B-Watcher
B-Watcher
  • 58
  • 236 710
6月 浮島ヶ原自然公園周辺の田畑でケリを撮る OM-1 野鳥 探鳥
00:00 OP
01:51 今回のターゲット、ケリ
02:20 浮島ヶ原自然公園 セッカ
03:17 周辺の田畑 ケリ キジ アマサギ マガモ モズ
【浮島ヶ原自然公園 周辺の田畑】 撮影は6月上旬
今回のターゲット『ケリ』
【個人の感想】
関東の田畑ではあまり見ない気がします。 ただ、初夏に田畑を探鳥する事も少ないかも(^^;)
浮島ヶ原自然公園では近くで工事が始まってからカワセミやヒクイナ等が観れなくなったとか・・・
周辺の田畑ではタマシギやツバメチドリも観れる事があるらしいのですが私は観れませんでした。
いつまでも変わらないでいてほしい場所の一つです。
本来、野鳥のいる場所などの公開はタブーとされていますが、どこでも一律ではないと思います。
比較的に問題のない場所をダイジェスト形式で紹介していきたいと思います。
優れた人達が管理しているところでは工夫された場所もあります。基本マナーを覚えたら次にそのフィールドのルールを調べてみましょう。
野鳥撮影ルールで1つ逸脱しているB-Watcherですが(場所の公開)しかし、場合によっては注意が必要ですが、場所の共有はけして悪い事ではありません。
皆様が撮影時のマナーを守りトラブルが無く楽しい野鳥撮影ライフスタイルを送れる事を願います。
B-Watcherは野鳥撮影者を応援します。
追伸 良い場所や季節が分かっても必ず野鳥が撮れるとは限りません。(ある程度の機材や知識、情報、根気、etc.が必要)
しかし同じ場所では基本、四季を通して同じ野鳥達しか撮れないのが普通です(例外はあります)いろいろな場所へ行って新鮮な気分で観た事が無い野鳥を撮るのも楽しさの一つではないでしょうか。
あくまでも個人の感想です。
撮影機器
OMデジタルソリューションズ OM SYSTEM OM-1 ファーム1.6
HLD-10(パワーバッテリーホルダー)縦グリップ
レンズM.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO ファーム1.1
MC-20接続(2倍テレコン)
スマホ画像あり、一部の風景
มุมมอง: 432

