![チスイの自転車旅々](/img/default-banner.jpg)
- 150
- 526 373
チスイの自転車旅々
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 31 ธ.ค. 2023
自転車旅と位置ゲーム【信長の野望出陣】のチャンネルです。
【信長の野望出陣】戦国双六どこが変わった?
個人的に出陣のイベントは第2回からが本番だと思ってる
================
更新情報なんかはX(旧Twitter)でも流してます
chisui_life
========使用素材========
BGM :音楽の卵( ontama-m.com/index.html )
BGM :甘茶の音楽工房( amachamusic.chagasi.com/index.html )
BGM :音の園( oto-no-sono.com )
SE :効果音ラボ( soundeffect-lab.info/ )
SE :ポケットサウンド(pocket-se.info/)
SE :音人(on-jin.com/)
SE :OtoLogic( otologic.jp/ )
@コーエーテクモゲームス
#サイクリング #自転車 #信長の野望出陣
================
更新情報なんかはX(旧Twitter)でも流してます
chisui_life
========使用素材========
BGM :音楽の卵( ontama-m.com/index.html )
BGM :甘茶の音楽工房( amachamusic.chagasi.com/index.html )
BGM :音の園( oto-no-sono.com )
SE :効果音ラボ( soundeffect-lab.info/ )
SE :ポケットサウンド(pocket-se.info/)
SE :音人(on-jin.com/)
SE :OtoLogic( otologic.jp/ )
@コーエーテクモゲームス
#サイクリング #自転車 #信長の野望出陣
มุมมอง: 1 419
วีดีโอ
【信長の野望出陣】第2回戦国双六実装武将ファーストインプレッション
มุมมอง 1.9K9 ชั่วโมงที่ผ่านมา
こうなってくると徳川家所属大将適性が高い知略アタッカーがほしいところ……でも誰になるんだ???いっそ将星家康か???1.5周年の布石……??? ================ 更新情報なんかはX(旧Twitter)でも流してます chisui_life ========使用素材======== BGM :音楽の卵( ontama-m.com/index.html ) BGM :甘茶の音楽工房( amachamusic.chagasi.com/index.html ) BGM :音の園( oto-no-sono.com ) SE :効果音ラボ( soundeffect-lab.info/ ) SE :ポケットサウンド(pocket-se.info/) SE :音人(on-jin.com/) SE :OtoLogic( otologic.jp/ ) @コーエーテ...
【信長の野望出陣】攻撃間隔短縮部隊考察【初心者向け】
มุมมอง 3.1K16 ชั่วโมงที่ผ่านมา
もっと使う人が増えてほしい!という思いから動画にしてみました!戦法でドカンとダメージ与えるのもいいけど、その戦法を打たせないのもイイヨネ ================ 更新情報なんかはX(旧Twitter)でも流してます chisui_life ========使用素材======== BGM :音楽の卵( ontama-m.com/index.html ) BGM :甘茶の音楽工房( amachamusic.chagasi.com/index.html ) BGM :音の園( oto-no-sono.com ) SE :効果音ラボ( soundeffect-lab.info/ ) SE :ポケットサウンド(pocket-se.info/) SE :音人(on-jin.com/) SE :OtoLogic( otologic.jp/ ) @コーエーテクモゲ...
【信長の野望出陣】ようやく強化された今川家武将の編成考察をしてみた
มุมมอง 2.2K21 ชั่วโมงที่ผ่านมา
時間かけて考察すると中々面白いなぁ 特に新太原雪斎! ================ 更新情報なんかはX(旧Twitter)でも流してます chisui_life ========使用素材======== BGM :音楽の卵( ontama-m.com/index.html ) BGM :甘茶の音楽工房( amachamusic.chagasi.com/index.html ) BGM :音の園( oto-no-sono.com ) SE :効果音ラボ( soundeffect-lab.info/ ) SE :ポケットサウンド(pocket-se.info/) SE :音人(on-jin.com/) SE :OtoLogic( otologic.jp/ ) @コーエーテクモゲームス #サイクリング #自転車 #信長の野望出陣
【信長の野望出陣】列伝イベント二輪之菊関連実装武将ファーストインプレッション
มุมมอง 2.4Kวันที่ผ่านมา
まさしく正統進化と言えるような形でついに今川家にも強化が! ================ 更新情報なんかはX(旧Twitter)でも流してます chisui_life ========使用素材======== BGM :音楽の卵( ontama-m.com/index.html ) BGM :甘茶の音楽工房( amachamusic.chagasi.com/index.html ) BGM :音の園( oto-no-sono.com ) SE :効果音ラボ( soundeffect-lab.info/ ) SE :ポケットサウンド(pocket-se.info/) SE :音人(on-jin.com/) SE :OtoLogic( otologic.jp/ ) @コーエーテクモゲームス #サイクリング #自転車 #信長の野望出陣
【信長の野望出陣】北陸50%到達!各県の印象を語ります
มุมมอง 1.5Kวันที่ผ่านมา
