- 85
- 131 671
平戸松山窯〜白陶ch〜
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 8 ก.ย. 2021
焼き物の魅力、それを作る陶芸家の魅力、みかわち焼の魅力
を世界へ向けて発信しています。
ラグジュアリーな食器、作品を作り続けているみかわち焼に少しでも興味を持って頂ければ嬉しいです!💪
平戸松山窯
中里アキシ
を世界へ向けて発信しています。
ラグジュアリーな食器、作品を作り続けているみかわち焼に少しでも興味を持って頂ければ嬉しいです!💪
平戸松山窯
中里アキシ
【陶器市イベント】史跡巡りと掘り出し物探しと染付体験in三川内焼
陶器市って何?
各窯ごとに(鉄粉、ピンホール、少々の歪みがある)などのその窯の検品基準を満たしていない器を普段より安く販売するイベントで普段だと高くて買えない器もお手軽な値段で購入できるお買い得なイベントです。
*割れ、ヒビなどの使えない器を販売する事はありません。
今回はその陶器市に合わせて行うイベントを3つご紹介しています。
①窯元の当主が案内する史跡巡り
詳細はこちら↓
www.mikawachiware.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/MikawachiFestival2024.pdf
②掘り出し物探し
予約不要
一般コース(3000円)ラグジュアリーコース(10,000円)
の2コースを用意してます。
③染付体験
昨年大変好評だった為今年も開催!
絵付体験とは違い本格的な染付を体験して頂けます。
実際に職人が使っている筆で職人が下書きした器の上をなぞって本物に近い器を制作できます!
予約しなくても参加できますが電話での予約も受付ております。
会期中限定で無料シャトルバスも用意しておりますので
是非遊びに来てください!お待ちしてます!
いつもご視聴、応援頂いている方へ
前々回の動画で週一投稿をします!と大見得を切ったのですが出来ませんでした。大変申し訳ございませんでした。毎週は出来ませんでしたがこれからもこのチャンネル、三川内焼を有名にする為、邁進します!楽しみにして頂いた皆様本当に申し訳ございませんでした。今後とも応援して頂けると嬉しいです。
中里彰志
【平戸松山窯公式】INSTAGRAM
→ hiradoshouzan
【中里月度務(十六代平戸松山)】INSTAGRAM
→ tsutomu_nakazato
【中里彰志(十七代平戸松山)】INSTAGRAM
→ hiradoshouzan_akishi
【平戸松山窯】ホームページ(HP)
→hiradoshouzan.com/index.html
【平戸松山窯】オンラインショップ(ECサイト)
→www.hiradoshouzan.com/shop/
【平戸松山窯】BASEショップ
→hshouzan.thebase.in/
#陶器市 #器
#旅行 #秋の気配 #秋の風景
#三川内焼 #平戸松山窯
#中里月度務#中里彰志
#伝統工芸品 #伝統工芸
#伝統工芸士 #伝統文化
各窯ごとに(鉄粉、ピンホール、少々の歪みがある)などのその窯の検品基準を満たしていない器を普段より安く販売するイベントで普段だと高くて買えない器もお手軽な値段で購入できるお買い得なイベントです。
*割れ、ヒビなどの使えない器を販売する事はありません。
今回はその陶器市に合わせて行うイベントを3つご紹介しています。
①窯元の当主が案内する史跡巡り
詳細はこちら↓
www.mikawachiware.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/MikawachiFestival2024.pdf
②掘り出し物探し
予約不要
一般コース(3000円)ラグジュアリーコース(10,000円)
の2コースを用意してます。
③染付体験
昨年大変好評だった為今年も開催!
絵付体験とは違い本格的な染付を体験して頂けます。
実際に職人が使っている筆で職人が下書きした器の上をなぞって本物に近い器を制作できます!
予約しなくても参加できますが電話での予約も受付ております。
会期中限定で無料シャトルバスも用意しておりますので
是非遊びに来てください!お待ちしてます!
