JI-LOG JIRO
JI-LOG JIRO
  • 9
  • 237 677
【楽天お買い物マラソンありがとう】MainPC更新!
関東家電メーカーIT部門で働く、JIROです。
「Creating Things」:「モノづくり」から「コトづくり」になる情報を発信しています。
【紹介説明】
メインPCをノートからデスクトップに更新しました。
今回は自作PCのコンセプトと自作しようと思った経緯、
合計金額や楽天買い物マラソンでどれだけお得に買えたか
紹介しています。よかったらチャンネル登録お願いします♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【自己紹介】
関東圏家電メーカーIT部門で働く、JIROです。
出身は神奈川県で1993年生まれです。
仕事では、社内技術情報管理システムのプロダクト設計とマネジメントしています。
サッカー、登山、スノボ、カメラ、PC機器周り、ゲーム(特にモンハン)が好きで
夏は登山(登って)、冬はスノボ(滑って)います🏔🏂
↓フォローしてね↓
Twitter: log_jiro
มุมมอง: 205

วีดีโอ

【4KVlog】絶景富士山が見える越前岳
มุมมอง 723 ปีที่แล้ว
関東家電メーカーIT部門で働く、JIROです。 「Creating Things」:「モノづくり」から「コトづくり」になる情報を発信しています。 【紹介説明】 2022年からモノの紹介も含めて、「体験」「コト」も発信していきたいと思います。2022年初投稿としてトレッキング動画です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【自己紹介】 関東圏家電メーカーIT部門で働く、JIROです。 出身は神奈川県で1993年生まれです。 仕事では、社内技術情報管理システムのプロダクト設計とマネジメントしています。 サッカー、登山、スノボ、カメラ、PC機器周り、ゲーム(特にモンハン)が好きで 夏は登山(登って)、冬はスノボ(滑って)います🏔🏂 ↓フォローしてね↓ Twitter: log_jiro
おうちのWi-Fiを簡単に接続させてあげる方法!#shorts
มุมมอง 3073 ปีที่แล้ว
関東家電メーカーIT部門で働く、JIROです。 「Creating Things」:「モノづくり」から「コトづくり」になる情報を発信しています。 【紹介説明】 おうち用Wi-FiをQRコード化する方法です!あると「すごーい!」と言われますw #Shorts ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【自己紹介】 関東圏家電メーカーIT部門で働く、JIROです。 出身は神奈川県で1993年生まれです。 仕事では、社内技術情報管理システムのプロダクト設計とマネジメントしています。 サッカー、登山、スノボ、カメラ、PC機器周り、ゲーム(特にモンハン)が好きで 夏は登山(登って)、冬はスノボ(滑って)います🏔🏂 ↓フォローしてね↓ Twitter: log_jiro
【Switchのゲーム体験を味わい尽くせるアイテム】これだ!と思えるグリップ見つけました
มุมมอง 10K3 ปีที่แล้ว
関東家電メーカーIT部門で働く、JIROです。 「Creating Things」:「モノづくり」から「コトづくり」になる情報を発信しています。 【紹介説明】 ゲーマー達で結成されたゲーム周辺機器メーカの 「Skull & Co.」の「NEO GRIP とMAX CARRY CASE」の紹介です。 どんな方にお勧めか、僕の使い方など紹介しています。 1. NEO GRIP ホワイト amzn.to/3y3VkPq 【Skull & Co.】 弊社HP:skullnco-jp.com/ 関連リンク:amzn.to/3zW72eF ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【自己紹介】 関東圏家電メーカーIT部門で働く、JIROです。 出身は神奈川県で1993年生まれです。 仕事では、社内技術情報管理システムのプロダクト設計とマネジメントしています。 サッカー、登山、スノボ、カメラ、PC機...
【冬に向けた家電活用術】~快適な空調へ~
มุมมอง 1493 ปีที่แล้ว