先月の大阪と合わせて本当に地方によって遠征の印象って変わるんだなぁと感じる1ヶ月でした ================ 更新情報なんかはX(旧Twitter)でも流してます chisui_life ========使用素材======== BGM :音楽の卵( ontama-m.com/index.html ) BGM :甘茶の音楽工房( amachamusic.chagasi.com/index.html ) BGM :音の園( oto-no-sono.com ) SE :効果音ラボ( soundeffect-lab.info/ ) SE :ポケットサウンド(pocket-se.info/) SE :音人(on-jin.com/) SE :OtoLogic( otologic.jp/ ) @コーエーテクモゲームス #サイクリング #自転車 #信長の野望出陣
【信長の野望出陣】プロデューサーレーターから読み解く1.5周年アプデ大予想
มุมมอง 2.4K14 วันที่ผ่านมา
これで全てではないんだろうけどどんなのがあるのか楽しみですね! ================ 更新情報なんかはX(旧Twitter)でも流してます chisui_life ========使用素材======== BGM :音楽の卵( ontama-m.com/index.html ) BGM :甘茶の音楽工房( amachamusic.chagasi.com/index.html ) BGM :音の園( oto-no-sono.com ) SE :効果音ラボ( soundeffect-lab.info/ ) SE :ポケットサウンド(pocket-se.info/) SE :音人(on-jin.com/) SE :OtoLogic( otologic.jp/ ) @コーエーテクモゲームス #サイクリング #自転車 #信長の野望出陣
【信長の野望出陣】位置ゲーとして振り切るなら改善して欲しい要望まとめてみた
มุมมอง 1.7K14 วันที่ผ่านมา
出陣が今後どんな方向に進むのか楽しみですネ ================ 更新情報なんかはX(旧Twitter)でも流してます chisui_life ========使用素材======== BGM :音楽の卵( ontama-m.com/index.html ) BGM :甘茶の音楽工房( amachamusic.chagasi.com/index.html ) BGM :音の園( oto-no-sono.com ) SE :効果音ラボ( soundeffect-lab.info/ ) SE :ポケットサウンド(pocket-se.info/) SE :音人(on-jin.com/) SE :OtoLogic( otologic.jp/ ) @コーエーテクモゲームス #サイクリング #自転車 #信長の野望出陣
【信長の野望出陣】ついにそっちに舵を切った?委任ロック中の速度制限が消えました
มุมมอง 5K14 วันที่ผ่านมา
今後の出陣がまた1つ楽しみになりました! ================ 更新情報なんかはX(旧Twitter)でも流してます chisui_life ========使用素材======== BGM :音楽の卵( ontama-m.com/index.html ) BGM :甘茶の音楽工房( amachamusic.chagasi.com/index.html ) BGM :音の園( oto-no-sono.com ) SE :効果音ラボ( soundeffect-lab.info/ ) SE :ポケットサウンド(pocket-se.info/) SE :音人(on-jin.com/) SE :OtoLogic( otologic.jp/ ) @コーエーテクモゲームス #サイクリング #自転車 #信長の野望出陣
【信長の野望出陣】徳川家で組める編成を考察してみた
มุมมอง 2.5K14 วันที่ผ่านมา
夢はあるし帰蝶とかでさらに化けそうな予感もする……地味に家康戦法までの時間を帰蝶で稼げばかなり被ダメージ軽減も使えそうだし…… ================ 更新情報なんかはX(旧Twitter)でも流してます chisui_life ========使用素材======== BGM :音楽の卵( ontama-m.com/index.html ) BGM :甘茶の音楽工房( amachamusic.chagasi.com/index.html ) BGM :音の園( oto-no-sono.com ) SE :効果音ラボ( soundeffect-lab.info/ ) SE :ポケットサウンド(pocket-se.info/) SE :音人(on-jin.com/) SE :OtoLogic( otologic.jp/ ) @コーエーテクモゲームス #...
【信長の野望出陣】勢力戦関連実装武将ファーストインプレッション
มุมมอง 2.6K21 วันที่ผ่านมา
獲得量等賛否はあるかもしれないけどこういう新しい試みは今後も応援していきたいところ! ================ 更新情報なんかはX(旧Twitter)でも流してます chisui_life ========使用素材======== BGM :音楽の卵( ontama-m.com/index.html ) BGM :甘茶の音楽工房( amachamusic.chagasi.com/index.html ) BGM :音の園( oto-no-sono.com ) SE :効果音ラボ( soundeffect-lab.info/ ) SE :ポケットサウンド(pocket-se.info/) SE :音人(on-jin.com/) SE :OtoLogic( otologic.jp/ ) @コーエーテクモゲームス #サイクリング #自転車 #信長の野望出陣
【信長の野望出陣】無凸ねねの活用考察
มุมมอง 3K28 วันที่ผ่านมา
改めて考察するとバランスブレイカーと言われても仕方ない性能してますね!ルールに干渉する系の能力が強いのはどんなゲームでも一緒ですが…… ================ 更新情報なんかはX(旧Twitter)でも流してます chisui_life ========使用素材======== BGM :音楽の卵( ontama-m.com/index.html ) BGM :甘茶の音楽工房( amachamusic.chagasi.com/index.html ) BGM :音の園( oto-no-sono.com ) SE :効果音ラボ( soundeffect-lab.info/ ) SE :ポケットサウンド(pocket-se.info/) SE :音人(on-jin.com/) SE :OtoLogic( otologic.jp/ ) @コーエーテクモゲー...
