- 30
- 297 429
オハコのゲームラボ
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 1 พ.ค. 2023
ゲームを題材に、独自の付加価値を持たせることを目標とした自由研究を行っています。
【ドラクエ解釈】なぜ天空編の地形は異なっているのか【後編】
ドラゴンクエストの天空編の地形が異なっている理由を独自に解釈する動画の後編です。
前編 th-cam.com/video/ahxU9zCM02U/w-d-xo.html
後編 th-cam.com/video/AP8XJej0NC4/w-d-xo.html
ロト th-cam.com/video/cYswZcsr1GY/w-d-xo.html
【ドラクエⅥストーリー徹底考察シリーズ】
再生リスト th-cam.com/play/PLF9s4zDAXA8G1RVoFpULCvv79ac5Ga6cy.html
第1弾 th-cam.com/video/BRqCvGnzpUo/w-d-xo.htmlsi=FYWzKTwv7sjVM3S3
第2弾 th-cam.com/video/YqOZW8SXdJg/w-d-xo.htmlsi=xOryKbC5vaHgI2wJ
第3弾 th-cam.com/video/VGswRAqAPLA/w-d-xo.htmlsi=Jzswr3_--R1kLpJT
第4弾 th-cam.com/video/p8N2d0n2Xvo/w-d-xo.htmlsi=1l4ClWl14QQT0393
第5弾 th-cam.com/video/0li5LP9M1pE/w-d-xo.htmlsi=xXTKA3A0Cc_TGuDw
第6弾 th-cam.com/video/8Odtcu7Jqfg/w-d-xo.html
第7弾 th-cam.com/video/sX9T8yE8n94/w-d-xo.html
00:00 はじめに
01:15 前編のあらすじ
04:08 本編
19:00 原作の解釈
32:34 補完
42:52 結論
前編 th-cam.com/video/ahxU9zCM02U/w-d-xo.html
後編 th-cam.com/video/AP8XJej0NC4/w-d-xo.html
ロト th-cam.com/video/cYswZcsr1GY/w-d-xo.html
【ドラクエⅥストーリー徹底考察シリーズ】
再生リスト th-cam.com/play/PLF9s4zDAXA8G1RVoFpULCvv79ac5Ga6cy.html
第1弾 th-cam.com/video/BRqCvGnzpUo/w-d-xo.htmlsi=FYWzKTwv7sjVM3S3
第2弾 th-cam.com/video/YqOZW8SXdJg/w-d-xo.htmlsi=xOryKbC5vaHgI2wJ
第3弾 th-cam.com/video/VGswRAqAPLA/w-d-xo.htmlsi=Jzswr3_--R1kLpJT
第4弾 th-cam.com/video/p8N2d0n2Xvo/w-d-xo.htmlsi=1l4ClWl14QQT0393
第5弾 th-cam.com/video/0li5LP9M1pE/w-d-xo.htmlsi=xXTKA3A0Cc_TGuDw
第6弾 th-cam.com/video/8Odtcu7Jqfg/w-d-xo.html
第7弾 th-cam.com/video/sX9T8yE8n94/w-d-xo.html
00:00 はじめに
01:15 前編のあらすじ
04:08 本編
19:00 原作の解釈
32:34 補完
42:52 結論
มุมมอง: 21 694
วีดีโอ
【ドラクエ解釈】なぜ天空編の地形は異なっているのか【前編】
มุมมอง 106K2 หลายเดือนก่อน
ドラゴンクエストの天空編の地形が異なっている理由を独自に解釈する動画の前編です。 前編 th-cam.com/video/ahxU9zCM02U/w-d-xo.html 後編 th-cam.com/video/AP8XJej0NC4/w-d-xo.html ロト th-cam.com/video/cYswZcsr1GY/w-d-xo.html 【ドラクエⅥストーリー徹底考察シリーズ】 再生リスト th-cam.com/play/PLF9s4zDAXA8G1RVoFpULCvv79ac5Ga6cy.html 第1弾 th-cam.com/video/BRqCvGnzpUo/w-d-xo.htmlsi=FYWzKTwv7sjVM3S3 第2弾 th-cam.com/video/YqOZW8SXdJg/w-d-xo.htmlsi=xOryKbC5vaHgI2wJ 第3弾 th-cam.co...
~ロトと天空をつなぐもの~【ドラクエ独自考察】
มุมมอง 80K4 หลายเดือนก่อน
ドラゴンクエストのロト編と天空編のつながりを独自考察する動画です。 ↓関連のドラクエ考察↓ 天空の地形が異なっている理由 前編 th-cam.com/video/ahxU9zCM02U/w-d-xo.html 後編 th-cam.com/video/AP8XJej0NC4/w-d-xo.html ロトと天空のつながり th-cam.com/video/cYswZcsr1GY/w-d-xo.html 【ドラクエⅥストーリー徹底考察シリーズ】 再生リスト th-cam.com/play/PLF9s4zDAXA8G1RVoFpULCvv79ac5Ga6cy.html 第1弾 th-cam.com/video/BRqCvGnzpUo/w-d-xo.htmlsi=FYWzKTwv7sjVM3S3 第2弾 th-cam.com/video/YqOZW8SXdJg/w-d-xo.htmlsi=xO...