วีดีโอ

5月 三宅島でアカコッコ + オールスターを撮る OM-1 野鳥 探鳥 タネコマドリ イイジマムシクイ ウチヤマセンニュウ モスケミソサザイ シチトウメジロ ミヤケコゲラ カラスバト
มุมมอง 790หลายเดือนก่อน
00:00 OP 03:07 今回のターゲット等の説明 08:55 Tokyo Night 12:29 野鳥ポイント アカコッコ館 12:52 アカコッコ 16:36 タネコマドリ 17:36 モスケミソサザイ 20:41 大路池探鳥 21:15 ミサゴ 21:40 野鳥の鳴き声 22:17 ゴイサギ 22:37 ダイサギ 22:59 大路池携帯電波が入らない説明 23:24 カラスバト 23:31 イイジマムシクイ 24:49 シチトウメジロ 25:38 ミヤケコゲラ 25:49 オーストンヤマガラ 25:55 キジバト 26:03 ヒヨドリ 26:13 ハシブトガラス 26:26 イタチ(撮れなかった) 26:53 アカコッコ館水場 27:36 野鳥ポイント 伊豆岬 30:41 野鳥ポイント 富賀浜 32:50 ウチヤマセンニュウ 34:44 フェリー航路 35:04 オオミズナ...
4月 石垣島で野鳥撮影 OM-1 P1000 探鳥 カンムリワシ ムラサキサギ
มุมมอง 1.5K2 หลายเดือนก่อน
00:00 OP 01:30 今回のターゲット等 03:16 バンナ公園で探鳥 05:27 バンナ公園付近の田畑で探鳥 10:17 石垣島北部で探鳥 12:22 底原ダムで探鳥 16:53 空港周辺の田畑で探鳥 【石垣島】 撮影は3月中旬 今回のターゲット『カンムリワシ』『ムラサキサギ』『カタグロトビ』 【個人の感想】 石垣島の探鳥は、やはり初夏~秋が良いのだろうか 春は、あまり野鳥がいる感じではありませんでした また、コウライキジが観れるのは知りませんでした 空港でインドハッカを観たのですが、まさか観たことがない野鳥がいるとは思わず、カメラを出していませんでした。他でも観れるのかなと思いましたが、空港以外ではインドハッカは観れませんでした。(つまり撮れなかった) 本来、野鳥のいる場所などの公開はタブーとされていますが、どこでも一律ではないと思います。 比較的に問題のない場所をダイジ...
4月 西表島でカンムリワシを撮る ムラサキサギ シロハラクイナ 野鳥撮影 OM-1 P1000
มุมมอง 7293 หลายเดือนก่อน
00:00 OP 01:40 ターゲット説明 03:07 西表島の行き方 04:24 西表島の景色や花 06:43 半日で観れた野鳥(イシガキヒヨドリ、オサハシブトガラス) 07:46 西表島の花part2や蝶 09:54 カンムリワシ 13:37 カンムリワシ鳴き声 14:42 ムラサキサギ 15:26 シロハラクイナ 16:52 その他、観れた野鳥 23:00 西表野生生物保護センターetc 【西表島】 撮影は3月中旬 今回のターゲット『カンムリワシ』『ムラサキサギ』『シロハラクイナ』 【個人の感想】 カンムリワシでは有名ですが西表島の野鳥情報は少ないと思っていました。 検証の結果、イシガキヒヨドリ以外あまり野鳥は見当たらないのが正直な感想です 島の奥(中央)へはレンタカー進入禁止で、歩きでも入山届を出さないと入れませんでした(看板あり)<土日は役所が休みで入山届は出せません(行...
3月 佐賀県 東よか干潟で野鳥撮影 OM-1 P1000 ツクシガモ ハマシギ カササギ
มุมมอง 5423 หลายเดือนก่อน
00:00 OP 03:02 ターゲット、ポイント解説 06:32 東よか干潟で野鳥撮影 14:34 シギ達のパフォーマンス 20:44 佐賀県でカササギを撮る 【佐賀県 東よか干潟】 撮影は3月上旬 今回のターゲット『ツクシガモ』『ハマシギの大群』 【個人の感想】 シギ・チドリ類の渡来数、断然トップ、ブッチギリの1位を誇る『東よか干潟』 ラムサール条約湿地に登録される前は『大授搦・だいじゅがらみ』と呼ぶ人が多かったらしい ただ、あたり・はずれの激しい場所でもある。 B-Watcherが撮影した日はけして、あたりの日ではありません。 良い画像を撮るのは運しだいの要素が強い、被写体は遠く広大な場所に点々とシギ達がいる感じ、ちなみに普通入らないと思いますが干潟には入れません。 大潮の満潮1~2時間前後が7時くらいの日がベストな感じ(シギ達は基本水際に集まる)でも予定を合わせるのは難しいか...
2月 北印旛沼でトモエガモの大群を撮る  野鳥撮影 カモ OM-1 P1000
มุมมอง 1.8K5 หลายเดือนก่อน
00:00 OP 02:12 トモエガモ、撮影ポイント等の解説 04:16 トモエガモ大群(北印旛沼 西側) 08:00 トモエガモ大群(北印旛沼 北側、東側) 11:41 本埜 白鳥の郷(白鳥、オナガガモ) 15:12 見沼自然公園(トモエガモ、ヨシガモ等) 【千葉県 北印旛沼】 撮影は1月中旬 今回のターゲット『トモエガモの大群』   一部、過去に撮影した画像、動画あり 【個人の感想】 北印旛沼は駐車場が無く交通の便も良くない場所ですが、おそらく関東では唯一? 昔から12月頃~3月頃までトモエガモの大群が越冬しているスポット。 近年、更に数が増していると聞いたので行ってみました。確かに以前より多い感じでした。 トモエガモを近くでは観れませんが、一見の価値ありです。 北印旛沼の北側に漁師さんの船着き場があり、船の移動はやや東側を通って南下しているようなので西側に大群がいることが多い...
1月 銚子漁港でカモメを撮る 日本で観れる主なカモメ OM-1 P1000 野鳥撮影 野鳥
มุมมอง 7015 หลายเดือนก่อน
00:00 OP 00:26 カモメ識別テスト (他で撮影した画像あり) 04:31 日本の主なカモメ8種 1種の解説 09:26 模擬実践テスト 10:58 銚子漁港(本編開始) 12:49 撮影ポイント等 16:42 カモメパフォーマンス動画 【千葉県 銚子港】 撮影は1月上旬 今回のターゲット『カモメ』  珍しいカモメは観れませんでした(^^;) カモメ類で観れたのはウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ユリカモメ、カモメ 【個人の感想】 カモメに詳しい訳ではありません、光の状況や角度によってはセグロカモメ、オオセグロカモメ、ワシカモメの判別に苦しみます。 主な8種+1種以外の亜種や雑種はほとんど分かりません。その前に観れません(^^;) バードウォッチャーでも詳しい人と、そうでない人の差が激しい種だと思います。 珍しくないためか、多くの人に人気もない感じ。ただし奥が深い。...
12月 野付半島でユキホオジロを撮る  OM-1 P1000 野鳥撮影 探鳥
มุมมอง 5K7 หลายเดือนก่อน
00:00 野付半島(のつけはんとう)ユキホオジロ 16:06 斜里漁港(しゃりぎょこう)ベニヒワ 22:37 丸山公園 探鳥 【北海道 野付半島】 今回のターゲット『ユキホオジロ』 リベンジとなります。 前回の挑戦は 3月 北海道 知床・羅臼でワシを撮る の前半に収録 【個人の感想】 12月初旬、野付半島先端部(本当の先端付近)で確かにユキホオジロが観れました。30羽位いました。 ただ、50mも近づけなかった感じ(^^;) 雪が積もっている日に白いウエアを着た人が、わりと近づけているよな気がしました。 海上では蜃気楼、地上では陽炎か何かで超望遠は使えないし、2時間滞在ルールは難しかった・・・ つまり良い画像が撮れませんでした(_ _)もしチャンスがあるのなら次は2月に行きたい。 本来、野鳥のいる場所などの公開はタブーとされていますが、どこでも一律ではないと思います。 比較的に問題の...
11月 しばらく観れている話題の野鳥を撮ってみる 野鳥撮影 OM-1
มุมมอง 2.4K7 หลายเดือนก่อน
00:00 白いカワセミ 11:30 ベンケイヤマガラ 19:18 ハッカン(野鳥ではありません) 【わりと長い間、観れている話題の野鳥】 10月下旬~11月上旬に撮影。 この手の野鳥や鳥を撮影するのは情報と行動力が全てと言っても過言ではないと思います。 【個人の感想】 知る限り、全て夏頃から話題になっている野鳥等です。 この手の野鳥や鳥を撮影するのは情報と行動力が全てと言っても過言ではないと思います。情報を提供してくれている方々に感謝。 動画にしていますが、お勧めの場所ではない所も含まれます。 行かれる場合は、事故等が無いように自己責 でお願いします。 必ず観れるという保証はございません(一応)が B-Watcherは野鳥撮影者を応援します。 追伸 良い場所や季節が分かっても必ず野鳥が撮れるとは限りません。(ある程度の機材や知識、情報、根気、etc.が必要) しかし同じ場所では基...
10月 権現山バードサンクチュアリでエゾビタキを撮る   P1000 OM-1 野鳥撮影
มุมมอง 1.9K9 หลายเดือนก่อน