いつもご視聴、応援頂いている方へ
前々回の動画で週一投稿をします!と大見得を切ったのですが出来ませんでした。大変申し訳ございませんでした。毎週は出来ませんでしたがこれからもこのチャンネル、三川内焼を有名にする為、邁進します!楽しみにして頂いた皆様本当に申し訳ございませんでした。今後とも応援して頂けると嬉しいです。
中里彰志
【平戸松山窯公式】INSTAGRAM
→ hiradoshouzan
【中里月度務(十六代平戸松山)】INSTAGRAM
→ tsutomu_nakazato
【中里彰志(十七代平戸松山)】INSTAGRAM
→ hiradoshouzan_akishi
【平戸松山窯】ホームページ(HP)
→hiradoshouzan.com/index.html
【平戸松山窯】オンラインショップ(ECサイト)
→www.hiradoshouzan.com/shop/
【平戸松山窯】BASEショップ
→hshouzan.thebase.in/
#陶器市 #器
#旅行 #秋の気配 #秋の風景
#三川内焼 #平戸松山窯
#中里月度務#中里彰志
#伝統工芸品 #伝統工芸
#伝統工芸士 #伝統文化
มุมมอง: 625
วีดีโอ
【京都】器好き女子が新しいギャラリーをオープンさせました【暁山】【ギャラリー】
มุมมอง 2.3K3 หลายเดือนก่อน
#器好き女子#暁山#ギャラリー 所在地 〒605-0846 京都府京都市東山区五条橋東3丁目401 maps.app.goo.gl/ackU7pt93nwzVdxo9?g_st=com.google.maps.preview.copy 京都五条坂にて新しいギャラリーがオープンしました。 器が大好きで全国を飛び回り厳選した器達を紹介しているギャラリーとなります。気さくな女性オーナーでオープンから超人気のギャラリーになっていますのでぜひお出掛け下さい!僕も行ってみたい! チャンネルをご覧頂きありがとうございます! 気軽にコメントください! アキシ 【平戸松山窯公式】INSTAGRAM → hiradoshouzan 【中里月度務(十六代平戸松山)】INSTAGRAM → tsutomu_nakazato 【中里彰志(十七代平戸松山)】I...
【陶芸】プロが30分間本気でろくろを回したら茶碗何個作れる?【職人技】【タイムアタック】
มุมมอง 3.3K3 หลายเดือนก่อน
平戸松山窯17代目ろくろエリートのアキシが飯碗作りタイムアタックに挑戦しました!作家は普段の製作では一つの作品に多くの時間をかけることが多いので新鮮な経験だったと語っていました。 次々と作り出される薄い器たち、その節々で見られる技術の高さに驚きましたね… 果たしてアキシはいくつ器を作ることができたのか?乞うご期待です。 白陶チャンネルでは焼物の産地三川内で焼き物を使ったいろんな動画を作っています! 焼き物好きな方、陶芸を始めようとしている方向けの動画を主に作っています! 余談ですが画質を上げようとして4Kで撮影しましたが動画が重すぎてエンコードできませんでした…画質少し低めですがご容赦ください… 前回動画の箸置きプレゼントは9/13をもって終了させていただきます! たくさんのご応募ありがとうございました! ただいま発送準備中になります。到着までしばらくお待ちください! (当選者へのご...
【視聴者プレゼント企画】【練り込み箸置き】白陶チャンネル登録者1000人達成しました!ありがとうございます!記念とお礼を兼ねて大皿から箸置きを作りました!応募お待ちしております!
มุมมอง 7984 หลายเดือนก่อน
応募方法(動画2:10~に同じ説明アリ) ①下記リンクから中里彰志のインスタグラムを開く hiradoshouzan_akishi ②メッセージをクリック ③メッセージ欄にお名前(フルネーム)、住所、電話番号を入力 ④送信(紙飛行機のボタン)をクリック ※20名以上の応募がございましたら、抽選とさせていただきます。 ※メッセージ欄に動画の感想や応援メッセージ頂けますと大喜びします あらすじ 練り込み技法の大皿製作も大詰めとなったある日のこと。 皿の中心にひび割れを見つけ絶望する平戸松山窯17代アキシ(26) 諦めず次の製作に励む中、一つのコメントに激震が走る。
【焼き物】2週間に1度の陶芸家ナイトルーティンに密着
มุมมอง 9894 หลายเดือนก่อน
陶芸家の僕が日々送っているリアルナイトルーティンを撮影しています。田舎で時を忘れこだわりの器を制作しています。焼き上がりはいつも緊張の連続です。普段のリアルをお届けします! 内容は窯への火入れから途中経過、窯上げ(焼き上がり)迄となっており、窯の焚き方、工程、こだわりを知って頂けると思います。コメント、感想、お待ちしてます。 #ナイトルーティン #夜の過ごし方 #日本の伝統 #伝統工芸品 #日本の風景 #職人の技 #三川内焼 #みかわち焼 【平戸松山窯公式】INSTAGRAM → hiradoshouzan 【中里月度務(十六代平戸松山)】INSTAGRAM → tsutomu_nakazato 【中里彰志(十七代平戸松山)】INSTAGRAM → hiradoshouzan_akishi 【平戸松山窯...
