team azamino
team azamino
  • 6
  • 5 083
【お知らせ有り】第2回HPA部品展示会ダイジェスト映像
2023年10月に町田パリオにて開催しました第2回HPA部品展示会の開催の様子をまとめたダイジェスト映像です。
協賛頂きましたテトラ・アビエーション株式会社様、
ご出展の各団体様、ご来場頂きました232人の皆様、本当にありがとうございました!!
■出展団体(順不同、敬称略)
 日本大学生産工学部 津田沼航空研究会
 AIOLIA
 Team 'F'
 東京理科大学 鳥人間サークル鳥科
 名古屋工業大学人力飛行機研究会 NIEWs
 東京理科大学 AircraftMakers
 テトラ・アビエーション株式会社
 静岡大学 ヒコーキ部
 名古屋大学 AirCraft
 東京都立大学 人力飛行機研究会MaPPL
 東京都立大学 鳥人間部T-MIT
 立命館大学 飛行機研究会RAPT
 上智大学 Sophia Flying Turkeys
 芝浦工業大学 TeamBirdmanTrial
 電気通信大学 U.E.C.wings
 都立産技高専 Team ЯTR
 東京工業大学 Meister
 帝京大学 Sky Project
 東海大学 人力飛行機チームTUMPA
 広島大学 HUES
 京都大学 鳥人間チームShootingStars
 BIRDMAN HOUSE 伊賀
 チームあざみ野
=============
撮影:髙畑 颯人/大戸 香穂
編集:髙畑 颯人
音楽:Healing Rays of the Cerulean Sky dova-s.jp/bgm/play19904.html
มุมมอง: 428

วีดีโอ

【お知らせ有り】HPA部品展示会 当日ダイジェスト映像
มุมมอง 432ปีที่แล้ว
2023年1月7日(土)に開催しましたHPA部品展示会の様子を動画にまとめました。お知らせもありますので最後までぜひご覧くださいませ。 ご出展、ご来場頂きました122名の皆様、本当にありがとうございました!! ■出展団体一覧(18団体 出展品数102点) 都立産技高専TeamЯTR TriStellation 摂南大学航空研究部 東海大学人力飛行機チームTUMPA 九州大学鳥人間チーム 東京都立大学鳥人間部T-MIT 大阪大学飛行機制作研究会albatross AIOLIA 広島大学HUES 電気通信大学U.E.C.wings 横浜国立大学 AEROSPACE 名古屋工業大学 人力飛行機研究会 NIEWs 東京工業大学 Meister 東京都市大学航空研究部 APSARAS チームあざみ野 Birdman House 伊賀 Team 'F' HPASim
Revenant Plus 操舵系動作試験
มุมมอง 387ปีที่แล้ว
チームあざみ野 鳥人間コンテスト2022出場機 操舵系の動作試験の様子です。 駆動方式はワイヤーリンケージです。 スプリングによるセンタリング機構がついており、手を離すとニュートラルに戻ります。 水平尾翼にはアンチバランスタブがついています。
チームあざみ野 鳥人間コンテスト2022 フライトログデータ可視化動画
มุมมอง 3Kปีที่แล้ว
鳥人間コンテスト2022にて533.58mを飛行して新記録を樹立した際のログデータを可視化したものです。 機体の解説はこちら。様々なチームの廃材を組み合わせて製作した機体です。 azamino_glider/status/1560249741790720003?s=19
チームあざみ野 2022 ハッチ動作チェック
มุมมอง 6412 ปีที่แล้ว
鳥人間コンテスト2022出場機 ARG-2のコックピット下部ハッチの動作チェック動画を繋ぎ合わせたものです。

ความคิดเห็น

  • @SkyCaPtainJP2008
    @SkyCaPtainJP2008 ปีที่แล้ว

    貴重なデータ公開有難うございます。理科大も(環境の)ベストコンディションが来れば500mを越えていたのではないかと思います。滑空機部門は500m越えを普通に期待できるというレベルにまで達していると考えられます。

  • @szero0000
    @szero0000 ปีที่แล้ว

    Why are you using anti balance tab?

  • @user-xk8jy9gu7o
    @user-xk8jy9gu7o ปีที่แล้ว

    Teamあざみ野のホームページから ベース2021年のARG-1 機体スペックを抜粋しました。 (フライ・バイ・ワイヤのラダーの東京理科大-鳥科ベース2021年機体Kentavionと比較) アスペクト比(主翼の縦横比): 30.31 (理科大は36.7) 設計機速: 11.42m/sで41.11km/h (理科大は9.9m/sで35.64km/h) 機体重量: 37kg (理科大は39kg) 全機揚抗比: 42 (理科大の飛行距離425.65m) ARG-2の揚抗比が、ARG-1と同じと仮定すると 無風時、10mの高さから420m飛行可能です。 太田代表は、「とりあえず400m、ベストコンディションが来れば500m」と言ってました。 実際の飛行距離533.58mです! (動画より420mから地面効果、この時の機速10m/sもある) 斜め向い風↙️の中で 対気速度(ピトー管)より対地速度(加速度×時間又は加速度を積分)が大きいことから追い風(背風)に上手く乗せました。 風見鶏安定(風上に向う🐓)に対抗して、巧みな垂直尾翼のラダー操舵と地面効果(航空用語)を有効に使う水平尾翼のエレベーター操舵で この高速機体を見事に操縦した 清水パイロットに あっぱれ(天晴れ)🔆を送ります! 小生は、 1979年の第3回鳥人間コンテストに参加、専門は飛翔体制御です。 ご指導して頂いた零戦の堀越二郎先生、YS11の木村秀政先生、特にFA200エアロスバルの内藤子生(やすお)先生に感謝しています。

    • @user-xk8jy9gu7o
      @user-xk8jy9gu7o ปีที่แล้ว

      鳥人間コンテスト2023も 強烈な向風⬇️ (4.5m/s=16.2km/h) 航空路は、動画通りしかない😅 直進なら凧揚げ状態⏫ 右旋回なら岸辺へ乗り上げ終り やはり左旋回ですね。 日大生産工学部ガルーダ(半人半鳥の霊鳥)の航空路は、まさにチームあざみ野通りを飛行して、306.93mで学生1位でした! 格納扉(ハッチ)が湖面に当たらなかったら、地面効果でもっと伸びたのに、残念😂 チームあざみ野2022ハッチ動作チェックの動画を参考にしてもらいたいです。