とありましたが、私もそこは同感でして、そのためにそれを補う必要がある…ということに基づいて指導しています。 軟口蓋を下げる、ということだけに着目するとそれもそうかもしれませんが、もっとその前に整えていないといけない、ということも大切な所ではあります。 楽器構造学、はあくまで補助としてのツールであって目的ではありませんので、そこの順番を間違えないようにしないといけないですね。私は身体をいかに鳴るように組み立てるかを最優先で考えるのが大切だと考えています。 よく勉強されていて素晴らしいと思いますが、頭で考え過ぎず、身体と相談していくことを優先してみてください。
@@ayacantacantapervoi返信ありがとうございます。 軟口蓋をあげる、というのは鼻腔への道を閉ざすことでは無いんですね。上げる=鼻腔を塞ぐことだと捉えていましたが、鼻腔への空気の通り道が閉じない程度に上げるという認識で良いでしょうか? 頭で考えすぎる前に練習ですよね、ありがとうございます。
@@vjk375 あっ。もしかして、舌を当てているのころが後ろ過ぎるのかも?です! 舌の先雰囲気で2センチくらいのところを舌先を曲げず、硬口蓋のすぐ後ろの上に凹んでいる所に当ててみてください。
@@ayacantacantapervoi この話題と関係があるのかもしれないので伺います。ちょっとした巡り合わせでR.シュトラウスのZueignungを原調で練習することになりまして、最後の部分、"was ich nie gewesen, heilig, heilig an's Herz dir sank"の一つ目の heilig に当てられたAに苦労しています。ところが、 直前の gewesen の n を抜くと割となんとかなります。n音と高音との関係って以前も動画で説明されていましたっけ?
宮宅さんとフルーティストの化学反応が入り混ざった日本歌曲「湖上」。 素晴らしいです!
有難うございます。 フルートの音色も声に似ていて、色々な音色を出せる。そんなフルーティストと一緒に演奏できて幸せです♡
レッスンありがとうございます。7〜8年くらい前に参加させていただいた第九合唱団がほぼ初心者集団ということで、ひたすらハミング練習だったことを思い出しました。ハミングを眉間に響かせて、そこに声を乗せるというとってもシンプルな練習だったのですが、上手くハミング出来ないところはやはり上手く歌えていないということに気付けた練習でもありました。今回は早速、今のレッスン曲のPer la gloriaの個人練習でも取り入れてみました。とても楽しいのでしばらくハマりそうです(^○^)
素晴らしいです。 ハミングの猛練習はきっと強い味方になってくれます。普通に歌っていて、上手く歌えないところって気づかずに通り過ぎてしまうけど、ハミングだと的面歌えなくなりますよね。 そこの発声をしっかり見直すことで、よりスムースに歌えるようになってくるんです。 根気強く頑張ってくださいね😊
コメント失礼します! とても興味深く拝見させていただきました。今年度の入試で歌うため、響きのコツを動画で掴みたいと思います。 もしよろしければ、Nel cor piu non mi sento の解説動画も見てみたいです...!
ご視聴&初コメントありがとうございます。 入試ということはこれから声楽の道に進むのかな? 少し時間が掛かると思いますがそのうちアップしたいと思います。気長に待っててくださいね。
上咽頭を大きく開く練習なんですかね?
ひいては、そういうことでもあります。 だけど、まずはハミングが歌声の基礎であることを踏まえて発声のメカニズムを考えてほしいです。
ありがとうございます!
ありがとうございます😊
IE→A←OUは第九の合唱(パートはテノールです)を歌う時に試行錯誤していたらたどり着きました。なのでちょっとビックリしながら視聴していました。自信になります。ありがとうございます。
よかったです〜。 わざわざ変換せずに自然にそうなってた、 という感じで歌えていると💯ですよ✨
Rosaレクチャーありがとうございました。「p」「pp」「ppp」のところは同じトスティのSogno を歌う時にもそのまま使えますね。Rosaのとくに歌い出しのところでピアノの伴奏の3連プーに引きずられない様に歌うコツなどはありますか?