【ドラクエ×Excel】ドラクエ6の改善案の実践【VSジャミラス編】
มุมมอง 2K8 หลายเดือนก่อน
ドラクエ6の戦闘システムの改善点を考察し、自作のExcelを使って実践・検証を行うものです。転職システムの廃止と特技の使用制限を軸に、Excelで管理しながらゲームをプレイし実践検証します。 「自分ならドラクエ6をこういう風に作り変えるのに」という妄想を具現化する試みです。 前回 th-cam.com/video/RuBNmLNyNjI/w-d-xo.htmlsi=6_bNEXdM7XAvbuQM 再生リスト th-cam.com/play/PLF9s4zDAXA8FjjYV1pOaNtxOjoLG68jmE.html&si=7u5vSHwzSvWtOmHu part1 th-cam.com/video/pc44lcAUBRY/w-d-xo.htmlsi=ifxTJKLrmJZ8I6RZ ストーリー考察 th-cam.com/play/PLF9s4zDAXA8G1RVoFpULCvv...
主人公が勇者となった真の理由【続・新説】DQ6ストーリー徹底考察
มุมมอง 8K8 หลายเดือนก่อน
ドラゴンクエスト6のストーリーを独自考察する動画です。 再生リストのシリーズを通してご覧ください。 今回は、前回の動画の続きとして、主人公が勇者の器に選ばれた理由を考察しています。 再生リスト th-cam.com/play/PLF9s4zDAXA8G1RVoFpULCvv79ac5Ga6cy.html 第1弾 th-cam.com/video/BRqCvGnzpUo/w-d-xo.htmlsi=FYWzKTwv7sjVM3S3 第2弾 th-cam.com/video/YqOZW8SXdJg/w-d-xo.htmlsi=xOryKbC5vaHgI2wJ 第3弾 th-cam.com/video/VGswRAqAPLA/w-d-xo.htmlsi=Jzswr3_ R1kLpJT 第4弾 th-cam.com/video/p8N2d0n2Xvo/w-d-xo.htmlsi=1l4ClW...
つまりッ!エビルプリーストはッ!竜の女王に仕えたッ!ハーゴンみたいなものだってッ!ことかッ!納得しかない
6のラストでは、夢の世界にあるゼニス城だけ消えずに残り、天空へと浮かび上がって、そのまま天空城になっていることが示されていました。つまり、信仰心によりできた天空城と、信仰の元となったゼニス城が存在しているわけですけど、その辺りは神の城が2つあるという解釈でいいのでしょうか?
私のイメージでは、夢の世界に現れたゼニスの城は、天界に存在している城の投影物のようなものかな、と考えています。 夢の世界というスクリーンに映し出された影よようなもの、といいますか、あくまで城は天界にあって、それが夢の世界に映し出されている、というイメージを持っています。 なので、二つ城があるわけではないのかな、と。 Ⅵのエンディングでゼニスの城だけが残り、天空城になったのは、Ⅵの世界から見れば、夢の世界に映し出されていた天界の城の虚像が実体化したことになりますが、天界から見れば、天界とⅥの世界が繋がった、みたいな感じでしょうか。
@ 返信ありがとうございます。 ラストシーンで、夢の世界の城が実体化したのではなく、天界にある本物の城と繋がったというのは面白い見方ですね。 単純な考え方かもしれませんが、天空城は実際上にあるし、6では上にはデスタムーアが実体化させていた夢の世界があって、それが邪魔したから本物の天空城と繋がることができなかったとも考えられますね。 でも一つだけ疑問点があって、バーバラとゼニス王がマスタードラゴンの孵化を見守るシーンがありました。 バーバラは夢の世界の住人であって、夢の世界がなくなった以上、夢の世界の住人以外に認識はできなくなるため、本物のゼニス城に行けても認識されないのではないかなと思ってます。また、バーバラはどうやって本物のゼニス城に辿り着いたんでしょうか? 元々ゼニス城で呪文の勉強をしたいみたいなことを言ってたので、本物のゼニス城の王様が何とかしたんでしょうか…?
コメントありがとうございます。 ご質問の答えになるか分かりませんが、再生リストの続きの動画で、そのあたりのことも触れているので、もしよろしければご覧になってください。
ドラクエ7の キーファは ロトの勇者の元祖.
