- 361
- 462 502
じん鉄・鉄道映像
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 14 ก.ค. 2009
ご視聴頂きありがとうございます。
じん鉄・鉄道映像の管理人、じん鉄です。
鉄道走行動画を中心に細々と公開中です。
小さいころから鉄道趣味で列車の走っている姿、走っているときのモーター音やジョイント音が心地いい音に感じ、今でも鉄道趣味を持ち続けています。
その趣味を活かして鉄道動画チャンネルを持つことができました。
車両に関する特集など、今後幅広く配信していく予定です。
ショート動画は随時アップしてますので本編と併せて見て頂ければ幸いです。
鉄道映像見て皆様が楽しめるような動画作りに努めていきますので、是非チャンネル登録や高評価、宜しくお願い致します。
じん鉄
th-cam.com/channels/qBDQQUTV3Hwsx7g0ptyAqw.html
撮影機器:iPhone13
ハンディカム(本編動画で使用)
インスタ
jintetsu531?igsh=cmE3MHh5Z2o0ODFw&
じん鉄・鉄道映像の管理人、じん鉄です。
鉄道走行動画を中心に細々と公開中です。
小さいころから鉄道趣味で列車の走っている姿、走っているときのモーター音やジョイント音が心地いい音に感じ、今でも鉄道趣味を持ち続けています。
その趣味を活かして鉄道動画チャンネルを持つことができました。
車両に関する特集など、今後幅広く配信していく予定です。
ショート動画は随時アップしてますので本編と併せて見て頂ければ幸いです。
鉄道映像見て皆様が楽しめるような動画作りに努めていきますので、是非チャンネル登録や高評価、宜しくお願い致します。
じん鉄
th-cam.com/channels/qBDQQUTV3Hwsx7g0ptyAqw.html
撮影機器:iPhone13
ハンディカム(本編動画で使用)
インスタ
jintetsu531?igsh=cmE3MHh5Z2o0ODFw&
常磐線 流鉄流山線 馬橋駅 朝の列車走行と発着シーン(2025年1月)
タイムテーブル
00:10 東京メトロ16000系 各駅停車 我孫子行き
00:40 東京メトロ16000系 各駅停車 成城学園前行き
01:31 東京メトロ16000系 各駅停車 我孫子行き
02:39 小田急4000形 各駅停車 成城学園前行き
03:17 東京メトロ16000系 各駅停車 代々木上原行き到着
03:43 東京メトロ16000系 各駅停車 我孫子行き
04:00 東京メトロ16000系 各駅停車 代々木上原行き発車
04:31 E231系 快速 取手行き
05:02 流鉄5000形さくら号 流山行き
05:33 E531系 快速 品川行き
06:01 E531系 快速 土浦行き
06:32 流鉄5000形あかぎ号 馬橋止まり
07:14 E657系 特急ひたち2号 品川行き
07:22 E231系 快速 取手行き
07:42 E531系 快速 上野行き
08:15 流鉄5000形あかぎ号 流山行き
08:45 E231系 快速 上野行き
09:09 E531系 快速 土浦行き
09:42 E531系 快速 品川行き
10:02 E657系 特急ひたち3号 仙台行き
撮影日 2024年1月23日
朝ラッシュ時間帯での常磐線各駅停車の発着と常磐線快速電車と特急電車の走行、さらに流鉄流山線の発着を収録しました。
2025年3月のダイヤ改正よりワンマン運転を開始する常磐線各駅停車は列車によってワンマンの訓練運転なるものを実施しており、運転士さんはドア扱い、促進ベル鳴動、モニターにてホーム監視を行い、車掌さんは後方から安全確認した後に連絡ブザーで発車合図を送るといった作業がされておりました。この光景も3月ダイヤ改正まで見られます。
#jr東日本 #馬橋駅 #常磐線
00:10 東京メトロ16000系 各駅停車 我孫子行き