3連プー笑。 細かく観てくださって、ありがとうございます。 伴奏はあくまで歌に合わせて弾いてくれているはずなので、歌が伴奏を聴き過ぎてもたもたしたりすると上手く進んでいかないです。 まずは無伴奏の時のように、自分のテンポや歌、声に集中してください。 Rosa はまだ複雑ではないので、この課題に取り組むには適していると思います。
発声時の空気の流れが知りたいと思ったら、彩先生の動画にたどりつきました✨ 凄くわかりやすい 発声の理解度の高さがあるから、できる事なんだろうと思いました 今日から彩先生の動画の全てから学びたいと思います! ありがとうございます🍀
ご視聴&コメントありがとうございます。 息の流れが気になるなんて、なかなかの勉強家だと思います✨ 音を出すのは管楽器と同じ構造と考えれば、息が足りない、とか、力みで息が止まってしまう、などが歌うことにかなりの弊害を及ぼしているんです。 ここは焦らずにじっくり観察、繰り返し練習してみてくださいね。 本当に、ボイストレーナーとしてたくさん経験してこれたことに感謝です。
いつも動画を見させてもらっています!中2の合唱部(アルト)です! 私は結構中音域を歌う事が多いんですが、C4からA4が鳴りにくくて声量が増えません… 顧問の先生にはもっと地声を混ぜてもいいよと言われているんですが、混ぜようと思うと、少し音色が固くなって、よく響いている感じがしません 中音域のボリュームと響きをアップさせるにはどうすればいいんでしょうか?
それと中音域のピッチも難しいです……
ご視聴&コメントありがとうございます。 中2くらいだと本当まだまだ成長期って感じで、声が上手く扱えない時期でもありますね。 体型や成長過程で個人差はありますが、アルトパートは難しい音域だと思います。 子供の頃は声が高いでしょう? 地声を混ぜても…という顧問の先生の言葉を信じるなら、まずは余り歌おうと思い過ぎず、喋るように歌ってみてください。 低い音域に対して声帯がくっつきにくく、息が漏れやすいのが原因かと考えられます。 声質が硬くなってもまずは声が鳴っている感覚を身体で覚えて、そこから徐々に息を混ぜていくというプロセスで練習してみてください。『地声で歌う』というより、『話す・喋る』です。 暫く時間が掛かると思いますが、そのうちこの課題とアップ出来ると思いますので、それまではまず、ここまでを課題にして取り組んでみてくださいね。 ピッチの安定の課題はもう少し奥が深いのですが、過去動画でも取り上げているので参考にしてもらえたらと思います。
ありがとうございます!! 練習してみます!!
下顎の使い方で、美しい声が出るんですね😆 表情いっぱいに一生懸命にお伝えいただいているので わかりやすいです。 時折関西弁が良いですね 登録させていただいて、時折聞かせて下さい
ご視聴&初コメントありがとうございます。 下顎はコントロールが難しいので皆さんスルーしがちですが、ここを丁寧にやると歌う時の楽さが断然変わってくるはずです。 是非根気よく鏡を見ながら練習してみてください😊
@@ayacantacantapervoi はい、承知しました🫡 ありがとうございます😊 先生みたいに美しい声が出るように頑張ってみます。カラオケしか歌えないですが😃😵
@@nikoshiba8 出る!と信じてること。よくご自分の声を聴くこと。でぐっと理想の声に近づくはずですよ☺︎
@@ayacantacantapervoi ありがとうございます😊 頑張ります
綺麗なお声、好きです。お手本にします。
わーぉ。 ありがとうございます♪
いつも勉強させてもらってます。低音の出し方、響きの統一、ポップスとの違いなどとても参考になりました。ところで彩先生はオンラインレッスンはされてないでしょうか?
ご視聴&コメントありがとうございます。 お役に立ててるなら幸いです。 オンラインレッスンでは限界があるので、なるべく対面でのレッスンをお勧めしています…。また、私の生活リズムが特殊なため、そこに上手くハマって諸々条件が合えばということになります。現在師事しておられる先生などはいらっしゃらないのでしょうか?