【信長の野望出陣】共闘決戦武田勝頼関連実装武将ファーストインプレッション
มุมมอง 3.1Kหลายเดือนก่อน
新年記念で中々に強烈だった分、インパクトは控えめだけど縁の下の力持ちタイプは出陣では重要だでな! ================ 更新情報なんかはX(旧Twitter)でも流してます chisui_life ========使用素材======== BGM :音楽の卵( ontama-m.com/index.html ) BGM :甘茶の音楽工房( amachamusic.chagasi.com/index.html ) BGM :音の園( oto-no-sono.com ) SE :効果音ラボ( soundeffect-lab.info/ ) SE :ポケットサウンド(pocket-se.info/) SE :音人(on-jin.com/) SE :OtoLogic( otologic.jp/ ) @コーエーテクモゲームス #サイクリング #自転車 #信長...
【信長の野望出陣】名将ボーナスを組みやすい武将の組み合わせを考察してみた
มุมมอง 3.8Kหลายเดือนก่อน
思った以上に条件揃えるの難しいな?実装した後それに合わせた調整は元春くらいだし……今後の武将次第なのかなぁ ================ 更新情報なんかはX(旧Twitter)でも流してます chisui_life ========使用素材======== BGM :音楽の卵( ontama-m.com/index.html ) BGM :甘茶の音楽工房( amachamusic.chagasi.com/index.html ) BGM :音の園( oto-no-sono.com ) SE :効果音ラボ( soundeffect-lab.info/ ) SE :ポケットサウンド(pocket-se.info/) SE :音人(on-jin.com/) SE :OtoLogic( otologic.jp/ ) @コーエーテクモゲームス #サイクリング #自転...
【信長の野望出陣】採用機会の多い汎用武将202501
มุมมอง 3.7Kหลายเดือนก่อน
※今回の動画音声のバランスを変えてみました!良ければそちらに関してもご意見ください どうしても最近は勢力条件持ちも増えてはいるけど、汎用武将もそれなりに増えてますね! ================ 更新情報なんかはX(旧Twitter)でも流してます chisui_life ========使用素材======== BGM :音楽の卵( ontama-m.com/index.html ) BGM :甘茶の音楽工房( amachamusic.chagasi.com/index.html ) BGM :音の園( oto-no-sono.com ) SE :効果音ラボ( soundeffect-lab.info/ ) SE :ポケットサウンド(pocket-se.info/) SE :音人(on-jin.com/) SE :OtoLogic( otologic....
【信長の野望出陣】1ヶ月で4000拠点チャレンジやってみて感じたことをまとめてみた
มุมมอง 1Kหลายเดือนก่อน
【信長の野望出陣】1ヶ月で4000拠点チャレンジやってみて感じたことをまとめてみた
【信長の野望出陣】初期威名1000の年末年始記念武将!新信長ファーストインプレッション
มุมมอง 2.9Kหลายเดือนก่อน
【信長の野望出陣】初期威名1000の年末年始記念武将!新信長ファーストインプレッション
【信長の野望出陣】列伝イベント大義と野望関連実装武将ファーストインプレッション
มุมมอง 3.8Kหลายเดือนก่อน
【信長の野望出陣】列伝イベント大義と野望関連実装武将ファーストインプレッション
【信長の野望出陣】知略高速編成もできるのか?現状の編成パターンを考えてみた【攻城戦向け】
มุมมอง 3.1Kหลายเดือนก่อน
【信長の野望出陣】知略高速編成もできるのか?現状の編成パターンを考えてみた【攻城戦向け】
【信長の野望出陣】位置ゲーとして出陣が立ち位置を確保するための提言を考えてみた
มุมมอง 2.3Kหลายเดือนก่อน
【信長の野望出陣】位置ゲーとして出陣が立ち位置を確保するための提言を考えてみた
【信長の野望出陣】新イベント!戦国双六どんな仕様?&関連実装武将ファーストインプレッション
มุมมอง 2.3Kหลายเดือนก่อน
【信長の野望出陣】新イベント!戦国双六どんな仕様?&関連実装武将ファーストインプレッション
サイコロの速度、スキップは良いと思うんですが、第1回目にそれで実装したのはマジで意味わからんっすね。「運営はゲームをやっているのか?」っていうの言い方きつくてあんまり好きじゃないんですが、こればっかりは「運営さん本当にゲームプレイした?」って問いたい・・・改善されたって言うけどさすがにやっとスタートラインって感じで汗 ともかくも今後!に期待!プレイヤーはただ歩くのみw
本当に前回は第0回ですね 来訪イベントも1回目はそうでしたし……どうしても今の開発者ってソシャゲに幼少期から触れてきた世代ではないからズレてるんだろうなぁとは思います
あんまり話題にはなってないですが前回は金チケ80枚ぐらい配付してくれてたのが今回激減したのが厳しいですね。前回時限の500円と1000円のチケットでマイレージ利用なしで確定まで届いたのに同じつもりで買ったらそれ込みでも50枚にすら届かないってのは・・・報酬確認しっかりしろって話なのかもしれませんが。逆に課金ルートでしか取れないとなっても双六の特定マスで止まれるようになんどもチャレンジするのも苦行でしかないですしハーフアニバ直前でマイレージ必須にされたのもなんだかなあと
いやはやバランスは本当に難しいところですな……
不思議なのが城門で1回で当たらなければ2回目で確定という仕様。全て6に設定しておいて、出た目の数を引いていってゼロになれば開門という仕様の方が、サイコロ無駄にしてる感なくて面白いと思うんだけど…。いちいち仕様がアホっぽいんだよねこのゲーム……。
まぁそのあたりは0から生み出してる開発とできたものを見て話せるプレイヤーの差はあるのかなぁ 今後仕様変更入るかもですがどうなりますかねぇ ボクとしては門に関してはそれよりも、開いたあと進んでほしいが???となってますがw
ルートはたしかに一つにしてほしいですね 個人的には城門もいらない ただただサイコロ使わせるだけでテンポが悪いし邪魔 まぁまだまだ改良の余地はありそうですね
これが最良とは思わないですが、本当に1番どうしようもないと感じた2箇所にしっかり手が入ったのでまずはよし!仰る部分は3回目以降に期待ですね!
