- 122
- 713 567
DIYとガーデニング時々菜園channel
เข้าร่วมเมื่อ 28 มิ.ย. 2021
初心者でも簡単にDIYやガーデニング、家庭菜園が始められるチャンネルにしたい!
自宅でぶどう栽培/秋の仮剪定
自宅で栽培中の巨峰に季節外れの実が付いて色付いたので収穫して食べてみた感想と…
ウッドデッキの巨峰と自転車置き場のシャインマスカットを仮剪定を行って、仮剪定を行う目的と効果を紹介してます。
ウッドデッキの巨峰と自転車置き場のシャインマスカットを仮剪定を行って、仮剪定を行う目的と効果を紹介してます。
มุมมอง: 1 155
วีดีโอ
自宅でさつま芋栽培/肥料で収穫量が違う!
มุมมอง 14K28 วันที่ผ่านมา
去年収穫したさつま芋を芽出しして、今年も収穫できました、今年は肥料で収穫量が違うかを試しましたが驚きの結果でした。
さつま芋栽培/試し堀
มุมมอง 324หลายเดือนก่อน
自宅の庭で栽培中のさつま芋が収穫時期になりましたが、試し堀をして生長具合を確認して収穫してますが、前回の試し堀より確実に大きくなってますさ
家庭菜園、種から育てた落花生/鉢植えと露地栽培、収穫量がこんなに違う!
มุมมอง 566หลายเดือนก่อน
去年収穫した落花生の種で苗作りから収穫までを動画にしました、鉢植えと露地栽培での収穫量の違いと、塩茹でで食べてみましたので是非最後までご覧ください。
さつま芋収穫/苗作りから収穫までの209日間の記録
มุมมอง 2.1K2 หลายเดือนก่อน
去年収穫したさつま芋から秋に芽が出た物を小さな衣装ケースに入れて、小さなビニール温室で冬越しさせた物を今年苗として使い、無事収穫できましたので、収穫までの209日間の記録をご覧ください。
落花生収/発芽から収穫までの140日間の記録
มุมมอง 6902 หลายเดือนก่อน
去年収穫した落花生の種から芽出しして、無事収穫できましたので、収穫までの140日間の記録をみてください。
秋、収穫前の庭の様子
มุมมอง 5113 หลายเดือนก่อน
去年収穫したオオマサリの種から苗づくりを行って、さつま芋は冬越しさせた苗で栽培してましたが、もうすぐ収穫できそうです 収穫前の庭の様子を見て頂きたいと思います。
自宅でぶどう栽培/単管パイプで作る雨よけぶどう棚
มุมมอง 3K3 หลายเดือนก่อน
自転車置場で栽培中のシャインマスカットのぶどう棚を単管パイプで延長して、今回雨よけの屋根を付けました、棟板波板を家庭のある物を使って曲げ加工しましたので是非見てください。
自宅でぶどう栽培/単管パイプでシャインマスカットの棚作り/Japanese grape
มุมมอง 3K3 หลายเดือนก่อน
自転車置場で栽培中のシャインマスカットが一文字仕立てで左右に伸ばすため、単管パイプを使って延長しました。
自宅でぶどう栽培/ウッドデッキの巨峰、収穫までの1年間の記録/Japanese grape
มุมมอง 2K3 หลายเดือนก่อน
去年は黒とう病で半分以上摘粒したウッドデッキの巨峰が今年1月にDIYで屋根を付けて今年は病気もなく無事収穫できましたので、収穫までの1年間の記録をご覧ください。
鉢植えぶどう/収穫までの1年間の記録/Japanese grape
มุมมอง 3.9K4 หลายเดือนก่อน
2年前に挿し木で育てた巨峰が初めて収穫できましたので、収穫までの1年間の記録をご覧ください。
自宅でぶどう栽培/巨峰とシャインマスカットの収穫/Japanese grape
มุมมอง 2.6K4 หลายเดือนก่อน
