komi
komi
  • 123
  • 442 390
No.56 HIJETジャンボ+自作シェルで1泊の温泉旅行。瓶の工作動画とも言う。
自作シェルの追加工作もなく手持ち無沙汰な毎日を過ごしています。
そこで1月末に出かけたときの写真と動画を、瓶加工と合わせた工作動画に仕立てました。
一茶のこみち美湯の宿 (貸切風呂 1グループ3.000円)
yudanakaview.co.jp
地獄谷野猿公苑 (入苑料大人800円)
jigokudani-yaenkoen.co.jp
ダイヤモンドカッター (2枚で859円)
www.amazon.co.jp/gp/product/B0C6PTXGK8/
【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
มุมมอง: 950

วีดีโอ

No.55 ハイゼット・ジャンボ フロント純正比1.3強化サスペンション
มุมมอง 2.8K2 หลายเดือนก่อน
ハイゼットジャンボへDIYでキャンピングシェルを載せました。 リヤサスペンションはシェル完成前に定番の1枚増しをしました。 フロントは今回タイヤ交換のついでに強化サスに交換しました。 乗ってみた感じは・・・・ははは、判らない。 ちょっと硬くなったような気もしないいでもないけど私には判りません。 ただ、ワインディングでの切り返し時のユサユサ感が減ってるところからすると硬くなったようです。 ・フロント1.3倍サス www.gtcp-shopping.jp/product/616 ・テスカSV-8 www.amazon.co.jp/ローランドディージー-SV-8-デザインカッター-ステカ/dp/B000GPPKP4 【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
No.54 軽トラ・シェルにスタビジャッキ取付テスト         【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
มุมมอง 2.7K3 หลายเดือนก่อน
ハイゼットジャンボにDIYでキャンピングシェルを作りました。 シェル内で過ごすときの揺れは夫婦して気にならない方です。 それでも買い置きしてあったスタビライザー・ジャッキを取付してみました。 どうせなら格納ホルダを作れば面白いかも。そんな製作動画です。 なお、スタビジャッキは暇つぶし工作なので外すかもしれません。 【購入したもの】 ・ヒッチメンバー store.shopping.yahoo.co.jp/autopartssunrise/newparts-2320-s.html ・スタビジャッキ www.amazon.co.jp/gp/product/B0BX5F2RSZ/ref 【他のジャッキ】 簡単な作りで軽いスタビジャッキがあります。ホームセンターの材料で自作できます。 ・etrailerジャッキのご紹介。 www.etrailer.com/Camper-Jacks/Valter...
No.53 揺れ防止のスタビジャッキ考察 【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー Trailer Stabilizer Jacks】
มุมมอง 6883 หลายเดือนก่อน
ハイゼットジャンボにDIYでキャンピングシェルを作りました。 スタビライザー・ジャッキの考察。ご存知のようにシェル内で過ごすときの揺れ止め足です。 必要性を感じなかったので購入しては見たもののお蔵入りしていました。 今回どうしても付けたいという訳じゃなく、何か作ってないとボケてしまうので工作したく動き出しました。 アドバイスいただきたいのは道路運送車両法についてです。 動画のヒッチメンバーは指定部品でボルト止めしてるため、車体枠から後方へはみ出ても問題ありません。 ヒッチメンバーへ「案その1」のようにヒッチホール&ピン止めしたジャッキは簡易的な取付けでOKです。 しかし「案その2」のようにボルト止めした場合はいかがでしょう。 ヒッチにボルト止めしたジャッキがヒッチより内側にある状態ではあります。(アンカーボルト取付けのステーより内側) しかし実際のところ車体枠より後方へ3cm以上はみ...
No.52 【保存版】FFヒーター室温で自動ON/OFF【Look@@ Automatic ON/OFF of diesel heater has been completed. 自作キャンピングカー
มุมมอง 9774 หลายเดือนก่อน
中国製FFヒーターにサーモセンサー追加してON/OFFを自動にしました。室内はいつも20~23℃で快適。(後日18~20℃に変更) FFヒーターは設定温度に達すると最弱運転になります。しかしシェルの断熱性能が良すぎて最弱運転でもサウナ状態。 そこでコントローラー部にサーモセンサーを追加し、 意の温度で電源を自動ON/OFF出来たらと考えました。 案ずるより産むが易しと言います、子供の頃ゲルマニウムラジオ作った覚えしかない私でも形になりました。 サーモセンサーや遅延リレーなどAmazonから購入してます。 ここに至るのに"ひこチャンネル"様のリモコン改造がヒントになりました。 この場を借りてお礼申し上げます。"ひこチャンネル"様の動画はこちらです。81~85話を参考にしました。 th-cam.com/video/71DpoL73Z1Q/w-d-xo.html 【購入したもの】 ・サー...
No.51 FFヒーター 室温連動ON/OFF自動化を考察する。   【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
มุมมอง 1K4 หลายเดือนก่อน
ハイゼットジャンボにDIYでキャンピングシェルを作りました。 断熱材はスタイロエース25+25の50mm厚です。天井、床、壁など50mmでドアのみ40mm。 外気温に左右されにくい代わりに、2kwFFヒーターの最弱運転でもオーバースペック。 真冬の就寝時FFヒーター止めると2~3時間後にシェル内5℃ほど下がりちょっと肌寒くなります。 夢の彼方から手を伸ばし電源ON、10分もすると今度は暑すぎで電源OFF。 こんな人間サーモスイッチを一晩に何回かすると翌日は寝不足気味。 そこでFFヒーターのコントローラーを改造できないか分解してみると単純なスイッチと判明。 そのスイッチ端子へ温度センサー付き外部スイッチを増設すれば、室温下降/上昇で自動ON/OFFします。 と、ここまでは妄想。さてホントにこれで大丈夫でしょうか。 なお、ここまで妄想できたのは"ひこチャンネル"様のリモコン改造がヒントに...
No.50 完成! 自作キャンピングカー・ルームツアー Room tour of Japanese Keitora camper shell.
มุมมอง 13K5 หลายเดือนก่อน
製作期間8ヶ月、ハイゼットジャンボにDIYでキャンピングシェルを作りました。 軽く低く広くのワイドシェル。アルミフレームはビス組立、アルミ複合板は工業用両面テープと接着剤のTM工法で接合。 気になる重量は50mm断熱のシェルスキンで170kgです。 サブバッテリーや各家電それにスプリングベッドなどの装備品が130kg。総合計300kgです。 山梨から日本海側2泊3日の小旅行を兼ねたルームツアー。 新潟では土砂降りと強風と雹(ひょう)と霰(あられ)となんでもアリな天候だったけど、 シェルは雨漏りや浸水もなく快適にパック寿司食べてきました。 @@Look! I made a DIY overlander camping shell for Daihatsu Hijet Jumbo. The production period is 8 months, and the production...
No.48 FFヒーター用給油タンク取付   自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
มุมมอง 3.4K6 หลายเดือนก่อน
ハイゼットジャンボにDIYでキャンピングシェルを作りました。 FFヒーターの給油用タンク(灯油)を設置しました。 ガソリンスタンドで一旦このタンクに灯油購入し、後に手動ポンプでFFヒータータンクへ給油します。 ちなみに軽油使用の人は携行缶にセフル給油出来ません。灯油はセルフOKです。 【購入したもの】 5Lポリ携行缶 Amazonで4千円前後です、ホルダ付きを購入しました。 www.amazon.co.jp/dp/B0BLN74JQB/ref LED付スイッチ www.amazon.co.jp/gp/product/B0B8BV3DLH/ref 【過去動画】 静かすぎるポンプBOXの作り方 (前作カーゴのときのもの) th-cam.com/video/SiJ72UzykUQ/w-d-xo.html
No.49 ハイゼットジャンボ DIYキャンパーシェル完成 製作記のダイジェスト版 The camper shell for Japan's Keitora has been completed.
มุมมอง 14K7 หลายเดือนก่อน
Look!! English will be displayed. ハイゼットジャンボにDIYでキャンピングシェルを作りました。 8ヶ月に渡る記録を7分にまとめました。FFヒーター設置や棚作りなど多くをスキップしています。 47話ある製作動画から切り抜いたので気になるところは過去動画でご確認ください。 Keitora from Japan. I made a DIY camping shell for Daihatsu Hijet Jumbo. I summarized 8 months of records into 7 minutes. I skipped a lot of things like installing the FF heater and making shelves. This was cut out from the 47-episode production...
No.47 中国製FFヒーターに新型マフラー付けてみた。
มุมมอง 1.9K7 หลายเดือนก่อน
ハイゼットジャンボにDIYでキャンピングシェル作りました。8ヶ月に及ぶ作業も完了です。 最後の作業はFFヒーターのマフラー取付。どうせなら新型で取り付けてみました。 【購入したもの】 ・アルミサイレンサー 本体170×100 ※ミニサイズも有るのでご注意 www.amazon.co.jp/gp/product/B0BK5GDQ6Z/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&th=1 ・24mmエルボーパイプ www.amazon.co.jp/24-ミリメートルエルボーパイプエアパーキングヒーター排気管コネクタ-Webasto-クランプ用-ヒーター新/dp/B0C9DLY9B4/ref=sr_1_22?keywords=エアヒーター用パイプ&qid=1697935468&sr=8-22 ・エキゾーストパイプガード www.amazon.co....
No.46 助手席ミニテーブル製作、運転席アームレスト製作、ドラレコの取付位置の変更をしました。
มุมมอง 8887 หลายเดือนก่อน