よくぞここまで改善してくれた!と思う一方、あんな出来でよくローンチしたよな・・・。という思いが。自分ならあのような出来でローンチは絶対しません。純粋に楽しみたいユーザーといかに課金させるかを最重要視してる運営とで目線が全く異なるのでしょうね。 個人的には上級称号が150万PTで獲得。210万でアイテムもカンスト。素晴らしい改善かと思っています。レベル18~20の高難度報酬はまあ仕方ないかなと。
やっぱり1回目は今後【0回】【β版】とした方がいいんですよ 印象的にそれだけでもだいぶ変わるはず
本当に同意です。 まだまだ操作性が悪すぎます。 さいころワンクリック、 無課金者ワンルートでお願いします。 報酬については自分が弱い&課金しないだけなんで納得です。
突き詰めれば改善点はまだまだあるんでしょうけど、この開催スパンでの修正と考えれば十分及第点は出せるイベントになりましたね!今後に期待です
6:46 徳川家康が一周年からの復刻という形でまた特別登用が始まりました... うれしいんだけどねー 1.5周年で環境を変えそうな新武将が出て来そうだし 復刻家康で釣り出されて、新武将のときにはマイレージないよね?じゃあ課金しなよって狙いw 邪推しすぎかな
どうでしょうねぇ 可能性は否定できませんが…… でも登場からそろそろ5ヶ月くらいですしそろそろ復刻ってのはこれまでの課金限定武将も同じ流れではあるので今回が特別って感じではないですけどねぇ(毎回それを狙っているなら今回も……かもですが)
今川の武将… 今川氏親、玄広恵探、小鹿範満とかですかね… あとは伊勢宗瑞もあり得るかも
どうしても知る人ぞ知るな感じにはなりますねぇ……まずはSR以下でほしいメンツかも……
1拠点枠の増加(課金要素でもいいから常設してくれ) 2遠征制圧と通常制圧とで、後者のみにかかる恩恵(特別支城の売上下がるからやらないだろうけど) とりあえずこの2つやってくれたら3年は一切文句言わないことを誓える
確かに通常制圧に恩恵はほしいですねぇ 課金に影響しない範囲でなにか…… 通常制圧だと4000の上限に引っかからないとかどうでしょう???(全くが理想だけど+100できるみたいなのでもいい)
@chisui_BJ 自分はそもそも上限に引っかかることがない(特別支城を基本買わない)ので、通常制圧での制圧割合が見られるとか、通常制圧のランキングとか、そういう系の方が嬉しいかもですね🤔笑
そういう方向なら心配している課金に影響しないかなって話なのでw 前提は理解できますが難しいですね
新太原雪斎は東海なので、将星明智の配下で連携も40%超えるしいい感じです。戦法ゲージ削りつつ回復もできます。あと、槍徳川配下でも不沈艦化に使えそう。今回のPUで使えそうなのはここくらいですね。
将星明智光秀も確かに良さそうですね!
10:51 あと誰がいるんだろう... 家康の父 松平広忠 忠臣 朝比奈泰朝 海賊奉行 伊丹康直 まだまだ良将がいらっしゃいます。 汎用性の高い与力枠で登場に期待。
確かに絞り出せばいるにはいるんですよ……ただSR以下でも実装されていない武将だったり知名度的にSSRどうなんだろう???と思ってしまうんですよねぇ 実装されるならたしかに与力枠とかは可能性ありそうです
同じく岡部元信、と思ったら既に投稿が笑 あとは武田信虎とかですかね…でも氏真と同じく「SSRか…?」とか思ってしまいますね。個人的には面白いと感じますけども。
信虎も出すなら武田で出してほしい気がしないでもない そういえばSR以下でも実装されてませんね
今川家武将と言えば岡部と書こうとしてすでに上がってたw 他には水軍の伊丹康直とか好きですが武田に移籍したことで有名になったとかあるから必ずしも今川かと聞かれると難しいところ(;^ω^)
あるあるですねw
今川で今後あえてSSR出すとしたら岡部元信あたりですかね・・ 新・寿桂尼あたりもありそうな気がします。 今川配下時代の徳川系人材として松平広忠・松平元信(元康)・酒井忠次・石川数正・大久保忠世あたりの可能性もありそうですが。
現状ギリギリのボーダーラインが元信さんですかねぇ 松平ラインも分からないでもないけど流石にややこしい……
新潟県はみるからにキツそうですねえ 北海道や東北もしんどいところばかりのイメージですが。 (私は道民なので遠征令状実装されるまで延々と巨大エリアばかりと格闘してました)
本拠・支城だけだと中々回らないかなとは思いますね 逆に特別支城を使えるなら思ったよりはって印象でした! 北海道は……大変そうだ
私は新潟県民だけど塗るにはしんどい地域ですねえ。 課金して特別支城ないときっつい。
住んでてもそれはなかなかにハードモードな県ですね まぁいうて日本って山が多いし、どの県にもそういうエリアはあるんでしょうけど、それにしても新潟はすごそうではある
7:55 石川、富山、新潟、この三県に関しては一つひとつの市町村がおっきいのでなかなか完全制覇まで到達しなくて... そうなんですよね、第28章の北陸の海がなかなか進まない(T-T) 無課金には試練です
それぞれの県にも小さいところはあるんでメインシナリオ対応ならそこでなんとかですかね
15周年になってますよ!