上の世界の名前は ガイアの世界 と呼ぶよ
セーラの願いは両親を救ってほしいというよりムドーがいなくなれば両親に構ってもらえる、みたいな年相応のものじゃないかなと思いました。
メタ的なことを言うなら指輪物語や日本の神話では世界が3つに分かれてるから……天空シリーズって世界観が和風(かぐや姫オマージュとか)な所が会ってロトシリーズは旧約聖書やギリシャ神話ですよね。 オマージュと言えば雪の女王なんかもオマージュでしたしより、トールキン味が強い気がします
すごいわ。めちゃ納得 そして伝説の勇者の血統は 天空シリーズみんな育ての親に育てられてる 4の勇者、5のビアンカも すごい。 テリーが本来の勇者の資質持ってても 強さのみに固執して 悪に近い心を持ってたらなれないというのも納得できるし ダークドレアムからエスタークになって 4や5で倒されて。 後天的な努力によって勇者になりやすかった6主人公は 優しい人間だったし、勇気の面では王子時代にちゃんとムドーに挑戦しにいってたし。 血糖も大事だけど、その後の意志や努力、仲間や人の信頼みたいなものを優先するのが 堀井さんが、改めて天空シリーズやロトから、血統主義の勇者からの革新的脱却を考えたのかなあと。 だからこそダーマ神殿をデスタムーアが破壊したと思うと。。。しびれます。
この動画、中身も考察も凄まじいのもそうなんだけど こんだけのクオリティなのに広告を間に挟んでないのが素晴らしいわ お金の為じゃなくて本当に昔のニコニコ主みたいに ドラクエ好きだからこそ動画作ってるんだなぁと思う
リメイク版で唐突にキャラの耐性が削除されたのは、SFC版が設定ミスだったのかもね。 本来は兜に対応するチャモロが混乱耐性を持ってるはずだったのに、設定ミスでミレーユになってしまった。 スフィーダはヒャド耐性だし、ミレーユが本来は盾に対応してたとすれば、ラミアスはデイン追加効果で主人公もデイン耐性、混乱耐性もチャモロのほうが納得感ある。
そもそも呪文を使えたり空を飛べるファンタジーの世界なんだから無理矢理現実世界と統一性を求めるのは無意味だな。 ドラクエの世界はお風呂はあるから入浴しているとしても、トイレがないんだよね。城とか街に。牢屋にはツボがありトイレの代わりになってそうだが。 ドラクエ3では多数の武器や魔法、職業があったのにドラクエ1になったら武器も少なくなり魔法も減ってしまった。何故なんでしょうか。
コメントありがとうございます。 色々な意見があって然るべきと思いますが、せっかくご批判を頂いたので、私からも反論させてください。 私は、物語というものは、ファンタジーであれば何でもありの無秩序な世界観になってしまうとは思っていません。 ファンタジーと言えども、現実の常識や物理法則、あるいは神話や古代における世界観など、多くの人が共通認識を持てる世界観がべースにある必要があると考えています。 そこから一部、空想上の法則を組み込んで、現実とは違った世界観を構築するのがファンタジーだと思います。 ご指摘の呪文等が、その空想上の法則にあたります。 呪文も、効果や属性を体系化させ、強い呪文ほど多くのMPを消費するなどして法則化させることで、その架空の存在に説得力を持たせています。 また、魔法という、他のファンタジー作品により既に一般化された共通認識を流用することで、呪文というファンタジー要素を成立させています。 一方、地形の変動については、魔法のように、他のファンタジー作品で既に一般化された法則、つまり多くの人が説明されずとも共通認識を持てるような常識がありません。 また、アレフガルドという反例を示した通り、ドラクエという作品の中ですら、時間経過における地形の変化に法則性がありません。 このように、一般的なファンタジー作品としても、ドラクエという個別の作品としても、多くの人が共通認識を持てるような法則性がありません。ですので、多くの人が共通認識を持てる最後の選択肢として、現実の常識を適用せざるを得ないと考えています。 その現実の常識すら当てはめられないのであれば、それはもう誰も共通認識を持てない無秩序としか言いようがなくなってしまいます。 ですので、無理矢理現実世界との統一性を求めているわけではなく、物語としての体裁を崩壊させないための、共通認識の最後の選択肢として、現実世界との統一性を求めているのです。私は、それを無意味なこととは思っていません。 ドラクエにはトイレがないというお話は、世界観をゲームという媒体に落とし込む上で、表現上省略されているだけであることは明白なので、疑問にも思いませんし、説明も必要ないと思います。それが常識的な共通認識として成立しているからです。 大陸配置が異なることは、常識的な共通認識として成立していないので、別種の問題です。 3から1で失われているものについては、この動画の主題ではないので関係ありません。一つのことを主張するのに、大した関連もない他のあらゆることを説明する必要がないのは当たり前のことと思います。 私の動画に対し、「無理矢理現実世界との統一性を求めている」と感じたということは、「大陸移動説や地形破壊説は現実的に考えて有り得ない」という私の主張が不当で無意味だと感じたということだと思いますが、あなたはどちらかの説を支持しているということでしょうか? どちらの説でも結構ですが、ファンタジーであるからという理由で、現実世界とは違った法則で成立しているとして、それはどのような法則なのでしょうか? その法則は、多くの人が納得できるだけの共通認識を持ちうるのでしょうか。 そして、地形の違いを、大陸移動や地形破壊で説明すると、どういう納得感や面白さがあるのでしょうか? 長々と説明してしまいましたが、当然、私にも見落としや考えの穴はあろうかと思います。 私とは違う考えの方がどのように解釈しているのか興味があるので、ぜひ教えていただけると嬉しいです。
もっと評価されていいと思う。これこそが正解であるなんて言うつもりはないけど、すでにあるパーツで辻褄を合わせ、よくわからない部分が多かったストーリーをここまで補完できるのは素晴らしいと思います。
ありがとうございます。 既にあるパーツで辻褄を合わせることがこの考察の主眼にあったので、評価いただけて嬉しいです☺
ドラクエ6の考察動画ももっと伸びろ〜!!