関東家電メーカーIT部門で働く、JIROです。 「Creating Things」:「モノづくり」から「コトづくり」になる情報を発信しています。 【紹介説明】 今回は「空調」とはから「空調の整え方」、そして空気について 世の中のトレンドを紹介しました。みなさんも快適な空気にすること を意識されてますか?動画では言っていませんが、最近の建築物は 密閉性が高いため、意識的に換気をするのがおすすめです。 動画では簡単な家電の活用術を紹介していますのでぜひご覧ください ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【自己紹介】 関東圏家電メーカーIT部門で働く、JIROです。 出身は神奈川県で1993年生まれです。 仕事では、社内技術情報管理システムのプロダクト設計とマネジメントしています。 サッカー、登山、スノボ、カメラ、PC機器周り、ゲーム(特にモンハン)が好きで 夏は登山(登って)、冬はスノ...
【ゲーミング⇔在宅勤務】家電メーカ勤務ゲーマーのデスクツアー
มุมมอง 12K3 ปีที่แล้ว
在宅勤務中にゲームはしてませんよ笑 【紹介説明】 他にもおすすめの機器がありましたらコメントで教えてください! 1. Flexospot / E7B amzn.to/2YKRVru 2. Dell / モニター 23インチ S2319HS amzn.to/3omrRf7 3. Amazon / Echo Show 5 amzn.to/3n8iPD0 4. 東芝 / ハードディスク4TB amzn.to/3naWqoA 5. ELECOM / M-GXM10DBXBK amzn.to/30ulD4J 6. ELECOM / キーボード amzn.to/3bpBgMO 7. ELECOM / テンキーボード amzn.to/3FaKTMb 8. Creative / Inspire T10 amzn.to/3kzaYg2 9. Senshin / ワイヤレス充電器 amzn.to/3cd...
【買って良かった!】有機ELSwtich対応の周辺機器7選
มุมมอง 147K3 ปีที่แล้ว
関東家電メーカーIT部門で働く、JIROです。 【Creating Things】:「モノづくり」から「コトづくり」になる情報を発信しています。 【紹介説明】 僕が普段使用しているSwitchの周辺機器をご紹介します。 他にもおすすめの機器がありましたらコメントで教えてください! 以下、Amazonアソシエイトのリンクを使用しています。 1. Cybergadget/携帯グリップ amzn.to/3pQiaI1 2. アクラス/有機ELSwitch用ハードケース amzn.to/3EoxwHG 3. Aovoni/冷却ファン amzn.to/31rCRQD 4. ELECOM/キーボード amzn.to/3bpBgMO 5. Nintendo/Pro Controller amzn.to/3GzSsgX 6. Apple/Air Pods Pro amzn.to/3pN2vt6 7....
【有機EL Switch】1週間使ってみた感想と僕の出した結論
มุมมอง 64K3 ปีที่แล้ว
関東の家電メーカーIT部門で働く、JIROです。 「Creating Things」:「モノづくり」から「コトづくり」になる情報を発信しています。 【買って良かった!】有機ELSwitch対応の周辺機器7選 th-cam.com/video/bJ3KPhrpVHk/w-d-xo.html 【徹底比較!】新型有機EL Switch! th-cam.com/video/pI6sKXmDOO0/w-d-xo.html 今回は1週間新型Switchを使用してみた感想と 買った方が良いのかという結論を個人的に出してみました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【自己紹介】 関東圏家電メーカーIT部門で働く、JIROです。 出身は神奈川県で1993年生まれです。 仕事では、社内技術情報管理システムのプロダクト設計とマネジメントしています。 サッカー、登山、スノボ、カメラ、PC機器周り、ゲー...
【徹底比較!】新型有機EL SWITCH!
มุมมอง 3K3 ปีที่แล้ว
関東の家電メーカーIT部門で働く、JIROです。 「Creating Things」:「モノづくり」から「コトづくり」になる情報を発信しています。 今回、初めてYou Tubeに投稿します。 よろしくお願いいたします。 今回はファーストインプレッションと開封、 新型有機EL SWITCHと従来機種の比較になります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【自己紹介】 関東圏家電メーカーIT部門で働く、JIROです。 出身は神奈川県で1993年生まれです。 仕事では、社内技術情報管理システムのプロダクト設計とマネジメントしています。 サッカー、登山、スノボ、カメラ、PC機器周り、ゲーム(特にモンハン)が好きで 夏は登山(登って)、冬はスノボ(滑って)います🏔🏂 ↓フォローしてね↓ Twitter: log_jiro