自宅のウッドデッキで栽培中の巨峰と自転車置場で栽培中のシャインマスカットが無事収穫できたので収穫の様子と去年と比べて大きさの比較と実家に送るための梱包方法など紹介してます。
自宅でぶどう栽培/意外な鳥対策
มุมมอง 2K4 หลายเดือนก่อน
自宅のウッドデッキで栽培中の巨峰がカラスに食べられ、一方全然食べられなかった物もあったので、その違いを紹介したいと思います。
苗の植え方の方法を教えてください、
コメントありがとうございます 苗の植え方には3通りあるみたいです 1.苗を真っ直ぐ挿す、垂直植え 2.苗を斜めに挿す、斜め植え 3.苗を横向きに挿す、水平植え 一般的には水平植えが多いみたいです さつま芋のツルは生命力が多いので 苗を植えて水をあげると根付いて 枯れる事はありん。
さつまいも栽培には肥料はまったく入れないほうがいいのですね。ついつい、大きくしたいために肥料を入れてしまいます。
去年もさつま芋は肥料をあげない方が良いとのコメントを沢山頂きました、なので今年肥料で収穫量が違うか?の検証動画を作りました(*^^*) 来年はマルチで収穫量に違いが出るか?検証したいと思います これからもアドバイスよろしくお願いします。
芋掘りお疲れ様でした。備中鍬で掘ると傷付けたり、芋を切ってしまったりするので、大きいスコップの方が良いと思います。見ていてヒヤヒヤしました。 家ではいつも、肥料無し、高畝のマルチ有りでしかやらないです。 比較してくださったので、間違ってなかった事が確認出来て良かったです。 まだ2畝掘っていないです。8月に植え付けしたので、入っているか心配😅
コメントありがとうございます 去年試し掘りでスコップを使ったのですが、時間がかかるので 備中鍬を使ってます もう少し土が柔らかいと良いのですが…(笑)
何で洗っちゃうの? 腐りやすくなりますよ
直ぐに食べるから、洗っちゃいました😅
@diychannel481 1ヶ月ぐらい追熟しないと甘くないのに食べるの? 初心者ですか? 掘りたて食べるなら、鹿児島の郷土料理で、ガネ天ていうのがあります。 めちゃくちゃ美味しくて、癖になります。
ガネ天はさつま芋のかき揚げですか? 子供の頃よく食べてました 実は鹿児島出身で子供の頃からさつま芋は作ってました、焼酎用のでんぷん芋ですが… なので食べる方は素人です(^^) 今度ガネ天作ってみますね!
@@diychannel481 黄金千貫ですね。 私、黄金千貫が大好きで食用に作る年もあります😊
残念ながら黄金千貫ではなく 紅はるかです 希少品種なのか?見たことも食べたこともないですが、焼くだけで糖度40度と紹介されてたので甘い芋だとは思いますが…。
曲げ加工なるほど、ありがとうございます。
コメントありがとうございます 是非挑戦してみてください。
なるほど、勉強になります。
ありがとうございます(^^)
種芋は、最初のマルチの所で、そのままの方が良かったかもしれませんね
コメントありがとうございます 去年は半分に切って苗作りしましたがその時半分をさらに半分にしてましたので芋がつかなかった? なるほど、そのままツルだけ切って後は放置したら結果は変わったかもしれませんね 今度機会があれば挑戦してみます。
@@diychannel481 実家の畑で芽出しして、好きなだけ苗を取って、種芋はそのまま畑に放置してるんです。多少土を盛る程度はしますが、沢山入っていましたよ😊 まだ苗植えたいなぁとおもったら、また延びたのを切って土を盛って植えたら芋増えます
今年も種芋は捨ててしまいましたが 来年に向けての冬越し苗作りを始めました、来年は種芋放置でさつま芋作りの動画を出したいと思ます(^^) 貴重なご意見ありがとうございました。
以前、害獣対策のアドバイスをいただき、そのおかげで4房収穫できました!!ありがとうございました。うちの巨峰も色が薄かったです。夜の気温が下がらないときれいな色にならないようです。猛暑と温暖化で巨峰の色が出にくくなるかもしれませんね。