陶芸家が教える器屋さんしか知らない食器の包み方【引っ越し・収納】【メルカリ】【フリマ】【ラッピング】
มุมมอง 1.6K4 หลายเดือนก่อน
フリマ系の配送用ラッピングにもうってつけの内容になっています! 現代の生活においてゴミを出さないように生活するのはとても難しいですね。トホホ 繊細だけど良い器を使いたい方への動画を撮影しました! 少しはお役に立てましたでしょうか!? とりあえず分厚く梱包すれば割れないだろう。。。 そしたら荷物が多くなりかさばる。ゴミもいっぱい出る。 という問題も解決できます! 少しでもみなさんの生活知識の一つになれば嬉しいです。 #メルカリ #フリマ #引っ越し #収納 #梱包動画 #転勤 #単身赴 #陶芸家 #別荘 #インテリア #食器 #ラッピング#包装
【26歳田舎暮らし】庭で花瓶を焼いたらまさかの結果に大興奮!【キャンプファイヤー】【縄文土器】
มุมมอง 9254 หลายเดือนก่อน
縄文時代の焼き方で花瓶はどう焼き上がる?という疑問からこの企画を実行しました!僕達焼いてる方もめちゃくちゃ楽しめた企画です!またひとつ貴重な経験と知識を手に入れましたので今後の作陶活動に活かせます! 今回焼いた器紹介します! ○大きい花瓶 ろくろ成形 かなり好みのフォルムに仕上がっていた ○細い花瓶 ろくろ成形 もともとウォーターピッチャーで作ったが重すぎた為花瓶に変えた 他の二つと違い一度900度で焼成している ○取鉢 手びねり成形 初めての手びねり成形した器、難易度の高い土を使って作った ○シャウエッセン シャウエッセンのパリッ!とした歯ごたえは、天然素材の羊腸を使った皮に秘密があります。そして…なんとあの「パリッ!」にはおいしさだけではないこころをはじけさせる効果があるのです。 今回は焚き火ぐらいの温度でしたが! 次はキャンプファイヤーを超える温度に挑戦したいと思います! ...
【最悪の展開】新技法で挑戦していた大皿が割れてしまい絶望しています【練り込み×染付×陰刻手】
มุมมอง 2.1K5 หลายเดือนก่อน
練り込み技法を使いろくろで制作した大皿が、、、 陶芸の世界は世界は上手くいく事の方が少ないとわかっているが悲しかったw 動画後半にも見所を詰め込んでます! 【日本の職人】TH-cam始めて3年でやっと収益化始まります。26歳の陶芸家が伝統技法と掛け合わせた新技法に挑戦!ep.3【練り込み×染付】 th-cam.com/video/R4eMrevq1F0/w-d-xo.html 前回の動画はこちら↑↑↑ 17代目陶芸家が作る新作大皿!【練り込み×染付】ep.2 th-cam.com/video/DZBYhEfFY88/w-d-xo.html 前々回の動画はこちら↑↑↑ 26歳の陶芸家が伝統技法と掛け合わせた新技法に挑戦!【練り込み×染付】ep.1 th-cam.com/video/dfzdA78cknc/w-d-xo.html 1本目の動画はこちら↑↑↑ 【平戸松山窯公式Instagr...
【日本の職人】YouTube始めて3年でやっと収益化始まります。26歳の陶芸家が伝統技法と掛け合わせた新技法に挑戦!ep.3【練り込み×染付×陰刻手】
มุมมอง 2.9K5 หลายเดือนก่อน
練り込み作り方、大皿の作り方はep1.2で紹介してます! 17代目陶芸家が作る新作大皿!【練り込み×陰刻手×染付】ep.2 th-cam.com/video/DZBYhEfFY88/w-d-xo.html 前回の動画はこちら↑↑↑ 26歳の陶芸家が伝統技法と掛け合わせた新技法に挑戦!【練り込み×陰刻手×染付】ep.1 th-cam.com/video/dfzdA78cknc/w-d-xo.html 前々回の動画はこちら↑↑↑ まだこの産地には世界に誇れる器(焼き物)を作る技術が残っています。これからも感動してもらえる器づくりをしていきますので是非チャンネル登録よろしくお願いします! 【平戸松山窯公式Instagram】 hiradoshouzan 【平戸松山窯公式HP】 www.hiradoshouzan.com/ #平戸松山窯 #pottery #インテ...