【神奈川県 秦野市 弘法山公園 権現山バードサンクチュアリ】 今回のターゲット『エゾビタキ』 10月上旬に撮影。 【個人の感想】 場所は少し迷いやすいかもしれないので事前に調べておきましょう 個人的には、10月上旬がエゾビタキのお勧め時季です。 この場所の特徴は、何といってもバードバスに来る野鳥が近く(6~7m)で観れる事です(暗いけどフルサイズ高画素機が有利な感じ) 行った事が無く、移動範囲で、人工物と一緒に撮るのが問題ない人は一度試してみては如何でしょうか。 ただし近くで観れるのは野鳥観察舎の大きな窓4箇所のみ、場所取りが厳しいです。(6時現地着でもダメでした) 今季エゾビタキは、いつもより少し多い感じでした、他にも留鳥を始め、珍しい野鳥も稀に観れると聞きます(個人的には観た事が無い) 本来、野鳥のいる場所などの公開はタブーとされていますが、どこでも一律ではないと思います。 比較...
9月 河口湖 創造の森でイスカを撮る  P1000 OM-1 野鳥撮影
มุมมอง 3.4K9 หลายเดือนก่อน
【山梨県 創造の森デイキャンプ場敷地内】 今回のターゲット『夏でも観れるイスカ』 9月上旬に撮影。 【個人の感想】 イスカを近くで観たのは初めて、しかも夏(9月上旬) シビアな場所で特にお勧めのポイントとは言えませんがイスカが近くで観れました(初めて行った場所です)『関係者以外立ち入り禁止』看板が立たないようにしたい。 この場所で、いつまでイスカが観れるかも不明です。今季たまたま観れたのかもしれません。 7月頃から情報がありましたが、山梨県に生息する少数の個体、もしくは今季たまたま繁殖した個体でおそらく冬までいるだろうと思い、涼しくなるのを待って9月初旬に撮影に向かいました 夏に観られていた赤やオリーブ色の綺麗な個体は観れませんでした。(少し失敗)また、聞く話では全く観れない日もあるらしい。 本来、野鳥のいる場所などの公開はタブーとされていますが、どこでも一律ではないと思います。 比...
(8月)奥庭荘で野鳥撮影   OM-1 P1000 野鳥 ウソ
มุมมอง 2K10 หลายเดือนก่อน
【山梨県 奥庭荘】 富士五合目付近(吉田ルート) 9月上旬に撮影。真夏でも変わらず野鳥が撮れます、ただマイカー規制があるので注意(2023年は7月14日~9月10日)バスでも行けます。 マイカー規制中はすいているらしい、でも登山客は道中多い。 11月には池は凍ります。(人口池) 【個人の感想】 独自のルールがある場所ですが、比較的マナーが良い人が多い。 人の事は言えませんが、その日にいるバードウォッチャーレベルによって多少、撮れ高、出の悪さに影響する日もある感じ。 大きい声で話す人、珍しい野鳥が来ると素早くカメラを構えてしまう人、前列なのに立ってしまう人、等々。 ただ、そのくらいでイライラする人は未熟だと思う(^^;)ノークレームデ! コメントは全て個人の感想です。 本来、野鳥のいる場所などの公開はタブーとされていますが、どこでも一律ではないと思います。 比較的に問題のない場所をダ...
7月 天龍村でブッポウソウを撮る  野鳥撮影 OM-1 P1000
มุมมอง 5K11 หลายเดือนก่อน
【長野県 天龍村】 6月下旬に撮影。 ブッポウソウは抱卵時期で2~3時間に一度巣箱から出てくる感じ(あまり観れない時期) 7月初旬の雛が孵る時期がお勧め。(動きが活発) 今回のターゲット ブッポウソウ 【個人の感想】 時折、アカショウビンの声も聞こえ、ヤマセミもいる場所(観るのは困難)5月初旬には稀にヤイロチョウの声も聞こえるとか。 5月下旬~7月中旬頃ならほぼ確実にブッポウソウが観れる場所(巣箱付近) *繁殖に人が携わっており、バードウォッチャー対策が講じられている場所では巣の付近での撮影でも、ほぼ問題ないと考えられます。 バードウォッチャーに優しい村で良い場所ですが、困るのが駐車場だと思います。 龍泉閣(ホテル&平岡駅)に宿泊すれば駐車場は使用できるので、じっくり撮影したい場合は泊まる事をお勧めします。 役場が休みの休祝日は役場の駐車場に止める人が多い感じですがB-Watcher...
6月 沖縄県で野鳥撮影 沖縄の野鳥 探鳥 om-1 E-M1X P1000
มุมมอง 3.4Kปีที่แล้ว
【沖縄県】 6月中旬に撮影。 前回のロングバージョン 今回のターゲット ヤンバルクイナ、ホントウアカヒゲ、ノグチゲラ、シロガシラ、シマキンパラ、 シロハラクイナ(観れませんでした) 【個人の感想】 ヤンバルクイナをメインに撮影に行ったので他の野鳥はついでになってしまいましたが以外に観れました。 肝心のヤンバルクイナは撮影に苦戦。 撮影するなら、5月下旬の沖縄県が梅雨に入る直前の雨上がりの日がベストかもしれません。他の野鳥もよく観れるらしいので。 雨だと暗いし車から外へ出る際、湿度が高くレンズが結露によりくもって困りました。 【クー太君】ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森 様からは掲載許可を頂いております。 基本、クー太君の撮影、及び自身のSNS等に掲載は問題ないそうです。 【穴場の宿】空ノ間 INDIGO 様からは掲載許可を頂いております。 コメントは全て個人の感想です。 本...
6月 沖縄県北部に行けばヤンバルクイナは撮れるのか  O-M1 E-M1X 野鳥撮影 探鳥
มุมมอง 1.8Kปีที่แล้ว
【沖縄県】 北部 国頭村(くにがみそん) 6月中旬に撮影。 羽田空港から約2時間、那覇空港からレンタカー約1時間30分 今回のターゲット ヤンバルクイナ   おそらく40代以上の方は普通の人でも知ってると思われる幻の飛べない鳥(テレビで騒いだ) 世界自然遺産 ヤンバルの森のみに生息する鳥、1981年に新種発表。 【個人の感想】 前情報どおりヤンバルクイナは意外に観れました。(車の中から) 雨上がりの日と普通に晴れの日ではヤンバルクイナの出が全く違った感じでした。(雨上がりの早朝がベスト) 運にも左右される感じでイマイチ、ヤンバルクイナ撮影は攻略できませんでした。 車から外へ出る際、湿度が高くレンズが結露によりくもって困りました。 【クー太君】ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森 様からは掲載許可を頂いております。 基本、クー太君の撮影、及び自身のSNS等に掲載は問題ないそうです...
5月 多摩川でカオグロガビチョウを撮る +AIで鳥を描く OM-1 P1000 野鳥撮影
มุมมอง 1Kปีที่แล้ว
5月 多摩川でカオグロガビチョウを撮る AIで鳥を描く OM-1 P1000 野鳥撮影
4月 多々良沼でカオジロガビチョウを撮る OM-1 P1000  探鳥 野鳥撮影
มุมมอง 798ปีที่แล้ว
4月 多々良沼でカオジロガビチョウを撮る OM-1 P1000  探鳥 野鳥撮影
3月 涸沼でズグロチュウヒを撮る
มุมมอง 1.8Kปีที่แล้ว
3月 涸沼でズグロチュウヒを撮る
関東で話題の鳥を撮ってみる 埼玉編
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
関東で話題の鳥を撮ってみる 埼玉編
関東で話題の鳥を撮る(東京編)
มุมมอง 2.2Kปีที่แล้ว
関東で話題の鳥を撮る(東京編)
2月 筑波山でハギマシコを撮る OM-1 野鳥撮影
มุมมอง 2.5Kปีที่แล้ว
2月 筑波山でハギマシコを撮る OM-1 野鳥撮影
1月 鹿児島県谷山港でカツオドリを撮る OM-1 野鳥撮影
มุมมอง 1.7Kปีที่แล้ว
1月 鹿児島県谷山港でカツオドリを撮る OM-1 野鳥撮影
12月出水市ツル観察センターでナベヅル マナヅルを撮る P1000 OM-1 野鳥撮影 鶴 ツル
มุมมอง 1.9Kปีที่แล้ว
12月出水市ツル観察センターでナベヅル マナヅルを撮る P1000 OM-1 野鳥撮影 鶴 ツル
11月 伊豆沼でマガンの飛び立ち塒入りを撮る  P1000 OM-1 野鳥撮影
มุมมอง 2.1Kปีที่แล้ว
11月 伊豆沼でマガンの飛び立ち塒入りを撮る  P1000 OM-1 野鳥撮影
10月 検証 伊良湖岬で鷹の渡りを撮る  P1000 OM-1
มุมมอง 2.3Kปีที่แล้ว
10月 検証 伊良湖岬で鷹の渡りを撮る  P1000 OM-1
9月 千波湖でコクチョウを撮る P1000 OM-1
มุมมอง 793ปีที่แล้ว
9月 千波湖でコクチョウを撮る P1000 OM-1
8月 落石港からクルーズ船でエトピリカを狙う
มุมมอง 1.9Kปีที่แล้ว
8月 落石港からクルーズ船でエトピリカを狙う
7月 北海道大学苫小牧研究林でエゾライチョウを撮る
มุมมอง 2.4Kปีที่แล้ว
7月 北海道大学苫小牧研究林でエゾライチョウを撮る
7月 霧多布岬でオオジシギを撮る
มุมมอง 569ปีที่แล้ว
7月 霧多布岬でオオジシギを撮る
7月 天売島で野鳥撮影 P1000 OM-1 ウトウ ウミガラス ケイマフリ ノゴマ
มุมมอง 2.5Kปีที่แล้ว
7月 天売島で野鳥撮影 P1000 OM-1 ウトウ ウミガラス ケイマフリ ノゴマ