ความคิดเห็น

  • @244ponpon7
    @244ponpon7 ปีที่แล้ว

    これからswitch有機ELを買おうか思ってて、参考になりました┏○ペコッ

  • @てぃゃみ
    @てぃゃみ ปีที่แล้ว

    こーゆーガジェット紹介一生見てられる

  • @Idezu_dezudezu
    @Idezu_dezudezu 2 ปีที่แล้ว

    ケースは百均で充分。 ハードケースだしカセットも一つずつしっかりと入れられるし。 と言うか、百均のやつ意外としっかりしてるしコスパいいし、値段のこと考えたら基本は百均でいい。

  • @23wv_
    @23wv_ 2 ปีที่แล้ว

    悪いけど、カバーとケースに関しては、圧倒的にskull&cor

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 2 ปีที่แล้ว

    ようやく、有機ELモデルを買うことができた。ダウンロード版のゲームソフトの再ダウンロードは手間がかかりました。 ■ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルド(パッケージ版を終日挿しっぱなし) ▲ゼルダ無双 厄災の黙示録 ▲ゼルダの伝説 夢をみる島(Switch版) ▲ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説 ◆ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ・キングダム(ダウンロード版で購入することを確定)…。

  • @ゴーヤーちゃんぷる
    @ゴーヤーちゃんぷる 2 ปีที่แล้ว

    本製品を装着してドックに差し込んだ場合は、液晶画面に直接圧力がかかっている感じでしょうか?

  • @hironomiya_naruhito
    @hironomiya_naruhito 2 ปีที่แล้ว

    最初から貼ってあるフィルムは剥がれやすいですか? フィルムを貼ったら剥がすときにそれも剥がれてしまいますか?

  • @レインボー-t2j
    @レインボー-t2j 2 ปีที่แล้ว

    この動画誰が見んねんw

  • @あんどらす
    @あんどらす 2 ปีที่แล้ว

    俺も持ってる!ラプラス!

  • @zz2414
    @zz2414 2 ปีที่แล้ว

    ワイヤレスイヤホンはプレイするゲームによるかな? 自分がプレイしているゲームで例えるとSkyrimの様なARPGでは、そこまで問題を感じた事は無いが、フィットボクシングの様な音とタイミングが重要なゲームでは遅延が致命的レベルで問題になる。(こういうゲームこそワイヤレスイヤホンでプレイしたいのだが…) 因みに量販店で買える1000円程度の安いワイヤレスイヤホン(バージョン5・0)でもAirPodsの様な高額の商品でも音に拘りが無ければ大して変わらない 因みにワイヤレスイヤホンがSwitchに Bluetoothで登録しているのに繋がらない場合はジョイコンを本体から外した状態だとBluetoothの接続が出来にくい気がするのでジョイコンを本体に取り付けてある状態でワイヤレスイヤホンの接続を試してみるのも手です

  • @minohashi2652
    @minohashi2652 2 ปีที่แล้ว

    自分もEL買ったので他のやつも買おうと思います!

  • @ホムラ-s4r
    @ホムラ-s4r 2 ปีที่แล้ว

    任天堂Switchにファンは必要ありませんよ…

    • @s_sky03
      @s_sky03 ปีที่แล้ว

      スイッチが熱くなってエラーや壊れることもありますよ

  • @payan0726
    @payan0726 2 ปีที่แล้ว

    最近、前機種のSwitchを買って、モバイルモニターに接続して据え置きで使ってますが、元々Switch liteユーザーなので、今、2台持ちです。 携帯するには、自分はliteが限界ですね💦 Switch Proは暫く出ないみたいなので、来年以降に出たら、据え置きにしてる方を買い替えるかもしれません。