ハイゼットジャンボにDIYでキャンピングシェルを作ってます。 ・ニトリのお盆を流用した助手席ミニテーブルの製作 ・運転席アームレスト製作、タント用を流用しました、上下逆さに付けたのが判った人は居たでしょうか ・ミラー抱合せ式ドラレコの取付位置の変更をし前方視界を広くしました 【買ったもの】 ・ニトリ、コルクトレー 1.490円 www.nitori-net.jp/ec/product/8910782s/ ・ケーブルクリップ www.amazon.co.jp/gp/product/B08TTPKFTL/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1 自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper
No.45 完成前の小物取付、シューズラック、ドアストッパー、床保管など
มุมมอง 8147 หลายเดือนก่อน
ハイゼットジャンボにDIYでキャンピングシェルを作ってます。 もう完成宣言してもいい状態に仕上がりました。設備はFFヒーター以外すべて動作します。 ・コロナ窓用エアコン ・電子レンジ ・冷蔵BOX ・湯沸かしケトル ・Wi-Fi+Fireステック+モニター × FFヒーター(マフラー取付前のため未稼働) 動画は小物が有ったので取り付けたときのものです。 ・シューズラック ・ドアストッパーワイヤー ・ベッドの床保管場所 ・遮光シート 【買ったもの】 ・シューズラック 1298円 www.temu.com/goods.html?_bg_fs=1&goods_id=601099514209528&_x_sessn_id=95kyyc2l8m&refer_page_name=bgt_order_detail&refer_page_id=10045_1696337230505_x7n6kqrq...
No.44 リヤショック交換とフロント・スタビライザー取付
มุมมอง 1.7K7 หลายเดือนก่อน
ハイゼットジャンボにDIYでキャンピングシェルを作ってます。 積込んだシェルが250kg以上になります。 Rリーフ増しは実施済みなので今回Rショック交換とFスタビライザー取付けをしました。 交換した市販Rショックの効果は残念ながら私には体感できませんでした。 反対に純正TOKICOを見直しました。 前作ハイゼットカーゴのときも市販ショックに変えましたが、気に入らなかったのでノーマルに戻してます。 そうそう、ノーマルショックどちらも窒素ガス入りです。 スタビライザーの方はバッチリ判ります。コーナリングで車体が被ること無くいい感じになりました。 自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper
No.43 ベッドメイク3パターン、シェル内に2人乗ったままベッド展開。
มุมมอง 1.1K7 หลายเดือนก่อน
ハイゼットジャンボにDIYでキャンピングシェルを作ってます。 完成直前の細かな追加作業や手直しをしています。 【買ったもの】 ・3分割スプリングベッド www.amazon.co.jp/gp/product/B089LN59NY/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&th=1 ・PVC雨どい www.amazon.co.jp/gp/product/B09W9M44R3/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&th=1 ・ドアクローザー www.amazon.co.jp/gp/product/B09G2H2ZHB/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&th=1  【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキ...
No.42 自作シェルの夕立浸水テスト
มุมมอง 1.5K8 หลายเดือนก่อน
ハイゼットジャンボにDIYでキャンピングシェルを作ってます。 一晩降り続いた夕立を利用して浸水テスト。 防水性には自信あっても初めて土砂降りの中一晩放置は気になりました。 しかし案ずることもなくシェル内どこも浸水箇所ありませんでした。ヤッター 作業は何箇所か並行して進めていたので箇所ごとに分けて動画にしました。 振り返ってみるとシェル作りで難しかったのはドアのノッチ取付と、今回の厚みをもたせるところでした。 シェル製作スタート時に「木材を極力使わない」と宣言しましたが、棚板にファルカタ合板5.5mm、ベッド板に同9mmを用いました。 本当はゼットロン使いたかったけど発注単位の関係で断念しました。ガクッ 次回はベッドの展開&収納をお見せします。 【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
No.41 DIYシェルの集中操作パネル作ってみた。
มุมมอง 6628 หลายเดือนก่อน
No.41 DIYシェルの集中操作パネル作ってみた。
No.40 シェル重量、積込と固定、ちょっと試乗してきました。 【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
มุมมอง 3.3K8 หลายเดือนก่อน
No.40 シェル重量、積込と固定、ちょっと試乗してきました。 【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
No.39 走行充電とサブバッテリー【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
มุมมอง 1.9K8 หลายเดือนก่อน
No.39 走行充電とサブバッテリー【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
No.38 DIYシェル、ステカー貼ってみました。【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
มุมมอง 1.1K9 หลายเดือนก่อน
No.38 DIYシェル、ステカー貼ってみました。【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
No.37 外装がほぼ完成したので軽トラへ載せてみました。 【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
มุมมอง 4K9 หลายเดือนก่อน
No.37 外装がほぼ完成したので軽トラへ載せてみました。 【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
No.36 シェルを軽トラへ載せる前に見切材を取付る。【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
มุมมอง 8699 หลายเดือนก่อน
No.36 シェルを軽トラへ載せる前に見切材を取付る。【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
No.35 サブバッテリー配線取り回しのアドバイス求む 【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
มุมมอง 9159 หลายเดือนก่อน
No.35 サブバッテリー配線取り回しのアドバイス求む 【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
No.34 ハッチの断熱加工 【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
มุมมอง 8249 หลายเดือนก่อน
No.34 ハッチの断熱加工 【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
No.33 ゼットロンで内装貼ってます。 【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
มุมมอง 99210 หลายเดือนก่อน
No.33 ゼットロンで内装貼ってます。 【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
No.32 斜めカットした内装断熱貼り。【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
มุมมอง 1.1K10 หลายเดือนก่อน
No.32 斜めカットした内装断熱貼り。【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
No.31 断熱材の斜めカット用に熱線カッター作ってみました。【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
มุมมอง 51410 หลายเดือนก่อน
No.31 断熱材の斜めカット用に熱線カッター作ってみました。【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
No.30 増しリーフ シェル載せるのでリヤリーフを強化しました。【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
มุมมอง 1.5K10 หลายเดือนก่อน
No.30 増しリーフ シェル載せるのでリヤリーフを強化しました。【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
No.29 コロナ窓用エアコン取付 車中泊車の冷房も家電でOK 【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
มุมมอง 1.7K10 หลายเดือนก่อน
No.29 コロナ窓用エアコン取付 車中泊車の冷房も家電でOK 【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
No.28 ポリカーボネイトの窓取付、ハッチ取付、断熱材2重張り 【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
มุมมอง 1.2K10 หลายเดือนก่อน
No.28 ポリカーボネイトの窓取付、ハッチ取付、断熱材2重張り 【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
No.27 夏なのにFFヒーター設置しました 【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】
มุมมอง 88210 หลายเดือนก่อน
No.27 夏なのにFFヒーター設置しました 【自作キャンピングカー キャンパーシェル 軽トラキャンパー 軽キャン 車中泊車 ミニモグキャンパー minimog camper】