ความคิดเห็น

  • @user-lb8ms4xn8l
    @user-lb8ms4xn8l 16 วันที่ผ่านมา

    カラス天敵なんですか、ケリがカラスやトンビを追いかけ蹴散らしていたのを見たので結構無敵なのかと思ってました、BGM無い方が嬉しいです。

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 15 วันที่ผ่านมา

      動画をご視聴いただき有難うございます。 成鳥のケリはそこそこ大きいし強いですが、幼鳥は隙あらば狙われる可能性があるのでトビやカラスも天敵で間違えていないと思もいます(^^;) BGMは好みもありますしね・・・自然の音で上手く撮影や編集ができれば良いのですが、今はそのような技量も根気も無いかも(_ _;) でもBGMで初夏の感じが出ていませんでしたか?ケリといえば初夏のイメージを出したかったのですが(_ _)ザンネン

  • @yamaneko1025
    @yamaneko1025 หลายเดือนก่อน

    一時心配しましたが、会えてよかったですね!

    • @B_Watcher
      @B_Watcher หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます! 初めて行く場所はターゲットが観れるか不安ですが、何故かそこがたまらないです(^^)会えてよかったです( ^^)/

  • @nyankooishii
    @nyankooishii หลายเดือนก่อน

    途中のウミネコちゃんたち、可哀想😢 だれかが助けてくれてたらいいのだけれど‥

    • @B_Watcher
      @B_Watcher หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます 一応、助けようと考えたのですが漁師さんは危ないからダメと言うし、誰に許可を取ればばいいか分かりませんでした😑また鎖を一人で上げる自信も無く😮‍💨絡んだ釣り糸をハサミ無しで解くのは無理だったかも🤔数時間後に見たら星になっていました😭知識がなく、諦めてしまった私の罪、周りに協力してくれるバードウォッチャーがいなかった運の悪さが敗因です。お許しを! 運がなかったね、カモメさん その後に調べたのですが、弱っている野鳥を捕獲した時に連絡する所はありますが、捕獲するまでは自分で何とかするしかないようです、つまり今回の場合、救うのは困難と判断しました(_ _) 長くなってスミマセン

  • @user-tb3cx4xw5p
    @user-tb3cx4xw5p หลายเดือนก่อน

    アカコッコが突き進むように頭を下げて歩くのが可愛いですね!モスケミソサザイなどの小鳥が大きく口を開けてさえずる姿も印象的です。 行きのフェリーの夜景や、帰りの富士山もよく、旅動画としても楽しめました‼️

    • @B_Watcher
      @B_Watcher หลายเดือนก่อน

      いつも動画をご視聴いただきありがとうございます。励みになります😀興味がある人が行きたくなるように努力しています🙂

  • @konaga6923
    @konaga6923 หลายเดือนก่อน

    撮影機材などもしよろしければ教えて頂きたいです!

    • @B_Watcher
      @B_Watcher หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます。 <メインカメラ> OMデジタルソリューションズ OM SYSTEM OM-1 ファーム1.5 レンズM.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO ファーム1.1 時々MC-20接続(2倍テレコン) <サブカメラ> Nikon P1000ファーム1.6(現在手振れ機能が異常)5~6年使用して不調になりました。調子が悪いので最近あまり使用していません 古いスマホ 景色など撮影 こんな感じです。M.ZUIKO DIGITAL 12-100mm 1.4 IS PROやM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroも稀に使用する感じです。 <石垣島の時> 三脚 INNOREL RT90C 雲台 NEERWER GM001 三脚と雲台 以外は一応、動画のコメントの最後に記入しているんですけどね( ^^)/

    • @konaga6923
      @konaga6923 หลายเดือนก่อน

      @@B_Watcher 失礼致しました。。! ありがとうございます😊

  • @yamaneko1025
    @yamaneko1025 2 หลายเดือนก่อน

    6月末に石垣島に行くので観に来ました。とても参考になりました。また最初から観ます。オオノスリ残念でしたが、あるあるですよね(人が来る💦)

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 2 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます。 6月末、いいですね!リュウキュウアカショウビン狙いかな🤔 今年は他の場所へ行ってしまいますが、私もいつかはリュウキュウアカショウビンを撮ります😐タブン オオノスリは白っぽくて珍しい感じの個体だったので残念です・・・でも確かにあるあるですね😅

  • @B_Watcher
    @B_Watcher 2 หลายเดือนก่อน

    それは失礼しました😅

  • @user-ek7bk1kh4m
    @user-ek7bk1kh4m 2 หลายเดือนก่อน

    この前石垣島に行って初アカショウビン撮影してきましたが、ここにも行ってみたいです。ただこちらの方が個体数に対して人の方が多いと思うので撮影は石垣行くより難しそうですよね。関東済とかでもこっち行くより南国に行く方が効率が良かったりしそうですね。

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 2 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます。 石垣島などで観れるのがリュキュウアカショウビンで12湖などで観れるのがアカショウビンで種類が違うんですよ(^^)マニアックカナ 次の動画で説明するのですが、私はまだリュキュウアカショウビンを観た事がありません(_ _) できる事なら両方を観た方が良いですよ(^^)私もいつかはきっとリュキュウアカショウビンを観たいと思います。確かに12湖は人が多いです(^^;)

    • @user-ek7bk1kh4m
      @user-ek7bk1kh4m 2 หลายเดือนก่อน

      @@B_Watcher種類が違うの知ってます!😁この違いをあまり気にされない方なら石垣島で亜種見る方を推したいですね。ただ鳴き声は本島に飛んでくるアカショウビンの方が好きなのでいつかお目にかかりたいです。