00:40 東京メトロ16000系 各駅停車 成城学園前行き
01:31 東京メトロ16000系 各駅停車 我孫子行き
02:39 小田急4000形 各駅停車 成城学園前行き
03:17 東京メトロ16000系 各駅停車 代々木上原行き到着
03:43 東京メトロ16000系 各駅停車 我孫子行き
04:00 東京メトロ16000系 各駅停車 代々木上原行き発車
04:31 E231系 快速 取手行き
05:02 流鉄5000形さくら号 流山行き
05:33 E531系 快速 品川行き
06:01 E531系 快速 土浦行き
06:32 流鉄5000形あかぎ号 馬橋止まり
07:14 E657系 特急ひたち2号 品川行き
07:22 E231系 快速 取手行き
07:42 E531系 快速 上野行き
08:15 流鉄5000形あかぎ号 流山行き
08:45 E231系 快速 上野行き
09:09 E531系 快速 土浦行き
09:42 E531系 快速 品川行き
10:02 E657系 特急ひたち3号 仙台行き
撮影日 2024年1月23日
朝ラッシュ時間帯での常磐線各駅停車の発着と常磐線快速電車と特急電車の走行、さらに流鉄流山線の発着を収録しました。
2025年3月のダイヤ改正よりワンマン運転を開始する常磐線各駅停車は列車によってワンマンの訓練運転なるものを実施しており、運転士さんはドア扱い、促進ベル鳴動、モニターにてホーム監視を行い、車掌さんは後方から安全確認した後に連絡ブザーで発車合図を送るといった作業がされておりました。この光景も3月ダイヤ改正まで見られます。
#jr東日本 #馬橋駅 #常磐線
มุมมอง: 77
วีดีโอ
北総線・成田スカイアクセス線 発着とスカイライナー通過シーン スカイライナー発着も収録(後編) 新鎌ヶ谷駅(2025年1月)
มุมมอง 9819 ชั่วโมงที่ผ่านมา
タイムテーブル ※コメント欄にも載せてます。 列車通過シーン 00:00 京成AE形 スカイライナー44号 京成上野行き 00:38 京成AE形 スカイライナー63号 成田空港行き 01:07 京成AE形 スカイライナー46号 京成上野行き 01:26 京成AE形 スカイライナー65号 成田空港行き 列車発着シーン 01:52 北総7500形 普通 矢切行き 02:33 京成AE形 スカイライナー161号 成田空港行き 02:59 都営5500形 普通 印旛日本医大行き 03:29 都営5500形 アクセス特急 成田空港行き 04:37 都営5500形 普通 印旛日本医大行き発車 05:24 北総7300形 普通 羽田空港行き 06:20 北総9100形 普通 印旛日本医大行き 07:23 新京成8800形 松戸行き 07:34 北総9100形 普通 羽田空港行き 07:43 京成3...
北総線・成田スカイアクセス線 スカイライナーとアクセス特急通過 北総線車両の発着シーン(中編) 西白井駅(2025年1月)
มุมมอง 15614 วันที่ผ่านมา
撮影日:2025年1月3日 中編映像として西白井駅での発着と通過映像をお届けします。 スカイライナーやアクセス特急の迫力ある通過、北総線車両の発着で見られる加速やその音が楽しめます。 タイムテーブル ※コメント欄にも載せてます。 00:00 京急600形 アクセス特急 羽田空港行き 00:21 京成AE形 スカイライナー136号 京成上野行き 00:44 京成AE形 スカイライナー53号 成田空港行き 00:59 京成3100形 アクセス特急 成田空港行き 01:15 京急1000形 普通 羽田空港行き 01:44 都営5500形 普通 印旛日本医大行き 02:37 北総7500形 普通 新鎌ヶ谷行き 03:26 京成AE形 スカイライナー38号 京成上野行き 03:46 京成AE形 スカイライナー155号 成田空港行き 04:00 北総9800形 普通 羽田空港行き 04:43 京...