ความคิดเห็น

  • @whimsicalcomet
    @whimsicalcomet 3 วันที่ผ่านมา

    金かければ誰でもできる。 お金をかけないでやるのがすごい。

    • @komi.s
      @komi.s 3 วันที่ผ่านมา

      kome様 コメントありがとうございます。 お金掛かってないように見えますが実は人件費が一番掛かってます。(笑)

  • @sweetsoulno1
    @sweetsoulno1 หลายเดือนก่อน

    いつも楽しく拝見させていただいてます。 アルミの複合板はどちらで入手されているのでしょうか? 3✕6より大きいサイズがあるのでしょうか?

    • @komi.s
      @komi.s หลายเดือนก่อน

      sweetsoulno1様 こんにちは。アルミ複合板はサインシティーで購入しました。 ホワイトなら3✕6の他に1000×2000、1220×1820、1220×2440、1000×3000、1220×3000が有ります。 指定サイズでプレカットもやってくれます。外寸はすべてプレカットして送ってもらいました。 www.trade-sign.com/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=43505

    • @sweetsoulno1
      @sweetsoulno1 หลายเดือนก่อน

      @@komi.s 情報ありがとうございますm(_ _)mホームページ見て参考にさせていただきます。

  • @jasniabu-hh4xf
    @jasniabu-hh4xf หลายเดือนก่อน

    Love it would like to have and ride it. Well built super Precise .... wonderful job. Can built for bigger cc such as 200cc 400cc?

    • @komi.s
      @komi.s หลายเดือนก่อน

      このサイドカーは趣味で作りました。販売はしておりません。

  • @sanmessoni4889
    @sanmessoni4889 หลายเดือนก่อน

    Buenísimo!

    • @komi.s
      @komi.s หลายเดือนก่อน

      ありがとう。

  • @beach6200
    @beach6200 หลายเดือนก่อน

    いつも楽しく観させていただいてます。 気になっていたのですが、複合板をアルミフレームにリベットで固定されるとき、アルミフレームの断面はどのようになっているのでしょう? アルミフレームはエックス型の断面だと思うのですが、リベットはどんな形に変形して固定されてるか大変興味があります!

    • @komi.s
      @komi.s หลายเดือนก่อน

      beach6200 様 コメントとご質問ありがとうございます。 リベット固定したのは風防部分だけです。ここはアングルと複合板の組み合わせです。 レコフレームと複合板は工業用両面テープと接着剤とで貼り合わせました。 当初、リベットも用いるつもりでしたが、おっしゃるようにエックス型したレコフレームの細いところへリベット通すのが難しいこと。 それと両面テープ&接着剤で強度的な不安がなかったのでリベットは使いませんでした。 レコフレームは1つの面がフラットになったものもあります。 リベット使うならそちらが良いかもしれません。

    • @beach6200
      @beach6200 หลายเดือนก่อน

      @@komi.s 接着剤と両面テープはどのくらい効果がもちそうですか?