  • @user-cp5kw3ts9b
    @user-cp5kw3ts9b 3 หลายเดือนก่อน

    銚子のかもめの動画を検索して見つけました 地元民として感謝致します

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 3 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます 励みになります(_ _) カモメは多いし、定食は安くて美味しいし、良い所ですね( ^^)/

  • @cozya1596
    @cozya1596 3 หลายเดือนก่อน

    何度見ても❤❤❤

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 3 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます 励みになります( ^^)/

  • @user-tb3cx4xw5p
    @user-tb3cx4xw5p 3 หลายเดือนก่อน

    佐賀空港の近くにこんな大規模な飛来地があるのですね! ところで、バードストライクについては大丈夫なのかと、ちょっと心配になりました。

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 3 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます ご察しの通り、佐賀空港はバードストライクが多い飛行場のようです(・・;) しかしながら空港側も何もしていない訳ではないのでB-watcherとしては見守るしかないと考えております。ちなみにダントツは羽田です佐賀の倍以上・・・ (_ _) B-watcher シラベ

  • @user-cp4vl5kc9z
    @user-cp4vl5kc9z 4 หลายเดือนก่อน

    とても貴重な動画ありがとうございます。続けて2度見ました。 昨年夏に行きましたが残念ながら1度も登場しませんでした。 今月行けたらと思っていましたがそろそろ流氷もなくなる時期でした。 P1000をお持ちとの事ですが、画像はP1000での撮影ですか? P950を持っているので参考にしたくお願いします。 動画もP1000ですか?

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 4 หลายเดือนก่อน

      2度も動画をご視聴いただき有難うございます。 オオワシは冬しか観れませんが、道東なら夏でも遠くからならオジロワシも、観れたりしますけどね(^^) 暗くなければP950で私の動画と同等、もしくはそれ以上に撮れると思いますよ、冬のクルーズ船は被写体が近いので(^^) P1000画像は余りありません(^^;) 滑らかにズームしている画像やワシの超アップ画像はP1000です。旭の画像はE-M1Xです。 Round2以前は画面上に撮影機種を表示させていたんですけどね、最近調子が悪く余り使用しなくってしまいました。手ブレ防止機能がおかしい(^_^;ぐにゃぐにゃ動画になってしまう(T_T)

  • @yuriyuki2539
    @yuriyuki2539 5 หลายเดือนก่อน

    貴重な動画、ありがとうございました。 先日私も行って来ました。やっと今年、トモエの大群がいる風景を見ることができました。まさにおすすめポイントで見ることができました。大群が舞うきっかけもわかりましたので、次回は動画を撮ってみたくなりました。かなりの望遠で撮られてるんですね。今回スケール感がわかりませんでしたので、8ー25、100-400で臨みましたが、8-25は必要なさそうだということがわかりました。 詳細な動画助かります。

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 5 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます。 少しでもお役に立てたのなら良かったです。動画は2倍テレコンを使用したのもあるので2000mm相当の場面もあります。 ただ寄りすぎると何だか分からない動画になっていますね(^^;) 好みによりますが大群は、ある程度ひいて撮った方がいいかもしれませんね。

  • @user-tb3cx4xw5p
    @user-tb3cx4xw5p 5 หลายเดือนก่อน

    飛行機と飛んでいるのも面白いし、後半もよいですね~。見たことのない白鳥の様々な姿が興味深いです❗

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 5 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます。 全ては望遠レンズの魅力だと思います( ^^)/

  • @freeman123
    @freeman123 5 หลายเดือนก่อน

    よくこれだけまとめられましたね。全部の撮影は、数年分?

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 5 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます(^^) 日数で言えば5日分ですが数年前に撮影した動画もあるので3年分でしょうか(^^;) ズグロカモメ(三番瀬)一部オオセグロカモメ(知床)一部カモメ、シロカモメ(野付半島)ワシカモメ(根室半島) ついでに撮影したのが貯まってきたので(^^;)

    • @nyankooishii
      @nyankooishii หลายเดือนก่อน

      判別テスト、某所のレクチャー動画のおかげで六つ正解でしたー! どの子たちも個性があって可愛いですよね!

  • @user-gp6ux9rc9h
    @user-gp6ux9rc9h 5 หลายเดือนก่อน

    いつも動画配信ありがとうございます❤

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 5 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます(^^) 励みになります(_ _)

  • @cicada1205
    @cicada1205 5 หลายเดือนก่อน

    美しいですねぇ、、、肉眼でこれくらい綺麗に見れたらいいのに😂 ズーム付きで笑笑

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 5 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます 肉眼ではありませんが、ファインダー越しに大きく美しく野鳥が見れるのはバードウォッチャーの特権だと思っています(^^) ただ、大画面のテレビで他の人が撮った動画を見るのは楽で綺麗で、もっと良いかも笑笑

  • @user-ub8wu4ei4x
    @user-ub8wu4ei4x 6 หลายเดือนก่อน

    はじめまして♪ 野鳥好きのインコ飼いです😊 いくつか視聴させていただきましたが、こちらの旅は特別ですね お疲れ様でした⛄️ 寒さの中、逞しく生きる姿に感動しました チャンネル登録させていただき、順に視聴させていただきますね☆ よかったら、うちのインコも宜しくお願い致します🤲

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 6 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます。 また、チャンネル登録していだき重ねて感謝いたします。 励みになります(_ _) では、インコを見て癒されたいと思います( ^^)/

  • @kingqueen5233
    @kingqueen5233 7 หลายเดือนก่อน

    自分は写真の方ですが、鳥の種類が分からないので、勉強になります 鳶と、ノリス位しか分かりません。でも猛禽類はカッコいいです 最近コウノトリが来るようになりましたね、白黒はっきりしているので、遠くからでもわかります でも、冬場16時に閉まってしまうのは早すぎますね、夕刻が綺麗なのに 冬場が絶好の撮影時期なので、しばらく渡良瀬遊水池に通うかと思います

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 7 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます。 猛禽類がカッコイイと思いましたか・・・渡良瀬遊水地に通う・・・kingqueen5233 さんもすでに立派なバードウォッチャーですね(^^) きっと近いうちに ミサゴ、チュウヒを覚え、更にハヤブサ、ハイタカ、オオタカ、チョウゲンボウ、コミミズク、トラフズク、春にはツミ、通っていればハイイロチュウヒも夢ではないでしょう。ただ簡単には観れないのですが(^^;)、それでも嫌いにならなければ数年後には別の場所でクマタカ、イヌワシなんかを狙っているかもしれませんね。ぜひ楽しんで下さい( ^^)/ コウノトリの飛翔は遠くから観ると美しく、近くで観ると迫力がありますね、守っている人達に感謝!まだ安心できませんが絶滅しなくて良かった。

  • @user-tb3cx4xw5p
    @user-tb3cx4xw5p 7 หลายเดือนก่อน

    ユキホオジロは、ほっぺの色が可愛いですね❣️旅動画としても楽しめました😊

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 7 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます。ユキホオジロ 可愛らしいですよね。動画は遠い場所(果て)をイメージしました。( ^^)/

  • @user-rq9zk4ck5m
    @user-rq9zk4ck5m 7 หลายเดือนก่อน

    今度2月に羅臼に行きますがクルーズ船で撮影するのですがどのくらいのレンズを持って行ったらよいものか教えていただければありがたいです。フィルターなど使われたのでしょうか?多分次は行く機会がないかも、大切に撮りたいのですが・・。教えてください。こんな素晴らしいのが取れたら良いのですが??

