LINE Developers Japan
LINE Developers Japan
  • 144
  • 136 501
LINE Technical Writing Meetup vol. 24
LINE Technical Writing Meetupは、テクニカルライティングをテーマにした技術者向けのミートアップです。
エンジニアをしていると、日々仕事でドキュメントを書いたり読んだり、あるいは個人的に調べたことをブログにまとめたり、公私を問わず技術的な文章に触れる機会が多いと思います。
もっと分かりやすいドキュメントが書けるようになりたいな、複雑な技術のこともうまく伝えられるようになりたいな、そんな風に「書くこと」や「つたえること」について課題感を持っている方も少なくないのではないでしょうか。
このミートアップでは、LINEでテクニカルライティングを専門としているメンバーが集まって、もっと「分かりやすくつたえる」ための知見を共有していきます。
◾️イベントページ
line.connpass.com/event/282376/
(このイベントは終了しました)
◾️ タイムスケジュール
0:00:00 Opening
0:00:03 Start
0:06:19 LINE+のテクニカルライターとしての仕事 Lee Insil / LINE Plus
0:37:57 「ちいさくはじめるデザインシステム」とUXライター 大塚 亜周 / SmartHR
0:59:45 Q&A
1:17:20 Closing
◾️ こんな人におすすめ
・ドキュメントを書いたり読んだりする人
・技術を分かりやすくつたえられるようになりたい人
・「書くこと」や「つたえること」に課題感を持っている人
・技術ブログなどでアウトプットをしている人
・開発や運用をしながらドキュメント作りもがんばっている人
・もっと文章力を上げたいと思っている人
・分かりやすく説明できるようになりたい人
・技術書を執筆している人
◾️ 注意事項
本イベントの内容は後日、主催団体のブログ・TH-cam等の媒体にて紹介する可能性があります。その際、ご参加者名が写った画像(キャプチャなど)も紹介されることがあります。予めご了承ください。
当社におけるその他取り扱いは以下プライバシーポリシーに従います。ご同意の上、ご参加ください。 terms.line.me/line_rules/?lang=ja
イベントスタッフは、このイベントに関わる全員が気持ちよく過ごせるように考えています。参加者の皆様も、他の方を不快にさせるような発言・行動は謹んでください。またそのような行動を目にした方は、connpassの「イベントへのお問い合わせ」フォームからお知らせください。
มุมมอง: 291