17代目陶芸家が作る新作大皿!【練り込み×染付×陰刻手】伝統技法と掛け合わせた新技法に挑戦!
มุมมอง 4.8K5 หลายเดือนก่อน
日本の職人の後継者不足、人々を魅了出来る日本の技術が刻々と減っている現状はどうしていけばいいのだろうか。 そんな事もものづくりの職人として考えていかなければいけないと思っています。 皆さんのコメントお待ちしてます! さて、今回は! 削り(sharpen)動画です。 前回の26歳が伝統技と新技に挑戦!ep1【練り込み】 の続きとして前回制作した大皿(パーティ皿)の形をよりシャープにしていく工程です! 土に絵の具を混ぜて制作した練り込みの生地が削りでどう変わっていくのか。どんな表情になるのか。 窯での焼成も楽しみですが、途中経過も是非ご覧下さい。 前回の動画はこちら↓ 26歳の陶芸家が伝統技法と掛け合わせた新技法に挑戦!ep.1【練り込み×陰刻手×染付】 th-cam.com/video/dfzdA78cknc/w-d-xo.html この練り込みにも歴史があるのですが、今回はそれを応用...
26歳の陶芸家が伝統技法と掛け合わせた新技法に挑戦!ep.1【練り込み×染付×陰刻手】
มุมมอง 10K6 หลายเดือนก่อน
26歳の陶芸家が伝統技法と掛け合わせた新技法に挑戦!ep.1【練り込み×染付×陰刻手】
【無くなる文化】焼き物の産地の未来について古民家で話し合ったら問題が浮き彫りになった【伝統工芸士】【長崎県無形文化財】こうしたら?などアドバイスお待ちしてます!
มุมมอง 9436 หลายเดือนก่อน
【無くなる文化】焼き物の産地の未来について古民家で話し合ったら問題が浮き彫りになった【伝統工芸士】【長崎県無形文化財】こうしたら?などアドバイスお待ちしてます!
本当に面白かったです もともと焼き物好きでしたが、最近三川内焼にはまっています。なにかないかないかなと探していたらあたりました 5年ぐらい前に初めてはまぜんまつりにいきました。その時にかった磁気のボタンでブラウスを作り、とても気にいっています また、色々教えてください
誤字があり失礼しまして😂
嬉しいコメントありがとうございます!ブラウス作られたの凄いです!これからも頑張りますので応援よろしくお願いします😌
すごい😍
ありがとうございます!
西窯は、宮本さん宅の少し上にオンザンと呼ばれる「火の通気穴」が残ってるだけで、他の遺物はありません。 ちなみに、動画に出てくる煙突は、昭和60年頃に取り壊された「平戸嘉祥窯」工場の遺物です 西窯の登り窯は、大神宮近くの金氏トシオさん宅まで築かれており、平戸松山さんが管理する畑が物原(焼成で失敗した作品が廃棄された場所)なので、あの畑を奥深く耕すと、当時の破片が見え隠れします。 2002年頃に発掘調査がなされてますので、彰志さんのお父さん、或いはおばあちゃんが「平戸藩窯発掘調査報告書」という本を持っておられるので、目を通してみたらよいかと思います。
貴重な情報ありがとうございます!今度聞いてみます!!
@hiradoshouzan 次回の動画は、三川内皿山 《古窯巡りで、お宝を探せ!》で決まりですね!🔥 皿山には約10ヶ所ほどの古窯跡が存在しますが、御用窯時代の珍しい陶片が見つかれば大スクープですよ!(破片ではなく、原型をとどめたモノが見つかれば、なお良いです。) ちなみに、東窯跡や新窯(下窯)跡では、「舌出し人形」の破片や、「牛」の置物の破片(頭部)が見つけた事があります。 この2つは、明治以降の作品ですが、出来れば彰志さんには「龍」の細工物の陶片を見つけていただきたいですね!💯
煙突の中から見上げられるなんて、予想もしなかったです。👌
😂
西窯跡は 坂の左側やなかったっけ?!
BEAUTIFUL!
Thank you!!