    • @komi.s
      @komi.s หลายเดือนก่อน

      この工法で貼り付けたのは今回始めてです。約半年経ちますがしっかり張り付いています。 未来の効果や耐久性は想像するしかなく具体的なことは言えません。 ただ下記のような実例が有ることはご存知かと思います。 ・近年の大型トラックのパネルはこの両面テープと接着剤で組み立てられてます。 ・アルミボディーのスポーツカー等は接着剤だけで組み立てられてます。 ・工業用両面テープの詳細は3M社の関連ページをご参照になってみてください。

    • @beach6200
      @beach6200 หลายเดือนก่อน

      @@komi.s ありがとうございます!参考になりました! レコフレームの難しいCAD頑張って設計してみます!

    • @komi.s
      @komi.s หลายเดือนก่อน

      beach6200 様 レコフレームでシェル作りされるのでしょうか。CADはやりだすとハマります、楽しまれてください。 私が主に用いたのはF25Lという25×25フレームです。上で言う1面フラットはF205という20×25でした。 こちらは使いづらいので25×25のF25Lで統一される方がよろしいかと思います。 両面テープはゴム通から 3M Y-4825K-04 を購入しました。厚さ:0.4mm / 幅:8mm / 長さ:33m×5巻セット ゴム通の商品コードは15822-0048-3です。11.122円(送税別)、33m×5巻=165mでギリギリでした。 貼り付けるときの温度、脱脂、転圧など使用方法を遵守すれば恐ろしく強固に張り付きます。 購入したURLをお知らせします。 gomu.jp/item/15822/15822-0048-3

  • @teru.minitruckcamper
    @teru.minitruckcamper หลายเดือนก่อน

    騙された2回も🤣

    • @komi.s
      @komi.s หลายเดือนก่อน

      てるさん、2回も騙しちゃいました。すみません。(笑)

    • @teru.minitruckcamper
      @teru.minitruckcamper หลายเดือนก่อน

      @@komi.s さん入浴シーンんもヤラレた~🤣旅行楽しまれて良かったです😊

    • @komi.s
      @komi.s หลายเดือนก่อน

      てるさん おかげさまで旅はいつも楽しいです。でも旅動画は苦手なんです。 それで工作につなげるんだけどシェル関連はネタ切れです。(笑) てるさんのシェル作りも順調そうで何よりです。内装も引き続きがんばってください。

    • @teru.minitruckcamper
      @teru.minitruckcamper หลายเดือนก่อน

      @@komi.s さんありがとうございます。 私はド素人で何の計画もなくユーチューブを始めてしまいました(>_<)迷走勉強中です。ここまで来てもまだ内装が決まってなく、余ったアルミ複合板を床に貼って強度テストして使えそうなら利用しようかと🤣

    • @komi.s
      @komi.s หลายเดือนก่อน

      てるさん 私のシェル床底は、外装アルミ複合板3mm+断熱材25+断熱材25+床にラワンベニア5mmでした。 アルミ複合板もウレタンフォームの上に使うのでしたら行けそうです。 てるさんの地区だと大丈夫と思いますが、フレームとアルミ複合板が接続するような使い方すると真冬に結露します。

  • @francisss6631
    @francisss6631 หลายเดือนก่อน

    Beautifully made. Thank you for sharing. Cheers, from Australia....

    • @komi.s
      @komi.s หลายเดือนก่อน

      オーストラリアからコメントとエールありがとうございます。

  • @user-my2bf8sq7p
    @user-my2bf8sq7p หลายเดือนก่อน

    ビンの重さからの500円玉貯金額算出が結構あうんですね~。 貯金ビンの再利用法も洒落?が効いて面白いです。金のなる木…懐かしいです~><; 1月旅行の野猿公苑は今はこんな感じなんですね~。猿だけ暖かそうです(笑)

    • @komi.s
      @komi.s หลายเดือนก่อน

      ふじなお様 500円硬貨を7gで計算しましたが7.2gの旧硬貨が多かったのか予想より8枚少なかった。(笑) ジャックダニエル3L瓶は終売で割るのが惜しくダイヤモンドカッター買って切ってみました。 ガラス瓶がサクサク削れるさまに驚きです。 今回、初めて地獄谷野猿公苑へ行きました。 湯に入って温まるというより底に沈めてある麦を拾って食べてました。興ざめでしたがまぁヨシとして楽しめました。

  • @bytoday_jp
    @bytoday_jp หลายเดือนก่อน

    ジャックダニエル、国産ウヰスキーが手に入らなくなってから、人気再燃してますよね。終売の瓶、レアアイテムですね。

    • @komi.s
      @komi.s หลายเดือนก่อน

      キョウジューノキョウジュ様 安く飲むのに3L瓶が大好きでした。 これまで飲んだ3Lの空瓶手元にあります。おーし、メルカリ出品だな。(笑)

  • @yongohingo_ch
    @yongohingo_ch 2 หลายเดือนก่อน

    こんばんは。お尋ねします。 ステッカーを作られたプリンターは、カットまで自動でしてくれるんでしょうか? それともカットは自分でカッターナイフとかで切っていくんでしょうか? ステッカーでさりげなく飾られた車体は、自作のシェルとともに自慢できるポイントですね。

    • @komi.s
      @komi.s หลายเดือนก่อน

      jf1 wes様 自作ステッカーに反応してただきありがとうございます。 ステカ SV-8はカッター刃が動き文字の輪郭に切ってくれます。 シートの不要部分を剥がし台紙を張り合わせて市販のステッカーのように作ります。 ただステカ SV-8は終売になったようでプレミア価格です。他のメーカーで同じような製品出てるといいのですが。

  • @minomushimaru117
    @minomushimaru117 2 หลายเดือนก่อน

    これは素晴らしいアイデアですね😀 暑すぎて困っていました😂 さっそく真似させていただきます😊

    • @komi.s
      @komi.s 2 หลายเดือนก่อน

      みのむし丸様 お褒めのお言葉ありがとうございます。みのむし丸様のスキルでしたら簡単に作れると思います。 モニターが何種類か有るようです、この動画のは電源SWチョン押しで起動するタイプでした。 4年ほど前にアップされた「軽トラキャンピングカー 作っちゃいました!」からずっと拝見させていただいてます。

    • @minomushimaru117
      @minomushimaru117 หลายเดือนก่อน

      komiさん 貴重な情報ありがとうございます。 私のモニターはonがチョン押し、offが長押しでした! タイマーリレーを2個取付けて対応しました。 今年は流石に使うことはないと思いますが、来シーズン使うことを楽しみにしています😊 ありがとうございました😁