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 7 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます。 流氷がある場合、レンズは400mm以上なら問題ないと思います。流氷が無い場合は600mm以上ないと厳しいのではないでしょうか、あとは好みですね。小鳥のように素早くなく、流氷有の場合、被写体も大きく近い時は5mくらいまで寄る事もありました。ただ、私は3回(3日連続)乗っています(^^;)それを編集しています。フィルターは使用していません。 ワシ達のもの凄いパフォーマンスを前にメモリー不足、バッテリー切れに注意してください。チャンスは沢山あるので、誰でもいい写真を撮れるのではないかと思います。あれば広角レンズも1本持っておくことを、お勧めします。 確かに、そう何回も行けるのもではないですね。 三脚は持ち込めませんので注意!一脚は使用している人がいました。カメラは1台までと決まっています。ポケットに入るようなのは2台目でも大丈夫みたいでした。 個人の感想ですが流氷が無いと全く違いますので、2月中旬~3月上旬の早朝便にぜひ乗って挑戦して頂きたいです。(過去の流氷情報を参照)天候は祈るしかありません(_ _) 私は保険で3日連続で予約しましたが、運よく全て乗れました。 幸運を祈ります。

    • @user-rq9zk4ck5m
      @user-rq9zk4ck5m 7 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • @yuai09asoikemoto
    @yuai09asoikemoto 7 หลายเดือนก่อน

    全然、安いものです。このエリアの他のTH-camもみてますが、貴方のが最高だと感じてます。

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 7 หลายเดือนก่อน

      感謝!

  • @yuai09asoikemoto
    @yuai09asoikemoto 7 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます!

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 7 หลายเดือนก่อน

      励みになります。(_ _)アリガトウゴザイマス

  • @yuai09asoikemoto
    @yuai09asoikemoto 7 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます!

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 7 หลายเดือนก่อน

      励みになります。(_ _) 2回きてましたが大丈夫ですか?(^^;)

  • @yuai09asoikemoto
    @yuai09asoikemoto 7 หลายเดือนก่อน

    初めて、この場所でアカショウビン撮影にチャレンジしてみたいと考え、画像見せてますが、仲道の池、八光の池以降、順に遊歩道を歩いて行くと順番に出現する池になるのでしょうか?如何にもアカショウビンが居そうな雰囲気がある池ばかりに見えるものですから。

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 7 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただきありがとうございます。だいたい順番のはずですがあまり意識していませんでした(^^;) 十二湖 地図などで検索してみて下さい。年によって観れる池が違いますが、仲道の池は間違いないと思います。動画には出ていない鶏頭場の池(けとうばのいけ)も最近観れているようです。初日はバードウォッチャ-が集まっている場所を偵察、翌日早朝から場所取りがいいかも(^^) 不確定要素が多いのでご了承ねがいます。 幸運を祈ります。(^^ゞ

  • @ThwjneebYaaj
    @ThwjneebYaaj 7 หลายเดือนก่อน

    ມັກຮູບພາບ❤❤❤

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 7 หลายเดือนก่อน

      ありがとう🙌🙌🙌✨

  • @user-qm1pj9ku4s
    @user-qm1pj9ku4s 8 หลายเดือนก่อน

    コメント失礼します。 素人的な質問ですみませんが、こういった野鳥の生息場所を公表しても大丈夫なのでしょうか? 白いカワセミなどは特に貴重だと思いますので…

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 8 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます。 質問にお答えします。 『大丈夫かもしれないし、大丈夫ではないかもしれません』 でも、個人的には状況によって問題はないと考えています。 【理由 柏尾川の場合】 ・数ヶ月の間、逃げずにいる ・川なので白いカワセミと人の間で一定の距離が保てている ・人が観ていても餌を捕獲して食べている ・白いカワセミは珍しいですが、種はカワセミ(Red List 低危険種)なので問題ないと思っています。 また、人が観ていた方が天敵等が近付きにくいかも(^^;) 野鳥の場合は基本、人は撮影したり観察しているだけなので周りの人などに迷惑をかけなければ問題ないと思うんですけどね(狩猟地区を除く) 悲観的な事を上げれば、きりが無いのですが それよりも多くの観たい人が観れた方が良いと考えています。そして自然をもっと大切にしたいと思う人が増えれば尚のこと良い。 あくまでも持論です。

  • @youtu173
    @youtu173 8 หลายเดือนก่อน

    失礼します。沖縄在住、趣味で週末に野鳥を撮影しています。 が、まだホントウアカヒゲやヤンバルクイナ等は見たことありません笑 いつも億首川プロムナードへ行っていたので。億首川では最近地元新聞に載っていましたが、レンカクもいたようです。 最後まで楽しく拝見させていただきました。チャンネル登録しました。ありがとうございました(^^

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 8 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます。 励みになります(_ _) 沖縄も素晴らしい所ですね。 地元の人に偉そうに言えませんが(^^;)ホントウアカヒゲやヤンバルクイナはヤンバルの森で何とか観れました、5月頃に行ってみては如何でしょう(特に雨が降った翌朝) 稀な旅鳥、レンカクは一生、観れないかもしれない野鳥の一羽ですね。チャンネル登録ありがとうございます。

  • @freeman123
    @freeman123 9 หลายเดือนก่อน

    ここは脚力も必要ですね。私は行ったことありませんが、魅力的な場所のようです。それにしても6時で窓がいっぱいですか、すごいですね。

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 9 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます。 ほぼ階段なので脚力必要かも(^^;) 多くの人は遠い駐車場から向かうと思われます。(なだらかな上り坂) ベストポジションを確保するのは大変ですが@freeman123さんならきっと綺麗な画像が撮れるでしょう。

  • @hiroshiheiwa7135
    @hiroshiheiwa7135 9 หลายเดือนก่อน

    10月 権現山バードサンクチュアリでエゾビタキを撮るはいいですね。映像が綺麗です。

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 9 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます。 励みになります。被写体が近いですからね、私でも綺麗に撮れますね、フルサイズならさらに綺麗な画像が撮れるでしょうね。

  • @user-bu3yj3od8j
    @user-bu3yj3od8j 9 หลายเดือนก่อน

    猛禽類って理屈なしで、素晴らしいとしか言いようがありませんね、

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 9 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます。 同感です。

  • @user-bp3mo1qe2y
    @user-bp3mo1qe2y 9 หลายเดือนก่อน

    こんばんは。今日、親沢公園行ってきました。初めて行ったのでよく分からずキャンプ場の湖畔でミサゴ撮ってました。 ズグロやはやぶさが撮れそうなヨシ原の道は、駐車場からどうやって行くのですか?道路からどちらに向いて歩くのですか?