いつもTH-cam楽しみに拝見させてもらっています😊 今年の秋の陶器まつりでのイベント告知をされていましたが、自分を信じろ掘り出し物探し企画!15000円コースなどもご検討頂けないでしょうか⁇
アドバイスありがとうございます!ちょーど近々で10,000円のラグジュアリーコースを作れる事になりました!また後日イベント詳細の動画上げようと思っていますのでご覧頂けたらと思います!
練りにどのぐらいの時間を要したのでしょうか。空気入れずにここまで練り上げるのは、普段の鍛錬あってのことと思います。この先を楽しみにしています!
時間は20分ぐらいだぅだと思います!600回ぐらい捏ねたらある程度均一になりました!ありがとうございます!これからも精進します!!
カブトムシがいるから器を作るのではなく、器に合わせたカブトムシを探すんですね!
たしかに😂 普通と逆ですね笑笑
その時の喪失感、伝わりました。先日こちらで紹介されていた暁山ギャラリーさんで松山窯さんの作品を拝見してきました。作品から受ける吸い込まれるようなエネルギーのようなものを感じました。それが割れた。。。でもさすがです!次作品をさらに大きくして再挑戦とは!楽しみにしています!
ギャラリー行って頂いたんですね!ありがとうございます! さらに大きいのを作っています。製作も終盤にきていますので是非楽しみにお待ち頂けたらと思います!
また来てください、10月13日にコスモス散歩がありますから、来てください。
動画ありがとうございました。
動画を視聴後すぐに応募して運良く当選したので、平戸正山窯へ直接受け取りに行きました。素晴らしい陰刻手のペンダントトップに感激しました。ありがとうございました。
こちらこそいつもありがとうございます!!!
ギャラリー暁山でゆっくりと器を眺めてみたいです。 佐世保で頑張る若者紹介 見ましたよ! 林さんの作品も三川内陶器市で拝見できますかね? 今年は斬新な計画で、楽しみですよー。
いつもありがとうございます! 若者紹介も見て頂いたんですね!ボツボツな喋りしかできませんでした笑笑 今年林さんは陶器市出せないみたいです😢
いいねー流石です。
ご視聴ありがとうございます!😌
暁山ギャラリー素晴らしいですね!いつかお訪ねしたいです。
素晴らしい展示でした!
ひたすら頑張れ! わたしも楽しみにしています mg陶space 高橋恵
ありがとうございます!諦めずに頑張ります!!
動画ありがとうございました。
息を止めて拝見しました。素晴らしいです。
ありがとうございます!!
30分4Kのエンコードは、プロの編集専門スタッフが使うレベルのPCないとしんどいです。とはいえ、4Kの編集までしていたのはすごいです!
やはり、そおなんですね!笑笑 知らない間に背伸びしすぎてました。教えて頂きありがとうございます!!
韓流ドラマの『火の女神ジョンイ』って観た事ありますか?有田焼の女性陶工「百婆仙(ペクパソン)」をモチーフにしたドラマです。(現在、佐世保でも夕方4時頃放送中) ドロドロとした人間模様もさる事ながら、李朝の「文禄・慶長の役」時代に焦点を合わせた番組で、内容的にもなかなか面白い番組ですよ。 以前、若いカップルが、この番組のファンになり、百婆仙と高麗媼と間違えて、三川内へ訪れた事もありました。
情報ありがとうございます!百婆仙のドラマ探してみます!
FODでも視聴できますよ。
僕の焼酎用の湯呑み作ってよ
もうしばらくお待ちください!!!
割れた理由は中央部分が薄いのと,それと半乾きの時に指で抑えて締めてなかったのでは?。私は素人で生意気なことを言ってるようですが,このような大きなものを作るような設備や材料も無いので想像ですが・・・・。次回また挑戦して見せてください。
中央部分が薄かったですねー!締めるのは大切ですね!次は成功させたいです!
こんなに早く綺麗に作れるのさすがです😊失敗を誤魔化さないところも潔くて素敵です。私はまだろくろで一つ作るのに2時間かかるので、動画見ながら精進します😮
こだわったら2時間かかりますよね!わかります!
お疲れ様でした。 一塊の土で10個はできるのですね。 毎日暑い🥵です。皆さんお体ご自愛下さいね❤
もっと薄く作れば11個いけそうでした!まだまだ実力不足ですね〜😄まだまだ毎日暑いですね〜💦草野さんもお身体お気をつけてお過ごしください!😌
夫婦で見ながら、旦那が「薄すぎる〜」「また割れる〜」などエンタメ感覚で拝見しました。ありがとうございます❤
「また割れる〜」思いますよね笑笑
なんで高さ揃うのか不思議!すごい! 高台は削らないんですかね?