すっごい分かりやすかった。 個人的に今後4~6がHD-2D、もしくは他でリメイクされるとき・・・どのように物語を描くのか楽しみになりました
複雑なところもあったかと思いますが、分かりやすかったと言っていただけてよかったです! 天空編の再リメイクも待ち遠しいですね☺
自分は11の世界を「本の中の世界」だと考え、それが各タイトルに受け継がれてると考えてましたが この考察を聞くとなんかトゲのようなものが取れたように感じました
11のエンディングで「本の中の物語」であることが示されているので、間違いないと思います。 ただそれが、フィクションなのか、ノンフィクションなのかで、話が大きく変わってくると思いますが…。 私の考察においては、「別の世界におけるノンフィクション」が物語として伝わっている というところでしょうか。
@@No.18_box エンディングでDQ3の勇者の母親が本を戻した隣の本、「緑の本」について考えてる考察が2つありまして これでノンフィクションか、フィクションなのか仮定できそうです まず1つ目の考察。ローシュの物語だった場合 ローシュの物語だった場合、結末を言い伝えの通りか、真実通りするかがあります 結末が言い伝え通りならフィクションですし、真実通りならノンフィクションです 自分の考えは「ローシュの物語はハッピーエンドにしてる」と思ってます 各地に伝わる話なのに真実通りでバッドエンドで描かれてるとは思いにくいんです 2つ目の考察。時のオーブを壊す前の世界 どういうことかと言いますと時のオーブを壊す前までの話で時のオーブを壊すことで本として結末終えてるじゃないかと そして勇者が時のオーブを壊したことにより新しい本「赤い本」が誕生したとじゃないかと思ってます エンディングが2つ用意されてるのは緑の本と赤い本を区切るために用意したじゃないかと思います
ラングリッサーシリーズは大陸同じなのにな。何故、ドラクエは毎回毎回大陸が違うのか。
幼いテリーがアレフガルドに行ったよな
ドラクエⅣが発売されて少し経った頃 「トルネコはロトの子孫」という都市伝説が広がり 公式もおおむね肯定的な反応をしたらしい。
とんでもなく時間が掛かりそうな検証ですね…… 大変だ…… しかしこれ、どうやって熟練度稼ぎしたんでしょうか? 例えばバーバラがドラゴラム覚えているということは、まもの使いをマスターしてるということで、150回くらい戦闘することになりますよね。 となるとレベル13をどうやって保ったのかなぁと思いまして…… ムドーを可能な限り低レベル撃破したら何とかなるんでしょうか
熟練度稼ぎは、低レベルクリアやニフラム等の活用により実現できるはずです。が、私この動画の下準備にあたっては、実機ではなく互換機を使用しており、その中で倍速機能等を活用しているので、極端な苦行をしたわけではありません。 熟練度が最大になるチート等の方法は持っていないので、手作業ではありましたが…。 趣味の範疇なので、大変というほどでもないですよ。
すごいハイレベルな考察ですね、ドラクエを作った堀井さんがこれ見たらプレッシャーを感じそう。「やばい、そこまで考えて作ってなかったよ」って・・・。ファンの考察が作者の構想を上回ったりして。(笑)
ありがとうございます。 評価していただけると、コツコツと動画を作った甲斐があります☺ ドラクエは、作者の意図を超えて広がる物語であるところもすごいところだと思います。小説や漫画などのメディアミックスの多さがその証左でしょうし、それは堀井さんの懐の深さが成せるものなのでしょうね。 この動画も、あやかった一つの2次創作物に過ぎませんが、楽しんでいただけたのなら存在価値もあるのかなぁと思えます☺
そんな深く考えて作ったストーリーじゃないだろ ドラクエは雰囲気と想い出で楽しむもの
難しくてついていけませんでしたが、ただ6好き過ぎの主様に感動です(笑)
ご視聴ありがとうございます! 6好き過ぎなのが伝わってしまいましたね。笑 このシリーズは休止状態ですが、いずれ色々と見直して再始動したいと考えています。 その際はわかりやすい内容にしたいと思うので、またご覧いただけたら嬉しいです。 私の説明口調が堅苦しかったら、もしかしたら、趣向を変えたpart5あたりからの方が見やすいかもしれません。 よろしければご覧になってみてください。
思わず拍手してしまいました!素晴らしい解釈、ありがとうございました!