4:24 既存の装備の特性強化がついに実装... たぶんこれじゃないですかね! まぁいつか強化できるようになるんだろうなぁとみんな期待してるし。 でもね、そうなるとさらに育成要素が増えて、新規参入さんとの差がいよいよ広がってしまうのよね。
そして順当に予想をしていると……外してきそうで怖くもありますw
名城訪問数/古戦場訪問数のランキングと、名城・古戦場を開いたとき友人の訪問者数/一覧が欲しいです
面白そうだなぁ
年に何回か地域のフィールド武将ではなくて、全国の武将が出現する時がありますが、出現をイベント武将の前半と後半のように選べるようにして欲しいです。そういうタイミングで旅行行って現地の武将をタップしようと思ってがっかりしたことがありますから。
1周年で地域武将も増えましたし今後どうなりますかねぇ
全てナイス要望です!要望どおり改善されると良いですね(*^^*)
あくまでもこういう方向に進むならですからね 公式がどんなふうに考えているのか次第ですが期待して座して待ちたいところです
今まで何を要望しても取り入れられないので基本的には運営に期待していません。 全然どうでもいい事ばかり更新していますし
そのあたりは人によって優先度が違いますからねぇ……まぁ優先度の設定間違ってる説はあるかもですが
速度ワーニングの件ですが、バグと言ってもプログラムの不具合ではなく設計時の考慮不足かと。 当初の設計時:一定速度超えたらワーニング表示って仕様でOK 稼働してみて:微妙な速度域でロック放置してると一瞬超えただけでワーニング出て止まって困る ここで実際に困ってるプレイヤーからの改善要望があって、 検討しなおし:考えてみたらロック中は操作してないんだからワーニング不要ですね。出ないようにします。 って流れだと想像してます。 不都合があるってのは伝えないと気付いてくれないし直してくれないので、改善して欲しい点は遠慮なく伝えた方が良いと思います。
うーん 言わんとせんことは理解できますが、それだと1年以上も放置は流石にされない気がしますけどどうなんでしょう?優先度が低かったと言われたら何も言えないですけども
@@chisui_BJ あくまで想像の域を出ない話です。 優先度は、課金絡み(直接的にユーザあるいは光栄の損害が発生している)、重要な部分でゲームバランスが崩れている(特に課金が減る方向に崩れていいる)というのが高く、ちょっとした使い勝手みたいなところは新機能実装よりも後回しというのは他のゲームでもそんな感じと思います。(ポケモンGOなんて露骨にそうです) 本件は運営がデータの推移を見て気付ける不都合ではないのでユーザが声を届ける必要があるんですが、プレイヤー側も悪い意味で訓練され過ぎてしまうと「そういうもんだと思って遊ぶしかない」と声を伝えることをしないので、声が少ないと「多くのプレイヤーのゲーム体験を棄損している問題ではない」と判断されて優先度が上がらないんですよね。 今回の件は、委任ロックを使っている人は多いのか少ないのか、使っている人で問題に直面してる人は多いのか少ないのか、問題に直面している人で運営に伝えている人は多いのか少ないのか、というハードルがあるのでなかなか上がらなかったのかなと思います。 制限速度を上げるのは私もそうなった方が嬉しいんですが、使ってるクラウドサービス(物理サーバを自分達で構築してるはずはないので)の料金を上げないで実現するのは相当なイノベーションが必要かなと思います。すみません、ネガティブ意見で。
個人的に拠点の敵をもうちょい弱くして欲しいと思ってます。8,500弱拠点制圧しているんですがたまに負けます(笑)弱い私が悪いのですが
拠点戦の敵もサイレントアプデされてきたけど今後どうなるんじゃろ
やはりサイレントアプデあったんですね。日本全国統一したいんですが・゜・(つД`)・゜・
その頃の敵が一番攻略難しいと思います。とりあえず強敵の拠点は後回しにして、101戦目のタイミングで強敵がリセットされるので、リセットされなくなる16200戦目まではそれで対応して下さい。16200戦目頃には強敵であってもおそらく対応出来るだけの戦力にはなっていると思います。
@@日比野一歩 なるほど。ありがとうございます。 やはりここら辺の敵強いんですね。 凄く参考になりました。