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 9 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます。 分かりにくい動画ですみません(_ _) 確かに新沢公園からは行けません。 新沢公園からですと、県道106号線を左(西)に曲がり約200m歩き、白い家を過ぎるとサイクリングロード?(狭い道)があります、そこを左です。 涸沼に突き当るので右に曲がり、道なりです(40分位歩きます)わかりますかね(^^;) 車やバイクは通れません。 とにかく駐車場から西に向かい、左に曲がれる道を曲がり涸沼を目指せば、あの道に出ます。 道中、猛禽類に気を取られて順路を撮影し忘れてしまい、あのような動画になってしまいました。一応、動画の初めの方で数秒、地図も載せているんですけどね(^^;) 例年通りですと、そろそろですかねズグロチュウヒ(^^)マダジョウホウガナイケド

    • @user-bp3mo1qe2y
      @user-bp3mo1qe2y 9 หลายเดือนก่อน

      @@B_Watcher そろそろですよね💡今週末あたり期待できそうな☺️ 道よく分かりませんまた行ってみます💡

  • @takeshi8692
    @takeshi8692 9 หลายเดือนก่อน

    やはり富士河口湖町にイスカがいるんですね。西湖湖畔のキャンプ場で5月に美しい赤色と薄黄緑色のつがい?を見ました。赤松の林でした。

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 9 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます。 そうですね、河口湖近辺でイスカが観れました(以外に近く) 断言は出来ませんが少数のイスカが生息しているのかもしれませんね。 西湖近辺や林道などでも噂は聞きますが冬以外でも観れるんですね、知りませんでした。

  • @user-rb2tf8uk7n
    @user-rb2tf8uk7n 9 หลายเดือนก่อน

    昨日 奥庭自然公園に行きました 可愛らしい鳥の声はたくさん聞こえてくるのに会えませんでした。

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 9 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただきありがとうございます。 それは残念でしたね、時季が少し遅いかも。また、野鳥が沢山いる環境(自然)と野鳥が沢山撮影できる環境は少し違うと思います。夏の奥庭荘以外では近くても観るのが少し難しいかもしれません(慣れている人を除く) 野鳥が観れるかどうかは、季節、天候、その他、様々な条件が重なると思うので情報や経験が重要かと、残念な話かもしれませが野鳥が沢山撮影できる場所の多くは、寄せるために人が手を加えた場所になると私は思います。 なんか話が少しずれました(^^;)

  • @mozkaz
    @mozkaz 10 หลายเดือนก่อน

    行ってみたいけど🤔地元で頑張る✊東秩父でもキクイタダキは観られるし、ウソも😁まずはカモ襲来を狙います🤗

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 10 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただきありがとうございます。 東秩父は穴場が多そうですね(^^)鷹の渡で関東では有名ではないでしょうか。 私は知ってますよ!山中のアオバト、オオマシコ、ヤマセミ、クマタカ、イヌワシ等も観れる可能性がある素晴らしい場所である事を( ̄∇ ̄) 地元で観れればそれに越したことはありませんね。今季、野鳥が沢山観れると良いですね(^^) 動画は真夏でも小鳥が沢山観れる場所と言う事で( ^^)/

  • @jesuispacifiste8009
    @jesuispacifiste8009 10 หลายเดือนก่อน

    カツオドリ好きな私にとっては最高の動画でした。 涼しくなったら谷山港へいってみようと思います。

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 10 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます。 カツオドリ、カッコイイですよね👍 今はおそらく工事も終わっており、観察しやすいのではないでしょうか 珍しい場所だと思うので是非、行ってみて下さい。 出水市のツルとセットで観る人が多いです。

  • @user-io8ss3le7n
    @user-io8ss3le7n 10 หลายเดือนก่อน

    ご来場ありがとうございました😀タカ見の広場の 整備ボランティアしている者です。 今年も日曜日には チョウゲンボウ連れて行きます。 売店の羽根のキーホルダーの羽根の主です。 9月17日混みますが 是非ご来場下さい。 売店の右に チョウゲンボウ連れていますので お声かけていただければ 羽根のキーホルダーさしあげます😀 よろしくです👍

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 10 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます。あのような素晴らしい場所でボランティアとは立派ですね。そんな貴重なキーホルダーちゃんと買いますよ(^^;)イケタラデスガ チョウゲンボウ飼っているのですか?(゜◇゜)スゴイ! 人気者で間違いないですね( ^^)/

    • @user-io8ss3le7n
      @user-io8ss3le7n 10 หลายเดือนก่อน

      いえいえ😃 TH-cam載せて頂いた方の特権で キーホルダーはさしあげます‼️ 日曜日なら チョウゲンボウ連れていますので 是非ご来場し お声をかけてください😀

  • @user-jc6zf8fh8i
    @user-jc6zf8fh8i 11 หลายเดือนก่อน

    ダンシングウォーク 目の位置も、かなり高い位置にあり、変顔ww

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 11 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます。 面白い鳥ですよね!関東では舞岡公園以外では滅多に観れないんですよ。(^^)タブン

  • @saikousikikan
    @saikousikikan 11 หลายเดือนก่อน

    旅館の窓開け放して、ご休息は寝袋の中なんでしょうね。お疲れ様でございます。シマフクロは立派な姿ですね。ありがとうございました。

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 11 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます。 一応ルールがあり、シマフクロウが来たらそっと窓を開けて撮る感じです、また各部屋にスト-ブがあるので過酷な環境ではないのですが、予約を取るのが困難です。(^^;)

  • @noritoshisasada7930
    @noritoshisasada7930 11 หลายเดือนก่อน

    私も以前撮影に行きましたが、カメラがあまりよくなくこれほどきれいに撮れなかったですね。

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 11 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます。 ブッポウソウの撮影も難しいですね。 確かにカメラの性能は重要ですね、ある程度の良い写真を撮りたいなら腕を磨くより性能の良いカメラに変えた方が早いと言う人が多いですね。正直、私はカメラの腕が無いです。凄い人が多すぎる!