おはようございます コメントありがとうございます 無事に収穫出来て良かったですね 着色不良の原因ですが、1つの枝に2つの房を付けさせたのが原因だと考えてます、もちろん猛暑や温暖化も有ると思いますが… 着色に影響されないシャインマスカットも栽培してみてはいかがですか? 2種類のぶどうも味が違って良いと思います、栽培方法もほぼ同じだと思ます、是非挑戦してみてください。
我が家はオーバーフローではありませんでしたが、同じ対処法でタンク内の漏水が直りました。本当に、本当にありがとう。
コメントありがとうございます 御役に立てて良かったです(^^)
私も庭で巨峰を作っています。今年はあまり手入れをしなかったため大小混ざった房が多くて、房の数は過去最大でしたが見栄えのしない成果でした。来年からは原点に戻って挑戦するおもいでおります。動画の方は時系列にできており大変参考になりました。施肥ですが、幹元だけで良いのですか?ご指導ください。
コメントありがとうございます 肥料ですが…自分もまだ手探りです ただ今年の12月は巨峰は少し広めに牛糞7に鶏糞3の割合で3キロほどあげますが、シャインは樹勢が強いので牛糞だけにしたいと思ます ぶどうは肥料より堆肥か良いらしくゆっくり吸収させる堆肥が良いみたいです。
ありがとうございます
殺菌剤は銅剤1種類 定期散布で病気知らず 銅剤は色んな面で優れていて、他の殺菌剤を使う必要が無い デメリットは汚れが目立つ、計量に手間が掛かる、殺虫剤との混用にやや確認が必要なだけ 殺虫剤はスミチオンとネオニコチノイド系を交互に銅剤と混用して散布 木が暴れやすいと言われているから肥料はしたことが無い 代わりに堆肥を全体に多め 作業巾も含めて横3.5m奥行き1.5m高さ150cm 採ろうと思うと100房は可能だが、食べきれないので今は50房強 家庭菜園の適当栽培 種類は巨峰とシャインマスカット
コメントありがとうございます 薬剤は家庭菜園で散布する量だと一度買うと使い切るまで10年ほどかかるので頻繁には買えませんが(笑) 肥料の話は興味深いですね、さつま芋のつるボケみたいな現象ですかね? うちのシャインも実は少な目、枝多めなので堆肥にしようと思います。
自分もブドウづく 1年生です ブドウは雨が嫌いで、水分欲しく、排水の良いことが条件とか?結構わがままで、条件があるみたいです お互いたのしみながらガンバ😊りましょう 排水溝頑張りましたね😂
コメントありがとうございます 栽培1年目ですか?品種は何ですか? うちの巨峰は実は10年目で3年前害虫にやられて枯れたのですが脇芽伸びて今の状態です ぶどうは樹齢で年々良いぶどうが出来る気がします、しっかり育てると良い実が出来ると思います お互い頑張りましょう。
ハクビシン対策でしょうか?私は百均の虫かごを使っています。 5~6年被害は皆無です。参考まで。
ほー なるほど! コメントありがとうございます。
ありがとう?! おかげで簡単に直りました。これでずつと心配してた水道代、安心です。
コメントありがとうございます 今思うと、あそこが調整式にしてあるところがすごいと思います INAXの製品ですが、流石日本のものづくりだと関心させられます。
固い土だと穴を掘るのが嫌になるよね でも浅い分だけ砕石が少なくて済むからエコでもある。
コメントありがとうございます 塩ビパイプの水抜き対策2024年5月に雨樋と組み合わせた動画も上げてます そちらの方が目詰まりせず効果が高いと思います、是非一度見てください 土はあい変わらず固いですが…(笑)。