高台は半乾きに乾燥させてから削ってます!
いいねー笑笑
ありがとうございます!
憧れのろくろ😆死ぬまでに一度は体験してみたい。
是非是非!自分で形を作るのは楽しいですよー😀
いいねー流石です。
ありがとうございます!
2週間に1度、作品を作るのも大変。敬服します。
もっと高みを目指します!
筆が細すぎてすごい技術ですね
細い曲線を描けるように自分で筆作りをします!
@@hiradoshouzan 手作りなんですか!?尚凄いです👏
松の描かれている位置が御祖父さまの作品を彷彿とさせますね
祖父の絵柄を豆皿に落とし込んだものになります!さすがすぎます!笑
箸置きいいのが出来てますね。 悲しいかなインスタのDMがおくれない😂 秋の三川内陶器市まで取り置きお願い致します🙇
もちろんです!陶器市の時まで取っておきます!😌
プレゼントのご用意、お疲れ様です🙏面白いスポンジですね!Amazonに売ってたらいいのに!
最近探したんですけど見つけれなかったです笑
いいねー流石です
ありがとうございます!😁
立派な窯ですね👌 素敵な作品の完成が楽しみです😊
コメントありがとうございます!!😌 作品制作頑張ります!💪
徳利や花瓶を包むときいつも悩んでたのでとってもためになりました。🙋♀️
取っ手が付いているマグカップには斜めになっている物が下に敷かれていたようですが、何の用途なのでしょうか?
ご質問ありがとうございます。初めて見ると不思議ですよね!笑 斜バマ(シャバマ)と言って斜めになっているハマを敷いています!薄い生地のマグカップは持ち手の重量によって持ち手の方に歪んでしまうので、歪みを計算して角度をつけたハマの上で焼きます🔥🔥
ご回答ありがとうございます。勉強になります。
釜から出す所が圧巻でした!
見れる機会もなかなかないですよね!高く積んでいるので引っ張り出す時は毎回ヒヤヒヤします笑
なかなか勉強になりました😄でも焼物は、やっぱり登り窯で焼く方が醍醐味があって良いかな🔥🔥🔥
台風は大丈夫ですか?お気をつけてお過ごしください
三川内山は風向き的にも今回は大丈夫そうです。みんな対策はしていました!ご心配頂きありがとうございます😭 親父と一緒に引きこもって制作に励んでおります😆
黒い土(水分が残っている土)の上でやると、地面に温度吸わたり気化熱で温度が上がらないんですよ。特に下の方は。 一度、きっちり焚火をして地面を乾かすか、赤茶の土の上でやらないと。
上の方ばっかり焼けていたのはそれが原因かもしれないですね!ご意見ありがとうございます!
収納なら割れないと思いますが、引っ越しの場合、これだと移動時の振動で割れます。 更にストレッチフィルムやサランラップで巻いてお互いの振動を吸収させるのがポイントです。
アドバイスありがとうございます!確かにそこまですると確実に割れないかもしれないですね!要は梱包した箱の中で動かないようにするって事ですね!😌
ありがとうございます! いい勉強になりました!活用させていただきます~
お役に立てて嬉しいです!😄
@@hiradoshouzan ❤
練り上げ技法ですな。いい色です、焼きあがったらUPお願いします
良い色ですよね!近日アップします。もう少々お待ちくださいませ!
改めて、【縄文土器】の優秀性に気付いたのかもね!
原点回帰大事ですね!!
遅くなりましたが、収益化おめでとうございます。 同じ地元民として同級生として、離れた地から皆さんのご活躍を楽しみにしています。 これからも頑張ってください。
おもろすぎる!ありがとう!これからも頑張ります!
非常にためになる配信でした。ありがとうございます。
嬉しいコメントありがとうございます!!
転勤生活も20年前に終わりました。松山さんの皿、茶碗何回包んだでしょうかね。今も大事に使ってますよ。包装講座ありがとうございました🙇 青海波のお皿いいですねー。
大事に使って頂きありがとうございます!😁 確かに!何回包んでるでしょう🤣
いいねー流石ですねー♪
ありがとうございます!!
野焼き意外と難しいんですね でも上手く焼きあがれば面白い焼き上がり 楽しかったです
難しかったですね!もっと工夫して焼き上げたいと思ってます💪