北総線・成田スカイアクセス線 スカイライナーとアクセス特急通過 北総線車両の発着シーン(前編) 小室駅(2025年1月)
มุมมอง 30521 วันที่ผ่านมา
北総線・成田スカイアクセス線 スカイライナーとアクセス特急通過 北総線車両の発着シーン(前編) 小室駅(2025年1月)
東武東上線 柳瀬川駅 東武・東京メトロ・東急それぞれの車両の発着と通過映像(14分映像)
มุมมอง 167หลายเดือนก่อน
東武東上線 柳瀬川駅 東武・東京メトロ・東急それぞれの車両の発着と通過映像(14分映像)
2024年 鉄道走行映像総集編 相模川,小田原,小山,熊谷での新幹線走行映像!!(30分映像)
มุมมอง 178หลายเดือนก่อน
2024年 鉄道走行映像総集編 相模川,小田原,小山,熊谷での新幹線走行映像!!(30分映像)
2024年 鉄道走行映像総集編! 在来線(総武快速線・山手線・京浜東北線・常磐線)(42分映像)
มุมมอง 156หลายเดือนก่อน
2024年 鉄道走行映像総集編! 在来線(総武快速線・山手線・京浜東北線・常磐線)(42分映像)
【走行映像】京成スカイライナー 斬新なデザインを放った車両の高速通過集 成田湯川駅
มุมมอง 1439 หลายเดือนก่อน
【走行映像】京成スカイライナー 斬新なデザインを放った車両の高速通過集 成田湯川駅
【走行映像】上越 北陸新幹線 熊谷駅 ダイヤ改正後の迫力ある高速走行と発着映像
มุมมอง 1.5K10 หลายเดือนก่อน
【走行映像】上越 北陸新幹線 熊谷駅 ダイヤ改正後の迫力ある高速走行と発着映像
【発着映像】東北 上越 北陸新幹線 大宮駅 2024年3月ダイヤ改正前で見られた色んな新幹線
มุมมอง 7K10 หลายเดือนก่อน
【発着映像】東北 上越 北陸新幹線 大宮駅 2024年3月ダイヤ改正前で見られた色んな新幹線
タイムテーブル 0:10 東京メトロ16000系 各駅停車 我孫子行き 0:40 東京メトロ16000系 各駅停車 成城学園前行き 1:31 東京メトロ16000系 各駅停車 我孫子行き 2:39 小田急4000形 各駅停車 成城学園前行き 3:17 東京メトロ16000系 各駅停車 代々木上原行き到着 3:43 東京メトロ16000系 各駅停車 我孫子行き 8:23 東京メトロ16000系 各駅停車 代々木上原行き発車 4:31 E231系 快速 取手行き 5:02 流鉄5000形さくら号 流山行き 5:33 E531系 快速 品川行き 6:01 E531系 快速 土浦行き 6:32 流鉄5000形あかぎ号 馬橋止まり 7:14 E657系 特急ひたち2号 品川行き 7:22 E231系 快速 取手行き 7:42 E531系 快速 上野行き 8:15 流鉄5000形あかぎ号 流山行き 8:45 E231系 快速 上野行き 9:09 E531系 快速 土浦行き 9:42 E531系 快速 品川行き 10:02 E657系 特急ひたち3号 仙台行き
列車通過シーン 00:00 京成AE形 スカイライナー44号 京成上野行き 00:38 京成AE形 スカイライナー63号 成田空港行き 01:07 京成AE形 スカイライナー46号 京成上野行き 01:26 京成AE形 スカイライナー65号 成田空港行き 列車発着シーン 01:52 北総7500形 普通 矢切行き 02:33 京成AE形 スカイライナー161号 成田空港行き 02:59 都営5500形 普通 印旛日本医大行き 03:29 都営5500形 アクセス特急 成田空港行き 04:37 都営5500形 普通 印旛日本医大行き発車 05:24 北総7300形 普通 羽田空港行き 06:20 北総9100形 普通 印旛日本医大行き 07:23 新京成8800形 松戸行き 07:34 北総9100形 普通 羽田空港行き 07:43 京成3100形 アクセス特急 羽田空港行き 08:13 北総7500形 普通 印西牧の原行き 09:12 北総9100形 普通 羽田空港行き 10:03 京成AE形 スカイライナー148号 京成上野行き
great catch. Is this still the Joban line?
@@Xantec Yes!This train still in Joban line.
The JR E657 is probably one of the nicest looking non-shinkansen multiple units currently in regular service on Japanese rails. <3
I think so too.The style is really nice,isnt't it?
@@jintetsu531 its very smooth, nice clean lines. I have one of these sets in model form along with a half-set (6 cars) and will be getting the additional cars soon
@@Xantec Oh! Realy? I'm very glad that you like japanese train! Please enjoy.