おはようございます 我が家の巨峰が3年前に晩腐病にかかり1昨年からトップジンで治療 徐々に回復していますが今回貴殿の動画を見て参考になりました 1点ご確認ですがお教えください 殺虫剤スミチオン+トップジンM水溶剤(殺菌剤)+ダイン(展着剤)の3種類噴霧器に すべて一緒に混ぜて噴霧するのでしょうか
コメントありがとうございます 晩腐病ですか?カビ系の病気ですね原因は何ですかね?風通しが悪いとか?ハウスで湿度が高いとか? 原因が分かれば対策もし易いのかと思います。 質問の回答ですが、3種類一度に混ぜます、混ぜる順番があるみたいですが…気にせず混ぜてます ただ殺菌剤と殺虫剤は病気や害虫に効果がある物を選んでください 展着剤は水を弾く果実には使った方が良いみたいです、なのでぶどうも使った方が良いと思います 参考までに。
7角オクラ。切り口がかわいいですね^^ 種も大きいけど口当たりは気にならないのかな? オクラは初期生育がめちゃくちゃゆっくりで心配になりますが ある時期にに来ると一気に成長してびっくりしますねw 我が家は丸オクラを4株植えていますがまだまだ背が低く収量も少ないです これからが楽しみです^^
コメントありがとうございます 確かに味は五角オクラに比べて繊細さはないです、あと食べた時の種が気になります 最近は半分にして刻んで食べてます オクラはアフリカが原産地と聞きました、だから夏に向けて一気に生長するんですね 丸オクラは五角オクラと大きさは同じくらいですか? 味は丸い分まろやかだったりして(^^) これから楽しみですね、
丸オクラは通常の大きさは五角と同じくらいですが 大きくなっても固くなりにくいですね。 味はやはりまろやかな感じがします。 最近はネバネバの強いヘルシオという品種も気になっています^^
こんにちわ。5月21日第一回ジベレリン6月5日第二回ジベレリン、ペットボトルでガード。今のところ無事です。8月初めまでこのままでいってくれればと思ってます。
コメントありがとうございます ペットボトル対策したんですね! やる事が早い! ただ気を付けたいのがカビ系の病気で灰色カビ病など梅雨時期に感染が広がるため注意が必要です、風通しが悪いと感染し易いかも? ハクビシンなど害獣は甘くなったぶどうを狙うので水回り期を過ぎてからでも良いかと思います 参考までに(^^)
はじめまして。自分が持っているブドウの栽培管理指針によると、この時期(開花期から袋かけ終了まで)はブドウの実が汚れるので展着剤は加用しないようです。たまたま見ていてちょっと気になりましたのでコメントをいれておきます。ブドウ栽培3年目の初心者ですが・・・。ちなみに袋かけ直前にはブドウの実が汚れにくい薬剤を選んで使います。
コメントありがとうございます 自分もぶどう栽培初心者です 自分の考えだと袋掛け前の防除が重要で目的はあくまでぶどうを病気と害虫から守ることだと思います、なので、まだ小さな青いぶどうの汚れは気にしてません、袋掛け後にぶどうの実に薬剤散布をする事は無いと思います このまま生長してぶどうが自らブルームで実を守つてくれると思うので…。
いつも拝見しております。大変勉強になっています。 ご質問ですが、巨峰の袋掛け前に消毒したいですが、ダイン&スミチオン乳剤&トップジンMの混交液を使用してもいいですか?実にかかっても大丈夫でしょうか?ご教授お願い致します。
コメントありがとうございます 6月中なら特に問題無いと思います 収穫◯◯日前までの制限が記載されているので確認して見てください。
展着剤が最初ではないですか
コメントありがとうございます 防除が目的で薬剤を混ぜる順番は気にしてませんでした 正しい順番も調べてみます。
はじめまして。千葉県で家の庭で巨峰を育てています。4年くらい前から実がつくようになりました。ほとんど害獣に食べられてしまいます。最初はネットで対策しましたが、それもダメで心が折れ、今は観賞用と思ってます。害獣被害はありませんか?