ありがとうございます!楽しんでいただけたようでうれしいです! そう仰っていただけると動画制作のモチベが上がります😊
天空シリーズは繋がってるんじゃね?位の解釈がちょうどいいよね。 しっかり繋がってる感じで深掘りすると1番繋がりを感じる天空城ですら時系列みたいなのがちょっとおかしかったりするからな。
めっちゃ編集レべルあがってるー!って思ったら開幕チャモローーーー!!!!ってなって笑っちゃったwwww 今は考察動画の方が忙しいかもですが、いずれまたこっちのシリーズも再開してくださるのを楽しみにしています!!
ありがとうございます! こっちのシリーズは手探り感が強いですが、色々と見直しながらリスタートしたいと考えています。 その際は是非またご覧いただけたら嬉しいです。
結局最後に決め打ちになっちまうの草
人間プサンとして存在している実績があるマスドラと、かつて人間だったとされるミルドラースはうまく接続できる気がするんですが、どうなんですかね 卵から孵ったのが直接竜神ではなく、天空人の姿を象った存在だったなら元人間ミルドラースと矛盾はなく 後天的な理由で龍神化したのであれば≒元天空人だったので天空城の主となることにも違和感なく対応可能では 進化の秘法も4と5で最終形態に至る姿が異なる可能性があり、 5にエスタークが居たのは本論説における4から転送された勇者で説明も可能に思えます
確かにプサンの例を鑑みれば、ミルドラースが竜神であることと、元人間と言われているリメイク版の事実をうまく接続できそうですね。他の方のコメントでもそう言っていただくことが多くて驚いています。私は早々にリメイク版を除外してしまったので、ちょっともったいなかったかなぁと思っているところです。 マスドラもミルドラも元天空人の姿をしていたというのは、確かに色々な矛盾を縦断的に解消できるかもしれません。個人的には、竜の姿も人間の姿も両方併せ持っていた、という言い方がしっくりくるような気がします。 エスタークも勇者と同じように転送されてきた、というのも整合性が高まるような気がします。 動画の内容からさらに発展させるアイディアを考えていただけてうれしいです。ありがとうございます。
天空と地上と魔界のそれぞれに竜神がいてそれぞれを支配管理して、三角形の形で干渉し合っている世界戦だと思ってました。 双方封印の考えは、いい解釈だと感じました。ありがとうございます。
三つの地上世界ではなく、天界と地上と魔界にそれぞれの竜神がいる、という考えも面白いですね。 地上の竜神は、Ⅵの黄金竜ということでしょうか? 世界観を深めるのに、私の解釈が役に立っていたらうれしいです。
木の根にそれぞれの世界が分岐してる構図凄くオシャレだな
地形だけじゃなく町や国にも4、5の天空の塔以外は全く何も共通点がないし、これには納得 でも、魔界が共通だとすると6の魔界は天馬が天空より更に上の別次元に向かって飛びながら向かうのに対して4は地下深くに向かって進むから、少なくとも4と6の魔界は別次元の存在な気がする 6はムーア倒した後世界が崩れてたから、ムーアが作った魔界(狭間の世界)はムーアがやられた時点で消えたって事だよね
コメントありがとうございます。納得と言っていただけてうれしいです。 Ⅵのはざまの世界と魔界の関係は、また難しい問題ですね。 回答に近づけるかはわかりませんが、是非後編もご覧いただけると嬉しいです。
@@No.18_box 後編も視聴しました!バーバラが妖精の始祖説やオーブの解釈など考察の内容がとても深く目から鱗で面白いです! 少し疑問なんですが、6でも原作だと魔物使いが魔物をスカウト出来て5主人公やマーサと実質同じような事が出来たり、スラッジ達調教師がスライム格闘場でスライム限定とはいえ魔物と絆を育んでいますが、6で魔物と仲良く出来てた彼等と5のエルヘブンの民は無関係だとお考えですかね?(エルヘブンの民はマスタードラゴンが作ったとされてるので) 考察内容を聞いてると6の世界で魔物と仲良く共存してる特定の人間達の存在を知ったマスタードラゴンが彼等の一部を5の世界に移した(エルヘブンの民の始祖となった)、又は彼等を参考にしてマスタードラゴンが魔物と仲良く出来る能力に加えて魔界の門の開け閉め等の更なる特殊能力を追加してエルヘブンの民を作ったって解釈も出来るのかな?って思いました!