    • @komi.s
      @komi.s หลายเดือนก่อน

      みのむし丸様 電源SWのタイプが違ってもタイマーリレー2個で対処されたとは流石です。 わざわざのご報告ありがとうございます。 コンメト頂いた前々日より2週間ほど西日本方面へ車中泊の旅をしていました。 FFヒーターは明け方ちょっと使う程度でしたが、温度設定しておいたので手動点火の必要がなく楽でした。

  • @user-my2bf8sq7p
    @user-my2bf8sq7p 2 หลายเดือนก่อน

    KTVの強化スプリング付けたんですね~お疲れ様ですっ。 スタビ+強化スプリングまで付くと…前輪はもううちのキャリイとほぼ同じになっちゃいましたね~。 あ、強化サスにはしなかったんです? スプリングまででもハイゼットならもう乗り心地は十分満足レベルでしょうか^^; キャリイだと上への稼働域が大きくて下へは少ないらしく、純正では底突きが酷くて新車で純正だったのは1~2か月位で直ぐにKTVのキャンパーセット+フロントスタビ交換でした(笑) 工具がバッチリそろっていて慣れていると交換も自分で出来て良いですね~(あれ?今日の夜はそちら雪予報じゃ無かったです?タイヤもう夏交換ですか?w) ドアから横に伸びるシルバーのラインが何だかとってもワンポイントでカッコいいです! いいなぁ~道楽用車…ボソw うちのキャリイはメインカーなので買い物から旅まで全てこなさないといけないから自家用車どまりです(笑)

    • @komi.s
      @komi.s 2 หลายเดือนก่อน

      ふじなお様 やっとフロントサス交換しました。 フロントショックはリヤショック交換したとき純正の性能良かったので見送りました。 相当な距離走ったら社外品に変えようと思います。 あと、高速道で80km/h、一般道で制限速度+α走行なのでブレーキはノーマルのままにします。 天気予報はまだ雪降るようなこと言ってますが、ジャンボは来月(4月)からの小旅行仕様に衣替えです。 今月(3月)は地区の役員の年次報告やら引き継ぎがあり連泊では出かけられません。雪降ってもノープロブレム。 ステッカーは自己満足な世界です。 もし人に聞かれたら65歳で2023年に作ったシェルだと逃さないで説明しまくります。(笑) シェルとキャビンの一体感を出したかったんですが手持ちのシルバーがちょっと色違いでした。

    • @user-my2bf8sq7p
      @user-my2bf8sq7p 2 หลายเดือนก่อน

      @@komi.s ブレーキは車の全体バランス次第ですよね^^; うちのキャリイには効果バッチリだったのでリアブレーキシューにも興味が湧いています。 うちの場合は、重い積載ギリギリの旧シェル時代に40~60kmで法定速度で走行してる時の飛び出しや、旅先で地元と違う信号機の青→赤へのタイミング(長さ)が「うぉいっ!?」って位に違う道路でも十二分にキッチリ恐怖なく安全に止まりたいっ><; と思っての交換だったんですよね~(笑) でも、今回の鹿の特攻アタックにも一応ブレーキ減速が最初から掛かった(ノーマルだと突発踏みでも最初スーっと滑ってから効き始める感じ)ので減速が入ったので避けられなくて衝突はしましたが、鹿も軽トラも自走可能レベルの被害で助かったと思います(自分で仮補修してその後3,000kmほど九州旅行出来ちゃいましたから…苦笑) フロントバンパー一式+左ヘッドライト+板金と塗装で約10万で収まる程度の被害+自分たちが被害無しだったのが救いでした^^; 派手にやってしまうと…全損レベルですからね~><;(そしてkomiさまにも会えなかったかも?><) 逃がさないで説明しまくります…にちょっと笑っちゃいました。捕まえまくって下さい!(笑)

    • @komi.s
      @komi.s 2 หลายเดือนก่อน

      ふじなお様 鹿の突撃はホント困ったちゃんです。鹿避けグッズも売られてますがこれっていうのは見たこと無いです。 最近TVでやってたのはヒトデから抽出したサポニンというのがカラスを寄せ付けないそうです。 紫外線に反応して人の目には見えない光を出すそうで、鹿にも有効でどこぞの鉄道で導入したとか。 すみません好きじゃないTVからの受け売りの話題でした。 それにしてもブレーキ性能が良かったのが幸いしてお怪我もなく良かったです。 また遠出したときは是非お寄りください。逃さずに2023年組み立て話しまくります。(笑)

  • @yujinnishiyama1955
    @yujinnishiyama1955 2 หลายเดือนก่อน

    えっもう夏タイヤですか?早くないですか?山梨ですよね?私のイメージでは結構積もる地域のはずなんですけど。それにステッカー私がずっーとやりたかった事先にやられてしまいました😂デザインもセンスも大好きです!それも自作なんてそんな便利なのがあるんですね! 知らなかったです!是非教えて下さい😮

    • @komi.s
      @komi.s 2 หลายเดือนก่อน

      yujinnishiyama1955 様 は~い山梨で~す。意外やいがい、山梨県ってあまり雪降らないんですよ。 3月の声聞いたので夏タイヤに戻しちゃいました。 ステッカーの自作楽しいです、しかし65thは作図から貼り付けまで一日がかりでした。 2色にしたのがポイント。恐るべし65歳!!(笑)

  • @maru5231
    @maru5231 2 หลายเดือนก่อน

    ステッカーうける!

    • @komi.s
      @komi.s 2 หลายเดือนก่อน

      maru5231さんも昭和の人でしょうか。

  • @teru.minitruckcamper
    @teru.minitruckcamper 3 หลายเดือนก่อน

    マンダム❗収納式すごくイイです👍 私はコーラ飲むならビール派なのでコーラは飲みませんが🤣素晴らしい技術です。次回を楽しみにしています。

    • @komi.s
      @komi.s 3 หลายเดือนก่อน

      てるキャン様 コメントありがとうございます。 格納式スタビジャッキをお褒めいただき励みになります。 午前中はコーラですが夜のビールのために午後はセーブします。

  • @user-my2bf8sq7p
    @user-my2bf8sq7p 3 หลายเดือนก่อน

    スタビジャッキの完成ですねっ おめでとうございます。 十数回のリトライ調整がkomiさまの匠さを表していますね~。私なら取り合えずの完成で満足して力尽きていそうです(笑) 大好きなコーラを生贄に揺れ表現しちゃう所が…涙なしには語れませんっ><。 あんなに横揺れが収まるものなんですね~車中泊時にセットできるとガッチリばっちりですね。 前後の高低差がある駐車場でも、リア側のスタビジャッキで多少の斜めは緩和出来そうなのも羨ましい~。 頭や足のどちらかが下がってたりする駐車場も多いので前後調整も出来る今回のジャッキは良いですね~睡眠の休息感が桁違いになりそうですネ!