タイムテーブル 00:00 京急600形 アクセス特急 羽田空港行き 00:21 京成AE形 スカイライナー136号 京成上野行き 00:44 京成AE形 スカイライナー53号 成田空港行き 00:59 京成3100形 アクセス特急 成田空港行き 01:15 京急1000形 普通 羽田空港行き 01:44 都営5500形 普通 印旛日本医大行き 02:37 北総7500形 普通 新鎌ヶ谷行き 03:26 京成AE形 スカイライナー38号 京成上野行き 03:46 京成AE形 スカイライナー155号 成田空港行き 04:00 北総9800形 普通 羽田空港行き 04:43 京急1000形 普通 印旛日本医大行き 05:28 北総7300形 普通 矢切行き 06:21 北総7500形 普通 印西牧の原行き 07:18 京成AE形 スカイライナー40号 京成上野行き 07:36 京成AE形 スカイライナー57号 成田空港行き 07:53 都営5500形 普通 羽田空港行き 08:25 京成3100形 アクセス特急 成田空港行き 08:40 北総7300形 普通 印旛日本医大行き 09:22 京成AE形 スカイライナー142号 京成上野行き 09:33 京成AE形 スカイライナー59号 成田空港行き 09:46 北総9100形 普通 印旛日本医大行き 10:41 京成3100形 アクセス特急 羽田空港行き
タイムテーブルです。 0:07 都営5500形普通羽田空港行き 0:55 京成AE形スカイライナー143号成田空港行き 1:06 京成3100形アクセス特急羽田空港行き 1:20 北総7300形普通印旛日本医大行き 2:21 京成AE形スカイライナー28号京成上野行き 2:34 京成AE形スカイライナー45号成田空港行き 2:49 北総9100形普通印旛日本医大行き 3:38 京急600形アクセス特急成田空港行き 3:52 京成AE形スカイライナー130号京成上野行き 4:14 北総7500形普通印旛日本医大行き 5:24 京成AE形スカイライナー47号成田空港行き 5:55 都営5500形アクセス特急羽田空港行き 6:14 北総9200形普通印旛日本医大行き 7:07 京成AE形スカイライナー32号京成上野行き 7:30 北総7500形普通印旛日本医大行き 8:30 京成AE形スカイライナー149号成田空港行き 8:54 京急1000形アクセス特急成田空港行き 9:10 京成AE形スカイライナー51号成田空港行き 9:26 京成AE形スカイライナー34号京成上野行き
私も電車好きです。
船橋新京成バスは新京成のロゴマークは消されているけど松戸新京成バスはまだ新京成のロゴマークが残っていますね
@山田トマト-m4o そうなんですよ。 新京成電車と同じスタイルでよかったんですが。 ただいずれ消されると思います。
電車が大好き❤
昔は松戸も特急停車してた
@@okada9388 確かにしてましたね。 今はどの特急もスルーしますね。( ; ; )
説明欄にチャプターを設けてあります。
イイネェイイネェスゴクイイネェ😊
ホントレンジ顔の電車がこんな感じで加速するのってイイんですよねー。
SERIES E233-0 10Cars 2006.12~2024
日比谷線懐かしいですね
@@八木康平-n8j コメントありがとうございます。 一昔前は3扉の東武20000系、20050系、メトロの03系と多種多彩で楽しめた時がありましたね。もっと遡るとクリーム色の東武2000系と営団3000系とか、ホント今でもあの頃に戻りたいです。
島式ホームだから同時に聞いたり収録できたりするんですね。
@@大野希暖 コメントありがとうございます。 そうですね。時間帯によって同時に2種類のベルが鳴動する時ありますね。
チャンネル登録しました。
@@タイガー.チャンネル0521 ありがとうございます!
普通中目黒行き
@@響響-c8t はい、そうでございます。
懐かしい
@@村田浩明-z2q この頃がホント懐かしいですね。
懐かしい
新津田沼駅1番線の京成津田沼寄りのみ立ち入り禁止となってますよー
@@jrmodele2357 映像見返したら確かに立ち入り禁止でしたね。 すみません。ご指摘ありがとうございます。
いえいえ、こちらこそ 返信ありがとうございます
もしかして昨日5時頃快速急行がホームドア閉まらなくて発車遅れたせいで快速と各駅が同時出発したやつ?
@@music.MAD8 いえ、これは昨日の13時に経堂で撮影でかつ、通常ダイヤで動いてた時ですね。 昨日ホームドア点検で遅れてたときあったんですね?