上限に達するため旅先でポチポチすると、ちょっと虚しくなることもある 出陣メインの旅ならまぁそれもいいが、他の観光のついでだともうちょい枠が欲しい
そうなんですよねぇ わりとスマホを見続けないとになるのは良くないと思うのですよ 旅行先でも日常でも、上手く溶け込んでほしいものです
1・新たなフィールド武将の追加、または曜日ごとかメンテ更新時にフィールド限定武将を追加して欲しいですね※ポケGOでの大量発生イベント 2・攻城戦での城の位置や制圧状況を、せめて指定した市町村で空城か制圧済みか情報が欲しい 3・箱庭内政っぽいものが欲しい。例えば自分だけの城をカスタマイズ※某しろくろジョーカーっぽいやつ 4・湯治場システムの追加と有名温泉地に行くと湯治場システムへのボーナス追加 5・歴史紀行の追加。日本一周とか欲しいですね 6・歩くというシステムを生かすためにも、毎日、毎月の歩数ミッションの上限突破や全員参加型で期間中、全員の歩数を合計して日本を何周できるかのミッション 位置ゲーとしての要望としてはこれぐらいかな 他の位置ゲーのいい所も取柄れて欲しい
歩く遊びは確かにほしいんですけどチーターがねぇ……今その要素をほぼ入れないからこそ放置できてる部分なので難しい限りです……
位置ゲーとしてのあり方をチスイさんが課題にあげられていることに共感しています。 1フィールドの読込速度 2攻城戦現地戦の登録 3遠征終了の自動化など 4拠点登録上限 5装備の自動売却 いずれも大賛成!ストレスを感じながら遊ぶなんてコンテンツの競争力を落とすだけ。 個人的な意見ですが、新規プレイヤーを増やすことを目的にウォーキングアプリとしての新機軸を打ち出してはどうかと。 それに加えて、ニンテンドーDSにあったすれ違い通信機能を導入して、相手さんのアバター武将の友好度をもらえるなんてことができるとプレイヤー間の盛り上がりも期待できそう。
どっちつかずになっても辛いのでとりあえずはどんな移動方法でも対応できるようにしてもらえたら……というのが個人的見解ではあります! ウォーキングに振り切るとなると……ポケモンGOとかと戦わないといけなくなるのでな
@@chisui_BJ 委任中はウォーキングアプリとして「も」機能し、戦闘や育成など小難しいことは苦手な人(女性や高齢者など)でもマップの色塗りがどんどん進んで「委任」していても楽しいゲームとなれば、プレイヤーの裾野が広がります。 110レベル以上のフレンドさん3名がもう1週間以上ログインされていません。 今のままの路線を突き進んでも抜本的な改善にはつながらなさそう...と考えています。
フィールドデータの更新ボタンの実装はしてほしい。電車移動の際は民をタップするためにわざわざゲームを立ち上げ直しています。また早馬上限にならないように、出先では後何回で早馬上限になるか数えています。
それなぁ……抜け穴感が否めないのがまたなんとも…… まぁどうせされるなら更新ボタンでいいと思うんですけどねぇ
おおむね動画で言っていることはやって欲しいですね 個人的には 1 訪れたら城武将が地元にも出現するようになる、一定の条件で他の地域のご当地武将も地元に出現するようになる 2 攻城戦の現地戦の制圧率ボーナスを防衛時にも適用、奪還戦廃止、士気0になったら自動帰還 3 遠征の次の遠征先の候補地登録、アプリ開いてなくても自動遠征 4 民忠の上限上昇 5 野戦で取得できる装備品の種類を増やす、なんならアイテムを増やす 6 特性のレベルUP条件緩和 7 地図にアバターを作って、現実に歩いた分進めて拠点を登録できる(地元で歩くモチベ作りのために) 基本的には歩くことの恩恵欲しいですね、いま領地化したら地元を歩いてもあまり恩恵ないですし 自宅周辺の地元で歩いていてもほとんど恩恵ないし、つまらないのを何とかしてほしい
地元を歩くモチベかぁ 確かになぁ 城武将に関しては確かに1度訪れたらフィールドで!ってのは特に良さげですねぇ
装備の自動売却と、登録してる武将がいない茶室の自動登録をやめて欲しいとずっと要望を出してますが、中々改善されないですね😣
優先度の問題はあると思いますが技術的に難しいとかはなさそうな2つなので、どこかでやってほしいところですねぇ
お?まじ?