お疲れ様です 害獣大変ですね、ところで害獣の種類は何ですか?カラスとかハクビシンとかで対策が変わると思いますが・・・。 うちはカラスにやられてましたがぶどう棚の下に実が出る様にしたらカラスは来なくなりました 良かったら害獣の種類教えてください。
@@diychannel481防犯カメラを付けてみようとも思ったのですが、 確認してないんです。ただ、目の細かなネットをすり抜けて被せた袋をボロボロにするのは、狸かハクビシンなのかなと。普通の住宅地なんですが、同じところのブラックベリーは全く被害がありません。ハクビシン用の忌避剤とかオオカミのおしっことか考えましたが、5房位のためにそこまでするのもと思ってます。
@@takashi3773 経験も知恵もないのであまり良いアドバイスガできませんが、お金をかけずぶどうを守る方法として、大きめ(2リットル程)ペットボトルを開いてぶどうを包み、注ぎ口に穴を2箇所開けてぶどう棚に吊るす ハクビシンは爪が滑って手が出せない とか? いい加減なアドバイスですみません何かのヒントになればと…。 頑張ってください😊
@@diychannel481 アドバイスありがとうございます。試してみます!!どうなったか報告しますね。
いつも拝見しております。大変勉強になっています。 ご質問ですが、巨峰の袋掛け前に消毒したいですが、ダイン&スミチオン乳剤&トップジンMの混交液を使用してもいいですか?実にかかっても大丈夫でしょうか?ご教授お願い致します。
コメントありがとうございます 私は昨年初めて収穫できたので偉そうに言えませんが…(笑) 昨年もそうですが6月中に薬剤散布と摘粒を行って、袋掛けをしたいと考えてます 農薬は、農薬取締法に作物ごとに使用時期、使用回数、使用量が定められています 農薬の成分は雨や太陽、微生物、植物自体で吸収分解され、減少、消失すると言われています 説明書を良く読み「収穫◯◯日前まで」などの制限を守って正しく使って頂ければと思います。
はじめまして!勉強させていただいています。 今年初めての葡萄栽培でガーデンアシストプラススプレーを振り掛けるだけでしたがこちらに切り替えようと思います! やはり専用の薬剤の方が効果は良いでしょうか? また、スミチオンとオルトランの混合材のオルチオンをスミチオンの代わりに使用しても問題ないでしょうか?
コメントありがとうございます 農薬は農薬取締法で作物ごとに使用時期、使用回数、使用量が定められています 農薬の成分は雨や太陽、微生物、植物自体で吸収分割され減少、消失すると言われています 説明書を良く読み「収穫◯◯日前まで」などの制限を守って正しく使って頂けると良いかと思います。
なおりました!本当にありがとうございます。
端的で分かりやすく参考に為りました。本格的な説明は身構え?少しの失敗出来ないと思い飽きが?落胆疲れに。有難う御座いました。
よつぼしは私も育てていますが、甘くて美味しい品種だと思います。 甘くなる方法はあまり分かりませんが、露地栽培の場合、春植えより秋植えにするだけでも冬越しまでに株を大きく成長させることができ、根の量もかなり増えるのでエネルギーを持った強い株に育てることができます。 苺が冬に休眠する前までにどれだけ根を生やすことができるか?これで春の苺の出来が決まる気がします。 根っこの量が多ければ、それだけたくさんの栄養素を吸収することができ ますし、葉っぱも大きくなり光合成量が増えるので美味しい苺ができると思いますよ。 あと追肥ですが、化成肥料よりリン酸が多めの有機肥料(アミノ酸入りがおすすめ)を使用したり、微量要素を週に1回くらい水やりのついでに与えるとより効果的です! 収穫時期の水のやりすぎは味が水っぽくなるので、天候と照らし合わせながら灌水量を気持ち少し控えめに調整してみてください。 また苺は収穫後、徐々に色は赤くなりますが追熟しないので、収穫した時点で糖度が決まります。なのでぎりぎり完熟の状態まで待ってから収穫したいです。 完熟状態になると、苺全体が真っ赤になり宝石のように光沢がでてツヤツヤしてきて、へたがそり返ってきてつぶつぶが赤くなってきます。 完熟状態で収穫できるのが家庭菜園の特権ですね!