俺の最寄りのショッピングモールのラゾーナに来てた顔。🛒 夏場の風物詩の七夕の商店街に結んでた路線。🎋
メイン動画で山手線、京浜東北線の映像を公開しました。 th-cam.com/video/40G76SSp3CM/w-d-xo.htmlsi=9Fjv7X9xe14dyJyp
こういうの大好き
@@小澤りょうや ありがとうございます! 私も一度撮りたかったし、なかなか中央快速や京浜東北、山手線撮ることなかったんで。 けど何気に撮りたくなるんです。
@@jintetsu531 もっとこういう動画待ってます!
@@小澤りょうや 本編動画でもちょっと検討してみます。 しばしお待ち下さいませ。
西武鉄道で新たな活躍を始める事になっても、出来ればこのアイボリー&ロイヤルブルーは残して欲しいですね。 ていうか、サステナ車両導入は、個人的に、MOTTAINAI精神が根付く日本らしい画期的な取り組みだと思います。 あえてこのカラーリングで、なおかつODAKYUロゴやOERもそのままにして、横にでも×SEIBU、みたいに、 両者が相互協力して取り組むSDGsです、とアピール材料にして良いと思うのは小生だけでしょうか。
@@YutakaOMURA-v3t なるほど。確かにその取り組みで小田急から来たって言うアピールにもなりますね。
@@jintetsu531 さん レスありがとうございます。 ただたんに新車買う金無いから他社のお古を譲り受けた(それも大手のくせに)、という風にだけは絶対にして欲しくないんです。 ぶっちゃけその手法が許されるのは銚子電気鉄道位なもの(しかも竹本社長、しっかり「笑い」や集客、グッズ販売に繋げちゃってますからね)。 西武は、かつて関係性が宜しくなかったという東急や小田急に頭下げてまで、このサステナ車両を導入し、今後の日本の鉄道の在り方に一石を投じたはずなので、 元東急の車両についてもあえて、東急マークやカラーリングはそのままに、傍に×SEIBUを添えて、両社の協働事業である事をアピールされたいものです。 危惧しているのは、あえて名指しで実例出すと阪急のSDGsラッピング車両みたいにされる事。あんなされたら、8000形の品の良さが完全抹殺されます。
@@YutakaOMURA-v3t まぁそうですねぇ。 下手にラッピングするよりシンプルに現状維持のカラーリングのほうが新鮮な感じしますね。傍に西武のマーク付けるだけでも、わたしもそれを望むしかないところですな。
俺も東京いきたい
@@たなばたぜりーの星川 はい、是非是非いらして下さい。
説明書きにチャプターを入れました。 ご視聴の際併せて使ってみてください。
すみません。 一個訂正ですが、17:59のテロップですが、「A8+C13編成」の部分は、「C13編成」です。 大変失礼しました。
僕もやってます
@@牧頌悟 グラフィックといいサウンドといい、ホントよくできてますからね。私も未だにやってます。
初めまして葛飾鉄道タイム放送局です。主に貨物列車の撮影をしています。チャンネル登録しました。
@@葛飾鉄道タイム放送局 初めまして、じん鉄・鉄道動画チャンネルの管理人じん鉄です。 チャンネル登録誠にありがとうございます。 細々とした映像ばかりですが、色々と鉄道映像アップしますので、これからもどうぞよろしくお願いします。
とくに低音モーターが大好きでした。😃✨ とくにロングシートのガラガラの国府津と小田原~熱海が最高でした。😃✨ とくにN32編成が好き✨
@@プチジャマー そう!そうなんですよ!VVVFでは聞けないこの低音のモーターがね!好きなんですよ。 211系のロングシートも広々してますしね。 高崎地区の上越線、両毛線でも211系運用してますので、211系走ってるうちに撮りに行きます。
通勤電車みてえな放送
@@ヒューマンメイド はい、確かに通勤電車みたいな放送です。
@@jintetsu531 もうちょっと高級感欲しいよね スカイライナー高いんだから
初めて雨の新幹線を撮影しに行った私自身の姿が映っていて記念になります(笑
なんと!ニアミスですかね(笑
very interesting how the Tokaido shinkansen has many areas without track walls, just elevated train but no wall barrier in some areas. This makes the Tokaido Shinkansen easier to watch the trains go by as well as see out the window of the train.