    • @komi.s
      @komi.s 3 หลายเดือนก่อน

      ふじなお様 コメントありがとうございます。 若い頃からコーラ好きです。ドクターペッパー見つけたときには必ず買っちゃいます。 実はスタビジャッキ不要論者でした。しかし自分で撮影した動画見ると揺れ防止になってます。 あんなに揺れるのがピタッと止まったのには驚きました。すごいなー。 ジャッキのテンションは5kgくらい掛ければ良いんじゃ、・・・みたいなこと以前言いました。 しかし、ヘルスメーター置いたところ1本当たり70kg掛かっていました。 それに夫婦130kgが乗り込むのだから1本当たり135kg掛かります。 動画よ~く見ると作ったホルダがしなるのか車体と微妙に開くのが判ります。 半分残ったコーラは撮影後に飲みました。(笑)

    • @user-my2bf8sq7p
      @user-my2bf8sq7p 3 หลายเดือนก่อน

      @@komi.s 残りのコーラも美味しく頂いた様子で良かったです(笑) シェル重量分だけなら少しのテンションでも行けると思いましたが…流石に軽トラと接続固定しちゃってるので車両総重量分の分配設置分(4輪+ジャッキ2本で分散)の加重掛かっちゃいましたね~w でも映像を見てると軋みのように歪んでる様子もないので思い切りテンション掛けなければ永続利用も可能そうで、良さげですねっ♪ あんなに私も揺れ抑えが効くとは目からウロコでびっくり&カッコイイです〜。

    • @komi.s
      @komi.s 3 หลายเดือนก่อน

      ペプシも好きなkomiです。(笑) 想像で物事言うと失敗します、ジャッキ棒2~3あおりで70kg掛かるとは驚きです。 まして夫婦が乗り込むので2人分の全体重も加わります。 格納部分をチャンネルにしたけど軽トラだからギリギリセーフって感じです。

  • @yujinnishiyama1955
    @yujinnishiyama1955 3 หลายเดือนก่อน

    お久しぶりです。寒い中やってますねー!コーラのペットボトル わかりやすくてナイスです!でも私だったらたっぷり入った尿瓶を置いて 「絶対こぼれません!」なんて言ってね。😅 揺れはどっちかというと気になる方で昔ミニバンに乗ってる時やりました。 片方上げて番木かってもう片方はそのままジャッキみたいにやってましたね。 でも今回は検証企画のようなのに丁寧にボルトまで塗って作られてるところは 毎度ですが頭が下がります。

    • @komi.s
      @komi.s 3 หลายเดือนก่อน

      yujinnishiyama1955 様 こんにちは、コメントありがとうございます。 し尿便の発想は出ませんでした精進がたりませんね。でも溢れたら悲しいかも。(笑) yujinnishiyama1955 様がやっておられた片方に番木、もう片方にジャッキはアイデアです。 シェル作りもいよいよやること無くて買い置きしてあったスタビジャッキで遊んでみました。

  • @yongohingo_ch
    @yongohingo_ch 3 หลายเดือนก่อน

    こんにちは。 色々快適性を求められての考察・考案、楽しく拝見させていだいております。 使用していくうちにもう少し何とかしたいところが出てくると思いますが、自分の先を行かれているので 参考にさせていただくことが非常に多く、まねをさせてもらうことで自分の悩みは少なくて済みそうです。 現在の状況でお尋ねしたいことがあります。 シェルを荷台に積んだ状況の走行についてですが、登坂車線のあるような場所など実際に50kmほどでは走行可能でしょうか? 軽トラなんで速く走る車ではないと思いますが、後続車に迷惑をかけたくないのも本音ではあります。 実際に走行された感覚では、どのような感想をお持ちでしょうか? お聞かせいただければ幸いです。

    • @komi.s
      @komi.s 3 หลายเดือนก่อน

      yongohingo_ch様 こんにちは、コメントありがとうございます。 登坂車線の50km/h走行可能です。かなり急な峠道でも金魚のフン状態はないです。 それでも遅いクルマに追いつくと安心したりします。(笑) シェルだけで170kg、バッテリーやエアコンそれと寝具などで130kg、総合計300kg載せた状態です。 私ごときの動画が参考になるとは嬉しいお言葉です。 このスタビジャッキもまもなく完成しますのでお楽しみに。

    • @yongohingo_ch
      @yongohingo_ch 3 หลายเดือนก่อน

      返信ありがとうございます。 スピードについては、そんなに気にしなくても大丈夫そうですね。 自分も助手席側にドアを計画しています。横から乗り込むような形になりますから、乗降時の車の横揺れが気になるのではないかと考えたりします。 乗降ステップと一体化出来ると片側は簡素化できるのですが、反対側はやはり単独での取り付けになりますね。 出来るだけ軽くしたいと考えますが、人間と同じでダイエットは意志の強さと行動力(不要なものは載せない、食べない)でしょうか? スタビジャッキの動画楽しみに待っています。。。

    • @komi.s
      @komi.s 3 หลายเดือนก่อน

      私が作ったシェル、なぜ右側エントランス(運転席側)か。一言でいうと私の動線を短くするためです。(笑) 8ヶ月に渡る製作中の乗り降りもでしたし、運転席からシェルへものを取りに行くとき近くが良いと考えました。 クルマは左側通行なので路肩に停まったときの出入りが危険に思うでしょう。 しかし、これまで路肩で乗り降りすることは一度もありませんでした。 キャンピングカー登録は右ダメなので将来の8ナン目指したり、奥様の動線を短くするなら左エントランスです。 人それぞれの思い入れや考え、行動パターンがあって面白いところです。 スタビジャッキは簡単な作りで軽いものがあります。ホームセンターの材料で自作できます。 etrailerジャッキのご紹介。 www.etrailer.com/Camper-Jacks/Valterra/020106.html 使ってる人の動画。軽トラシェルならシェル後部の出たところに設置できます。 th-cam.com/video/7N1W9-EQYe0/w-d-xo.html