@@ayacantacantapervoi わたしが九州地方に住んでいるので対面ができず申し訳ありません。また、わたしは平日の日中なら都合がつきますがいかがでしょうか。現在師事してる先生はおりません。声楽の経験はありますが、長年ポップスを自己流で歌ってました。ただ最近はミュージカルソングを歌いたく、母音を揃えて豊かな響きを勉強し直したいなと思ってます。彩先生のお声はもちろんですが、お人柄にも惹かれまして。ご検討頂ければ幸いです。
ありがとうございます😌 ただ私はミュージカルを殆ど観ないのですが、 発声法や歌い回しなど、日本のミュージカル歌手の方は少々独特だと思っています。 基礎的な発声は同じだと考えていますが、pirolinafulさんの目指すところと食い違ってくるかもしれません。 引っかかるかわかりませんが私のTH-camアカウント@を省いてInstagramで検索してみてもらえますか? ここで個人なやり取りは難しいですので😅
あっ。 すみません。 Instagramのアカウント名変更していました。 ciaosonoaya で引っかかってきますでしょうか??
@@ayacantacantapervoi 見つけました!メッセージ送りました。有り難うございます❗
趣味で声楽をやっている初心者です!解説動画では彩さんの歌い方で歌うと上手く歌えるように感じ、すごく的を得てて参考にさせていただいてます!! 薔薇は次の発表会で歌います! 機会があれば、同じくトスティの夢もアップお待ちしてます!
ご視聴&初コメントありがとうございます。 タイムリーな発表会の練習の参考になればとっても幸いです☺︎ 『Sogno』ちょっと考えながら楽譜見ておきますね〜。
わー、楽しそうなお店ですね〜 大阪に行くことがあったら一杯やりにいきます!
はい!是非〜。 なるべく楽しくなるよう心掛けております😆
@@ayacantacantapervoi ちらっと馬の置物?が写りますが、それがChevalのの由来ですか?
お〜。 これはなかなか👀✨ですね。 深くもないですが、その辺りはええとこつきますねぇ!
おかげさまでじわじわ前進しています。最後の部分は悩みますね。彩先生のやりかた(上のCからFに行く)が歌いやすいし、なんといっても主音に戻る解放感😊(あるいは安心感)があるのですが、元バリとしては豊かで暖かい声で下のCを通せるように練習してみたくもなります。もう少し悩んでみます。
@@戸田春男-e5t 拘りは大切です。 もっと大切なのは拘りを芸術的に表現できることですね。下のCで行くなら、オクターブの差がなるべくなくなるように、高い方も柔らかく厚みのある声にするのも良いと思います😊
最終回!ありがとうございました!
@@戸田春男-e5t いつもありがとぅございます🌻
@@ayacantacantapervoi 次のレクチャーでどんな曲をとりあげられるのか、とても楽しみです!
@@戸田春男-e5t ありがとうございます。マイペースですが引き続き楽しみにしていてくださいね。
顎の動かし方の正しいフォームを知りたかったところです。自分でも気付き始めていたのですが、どの先生も言ってくださらなかったので、自己流だったら良くないしとモヤモヤしていました。 明確に教えてくださってありがとうございます。練習の狙いが定まると やる気も出ます😊
ご視聴&コメントありがとうございます。 顎の動きについてあまり触れられることもないし、その上制御出来にくい。 舌と共に厄介な部分でもありますからね。 是非この機に見直してみてくださいね。 良く観察して、下顎(エラなども含む)少しでも力んでいたらその力は取るように工夫してみてください。
惜しい、違います
おかげでちょっとだけ上手くなった気がします。 Fugge l'amore のFを上から離していくのは今度気をつけてみます。20小節、fuggon leのPfにあるアクセントがどうも気になって、なんというか凄んでしまいそうになりますね(元バリトン魂😅)。続くsereのスラーは逆にサボりそうになります(その結果、d'aprilのaが浅くなる)。有節歌曲でいえば2番に当たる詩は、音が増える上、ドラマ性が出てくるのでついフワフワ歌いそうになります。su la tua fronteのoがちょっと苦手で、ここでも響きが落ちそうになりますね。 と、こんなのが、気がついてはいるけれども、って点です。
細部まで大切に考えて歌われているようで素晴らしいです✨ 上を読ませてもらっていると、母音やAで歌ってみるのはとても役に立つ作業になるかと思いました。 言葉よる発声のブレを無くすことと身体の解放や響きの位置などのブレとの関係に大きく影響しているのかな、と。
@@ayacantacantapervoi めんどくさいコメントに丁寧なお返事ありがとうざいます! 母音唱+古い動画で勧められていたハミングも試みてみます!