コメントありがとうございます✨ 確かに収穫を2日遅らせたら苺の甘い香りが出て来ました、甘味もあるのに実が柔らか過ぎずしっかりして食べ応えがある感じです 秋に向けてランナーを使うって苗作りと、肥料も工夫が必要ですね! 苺も奥が深いと思います アドバイスありがとうございました。
私も秋に向けて苗づくり頑張ります。 苺は苗で将来が決まると思います。 良い苗ができれば結果も当然良くなりますし、小さい苗からは大きな苺は期待できません。 ランナー受けは、10.5センチポットが夏場の水切れの心配が少なくおすすめです。土の量も多いので根張りの良い苗に仕上がります。
良い苗ができれば、良い株から良い実ができるんですね! 家にあるポットは9センチで一般的な苗も9センチかと思います なので、9センチポットで作るか?10.5センチも買うか考えてます😊 あと、これから苗を買う人も株がしっかりした物を買うと良いと言うことですね! アドバイスありがとうございました。😊
もう一つ質問すみません。 これからトップジンとスミチオンを混ぜて消毒しようと思いますが、これはトップジン1リットル(1000)倍、スミチオン1リットル(1000)倍をそれぞれ作って混ぜて2リットルにする、という考え方であってますか? それともそれぞれ1ml入れて1リットルだけの水でよいのでしょうか?
出先で確認が遅れました 1リットルに全て入れます。
早速ありがとうございました! 1リットルに入れちゃっていいのですね、今日これからやってみます。 助かりました😆
バッチリ消毒できました!ありがとうございました(^^)
私の知りたい結果を情報共通ありがとうございます🎵😊
コメントありがとうございます😊 参考にして頂けて嬉しいです✨
凄いです 冬越しできるとは‼️😊
ありがとうございます😊 今年も冬越し出来ました(*^^*) また動画にしたいと思います。
わかりやすい動画ありがとうございます(^^)/ 庭で巨峰を栽培してます😄 今年まだ何もやってないのですが、このゴールデンウィークの時期に1回目の散布をやっても問題ないでしょうか? 一応トップジンを買ってきましたが、スミオチンと混ぜて使用したほうがよりよいのでしょうかね? 昨年は何もしなかったので黒い点々が出まくりでした😂
コメントありがとうございます😊 ゴールデンウィークの花切前の散布で問題無いと思います、ただ去年の黒痘病の菌が残っていると思うので梅雨時期の長雨が心配ですが… 雨除けのビニールか何か対策が必要かと思います あと、殺虫剤はスミチオンに限らず、殺菌剤と殺虫剤を混ぜるのが基本で展着剤は効果を長持ちさせるのが目的だと思います 今年も良いぶどうができると良いですね、お互い頑張りましょう。
丁寧にありがとうございます😊 とても良く理解できました。 何とかこの連休でやってみたいと思います。 雨よけは気にしたことがなかったので、それも参考になりました。対策考えたいと思います。 動画今後も楽しみにしております😄美味しいぶどう出来ますように🍇
直りました! 1階2階2台とも修理しなきゃと思ってたので とても節約になりました! 本当にありがとうございます!
コメントありがとうございます 参考にして頂けて嬉しいです(*^^*)
参考になりました、ありがとうございます。
こちらこそ、ありがとうございます😊
シロアリ対策してますか?
コメントありがとうございます シロアリ対策は木材防腐ソートを使用してます 安全で優れた防虫、防カビ効果があるそうで・・・、枕木にシロアリなどの虫を見た事がないです。
撮影したドコ地方か位の情報下さいませんか?