    • @yongohingo_ch
      @yongohingo_ch 3 หลายเดือนก่อน

      こんばんは。 返信ありがとうございます。 キャンピングカー登録となると、運転席側の乗降口ではできない。 普通に荷物扱いのシェルとしてならそのまま大丈夫ということでしょうか? 自分の場合は後方にするか、側面にするか迷いましたが結局助手席側にするつもりです。 エブリィで助手席側のスライドドアをいつも使っていたので。 またスタビジャッキのご紹介もありがとうございました。 軽そうで簡単なものもあるんですね、両側を別々に固定する方法よりも一度に出来るので 便利そうです。

    • @komi.s
      @komi.s 3 หลายเดือนก่อน

      こんばんは。 もう20年以上前でしょうか、キャンピングカーの自動車税が段階的に上がり乗用車の8掛けになりました。 当時アメ車Cクラス(7500cc)に乗っていたので食堂車へ構造変更するのにちょっと勉強しました。 そのときの構造要件ではキャンピングカーに乗り降りする専用口が必要で、後部または左側と指定されていました。 そんな記憶からキャンピングカー登録には云々と書いた次第です。紛らわしいことで申し訳ないです。 軽トラシェルの場合は費用かけて8ナンバー化するメリットがありません。 ですので現状の4ナンバーのままの方がいいです。 それと荷物扱いシェルは前後左右10%はみ出しが許されてます。そんな点も軽トラ4ナンバーが良いです。

  • @user-my2bf8sq7p
    @user-my2bf8sq7p 3 หลายเดือนก่อน

    重量増加がジャッキ2本1セットで+3.5 kg だと…60mm角含めて5~6kg 増って感じでしょうか。 重心の増加位置も低い位置になりますし、リアタイヤ後なので2WDでの加速時に少し重さを感じる程度だと思うので、常時設置して慣れてしまうと気にしなくなりそうかな?なんて思ってしまいます。 うちの場合、旅行中は荷シェルの大体中央部床に24本ペットボトルケース(お茶)を買い込んで載せてしまいます。最近の600mm入りペットボトルで大体+15kg増位ですが…乗せた最初だけ『ガソリンを空から満タンにした感じ』を体感しますがすぐ慣れてしまいあまり気にすることなく走行しちゃってます^^; まぁ…12Vエアコン重い室外機を荷シェルの屋根(大体2.3m位の高さ)に着けている事に比べると走行性能の低下は少なく済むかな?と。よく言われるゴルフバッグを載せっぱなしより全然軽くて良いんじゃないかと(苦笑) ボルトで設置が出来るなら最悪外せもするので、別装備品と切り替えも出来る感じで良いんじゃないでしょうか? komiさまのシェルはサイドエントランスなので防振ジャッキがあると揺れもかなり抑えられそうですねっ。

    • @komi.s
      @komi.s 3 หลายเดือนก่อน

      ふじなお様 いまシェル全体で300kgなのでいまさら5kgや10kg増えてもどうってこと無いです。 ですが、軽いのが好きなのでどうしましょう。ゴルフバック載せてると思えば良いいか。 ボルト止めで作ってみて使い勝手悪かったら外せばいいだけですよね。 材料も揃ってるので作る方向でもう少し悩んでみます。 ジャンボは今月デーラーで1年点検です。 6ヶ月点検の時「シェルはボルト固定ですか?」と下を覗いたので「蝶ボルトだよーん」と返してあげました。 今回もスムーズに行くことを祈りましょう。

    • @user-my2bf8sq7p
      @user-my2bf8sq7p 3 หลายเดือนก่อน

      @@komi.s そうでした! komiさまは軽いのがお好きでしたね><。 え~っと…じゃぁ~…最近?工具BOXとか燃料タンクを車体中央前部付近に増設していたので、前荷重が増えた感じ(?)なのでバランスを取ったと思うとか!(苦笑) 車体装備(ぇ?)だから前後の重量バランスも大事なんですよきっと(汗) あ~ダイハツさんは昨年末のやらかしで結構神経がトゲトゲしてそうですねぇ…。 うちのキャリイを軽トラ入れ替えで買った元販売店さんも、スズキ看板を背負ったディーラー店に昇格した頃にそう言えば…ひと悶着ありましたっけ…トオイメ。 サラッと説明できる法令順守の精神は大事ですよね(笑)

    • @komi.s
      @komi.s 3 หลายเดือนก่อน

      自分の体重はこっちに置いといてクルマは軽いのが好きです。 400Aバッテリーや窓エアコンなど重量物を前方へ集中したので後ろ少し重くしてもいいですね。 サイドエントランスの乗り降りでシェルが揺れるのわかります。 そのときは妻もシェル内のシートを横移動してるからお互い様で判りません。 寝てるとき寝返りの揺れもお互い気にしたことないです。 着替えやベッド展開&収納時に揺れるのも気になりません。 じゃなんでスタビジャッキなの? はい、工作したいだけです。(笑)

  • @teru.minitruckcamper
    @teru.minitruckcamper 3 หลายเดือนก่อน

    私は旅に行く時だけ取付けで両端にボルト固定に1票 てか作業場ステキ🎉

    • @komi.s
      @komi.s 3 หลายเดือนก่อน

      Teru.camper 様、両端ボルト固定に1票いただきました。 現在シェルの重量170kg、バッテリーやエアコン等の電装品とスプリングベッド等寝具で130kg、総合計300kg載せてます。 可能積載量云々ではなく少しでも軽く乗り出したいので両端固定が好みです。 この先まだどうなるか判りませんが見守ってください。

  • @user-hs2ir5gw7r
    @user-hs2ir5gw7r 3 หลายเดือนก่อน

    私は、電動アクチュエーターをシャックルボルトを利用してアクチュエーターを下に伸ばして揺れ止めアウトリガー作りました。左右の微調整出来てgoodでしたよ

    • @komi.s
      @komi.s 3 หลายเดือนก่อน

      user-hs2ir5gw7r様 さっそくのコメントありがとうございます。 電動アクチュエーターのアウトリガーですか。私のジャンボもリヤにシャックルボルトあるので出来ますね。 今回は手元にあるスタビジャッキを利用したく妄想始めました。参考にさせていただきます。ありがとうございます。