    • @noritoshisasada7930
      @noritoshisasada7930 11 หลายเดือนก่อน

      @@B_Watcher カメラの購入検討をしていたところへ加齢黄斑変異症になり、ファインダーでのぞくと像がぼけるため、先ずは視力回復に努力しています。運悪く、効き目に症状が出たのでもうファインダー覗きながら撮るのは無理かなと半分以上諦めています。人間歳をとると、ベストの状態は、ほんの一瞬時なので、思い立ったら即行動というのがこの年代の鉄則なんでしょうね。そして、チャンスを逃したと思ったら、潔く諦めることでしょうか。

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 11 หลายเดือนก่อน

      @@noritoshisasada7930 視力が少しでも良くなることをお祈りします。私もそれほど若くはありませんが教訓にします。

  • @user-tt7jn8pb4y
    @user-tt7jn8pb4y 11 หลายเดือนก่อน

    毎回楽しく拝聴しております。 鳥撮りもまだ三年目で、初場所に行く際にとても参考になり助かっております。今年、初めて天龍村に仏法僧を撮りにいきましたので、懐かしく思い楽しく拝聴していたところ、自分が写り込んでいるのにびっくりすると共に、一緒の時間を過ごしていたことを嬉しく思います。OM -1で撮影されている方がいたのは分かっていましたが、まさかB-Watcherさんとは思いもよりませんでした。 もしかしたらお話もしていたかもしれませんね。普段は書き込みはあまりしないのですが、つい嬉しくてコメントを入れてしまいました。この撮影後にもう一度天龍村に出向き、仏法僧を撮影して来ました。ヒナへの餌やりが始まると何度も行き来するところが確認でき、撮影のチャンスが多くありました。 今後も新たな場所に行く際のイメージ作りの参考とさせていただきます。暑い日が続きますが、お体に気をつけて作品作りをしてください。新しい作品を楽しみにしています。

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 11 หลายเดือนก่อน

      いつも動画をご視聴いただき有難うございます。 はじめまして 修一さんが写っていたんですか?勝手に使用してすみません(_ _)格好の良いバードウォッチャーは動画に載せる場合があります、お許し下さい(^^;) 7月にも撮影に行ったんですね、うらやましい。 励みになるコメントありがとうございます。修一さんも良いバードウォッチングライフをお送りください。

  • @streamlinedengine
    @streamlinedengine 11 หลายเดือนก่อน

    共有してくれて本当にありがとう!私は台北に住んでいて、ここにはコクチョウはたった一つだけ、彼女と私は2年間の友達です。彼女のあなたは理由もなく失踪したと聞いたので、私は彼女と一緒にいるために最善を尽くしている。彼女の写真はいくつかのあるのに、君がここにの写真はよりもっと綺麗なったです。 どころで、ごめんなさいした、私が日本語で上手に話せません、今はまだ六ヶ月しか勉強していません。来年は日本に旅行の時には、絶対に千波湖に行って見ます!

    • @B_Watcher
      @B_Watcher 11 หลายเดือนก่อน

      動画をご視聴いただき有難うございます。 あなたの日本語は十分に伝わりますよ、半年の勉強でこんなに話せるのは凄いです。ぜひ日本に来て楽しんで下さい。あなたの努力が報われますように( ^^)/

  • @saikousikikan
    @saikousikikan ปีที่แล้ว

    野ネコ・野犬・アライグマが駆除されたようで野鳥の楽園感がありますね。ハヤブサ君は伊豆のお家から片道1時間の日帰り旅行だったりして。

    • @B_Watcher
      @B_Watcher ปีที่แล้ว

      動画をご視聴いただき有難うございます。 駆除の件は知りませんでしたが、誰かが嫌な思いをしながら調整しているんでしょうね、野鳥も増えすぎる種は駆除される場合があります。 江の島は春になると知る限り毎年ハヤブサが飛来して強い個体が繁殖を試みているので、たまたま居たのではないと思われます。

  • @simasima6385
    @simasima6385 ปีที่แล้ว

    はじめまして。この冬、鷲の宿へ行こうと思っており、こちらの動画を何度も拝見させていただいています。 シマフクロウの映像、写真は35mm換算で何mmのレンズで撮られたのですか?

    • @B_Watcher
      @B_Watcher ปีที่แล้ว

      動画をご視聴いただき有難うございます。 35mm換算800mm相当の画角になります。 ちなみに レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO ですが内臓テレコンは使用していません。 カメラ:E-M1X F値4.5、SS 1/80、ISO 4000 (飛翔写真も同様) L70cm 、W180cm位の大きなフクロウなのでss80でもあまりブレません 参考になれば幸いです。

    • @simasima6385
      @simasima6385 ปีที่แล้ว

      @@B_Watcher ありがとうございます! 800mmですね、大変参考になりました、ありがとうございました!

  • @user-tb3cx4xw5p
    @user-tb3cx4xw5p ปีที่แล้ว

    すごいですね~!私も見てみたいです。沖縄らしい音楽もお宿情報もgood!!

    • @B_Watcher
      @B_Watcher ปีที่แล้ว

      動画をご視聴いただき有難うございます。 関東で観れない生き物が多数生息しているのでお勧めです。バスでも乗り継いで行けるようなので、いつの日にか挑戦してみてはいかがでしょうか( ^^)/

  • @zangyo
    @zangyo ปีที่แล้ว

    小さな体で4000キロも飛行できるなんてほんと不思議ですよね😮

    • @B_Watcher
      @B_Watcher ปีที่แล้ว

      動画をご視聴いただき有難うございます。 確かに不思議ですね、おそらく最大で約3日間、飲まず食わずで飛べるんでしょうね。渡り鳥は寝ながら飛ぶ事も出来るらしいので人間とはかなり違いますね。( ^^)/

  • @sorairoch3104
    @sorairoch3104 ปีที่แล้ว

    サンコウチョウを大事に思うならこんな動画あげるのはどうかと思います。

    • @B_Watcher
      @B_Watcher ปีที่แล้ว

      動画をご視聴いただき有難うございます。 私はそんなに変わらないと思いますけどね~残念です。

  • @user-cc8ib9us5c
    @user-cc8ib9us5c ปีที่แล้ว

    オオワシやオジロワシは毎年にやってくる渡り鳥である 知床にやってくるね

    • @B_Watcher
      @B_Watcher ปีที่แล้ว

      動画をご視聴いただき有難うございます。 シーズン中は沢山いますね。素晴らしい!

  • @user-cc8ib9us5c
    @user-cc8ib9us5c ปีที่แล้ว

    オオワシやオジロワシは毎年にやってくる渡り鳥である 知床にやってくるね

    • @B_Watcher
      @B_Watcher ปีที่แล้ว

      動画をご視聴いただき有難うございます。 シーズン中は沢山いますね。素晴らしい!

  • @user-tb3cx4xw5p
    @user-tb3cx4xw5p ปีที่แล้ว

    チャンネル登録者1000人達成おめでとうございます!なかなか目にすることのない鳥たちの世界の様子を、これからも発信してくださ~い🎉

    • @B_Watcher
      @B_Watcher ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。 頑張りたいと思います( ^^)/