  • @IQ52が共テで明治理工を狙う
    @IQ52が共テで明治理工を狙う 2 ปีที่แล้ว

    Swtichのカートリッジ差込口が貧弱そうなところと ドッグが壊れそうなところが少し気に入らなかったので 売りました。本当はPS4が欲しかった。 新品では買えず、なくなくSwtichを4万円近くして 買いました。正直、もう少し出してノートPCを買ったほうがいいのかなと 思いました。

    • @iruka1
      @iruka1 2 ปีที่แล้ว

      いつ頃の話か分かりませんがSwitchが4万はぼったくりです 3万3000円程度が新品であれば適正価格です

    • @toki...
      @toki... 2 ปีที่แล้ว

      スペックよりソフトで選んだ方が面白くないですか?

    • @zelcyone-y8x
      @zelcyone-y8x 2 ปีที่แล้ว

      中古で4万は異常ですね。 物を買う前には色々調べた方がいいかと思います。 文脈からするに仰っているノートPCゲーム用かと思いますが、ちゃんと調べてから買ってくださいね。 スイッチ以上に種類も多いですし、素人は粗悪品を掴まされやすいので。

    • @weed397
      @weed397 2 ปีที่แล้ว

      @@zelcyone-y8x PS4の新品が買えなかったからswitchの新品を買った可能性があります

    • @vbd
      @vbd 2 ปีที่แล้ว

      こうやって情弱が騙されて転売ヤーに利益が行くんやろなぁ。 高い買い物する前にはちゃんと調べような。

  • @ヨッシー-b8s
    @ヨッシー-b8s 3 ปีที่แล้ว

    最近買い替えました。 慣れとか液晶シートの問題もあると思いますが、通常のSwitchよりベゼルレスになったので画面に指が当たりやすく指紋が目立つ気がします。

  • @禍津御建鳴神命-m5g
    @禍津御建鳴神命-m5g 3 ปีที่แล้ว

    これってTVモードも画質違うですか

  • @tomoa2987
    @tomoa2987 3 ปีที่แล้ว

    スイッチ有機ELモデルを買う前に、そもそも有機ELモデルのスイッチって在庫沢山あるんですか?

    • @kpkp1116
      @kpkp1116 3 ปีที่แล้ว

      たくさんとは言い切れないですけど、あるにはあります。ただ半導体不足や運搬不足でなかなか品薄ですね。地方の家電量販店なら全然ありました

    • @tomoa2987
      @tomoa2987 3 ปีที่แล้ว

      分かりました、がその家電量販店の所ではおいくらしましたか?

    • @kpkp1116
      @kpkp1116 3 ปีที่แล้ว

      @@tomoa2987 ちょっと安くて36000円でした

    • @tomoa2987
      @tomoa2987 3 ปีที่แล้ว

      家電量販店では何処の店でもありますよね?

    • @kpkp1116
      @kpkp1116 3 ปีที่แล้ว

      @@tomoa2987 大都市のビックカメラとかでは売り切れとか全然ありました

  • @yutaronowo
    @yutaronowo 3 ปีที่แล้ว

    WiFiの速度と有線の速度は比べようがないのでは…🤔

    • @fum-kun2578
      @fum-kun2578 3 ปีที่แล้ว

      有線と無線の違いっていうタイトルの方があってる気が僕もします。

  • @kusattayononakawoLetschange
    @kusattayononakawoLetschange 3 ปีที่แล้ว

    めっちゃ欲しい!めっちゃはっきり映るしいいですね✨頑張って貯めます

  • @arukurkoubou100
    @arukurkoubou100 3 ปีที่แล้ว

    初めまして、 有機ELのSwitchでもキャプチャーボードが使えるっ!というのが分かって良かったです!分かりやすくて一安心しましたっ!

  • @babyna9458
    @babyna9458 3 ปีที่แล้ว

    トレッキングいいですね‼ 富士山とすすき素敵でした✨🗻 行ってみたくなりました😊

    • @ji-logjiro8873
      @ji-logjiro8873 3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます! 天候にも恵まれました!