Thank you for your comment. Too many Shinkansen has track walls because of winds and noise but Some sections of the Tokaido Shinkansen do not has walls. So in this area we can see entire Shinkansen. And we can see sagami rever from Shinkansen. If you have a time,please visit this area.
@jintetsu531 the Tokaido Shinkansen is older and was built when trains were slower, however in some areas even with speeds of 275kph there is no need to add tracks walls. If not near a town or a place prone to High winds the trains are safe to pass through. San-yo Shinkansen also has a few areas without tracks walls, I wish other shinkansens lines were easier to see without being at a station. Tokaido Shinkansen is the best for viewing.
I think so too.
JR常磐線特急フレッシュひたちかっこいい電車ですね。
コメントありがとうございます。 これフレッシュひたちではないですが、やはり常磐線特急はインパクトありますね。
8000形大好き
乗れるうちに乗るしかないです。
9:17 h5系だ
4編成しかないんでなかなかお見かけしないですね。h5系は。
俺が3歳の時まで走ってたんまじかよ 記憶にないわ
この10年以上前の映像見て211系が東海道線で走ってたんかって思ったりしてます。この歳になると年経つのが早いですね。
Super great good Video! Thumbs Up!
Thank you so much!
何で中国語のアナウンス流れているの?また勘違いされちゃうよ。
??すみません。どの辺りでしょうか。
ここ10年で総武線複々線の車両がだいぶ変わり、各停はほぼ元山手線に染まり、快速もレンジだらけとなり、特急はほぼE259だけとなってしまいましたね(10年前は各停は6ドア付きかつ幽霊インバータの銀顔E231と209、快速は全部E217、特急は旧塗装のE259と255とE257)
コメントありがとうございます。 そうですね。あっという間にスカレンジが増えたりと時代の変化が激しく感じます。 E217系はまだ残っているものの見れたり乗れたりする機会が少なくなるので今のうちに乗ったり見たりがいいですね。
@jintetsu531 そうですね。E217系は今年度中に引退するという噂があるので早めに記録した方がいいと思います。
4:07 再加速する音めちゃくちゃ好きなんですよね...
音聞いてると加速してる感がありますね。
上越 北陸新幹線綺麗な新幹線ですよね💞 解説付きの映像でいろんな新幹線の情景が分かりやすいく素敵な映像ですね
おはようございます。 コメントありがとうございます。 ただ映像だけでなくどの列車の映像かというのを入れれば見やすく楽しめるかと思いまして入れてます。 今後もそのスタイルで映像アップしますのでよろしくお願いします🙇 新幹線ですがJR西日本の編成は最近導入された編成もあるので綺麗な車両も走ってましたね。
@@jintetsu531 さん おはようございます ご丁寧なお返事、コメントありがとうございます JR西日本エリアの東海道・山陽・北陸・九州新幹線などが映像で観れて楽しいですね🤗 これからも宜しくお願いいたします
@dr.yellow519 こちらこそよろしくお願いします🙇
コメント失礼します。 東京駅の東北・上越・北陸新幹線のホーム、大好きです。 特にE7系の入線シーンは好きです。E5系やE6系も勿論好きですけど。 調べても見つからないので困ってるんですけど、東京駅の東北・上越・北陸新幹線のホームの自動アナウンスと肉声のアナウンスの 動画か音声があれば欲しいですけど、あるか無いかって分かりますか? 「車内清掃のためすぐにはご乗車できません」とか「23番線、ドアを開けてください」とか「降車終了です、ドアを閉めてください」などなど ホームで聞こえる放送を長い時間、聞きたいです。 やっぱり、ボイスレコーダー持って自分で録音するしか方法ってないですか?
コメントありがとうございます! やはり色々な新幹線見られるのが魅力ですね。 そうですねー。もしオリジナルでこだわりお持ちでした、ボイスレコーダーで録音とかがいいかなと思います。 iPhoneでもボイスレコーダーのアプリありますのでご自身で録音が面白いかなと思いますね。
やっぱり特急はE657系しか勝たん😍 3:29ひたち13号は仙台行きですョ…
ご指摘ありがとうございます! 時刻表確認したら仙台行きでしたね。 概要欄に訂正コメント入れます。 確かに特急はe657系ですよねー。