Ⅵの魔物使いに着目するのは面白いですね。 Ⅵの職業システムについては、私も色々と考えているところがあるので、いつか別途動画の題材にして取り上げるかもしれません。ここでは語り切れず申し訳ありませんが、あえて言うなら、後者の考えが近いと思います。 Ⅵの魔物使いは特定の民族であることを必要としないので、民族が持つ不思議な力というよりは、技術的なことでモンスターを仲間にしているような気がします。よって、Ⅵの魔物使いの血筋がエルヘブンに繋がるというよりは、マスタードラゴンがⅥの魔物使いを参考にしてエルヘブンの民に力を与えた、という方が私のイメージには近いです。 興味深い着眼点を与えていただきありがとうございます。煮え切らない回答ですみません。
@@No.18_box ご回答ありがとうございます! やっぱ参考にして作ったってイメージの近いですか!確かに後天的に習得した技術的なもので魔物を手懐けてるし、リメイクで魔物使いによる魔物の仲間化システムが廃止されてるから、公式的にも世界観的に6は魔物使いは5のエルヘブンの民と違って重要な存在ではないのかもしれませんね
楽しく拝見させていただきました。 こちらの様なスジの通った大掛かりな考察ではないのですが、個人的に考えていることを少し。 ドラクエ世界、と言うか宇宙は暖簾分けの様に神の後継者や下位の神が、新たな世界を創造し増殖していくイメージがあって、世界樹が登場、確認出来ない世界は創造されてからの歴史の浅い若い世界なのかなと思っています。 それから2つのオーブに関してですが、オーブ作成の技術がマサールとクリムトから継承されたものとして。 夢の世界を統べる存在だったゼニス王が、消えゆく夢の世界から分離し実体化を続ける為にその力を込めたのがシルバーオーブ。 黄金竜との繋がりや役割的にバーバラが、実体化したゼニス城を空に浮かせる力を込めたのがゴールドオーブ。 5でゴールドオーブが天空城を浮かせているのならシルバーオーブの方は何の役割だろうと疑問でしたが、こちらの動画を拝見して上記の様な考えに至りました。 これからも動画を楽しみにしています。
ご視聴ありがとうございました! 神の暖簾分けにより世界が増えていくイメージは面白いですね。世界樹の枝葉や根のイメージが合致しそうだと思いました。 シルバーオーブの解釈も面白いと思います😊 私の動画が、新たなインスピレーションになったのであればうれしいです。
順番に見てたらキャラが出て来てストーリー系始まったwwwww面白くなって来たぜ…!! ステータスとか装備品紹介のところとか、掛け合いしながら進んでいくのがTRPG動画みたいでめっちゃ面白いです!
ありがとうございます。 試行錯誤の中で、一番いいスタイルを探しているところです。 いずれ再始動したいと思っているので、その際はよろしくお願いします。
Ⅳの勇者やその一行の一部(ミネア?)をⅤに世界に移動させたのは、複数の世界を渡り歩けるレティス(ラーミア)だとするとロトと天空をつなぐ話になりそうだ。
確かにそうですね!ロマンティックな考えだと思います。
美しいまである解釈だと思います。
ありがとうございます。大変光栄です。 天空シリーズの読み方として気に入って頂けていたら嬉しいです。
そもそも魔王を打ち倒すほどの力を持つ勇者自体が脅威ではないか。その心が邪となったとき、神をも超える勇者を誰が止めるのか。 実際に少なくない数の勇者が、魔王を打倒し、世界に平和を取り戻した後も不必要にチカラを求め続ける(LV 99へのやりこみ)。 不必要な強さへの執念、レベル99に到達してもさらに強さを求めてしまったら? 進化の秘法に手を出すものも出て来るであろう。 強さへの執念そのものが闇なのでは
凄すぎる、感動した
ありがとうございます。ドラクエⅥの魅力を再発見するきっかけになれていればうれしいです😊
天空シリーズは繋がりあるようでないし地形違うのは仕方ない
動画を見る前の自分の予想を書く↓ マスタードラゴンがノアの方舟的に違う惑星に移った説。"天空"シリーズだし、何かしら空を飛んでいることが起因してきそうな気がする。
ドラクエ6は一番好きなRPGだけど、ここまで考えたことなかった。 今まで見た考察の中で一番深堀してて説得力もすごい。 あと、音楽めっちゃおしゃれw
ご視聴ありがとうございました。 ドラクエⅥが好きな方に、説得力があると言っていただけてうれしいです😊
話はちょっと逸れるけど、フローラとアンディの子供に勇者の素質があるや否や
コメントありがとうございます。 フローラの天空の血を引いていたことは間違いないでしょうが、勇者の使命には目覚めなかったのではないでしょうか。妖精の城にて、エルヘブンの血を引く主人公との間の子どもだったからこそ勇者が目覚めたという話があります。また、勇者と双子である王女も勇者ではなかったので、単に勇者の血を引いているだけでは勇者の素質は目覚めないのかな、と考えています。
納得した
そう言っていただけると嬉しいです😊 コメントありがとうございました。