コレ、私は改善要望を出した一人になります。委任にして車の座席に置いて出勤という感じで、運転中はもちろんスマホはいじれません。いじれないから委任にするのに警告が出て、その間はゲームがストップするのはなんぞや、と思っていたので個人的にはありがたい変更です。もっとも民の湧きはすぐに尽きてしまうのですが、そこは技術的に難しいのでしょう。
まぁ一応はウォークゲーを謳う以上対応速度の問題はあるでしょうしね 技術革新で少しでも対応速度が上がることを祈るばかりです(尚自転車でも相応の速度で越えてしまう模様
峠道の下りで自転車ギュイーンっていくと出てました。
リリース時のインタビュー記事でまさに歩きでなくても移動する切っ掛けになれば~みたいなこと言ってましたね
やっぱり本来はそっちに舵を切りたかったんでしょうねぇ
このゲームってウォーキングゲームですよね。歩いて全国統一がキャッチコピーだと思いますが。 電車が一番有利ですってなったら私はやめちゃうかな。ゲームのためにわざわざ電車に乗りたくないし。 ポケモンは良くわかりませんが、モンハンナウは歩くことに主眼を置いているわけじゃないと思いますよ。資源やモンスターなど目的地まで自転車で移動している人は多分多くいます。モンハンでスピード制限があるのは移動しながら操作するなよってことなので。
ボクはそこを間違えたセールスだと思っていて出陣は本質的にはウォーキングゲームではないと思いますよ メインコンテンツの領地確保が仕様的に歩くだけで統一できるほど甘くないですし、それ以外のコンテンツにおいても移動手段の良し悪しは確実に存在します。 そもそも「目的地に向かって」という時点で出陣とは違うよというお話ですね(出陣も茶室や攻城戦の現地戦など目的地設定がないわけではないですが絶対ではないので)
@@chisui_BJ 意見は色々とあるとは思いますのでチスイさんの意見を否定したいわけではないのですが、このゲームはモンハンナウ等とは異なり、移動中に自動で何かをしてくれるゲームですよね(委任、派遣等)。これは歩くことを前提にデザインされていると思いますよ(逆にモンハンナウは目的地までの移動手段は問わないゲームです。なのでこっちは位置ゲー要素が強いです)。 今までの光栄のマーケを見ていると、おそらく光栄さんは例えば以下のような幾つかのペルソナを意識したのかなと感じます。 ・40代50代くらいの長年の光栄ファンで資金力に余裕があり健康を意識し始めた男性 ・スマホゲームが好きな20代から30代の社会人でゲームへの支出に抵抗感が少ないが運動不足を自覚している人 ・歴史に興味があり年に数回旅行に行くがスマホゲームをする習慣はなく健康アプリなどを使っている女性 そこで、歩いて全国統一というコピーを使った。 なので振り切るなら、どちらかと言うと速度制限を厳しく、その代わりに旅先で便利な機能や健康的なゲーミング要素としてのミッションと報酬、と言う方向の方が良いと思いますね。 ターゲットが好まない方向へ舵を切ると一気に本来のターゲットユーザーが減ってしまう気がします。残る人はただのゲーム好きな人達という。これは将来の会社全体の収益性の低下をもたらすと個人的には思いますね。このゲームは新たな光栄ファンを作るチャンスとなるはずですがそれを放棄すると・・・。
たぶん初期から言われてたことなんですけどロック画面はスマホを操作できないようにする画面ですのでその画面で速度警告を出すこと自体意味なかったとおもうんですよね。操作できないんですから。ロックかけてポケットに入れていっぱい歩いたかなって画面みると速度警告のせいでなにも取得出来てなかったっていうアホみたいな状況の修正だとおもいます。
それはその通りではあるんですよ。ただそれだけポケモンGOで発生したニュースの数々がジャンル的にトラウマであり、警戒心が高くなっていたのだろうとも考えられます。そこを取り払えたことは先々の展望として前向きな傾向かなという話ですね
「委任ロック中に速度制限のワーニングが出ると、ワーニングを消すまで委任が動作しない」⇒あとで気付いて「え!いつから止まってた!?」となってしまう不都合の解消のための措置だったかと思います。委任ロック中はプレイヤーはスマホを操作していないのでこの対応でいいだろう、という判断じゃないでしょうか。 なので、ワーニングが出なくなるのはあくまで委任ロック中だけ、というわけです。 ワーニングが出なくなっても、ワーニングが出る以上の速度を維持して移動し続ければまっさらマップになって委任もへったくれもなくなるという点は変わっていないのではないでしょうか。(私自身は委任は使わないので未検証です) これについては、実現するとなるとサーバの負荷やトラフィックの増大(= サーバ費用の増大)に繋がるのでおそらく変わらないと思います。トラフィックの増大はユーザとしても結構きついですし。
現時点では変わってないと思いますよ 読み込み速度等は言及されてませんし、速度制限までは到達しませんでしたがアプデ後に外出した際の感覚もこれまでと変わりませんでした 今回の内容でいいたいのはこれまで1つの大きな足かせだったもの(その背景も含めてお話した通りです)がなくなったということと、あとは未来の展望としてのお話です。負担的にキツいのは理解できますが……そのあたりは今後の技術革新も込みで良くならないかなぁというお話ですね 実際問題、今回の注意文が出なくなったのは1つストレスフリーになる要因ではありますからね
毎日の散歩中にオブジェクトを発見して楽しむゲームと違って、出陣は行った所が領地になり領地を広げていくゲームなのに、歩きを基本にしていた今までがおかしかったと思う。安全面を考えるなら移動中はフルオートで画面操作はいらないくらいに変えた方がいいと思う。
まぁこの制約を取るのって中々に勇気のいることだと思うんですよ 各所への確認もいりそうだし、動画中でもお話した過去のポケゴーの例から【とりあえず位置ゲーなら入れておけ】になっていたところは否めませんし この変更が単なる気まぐれでなく、先々まで見据えてそういう方向に開発していく第一歩だと期待したいですね