  • @まごニャンコ
    @まごニャンコ 3 ปีที่แล้ว

    すいませんスイッチ有機ELモデルなんてすけど、普通のスイッチの友達とマリオカートなどを同じテレビでプレイするのは可能ですか?

    • @ji-logjiro8873
      @ji-logjiro8873 3 ปีที่แล้ว

      Switch2台を1つのテレビに映すということですかね?それは残念なからできないです。友達と遊ぶ時は1台のSwitchで画面分割して遊ぶか、2台のSwitchで通信するかになります。

  • @Kyu0501
    @Kyu0501 3 ปีที่แล้ว

    けっこうデスク紹介みてきたけど、一発でびびっときた。

  • @Yumocha55
    @Yumocha55 3 ปีที่แล้ว

    最近スイッチ用のイヤホンを買おうとしていて、そしたらこの動画を見つけて見てみたらAirPodsがスイッチで使えることを知ってAirPods持ってたので今後はAirPodsを使おうと思います!この動画で紹介していただきありがとうございました!!

    • @IQ52が共テで明治理工を狙う
      @IQ52が共テで明治理工を狙う 2 ปีที่แล้ว

      20人頑張ってください。 応援したくなりました。 登録しておきます。 私のような人間でも20人行ったので 行きますよ。

    • @Yumocha55
      @Yumocha55 2 ปีที่แล้ว

      @@IQ52が共テで明治理工を狙う ありがとうございます😊

  • @marcopagot9198
    @marcopagot9198 3 ปีที่แล้ว

    誰にでも分かる明らかな遅延があると言っている無線イヤホンをお勧めする感覚が理解できない。

    • @kotetu7610
      @kotetu7610 2 ปีที่แล้ว

      マリオすら厳しくて使えないのね

  • @須賀達也
    @須賀達也 3 ปีที่แล้ว

    新年あけまして、おめでとうございます🙇動画を楽しく見させてもらってます😀応援してます😆🎶頑張ってください。自分も、ゲーム大好きなので、情報があると、助かりますので🎵

  • @ふらっとチャンネル
    @ふらっとチャンネル 3 ปีที่แล้ว

    またproとか出そうだな... 我慢我慢(。-∀-) 出なければ次の機種までお預け😇 我慢だあああ

    • @toro2415
      @toro2415 3 ปีที่แล้ว

      任天堂側はこれ以上出す予定はないそうですよ

  • @上辻勝暉
    @上辻勝暉 3 ปีที่แล้ว

    指がすごくきれい細くてうらやましいです

  • @山のクマさん-n1k
    @山のクマさん-n1k 3 ปีที่แล้ว

    ゲームがクラウドになれば、スイッチくらいの性能でも最高グラフィックで遊べる。ゲーム機の性能は関係なし。有機液晶は、正しい進化

  • @鷲羽-i9s
    @鷲羽-i9s 3 ปีที่แล้ว

    来年にSwitch プロが出るだろうから焦って買う必要はないとは思う。 むしろ現行機持ってれば猶更ね。

    • @prassanth8818
      @prassanth8818 3 ปีที่แล้ว

      プロ出るのはいつ頃ですかね?

    • @おーが-m3p
      @おーが-m3p 3 ปีที่แล้ว

      @@prassanth8818 プロは出ない説が濃厚です。 確かな情報ではないですが

    • @prassanth8818
      @prassanth8818 3 ปีที่แล้ว

      @@おーが-m3p ありがとうございます。PS5プロもSwitchプロも無さそうなんですね。嘘情報に惑わされないようにします

    • @Kangaroopoint
      @Kangaroopoint 3 ปีที่แล้ว

      @@prassanth8818 なんでもプロつけばいいと思ってるやろ笑

    • @prassanth8818
      @prassanth8818 3 ปีที่แล้ว

      @@Kangaroopoint いや、~プロが出るっていうネットの情報聞いただけや笑

  • @ADAMAS1020
    @ADAMAS1020 3 ปีที่แล้ว

    携帯性はないけど、今はコントローターだけ悩んでる。壊れても直せるけど何回も直してたらコスパが悪いからね。

  • @sk126a_a_a
    @sk126a_a_a 3 ปีที่แล้ว

    こーゆーのの紹介まじで助かります! R2D2可愛いw

    • @ji-logjiro8873
      @ji-logjiro8873 3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @リク-i2g
    @リク-i2g 3 ปีที่แล้ว

    冷却ファンのやつって普通のスイッチにも使えますか?