素晴らしい考察、楽しく拝見しました 天と魔の融和、6が複数の異種間婚を表現していたことを考えると、その前作として非常に説得力を持つ説だとお見受けします 一つ疑問があるとすれば、4のエンディングで導かれし者たちとの絆ゆえに勇者がマスドラからの天空城移住を断った経緯があったかと思います 人間の可能性とともにこの絆に感じるものがあったからこそ、マスドラの価値観が変わったと個人的には考えております そんなマスドラが絆を断ち切るであろう異世界移動を提案し、勇者が受け入れるでしょうか? (シンシアが生き返ったから導かれし者たちは用済み?(笑)) 重箱の隅のようなことを申しましたが、それでも今回の考察は論理的にはもちろん、非常にロマンのあるものだと感銘を受けました 長文失礼いたしました 今後も楽しみにしております
ありがとうございます。楽しんでいただけて良かったです!😊 Ⅵの異種婚というと、ディーネやユリナ、イリカなどでしょうか…? ご指摘の点は、ごもっともな疑問だと思います。 Ⅳのエンディングで勇者が地上に帰る選択をしたとき、導かれし者たちとの友情がその理由とされていました。 あまりキッチリした考えを用意しているわけではないのですが、私の感覚的なところでは、 勇者と導かれし者たちは、ベタベタな仲良しグループだったという印象がありません。 年齢や身分もバラバラで、当初は利害の一致や各々の使命のために手を組んだという経緯だったのではないかと思います。 なので、Ⅳのエンディングにて言及された絆については、どちらかというと戦友的な絆だったのではないかと思います。そして、勇者が天界に住むことを断り地上に帰ることを選んだのは、仲のいい友人が地上にいたからではなく、自分も仲間たちと同じように、人間として生き、人間として戦ったという自負があったからではないかと思うのです。 勇者は、天空の血を引いていたのに、これまでマスドラから放っておかれたわけです。 だからこそ、人間に育てられ、人間として生きてきた。勇者となってからも、人間の仲間たちと共に、人間として死線を潜り抜けてきた。 それなのに、魔王を倒した瞬間、急に手のひら返しをして、自分の元で住むように言ってきたマスタードラゴンの提案を飲む気にはなれなかったのではないでしょうか。その時の勇者の心情を想像するならば、「自分は仲間たちと同じように人間として生きてきた自負がある。だから人間として地上に帰る」というようなことを言い放ったのかな、と想像しています。 ですので、勇者は「仲間たちのいるⅣ世界」にこだわっていたわけではなかったのではないでしょうか。 勇者にとっては「人間として生きられる地上世界」であることが重要だったのではないかと思っています。 また、勇者のエンディングでの描写を見ると、勇者は地上へ帰ると言い放ってはみたものの、帰る場所も無く、新たな生き方も無かったように思えます。それこそ、王族としてその後の人生が約束されていたⅤやⅥの主人公とは全く違う境遇だったわけです。 そんな勇者が、新天地にて第二の人生をスタートさせようと考えても、それほど違和感はないのかな、という感じがしています。シンシアや、テルパドールの祖先(おそらくミネアかアリーナあたり)たち数人と共に、新たな世界へ渡って、第二の人生を始めたのかもしれません。 Ⅰの勇者も新天地を求めて旅立ったし、Ⅲの勇者も行方知れずとなりました。勇者という生き物は、世界を救った後は、英雄としてもて囃されることを好まず、ひっそりと姿を消すものなのかもしれないな、なんて思っています。 こちらこそ長文失礼いたしました。 コメント嬉しかったです。ありがとうございました。
@@No.18_box 返信、そして丁寧なご回答ありがとうございます! 戦友という言葉はとても腑に落ちました そして以前より「ED後ライアンにバトランドでの居場所はないだろうなぁ」と考えていたこともあり、異世界にはライアン、やはり帰る場所のないジプシー姉妹が付いて行ったのではと妄想しました(サントハイム組は流石に国に残ったのではないか、トルネコは残りそうでもあり、家族ごと異世界に来そうでもあり) これは完全に私の妄想ですが、4EDで世界を救ったことに対する虚しさみたいなものは、滅んだ村に一人帰ってくる勇者というシーンで表現されていると思っています しかしシンシアが復活し、再度仲間が勇者の下に集ってくる 旅立ちの日に全てを失った勇者が、旅を終えた時に、人間としての居場所と人生を得たのだと感じていました だからこそマスドラの提案に乗ることはないのではないかと考えました ただ、再獲得できたからこそ、新天地に向かってもよいのかとも、お説を拝見して新たに感じました 自身と対の存在であるデスピサロを討ったこと、討たなければならなかったことに、4勇者は思うところがあったろうと思います 時間の問題であったとは言え、エスターク復活もデスピサロ誕生も、結局最後の引き金を引いたのは人間ですからね だからこそ天と魔の融和という、理想の実現のために旅立つ 確かな居場所と絆を手に入れた勇者だからこそ、二度と自身やピサロと同じような存在を生み出さないように、という100%前向きな旅立ちだった、と ……ちょっと浪花節が過ぎるかもしれませんが(笑) またも長文失礼いたしました このようなやり取りをすることができ、とても光栄でした これからも楽しみにしております
多次元解釈からの考察、楽しく視聴できました。 少し気になったのですが、天空装備は各世界(4.5.6の世界に別々)に在るのですか?