コメントありがとうございます 撮影場所、地域は東海地方です。
こんにちは。農家から見た感想と意見です 家庭菜園でこれは場所を取って邪魔になるだけなのでお勧めしません。 オススメするのは半透明収納ボックス ホームセンターなどで800円前後 これを逆さにして使うだけです 正常な向きにした状態で、両サイドの下から4〜5センチの位置に穴を開けます。温度の上がり過ぎを防止する為の穴です。 ハンダゴテ、ドリル、カッターなどで開けます。虫が入らないように、網戸の補修剤を貼り付けて完成です
これの利点は 不要時は重ねて収納出来る。 収納箱としても併用出来る。 蒸散が少ないので1週間水やりしなくても平気。底面部に水が溜まるほどにしておけば蒸散しないので1ヶ月でも平気。
コメントありがとうございます ビニール温室を買った目的ですが 動画内で紹介した苺を収穫後に ランナーで株を増やし将来 苺専用のハウスにしたいと考えてます 苗作りは教えて頂いた半透明の収納ボックスが安価で作れそうですね(^^) 何時か作ってみたいと思います アドバイスありがとうございました。
はじめまして。いろいろとチャレンジングな内容で大変参考になりました。①サツマイモの種芋を半分に切る。結果、温水消毒した方が腐る。②切った種芋をさらに半分にして定植する。結果、発芽し育つが実が育たない。③施肥をする。結果、つるボケ気味になる。中でも、①②に関しては斬新なアイディアと方法でとても楽しめました♪収量はともかく、過程がユニーク❤️今後も頑張ってください。
コメントありがとうございます😊 半分はさつま芋は芋への負担が大きく今年はやらないです 収穫して保存してたさつま芋に秋青白い新芽が出たので、小さなビニール温室で冬越しさせてあと少しで庭のビニールトンネルに移動します 宜しければまた見てください。
わかりやすく良かったです
ありがとうございます😊 次回も頑張ります。
昨年ホームセンターで5ポットあった安納芋を2ポット買って栽培しました根付いたらほったらかし状態でした 11月末に遅くなりましたが掘ってみたら大小 箕に2ケ大量に収穫できました楽しくて近所友人等におっそ分けしました年末から薪ストーブにて焼き芋ざんまい手間が掛からずこんなに美味し芋が食べられるとは芋にはまりました 今年は5個残した芋から芽出しして栽培したいと思います長期間の記録ありがとうございます参考させて頂きます助かります
コメントありがとうございます😊 安納芋、調べてみたら種子島の安納地域が生産地みたいですね! 私より上手に栽培されてるみたいです(笑)、私も昨年秋に芽が出たさつま芋を自作のミニ温室で冬越しさせて苗作りをしてます、今年は皆さんからのアドバイスを参考に肥料や植え方、水の管理で生育の違いを動画に出来ればと考えてますので… これからも宜しくお願いします。
❤❤❤❤
初コメです。お名前がしんじさんなのですか?私も新治です。大阪に住んでいます。家庭菜園で体力作りをかねて頑張っています。チャンネル登録しましたので頑張って下さい。
大阪のしんじさん コメントありがとうございます 何故か最近チャンネル登録してくださる方が増えて、色々教えて頂いてます(*^^*) これからも色んな事に挑戦していきますので応援よろしくお願い致します。
サツマイモの収穫時期は葉っぱの緑が少し変わってくるのでそれを目安に掘ってます!植付け前の堆肥などの元肥は使ってない土地ならいりますが、追肥はNGですね!葉の色が私の目安なので作りながら感じてください
コメントありがとうございます さつま芋の葉っぱの色で見分ける、緑が少し変わってくる、変化に気付けるか分かりませんが、今年変化が紹介出来る動画が出来ればと思います(*^^*) 肥料は他の野菜の残肥が残っていると思うのでそのあたりを考えて栽培します アドバイスありがとうございましたm(_ _)m。
苗として切り離さず、そのまま植えてたら芋は上手く育ちませんか?