    • @ji-logjiro8873
      @ji-logjiro8873 3 ปีที่แล้ว

      使えますよー!

    • @リク-i2g
      @リク-i2g 3 ปีที่แล้ว

      @@ji-logjiro8873 そうなんですね。ありがとうございます!

  • @12yanyan
    @12yanyan 3 ปีที่แล้ว

    めっちゃいい‼️ 余計なもの買いすぎた💦

    • @ji-logjiro8873
      @ji-logjiro8873 3 ปีที่แล้ว

      好きなものにお金は使っちゃいますよねw

  • @yuesakura48
    @yuesakura48 3 ปีที่แล้ว

    旧型の前期版を持ってる人はバッテリ―容量少ないし劣化もしてるしょうから そうゆう人に買い替えする機種として有機ELモデルはおすすめかもしれませんね。 僕がその一人なんですが、有機ELになったことで携帯モードで遊びたくなりましたし、 2台持ちになったことで据え置き用と携帯用の使い分けができるのでより楽だと思いました。

    • @ji-logjiro8873
      @ji-logjiro8873 3 ปีที่แล้ว

      有機ELに完全に乗り換えようと思っていましたがその使い分け良いですね!

  • @ぐっちゃん-j3g
    @ぐっちゃん-j3g 3 ปีที่แล้ว

    有機ELSwitchは大人ユーザーに対してはオススメ出来るけど子供には(脆さが原因で)オススメ出来ねぇ笑  インタビューでスティックの改良はしてると発言してるのに分解してみたら何も改良されて無かった事実に唖然(;´д`)

    • @user-SH5ce2cg7n
      @user-SH5ce2cg7n 2 ปีที่แล้ว

      ジョイコン使わないので同時期に買った兄貴のジョイコンと有機ELのジョイコン暇な時両方ガチガチャしましたが有機ELの方が壊れにくかったです。てか任天堂さんがそんな詐欺みたいなことしないしできませんよ。

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 3 ปีที่แล้ว

    いつも愛用しているノートパソコン、携帯ゲーム機で、気がついたら、いろいろな周辺機器を衝動買いしてしまいますよね。 モダンPCはUSB端子が2個か3個しかないので、ドッキングステーションは助かります。 かつては、キーボードやマウスを次々と衝動買いしていましたので、現在ではSwitch用のコントローラーの衝動買いですね。

    • @ji-logjiro8873
      @ji-logjiro8873 3 ปีที่แล้ว

      ドッキングステーション欲しいですねー!前々から欲しかったので買おうか検討してます笑

  • @達也嶋本-l7s
    @達也嶋本-l7s 3 ปีที่แล้ว

    ホリのグリップコントローラーも有機ELのスイッチでも使えるので、参考までに。

    • @user-gu5ud7mt8y
      @user-gu5ud7mt8y 3 ปีที่แล้ว

      有機ELにグリップコントローラーはめた状態で今まで使ったケース入らなくなりますかね?

    • @KAIKUN3304
      @KAIKUN3304 2 ปีที่แล้ว

      @@user-gu5ud7mt8y 従来型の出っ張りが大きめのものを本体に装着したまま新型ドックに入れると端子が浅く刺さりますが気をつけていれば問題なく使えます

  • @htk2902
    @htk2902 3 ปีที่แล้ว

    有線と無線を比較とか…そもそも比較対象になってない

    • @ji-logjiro8873
      @ji-logjiro8873 3 ปีที่แล้ว

      そうですね!ミスリードでした!