楽しんでいただけて良かったです😊 天空装備は、基本的に同一としたほうが物語上ロマンがあるのかな、と思っています。 ⅣからⅤへは勇者が持って行ったのではないかと思いますし、 Ⅵの伝説の武具も、天空城に奉納されたとすれば、世界を跨いで存在できるのではないかと思っています。 天空城に奉納されたからこそ、天空の~という名称になったのかもしれないですね。 そこまでカッチリ考えているわけではないですが、今のところそういう認識です。
最後の方の考察の追い上げガチで鳥肌たった、よく見たらバーバラのイヤリングもオーブっぽいかも
確かロト紋継で勇者の血に天空人の血が混じっているっていう設定が出てきたような…
自分の考えだけ話せばいい 他の案を否定する必要はない
大陸移動説や地形破壊説は妥当ではないというのが私の考えです。それらを否定したからこそ、多元的世界観で解釈しようというアイディアが生まれました。 誤解を恐れずに言うならば、既存の考えを否定すること自体が私がこの動画で言いたいことの一つですし、否定するからこそ生まれた新しいアイディアを動画として発表させていただきました。 ですので、否定すること自体を否定しないでいただきたいと思っています。 もちろん、私の動画の内容に対しては、いかように反論していただいて構いません。 もっとも、批判の体をなしていない中傷や、他の視聴者に不快な思いをさせるコメントは受け付けませんが。
わかりやすい。方舟の繋がりも解説してほしい。
マスドラVSエスタークの戦いを見て、エビちゃんが進化の秘法に興味を持って 一連の陰謀を企て・・・ということは十分にありそうですね。 4に次のリメイクがあったら・・・ピーちゃんは勇者を攫うつもりがエビちゃんが勇者(シンシア)を討ち取った、となると エビちゃんを明確な敵とできるしピーちゃんとの和解もいけそう。
その考えはすごく面白いです。 エビちゃんが進化の秘法に興味を持った経緯も自然ですし、陰謀を企てる動機も十分ですし。 ピーちゃんには勇者を討ち取るまでの意思はなかった、という「デスピサロ実はそんなに悪くないヤツ説」は、もしかしたら賛否があるかもしれませんが、私は好きです。 人気キャラのピーちゃんとは和解しつつ、エビちゃんを明確な敵とするという整理は、きれいだし、ある意味現代的な解釈だと思います。 ただ、4の魅力は一方的な勧善懲悪ではないところにある、というような考える人もいると思うので、賛否両論にはなってしまうかもしれませんね。何事もそうですが。
@@No.18_box たしかに道徳の教科書のようにキレイにおちてしまいますね。
リメイク版Vのミルドラースが元人間という設定は割とありかな、と思っています。 そして竜神状態のミルドラースと融合することで人間体を得えるとともに、エルヘブン関連の知識も得て 人間界での情報収集のために光の教団を作らせてマーサを攫った、とか。
他の方のコメントでもそうですが、意外と私の説について「リメイク版にも落とし込めるのではないか」という意見が多く、正直驚いています。 確かに、プサンのように、周りからは人間のように見えていたとか、竜神の闇が人間と融合したとか、何か一つ解釈を加えれば、リメイク版にも適合させられるのかもしれません。 リメイクにも適用できるのであれば、ぜひそうしたいです。 いただいたコメントに反論というわけではないのですが、ひとつ個人的感覚で言うと、ミルドラースが光の教団を組織したというより、ミルドラースというカリスマに惹かれたイブールが勝手に光の教団を組織した、というイメージがあります。あくまで私の感覚的な話でしかありませんが。
@@No.18_box リメイクの話になってしまいますがゲマのイブールへの態度(教祖ごっこ的な)を見るにイブールの独断独走、でも都合がいいから放置 な可能性も十分にありそうですね。
天才だわ
恐縮ですが、動画の内容にご納得いただけたのであれば嬉しいです。
すごいです。敬服!
ありがとうございます!☺ 楽しんでいただけたのであれば何よりです!