วีดีโอ

Recap: Google I/O 2023 - English version
มุมมอง 98ปีที่แล้ว
Recap: Google I/O 2023 is an event to review the Android sessions presented at Google I/O 2023. This year, LINE , ZOZO and Yahoo Japan! jointly held a hybrid offline and online event.Engineers from each of the sponsors will take the stage to present a summary of the sessions and updates on Android.This event provides an opportunity to absorb the latest Android technologies and deepen your knowl...
Recap: Google I/O 2023
มุมมอง 257ปีที่แล้ว
Recap: Google I/O 2023は、Google I/O 2023で発表されたAndroidのセッションを振り返るイベントです。今年は、LINE株式会社 、株式会社ZOZO、ヤフー株式会社の3社合同でオフラインとオンラインのハイブリッドで開催しました。 主催する各社からエンジニアが登壇しAndroidに関するセッションのまとめやアップデートについて発表します。 いち早く最先端の Android の技術を吸収し知見を深め、また参加者同士の企業間の垣根を越えるコミュニケーションの場を提供します。 イベントページ line.connpass.com/event/284045/ ◾️ タイムテーブル 0:00:00 Start 0:00:01 Opening 鈴木 航 / ヤフー 0:03:39 Introduction of new in Kotlin for Android ...
JANOG51 SONiCをLINEのClosネットワークに導入した話
มุมมอง 2752 ปีที่แล้ว
SONiCに関する関心が高まる中で、導入事例を聞くことはまだ多くありません。 LINEでは、Closネットワークを管理しているマルチベンダーのオーケストレータを開発しており、今回はBroadcom SONiCをサポートし、数十台ほど準商用環境へ導入しました。 発表を通して、「SONiCを導入する際の動機」、「導入時の検討事項」、「現在取り組んでいる課題」の3点を中心に議論出来ればと思います。 発表者 中島 郁夫 / LINE株式会社 Ikuo Nakajiima (Network Development Team) 向井 脩 / LINE株式会社 Shu Mukai (Service Network Team) 譲原 巧磨 / LINE株式会社 Takuma Yuzurihara (Network Operation Team) 発表資料 www.janog.gr.jp/meetin...
Elements of Stripe Documentation
มุมมอง 7832 ปีที่แล้ว
Elements of Stripe Documentation
「LINE」をIPv4IPv6 dual stack環境に変更した話 - JANOG50
มุมมอง 3412 ปีที่แล้ว
「LINE」をIPv4IPv6 dual stack環境に変更した話 - JANOG50
Change our private cloud infrastructures from single AZ to multi AZs - JANOG50
มุมมอง 782 ปีที่แล้ว
Change our private cloud infrastructures from single AZ to multi AZs - JANOG50
【LIVEBUY】マイクロサービスにおける非同期処理は何で実現させるか?Callback地獄などを起こさないKotlin Coroutineのメリット
มุมมอง 1702 ปีที่แล้ว
【LIVEBUY】マイクロサービスにおける非同期処理は何で実現させるか?Callback地獄などを起こさないKotlin Coroutineのメリット
【LINEで予約】スケールのしやすさ、見通しのよさが魅力Kotlin Coroutineを活用したノンブロッキングWeb API実装
มุมมอง 822 ปีที่แล้ว
【LINEで予約】スケールのしやすさ、見通しのよさが魅力Kotlin Coroutineを活用したノンブロッキングWeb API実装
【LINEスキマニ】ユーザー、法人、運用・管理向けの3つで構成されたシステムのKotlin導入社員の口コミから見る4つのメリット、3つのデメリット
มุมมอง 3662 ปีที่แล้ว
【LINEスキマニ】ユーザー、法人、運用・管理向けの3つで構成されたシステムのKotlin導入社員の口コミから見る4つのメリット、3つのデメリット
Our Challenges to Open Source SRv6 Data Center Networking - JANOG49 SAIGOU DAY2
มุมมอง 3073 ปีที่แล้ว
Our Challenges to Open Source SRv6 Data Center Networking - JANOG49 SAIGOU DAY2
LINEのネットワークオーケストレータをリニューアルした話 - JANOG49 SAIGOU DAY2
มุมมอง 3833 ปีที่แล้ว
LINEのネットワークオーケストレータをリニューアルした話 - JANOG49 SAIGOU DAY2
Sidecar Authentication For Reliable Microservices
มุมมอง 5973 ปีที่แล้ว
Sidecar Authentication For Reliable Microservices
グローバル展開するLINEグループの距離を縮める 機械翻訳コミュニケーション
มุมมอง 663 ปีที่แล้ว
グローバル展開するLINEグループの距離を縮める 機械翻訳コミュニケーション
8日間でリリースした、ワクチン予約システム開発の裏側
มุมมอง 673 ปีที่แล้ว
8日間でリリースした、ワクチン予約システム開発の裏側
PayPay × LINE Corporate IT Meetup
มุมมอง 2973 ปีที่แล้ว
PayPay × LINE Corporate IT Meetup
LINEアプリのモバイル体験改善に向けた取り組み / LINE Mobile Experience 開発室
มุมมอง 3003 ปีที่แล้ว
LINEアプリのモバイル体験改善に向けた取り組み / LINE Mobile Experience 開発室
大規模トラフィックを支えるLINE LIVEの基盤の紹介と今後の課題
มุมมอง 1483 ปีที่แล้ว
大規模トラフィックを支えるLINE LIVEの基盤の紹介と今後の課題
Mirrativを支えるバックエンド開発 MySQLとの向き合い方
มุมมอง 783 ปีที่แล้ว
Mirrativを支えるバックエンド開発 MySQLとの向き合い方
Live_Streaming_Tech_Night 〜LINE×Mirrativ合同イベント
มุมมอง 1243 ปีที่แล้ว
Live_Streaming_Tech_Night 〜LINE×Mirrativ合同イベント
High Functional Cloud NFV System Design and Implementation at LINE Cloud
มุมมอง 3093 ปีที่แล้ว
High Functional Cloud NFV System Design and Implementation at LINE Cloud
LINE TWM vol 3 春の特別編 日本語と英語で学ぶプレゼン講座 / How to hold an easy-to-understand presentation
มุมมอง 6303 ปีที่แล้ว
LINE TWM vol 3 春の特別編 日本語と英語で学ぶプレゼン講座 / How to hold an easy-to-understand presentation
LINE Developer Meetup #72 - Vue.js with Vue.js Community
มุมมอง 5903 ปีที่แล้ว
LINE Developer Meetup #72 - Vue.js with Vue.js Community
OpenAPIを使ったAPI監視とschemaを利用したエコシステムについて
มุมมอง 2923 ปีที่แล้ว
OpenAPIを使ったAPI監視とschemaを利用したエコシステムについて
LINE Androidアプリの基盤を支えるOSSライブラリLich
มุมมอง 1243 ปีที่แล้ว
LINE Androidアプリの基盤を支えるOSSライブラリLich
LINE GT Meetup ~ LINE DEVELOPER DAY 2020 Webサイト開発の裏側をお話しします!~
มุมมอง 2554 ปีที่แล้ว
LINE GT Meetup ~ LINE DEVELOPER DAY 2020 Webサイト開発の裏側をお話しします!~
【Online】LINE Developer Meetup #68 - Big Data Platform
มุมมอง 2504 ปีที่แล้ว
【Online】LINE Developer Meetup #68 - Big Data Platform
【Online】LINE Developer Meetup #65 - Java
มุมมอง 3114 ปีที่แล้ว
【Online】LINE Developer Meetup #65 - Java
【Online】LINE Developer Meetup #64 - 開発とテスト
มุมมอง 2814 ปีที่แล้ว
【Online】LINE Developer Meetup #64 - 開発とテスト
LINE Developer Meetup for LFK #63
มุมมอง 3884 ปีที่แล้ว
LINE Developer Meetup for LFK #63