待ってました!
わー! ちょっとお待たせしましたが(๑°o°๑)
なんでこの時間に笑
😖諸々チェックが終わったら、自動的アップされるんです〜😪💤
だいぶきこしめしてますね! なるほど、彩先生にも歴史があったんですね。元同業者(職域を書くとかなり特定されてしまうので、ご勘弁)の知り合いが音大に入り直して歌をやってたりするんですが、「うらやましいなあ」と「真似できないなあ」が半々で……と思っているうちに、もう定年が近くなってしまいました。細々と続けていこうと思っています。
Rosaと並行してこっちにも手をつけてしまいました。無理せず中声用です。「三つのアリエッタ」なら全曲原調でいけるんですが……
私が亀の歩みだから🐢笑。 すみません〜。 『三つのアリエッタ』は音域的には音域が狭いので歌いやすいですかね。繊細さ、優美さを表現に盛り込めるよう歌ってみてください😊
@@ayacantacantapervoi 「三つ」の方は音域が低いので楽でしたね。ひょんなことで数年前Vaga luna che inargentiを歌い、それが声楽を再開するきっかけになりました。 このチャネルのおかげでRosaやAprileが安定してきて🥰、次の段階として、G付近を柔らかく出すのに「六つのアリエッタ」の中声用が良い教材になる、って感じです。 とはいえ、トスティに慣れてしまったので、ベッリーニの音の運びがなかなか体に入りません。しょっちゅう「え、まだ解決しないんだっけ?」ってなります😅
@@ayacantacantapervoi Rosaを練習していたら、Ma rendi pur contentoをオリジナル・キーで歌えるようになりました!
@@戸田春男-e5t わー! ご報告頂き私も嬉しいです😆
@@戸田春男-e5t トスティとベッリーニ相反する作曲家だとおもいます。 作曲家の世界観に身も心も委ねて浸ることも演奏する上で大事なことで、好きなことでもあります😆
こんにちは。いつも拝見させていただいております! いま声楽を学んでいるのですが、どうしてもチェンジのCあたりの音が息漏れしてしまいます。Dより上になると息漏れがなくなるのですが、何か良い練習方はありますか?( ; ; ) やはりハミングから響きを作るのが良いのでしょうか。
りおさん、初コメントとご視聴ありがとうございます。 Cというのは真ん中、ト音譜でいう下一線のCですか?第四線のCですか? あと、女性とお見受けしましたが年齢もアバウトで教えてもらえればアドバイスしやすいです。
@@ayacantacantapervoi ありがとうございます。 第四線のCです。20代前半のソプラノです。 おそらく、Cまでをミックスボイスのように今まで歌っていました。なのでいきなりチェンジが明らかに見えてしまい、今はなるべく下の音域から裏声でハミングを鳴らし、マスケラに当たるよう練習しています。 やはりミックスボイスのような出し方だと中音域が安定して出ている気はするのですが、本来使わないほうが良いのでしょうか…? 第四線のCの音ですが、イの母音だと当たっている感覚があります。アの母音が特に息漏れが目立ち、先生からは息の量を少なくして支えるようにと言われますが、いまいち理解できずにいます💦
なるほど。 んー…ちょっと検証、検討してみます。
素晴らしいですね!でもあまり声楽というものに耳が肥えてないからかもしれないが、素人ながら率直に言うと声楽ってソプラノならソプラノ、テノールならテノールで、ある程度発声法が伝統的に受け継がれ共通しているからどの人が歌っても似たり寄ったりであまり個性がない気がする😢もちろん違いはわかるんだけど。ある意味、地声を殺してる歌い方、響かせ方だから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど。どう思いますか?