8:08 元々信長の野望というIPがシュミレーションゲームを出発点としているというところもあって... 出陣プレイヤーの多くは「信長の野望シリーズ」の世界観を求めています。 じゃあなんでスマホゲームとして、それも位置ゲーとして開発したのでしょうか? 成功したシュミレーションゲームとは別の遊び方を展開したかったのでしょう。 そのチャレンジに大いに期待したいですね。 昔話にはなりますが、キングダムのスマホアプリゲーム「セブンフラッグス」はリリースから6年でサ終が告知されました。 キングダム原作の人気も手伝って人気を博しましたが、それでもピークは3〜4年だったかな。 アクションバトルの方向性だけでは案外早くインフレしてしまい、新規プレイヤーが参入しにくくなっていきました。
まぁノブヤボシリーズ自体はこれまでも派生作はありましたし、出陣もそういう立ち位置だとは思いますけどね そういう意味でいうと育成シミュレーションとしてもっと楽しませてほしいとは思いますが←
今回の変更点は単純にスピード制限メッセージが出なくなるだけなのだろうか? それとも委任状態であれば電車やバスで走行中であってもスピード制限のメッセージが出ないだけでなく、民などが消えなくなっているのだろうか? もし後者であれば公共交通機関とのコラボ案件は増えてきそうな予感がしますねえ。 (これでも鉄道会社コラボが複数回あったので、鉄道利用中にプレイしにくいゲームだと色々不都合があるのかもしれません)
現状では前者だと思いますが、今後後者の要素を少しずつ改善していく方向にいくといいなぁと思う次第です
大将格の武将としては秀忠、信康の息子も期待ですね 能力は見劣りする部分があるので、サポートする武将などは必要そうですが・・・ 徳川の後衛部隊といえば大坂の陣の大筒にも期待です
秀忠なら敢えて強化型で出すのも手ですかね 確かに大筒のイメージはありますが……あれって誰って言いづらいんですよねぇ それこそ家康になるのかな
録音環境、変えられましたか?すごく聞きやすい。結構動画を参考にさせて いただいていましが登録していませんでした。理由は「音声が聞きづらかった」 から。なんというか「遠い」というか。。登録しました。 今後も視聴させていただきます。ありがとうございます。
少し前にご指摘をもらいちょこちょこ調整中です もし今後も変わった等あればご指摘いただけると助かります
SSRで「徳川四天王」が発動出来るようになったのが嬉しいです
確かにそれは大きいですね!今後もこういう組み合わせを無理なく実現できるようになるといいですな!
10:49 徳川家ってなかなか特別扱いを受けているのか不遇の扱いを受けているのか難しい... それを言ったら今川家は不遇過ぎる。 技術「所領安堵」がある大大名の中でもSSR武将が少ないし、義元も埋もれてしまった武将しかいない。 酒井忠次、榊原康政も今川家でよかったんじゃないかと思うぐらい(ムリがあるけどね) 天下泰平徳川家康の存在だけで徳川家は十分恵まれてる。 その家康を攻城戦でスタメンに入れるかどうかは正直悩むけど。
まず前提として対比をしての発言ではないのでその点はご承知いただきたく…… ボクも今川家はそろそろ増えてほしいと思いつつ知名度的に他に誰が……と思っているところなので いうて徳川家も1周年までは武将はいるけどまとまりがなくて……状態的にトントンだったと思うんですよね 柳生宗矩とか分類上徳川家だけどシナジー一切なしなんて武将もいましたし 単純に人数がいない今川家も不遇だけど、実装はされてるけどほぼ使われていない状態だった徳川家も十分に不遇かなというお話です
朝比奈泰朝はどうでしょう?
ありえそうなのは朝比奈、岡部、ワンチャンの氏真……くらいですかねぇ
海老すくい 酒井忠次の実装を待ってます
そのエピソード(?)知らないかも
榊原は貰えるものなら欲しいですね。 凸を進めることが出来るかは別として… 織田家の次は徳川家推しですね
徳川家もなんだかんだで知名度高い人材多いですしね!今後誰が実装されるのか注目です
酒井さんの特性の連携率上昇のおかげで家康副将に忠勝さんと酒井さん入れて家康大将にしながら高確率で攻撃戦法も与えて行く運用をする感じですかね
そういう使い方も想定できそうですねぇ
9:49 特に攻城戦等を考えた時に...副将と与力って確認できないので、奇襲性があるというのはポイントが高い 仰るとおり! なので私は攻城戦を挑む際は、「攻城効果」-「ゆかりの地ボーナス」で相手の編成を事前にチェックしてます。 そこで秀吉ねねコンビがいると、絶対に挑みませんね、課金勢だから。 昨年までは分かりやすい指標でした。
将星武将がどんどん実装されたら少しずつ陰り見えるかもですが、ここまでしっかりアイデンティティを維持してますし、将星武将の実装ペースを考えても公式が意図して潰しにこない限りはしばらくは安泰な気がしますね!
仁科さんは足軽信玄の副将枠で使っていきたいかもです 信玄の武勇バフ、馬場さんの武勇会心バフを積めれば結構ダメ出そうですよね 何より勝頼公、馬場さんでは1部隊しか無かったのが小範囲になったのがありがたいところです ただ騎馬信玄にも入れたのも事実なので早く被ダメ軽減を持った騎馬武田信繁をだな🙄
状況に合わせて使い分ける形になりますかね
それこそ信玄と謙信を合わせるのはありだと思います 私は次の攻城戦は騎馬信玄に与力謙信、騎馬謙信に与力信玄でやってみようと思ってます
その2人なぁ……個人的にはナシなんですよねぇ 確かに名将ボーナスだけを考えたら最良の組み合わせなんですけどそれ以上が何もないんですよ……ギリギリ兵種が同じ騎馬ってくらいで もちろん何もない武将を入れるよりはいいと思うんですけどねぇ
@chisui_BJ 両者とも与ダメージ騎馬持ってるのでそれ目当てでつけてるのもありますね 武田騎馬武将も上杉騎馬武将もほかの武将がいい特性持ちが多いので与ダメージ騎馬と能力の補完だけで満足出来ちゃってます😅