  • @MARURUN_inuneko
    @MARURUN_inuneko 3 ปีที่แล้ว

    何故かホコリが溜まりやすいのは少し不満です💧

    • @ji-logjiro8873
      @ji-logjiro8873 3 ปีที่แล้ว

      もしかして画面周りの黒い縁のとこですか?

    • @MARURUN_inuneko
      @MARURUN_inuneko 3 ปีที่แล้ว

      縁というか、隙間ですね💧 光を当てると見えやすいですが....

    • @べらちゃん
      @べらちゃん 3 ปีที่แล้ว

      @@MARURUN_inuneko 埃?汚れ?か分からないですけど、クリーナーで拭いても簡単に落ちなかったりするときがありますね。あとはスピーカーの溝が深いので埃は溜まりやすいかもですねぇ

  • @ワニ-l2j
    @ワニ-l2j 3 ปีที่แล้ว

    テレビでやったりして熱くなりますか?それで高温スリープになることがありますか?

    • @ji-logjiro8873
      @ji-logjiro8873 3 ปีที่แล้ว

      モンハンライズをマルチぶっ通しで3時間半やりましたが高音スリープは起きてませんね。ただ、内部の温度は正確に計っていないので参考程度に留めておいてください。

    • @アイスティー-z6o
      @アイスティー-z6o 3 ปีที่แล้ว

      それファンがほぼ排熱してない使い古したSwitchとかはなる(俺も)

  • @しぐれなみちゃん
    @しぐれなみちゃん 3 ปีที่แล้ว

    新型無かったことにします

    • @ji-logjiro8873
      @ji-logjiro8873 3 ปีที่แล้ว

      それは寂しいです!笑

  • @wataru7506
    @wataru7506 3 ปีที่แล้ว

    買って良かったと思ってる。

    • @ji-logjiro8873
      @ji-logjiro8873 3 ปีที่แล้ว

      良い買い物だと思います!

    • @みさかちゃん
      @みさかちゃん 3 ปีที่แล้ว

      むしろ買ってよすぎた、マイクラやってるけど、テクスチャの綺麗さとかレンガの色も発色も全然違う、めっちゃ綺麗……

    • @キバオウ-l8b
      @キバオウ-l8b 2 ปีที่แล้ว

      @@みさかちゃん SwitchのマイクラってMODとか入れれないんですかね? 水がリアルな奴でマイクラやってみたいですよねSwitchで。

    • @かいとだぁ
      @かいとだぁ 2 ปีที่แล้ว

      @@キバオウ-l8b MODは無理だけどテクスチャは購入でいけたとおもう

  • @taa3607
    @taa3607 3 ปีที่แล้ว

    有機ELモデルの動画は称賛ばかりなんで、デメリットも知りたいですよね😅

    • @ji-logjiro8873
      @ji-logjiro8873 3 ปีที่แล้ว

      デメリットは今のところお値段と有機ELなので画面の焼き付きがあるかもしれないですね〜。まだ大きいデメリットは見つかりません!

    • @taa3607
      @taa3607 3 ปีที่แล้ว

      @@ji-logjiro8873 ないですよね。重さもわずかな差ですし。発売前には、Switchのスペックには分不相応!なんて思ってましたがw

    • @kmhm100m
      @kmhm100m 3 ปีที่แล้ว

      本体は基板まで変えてるのに、コントローラーの故障しやすい箇所については殆ど改善が見られないのは残念ポイントだと思います

    • @ji-logjiro8873
      @ji-logjiro8873 3 ปีที่แล้ว

      @@kmhm100m 詳しく調べられてますね!ジョイコンの壊れやすさは新型でも変わらないのは残念ですねー。設計を大きく変えるとコストがかかるので値段との折り合いをつけたんでしょうかね…

    • @kmhm100m
      @kmhm100m 3 ปีที่แล้ว

      ジョイコンの故障には今まで散々苦しめられてきたので(笑) switchは初期型の発売直後から遊んでいますが、ジョイコンは本当に色んな所が壊れます…