ご視聴&コメントありがとうございます。 声楽家にとって最も重要なのは、身体を響かせるために、力みやそれによる癖を無くして歌うことだと考えています。 おおきく『個性』がないようにも聞こえますが、ある意味、作曲者の意向をそのまま歌い繋いでいくことも、難しく、楽しいことと私は思っています。 ここについてはまたそのうちお話ししますね〜。
@@ayacantacantapervoi "おおきく「個性」がないようにも聞こえます"これを認識、共感してもらえただけでも安心しました。解説楽しみにしてます。ありがとうございます。
これがその「本番」ですね! 頑固親父の心もとろけるような歌。O del mio amato benも出したんですか? お客さん大喜びで食事が進んだことでしょう!
ありがとうございます。 楽しい時間でした。 O del mio amato benは以前のコンサートのものですが、何かのご参考にと♪ 諸々の事情でレクチャーが進んでませんね。 すみません。
@@ayacantacantapervoi いえいえ練習自体ゆっくりとしか進んでいませんので…… 来年の春に Aprile と Rosa を組にしてどこかで発表できるといいな、って感じのノリでやっています。
La Serenataでも印象的な転調がありますけれど、この曲の場合、ふわふわっと転調する部分で、ちょうど詩の視点が変化するんですよね。実に見事だと思います。最初に聞いた時にクラクラっと来ました。トスティすげー! 本番の成功を祈っております!
クラクラ!しますよね〜。 テノールの甘い声で(正直、女性が歌うより男性が歌う方がTostiは好きなんですが^^;)このメロディー…必ずお客さんはぐっ♡とくるので、是非練習して披露してくださいね。 ほんと、この曲の転調はマジックみたいですね。勝手に美しく仕上がるなんて! トスティすげー♡
3回目! ありがとうございます!
そして、3回も! ありがとうございます☺︎❤︎ ちょっとバタバタしてて、もちゃついてますが、ご無理のないようお願いします。
Caro mio ben、こんな素敵なレッスンを見つけ感激しています。とても具体的で勉強になります。
ご視聴&初コメントありがとうございます。 その時々で、深く掘りげるポイントは違って見えるかもしれませんが、基本は同じメソードに基づいてお話してます。 ご参考にしてもらって、より楽しく歌えたら嬉しいです。 お困りごとなどあればお気軽にコメントくださいね。
これ、実は、殆ど同じような姿勢で歌っています…。 高音歌唱の歌手の丹田云々という話しとかを間に受けていないので、 お尻に力をいれるという発想に違和感を感じています。
力を入れる、という言い方は人によって捉え方が違うので難しいところですね。 なるべく身体の中で、開放できている箇所が大きいとか多い方が良いと、私は感じています。
昨晩0時前迄、マンツーマンで、 彩さんが教えてくれたその新しい方法を試したら、 ビブラート50強→80強、 唱歌でも50いかなかったのが60強、 中島みゆきさんの映画になった代表曲でも70強と、 結果に大変驚いています♪ お日さまも高音の唱歌でも、 あれっ?この歌、こんなに楽だったかっ? と思いました。 有難うございましたm_m
つい先日、 平原綾香さんの“お日さま〜大切なあなたへ”を歌った時、 勝手に上顎がパカッと開きました。 その時、女性から、 “女の人でもこんな音程中々出ないです”と、 言われました。 顎のメンテナンスとか、 顎関節症予防の為には、何が必要なのか知りたいです…。 ちなみに、 多分、自分の意識では、 高音部で顎を開かなきゃという意識は無いと思います。
顎関節症については、医学素人が余計なことは言わない方が良いと思うのですが、 一つ言えることは、顎が疲れる歌い方は、顎に負担が掛かっているので=顎関節症になる、は言い過ぎにしろ、その傾向に加担するでしょうね〜。 下顎を前に下にと考えるより、 上顎を上に前にポジショにングするべきだというのが私の見解です。
ナイスとても滑らかで、音程による発声の違和感もない素敵な演奏です。敢えて言えば発音がやや甘い、rとlが少しばかり気になりました。
ありがとうございます! 丁寧に見てくださってて嬉しいです。 RL問題、BV問題…日本人にはいつも付き纏いますね…。さらに気をつけて精進します〜☺︎📚