ความคิดเห็น

  • @rajpalchauhan
    @rajpalchauhan 3 หลายเดือนก่อน

    Awesome ,I want to work with organisation, could you please let me know which technology used

  • @牧野夏実-q7y
    @牧野夏実-q7y 8 หลายเดือนก่อน

    こんにちは こんにちは

  • @dustinb5742
    @dustinb5742 ปีที่แล้ว

    Promo-SM 😳

  • @sinaolfati6599
    @sinaolfati6599 2 ปีที่แล้ว

    Amazing! I wish the recruitment team accepts my application. And I have the opportunity to meet these great people.

  • @maths4allbysrinivas
    @maths4allbysrinivas 2 ปีที่แล้ว

    Code plz

  • @찰호떡-m6w
    @찰호떡-m6w 2 ปีที่แล้ว

    いつもありがとうございます😊

  • @_ikamaru_9054
    @_ikamaru_9054 3 ปีที่แล้ว

    参加したい〜

  • @davaajargalganbaatar6074
    @davaajargalganbaatar6074 3 ปีที่แล้ว

    次のイベントはいつですか。

  • @joesanthosh5315
    @joesanthosh5315 3 ปีที่แล้ว

    I want to work here. I did a Front end internship in Tokyo in 2019. Fukuoka seems very interesting. I would love to go there and work

  • @アマ公-o8w
    @アマ公-o8w 3 ปีที่แล้ว

    楽しかったです。 貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました!

  • @omers5640
    @omers5640 4 ปีที่แล้ว

    Terrible company! After a month of emailing back and forth. They WONT reset my password due do their dumb security reasons. I have created account with my phone (and no email as it did NOT tell me its needed to retrieve my pass). I specifically asked several times to speak with a manager and they disregard this, and thus list all my contacts there. The customer service is lacking and they have NO PHONE support.I will not recommend this LINE in Japan or to anyone. I am writing this review as of October 31, 2020, but this has been going on for several months! TODAY November 4, 2020 I try to call and this is what I get streamable.com/8t44a1 IS THIS A JOKE?????

  • @omers5640
    @omers5640 4 ปีที่แล้ว

    I Need you guys to help me log back in. You guys have NO Phone support, just forms on your site. I asked to speak to a manager which was just ignored. Just back and forth emails. No phone support. Already 1 month on this issue?? (You didnt tell me I need to create an email ontop of phone for a Line acc and have neglected to fix the issue here, as I have all my contacts on the main account.) So far today 10/31/2020 Ive called your TOKYO dept and the operator could not speak english at all. Please advise on why this matter is taking so long??.

  • @nematjonabdulloev3568
    @nematjonabdulloev3568 4 ปีที่แล้ว

    Hard and important job.

  • @たまご野村家
    @たまご野村家 4 ปีที่แล้ว

    やるやん

  • @Philson
    @Philson 5 ปีที่แล้ว

    I want to work there!

  • @fuufuu2437
    @fuufuu2437 5 ปีที่แล้ว

    ว้าว

  • @FushiharaMovie
    @FushiharaMovie 5 ปีที่แล้ว

    次回はマイク装備お願いします

  • @TheCndra
    @TheCndra 6 ปีที่แล้ว

    Do you hire Ruby developers?

    • @alenpx8192
      @alenpx8192 5 ปีที่แล้ว

      The Ruby project is so slow

  • @azusome1924
    @azusome1924 6 ปีที่แล้ว

    どうしたらスマートフォンからアカウントを追加できますか?

  • @KatlegoMoilwa
    @KatlegoMoilwa 6 ปีที่แล้ว

    Good day! This is exactly what I am looking for. Where can I find it?

  • @edysudarto8825
    @edysudarto8825 6 ปีที่แล้ว

    This is awesome!! Thank you for creating and uploading this video. I also do agree about the best feeling as an engineer is when the app that we have contributed to is being used by other people.

    • @ajiyakin
      @ajiyakin 6 ปีที่แล้ว

      I thought I'm the only one from Indonesia who watching this video. Lol... Are you working in Japan BTW?

    • @edysudarto8825
      @edysudarto8825 6 ปีที่แล้ว

      @@ajiyakin Hahha. Nah, i don't.

    • @ahfbemdlcnr
      @ahfbemdlcnr 5 ปีที่แล้ว

      ​@@edysudarto8825 hi, guys. Watching from Korea

    • @joesanthosh5315
      @joesanthosh5315 3 ปีที่แล้ว

      @@ajiyakin Watching from Canada

  • @razordeveloping8741
    @razordeveloping8741 7 ปีที่แล้ว

    foreigners staying..... living in fukuoka and didnt know about it -_- www.razor-dev.com/

  • @JesusBritoZenith
    @JesusBritoZenith 8 ปีที่แล้ว

    Amazing company!