コメントありがとうございます 質問の内容ですが、ツルを苗にせず種芋のまま放置と解釈しましたが良かったですか? 回答ですが、検証からツルを苗にした方が収穫量は多い、皆さんのアドバイスから、肥料少な目、水多目、植え方で収穫量と大きさがコントロール出来る 芋自体を苗にすると今回半分を更に半分にして苗にしましたが、芋が再生して丸くなっただけで他に芋は付きませんでした 回答になったか分かりませんが以上です。
ちなみにご存知でしたら恐縮ですが、種芋を定植する場合は、そのまま植えると食べられない種芋だけがやたらと肥大化します。ペットボトルの様な素材の物を使って種芋に紐やテープでピッタリと巻き付けて種芋を土中に埋め、付いている茎3、4節にも土を被せると、茎部分に大きな芋がゴロゴロとできます。中途半端に覆って昨年失敗しました😂ぜひユニークな実験をお待ちしております。
さつまいもとじゃがいも、里芋に大根、人参の根菜には根肥料のカリウム、一番一般的なのが木草灰ですね。 自分は、庭木や果樹の剪定枝を燃やした灰と薪ストーブの灰を撒いて居ます。
回答ありがとうございます 薪ストーブですか? 憧れます、自分もいつかそんな生活が出来ればと考えてます、また色々教えてください。
さつまいもの苗は、水平植えしたら小さい芋。45度植えなら大きな芋。 芋だから、カリウム肥料も入れた方が…
コメントありがとうございます 芋だから、カリュウム肥料? 草木灰でも大丈夫ですか? 子供の頃見たテレビ番組で(この木なんの木気になる木で始まる番組)アマゾンの焼畑農業で見た気がします(笑)
20年前からサツマイモを育てていますが、毎年豊作です。 落ち葉を集めて腐葉土を作って畑に混ぜるだけで、肥料は入れません。 草木灰を月に一度ほど根元に撒きます。肥料をあげると、葉とツルが育ち過ぎて、芋が太らないと思います。
コメントありがとうございます 草木灰を使ってる方から最近アドバイス頂いてます、今年は草木灰を使った動画が出来ればと思います😊 今後とも宜しくお願いします。
サツマイモに化成肥料を与えるのは疑問。20年以上の家庭菜園経験者ですが、高畝・無肥料、水も自然任せ、それでそこそこの芋が採れます、植え方は斜め挿しの30㎝間隔。 6月頭植えの10月下旬試掘り。つるぼけの感想を持ちました。
コメントありがとうございます 化成肥料をあげて つるボケや、水不足など色んな方にコメント頂きました、今年は肥料の有り無し、水をあげるあげない、植え方での変化を見たいと思います(*^^*) 宜しければまた見てください。
お邪魔します。 わたしも無肥料でさつまいも栽培しています。夏に草木灰をあげるくらいです。
コメントありがとうございます 草木灰使ってみます。
簡単なやり方で栽培できるのですね。芋が大きくならなかったのは施肥は適度に行われていることより日光が足りなかったのでしょうか。 細い芋は焼き芋に丁度良いです。それを沢山付けてそれぞれ大きくするには垂直栽培が良いと思います。
コメントありがとうございます😊 昨年発泡スチロールに入れて冬越しさせたさつま芋が秋に青白い新芽が出てたので、そのまま小さなビニール温室で冬越しさせてます、今は2月ですが半分のさつま芋で4月頃と変わらない程に生長してます(^^) 今年は肥料無しと肥料あり、植え方の違いで動画ができればと考えてます、宜しければまた見てください。
苗から作るなんて、えらい。
コメントありがとうございます 半分のさつま芋からも苗作り出来ましたが・・・、今年は一昨年前のさつま芋を1年間保存したら青白い新芽が沢山出てたので、今年の冬はミニ温室で育ててます、もうすぐ2月ですが順調に育ってます、今年も収穫までの記録を動画にしますので是非見てください😊
今日早速見てみます。チョロチョロしているので😊ありがとうございます♪
コメントありがとうございます 直ったらまた教えてください😊
半年前ほどからポトポト気になってました。 これくらいなら良いよって自分に言い聞かせていましたが! やっぱだめだ! 少しでも無駄はもったいない! 水道代も以前は7,000円前後(2か月間)だったのが今では11,000円と4,000円高。 月2,000円の無駄であったのでやっぱ直さないとだめだと思い調べていたところ! なんとこの動画に出会いました! 家のと似てる構造だ! そう思いさっそく上蓋を取り外し手で思いっきり緩めてみました! (※少し硬かったし道具でやることをお勧めしたいが男性ならきっとできると思います。) なんと!驚き! ぽたぽたシャラシャラ流れていた水が止まったのです! 感謝、今言葉が今自然と出てきます! ありがとうございました!
コメントありがとうございます 止まって良かったです✨ こちらまで嬉しくなりました ムダは良くないですよね! 環境にも家計にも これからも応援宜しくお願いします。