    • @user-hs2ir5gw7r
      @user-hs2ir5gw7r 3 หลายเดือนก่อน

      @@komi.s さん。私もジャンボです。

    • @komi.s
      @komi.s 3 หลายเดือนก่อน

      user-hs2ir5gw7r様の骨なしシェルも拝見してました。 今後とも宜しくお願いします。

  • @yongohingo_ch
    @yongohingo_ch 4 หลายเดือนก่อน

    こんばんは。しばらく時間が過ぎてしまいましたがkomiさんのシェルはいろいろと新しく追加され機能のも充実していきますね。 私の場合はゆっくり進んでいるので、ようやく(2月半ば)白色のジャンボがやってきます。 同じ車なので参考になる点が多くこの動画のリープのリーフ増し、自分も車がきたらしなくてはと思っているところです。 これからもいろいろと参考にさせていただきます。

    • @komi.s
      @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

      yongohingo様、2月のご納車おめでとうございます。 フレーム状態のシェル載せたときは感じませんでしたが、徐々に成長していくシェル重量に耐えられなくなりリーフ増ししました。 勢いで前後スタビライザーも入れて完成した現在はご機嫌で運転しています。 シェル作り、少しずつでも確実にお作りください。最後まで到達することが大事です。

  • @matyoshiki3858
    @matyoshiki3858 4 หลายเดือนก่อน

    初めまして、この微妙な時期にffヒーター取り付けにかかろうとしているmatです。 付属の排気管が微妙に短く、どうせなら消音をかねて新型とのマフラー2連で距離を稼ごうと考えてます、されど私には知識も経験も無く、有りか無しか判断しかねています、よろしければ意見を頂けると幸いです。 消音箱も多いに参考になりました、ありがとうございます。

    • @komi.s
      @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

      mat様 こんにちは。まだ寒い日が続きます、FFヒーター取付けして十分使えます。 排気管短いのでしたらAmazonで長いものもありますよ。しかも格安。 もしマフラー2連にするなら継ぎ手にΦ25パイプが必要になります。私のマフラーの最終出口に使ってるようなものです。 2連マフラーの消音はどうなんでしょう、試したこと無いです。 具体的なアドバイス出来ずにすみません。

    • @matyoshiki3858
      @matyoshiki3858 4 หลายเดือนก่อน

      早々の返信ありがとうございます。 ​終端のパイプも、新型マフラーもお気に入りでスタンバっています、色々と参考になりました、ありがとうございました。

    • @komi.s
      @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

      わざわざのご返信ありがとうございます。 ポンプの静音化は気になるようでしたらやってみてください。 油粘土とスポンジだけでも静かになります。

    • @matyoshiki3858
      @matyoshiki3858 4 หลายเดือนก่อน

      感謝、感謝です。

  • @komi.s
    @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

    センサーリモコンをオーストラリアで自作販売してるレイ・ジョーンズ氏。 価格は仕様により$119 ~$154 (AUD)です。日本円約10.700~15.000円(送料別) www.mrjones.id.au/afterburner/#next 使用方法の動画例 th-cam.com/video/bDjDn7SKX-o/w-d-xo.html

  • @teru.minitruckcamper
    @teru.minitruckcamper 4 หลายเดือนก่อน

    凄すぎます。私のレベルでは実践できませんが、勉強させていただきます。

    • @komi.s
      @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

      Teru様 こんにちは、コメントありがとうございます。 アマチュアは作り過ぎに注意! ←これ私のことです。どうしてもやりすぎますよね。(笑) 軽く作ることは難しいです。Teru様の自作キャンパー引き続き見ております。がんばってください。

    • @teru.minitruckcamper
      @teru.minitruckcamper 4 หลายเดือนก่อน

      @@komi.s ご丁寧にお返事ありがとうございます。私には到底技術が及びませんが動画で勉強させていただきます。

    • @komi.s
      @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

      ご返信ありがとうございます。 いろんな方の動画を見て取り入れることは大切ですし素晴らしいことだと思います。 何かご質問ありましたら遠慮なくおっしゃってください。ただし私もアマチュアです。

  • @komi.s
    @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

    アメリカで販売しているセンサーリモコンのご紹介。バッテリー付き$70、バッテリーなし$50。 リモコンは英語バージョンだけみたいです、ファームウェア書き直して日本語化できれば面白いかも。 bureck.company.site リモコン製作者の動画一覧。 www.youtube.com/@bureckllc/videos イギリス(摂氏℃)での使用例。過去動画にFFヒーターたくさん出て来ます。改造派の人にお勧め。 th-cam.com/video/HGYNfs69s9M/w-d-xo.html

  • @user-to9kp5wu6t
    @user-to9kp5wu6t 4 หลายเดือนก่อน

    凄すぎます‼️ 板張りするのに工賃いくらぐらいでできますか?

    • @komi.s
      @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 趣味で作ったものなので工賃と聞かれてもご返答のしようがありません。すみません。

    • @user-to9kp5wu6t
      @user-to9kp5wu6t 4 หลายเดือนก่อน

      @@komi.s 今までみた動画で一番板張りが完璧過ぎてコメントしちゃいました!ありがとございます♪また色々みさせてもらいます!

    • @komi.s
      @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

      user-to9kp5wu6t 様 お褒めのお言葉ありがとうございます。 このハイゼットカーゴに続いてハイゼットジャンボ用キャンピングシェルも完成しました。 よろしかったらオールDIYのキャンピングシェルも御覧ください。 th-cam.com/play/PLChmTd7zNjPAtJN4zj9mLZyJHlXSfNrL7.html

  • @user-my2bf8sq7p
    @user-my2bf8sq7p 4 หลายเดือนก่อน

    自作ON/OFF自動化のサーモセンサーオンオフユニットの実物を先に拝見させてもらってからの動画視聴になりました(本当にお伺いした時にはお世話になりましたっ) 帰宅して、20日間近い車中泊の旅からの荷物を降ろしまくり(苦笑)備前での鹿特攻被害の修理の電話を販売店に掛けて予定伺いからのTH-cam視聴です^^; 動画を拝見して、ふむふむ~動画を見るとしっかりと作戦?が分かるようになりました(笑) 温度センサーを1つにしたかった…(笑)のも分かります! 実際の所は温度は1つ分かっていれば前部に利用するんだから…と思っちゃいますよね? センサーが2つ付いていないとダメなのが仕方ないのか?何か意味があるのかな?と疑問はありますが仕様なら仕方ないですねぇ。 今回ふと思ったのが…零下時のサブバッテリー切り離し用の温度センサーと高温時に作ろうと思ってまだ作り上げていない温度センサーの2つを使えば遅延タイマー1つ追加購入すると、もしや似たようなシステムが作れちゃうのでは!?と(すでに持っていてまだ使ってない物が利用出来そうな?予感!)を感じながら思考の海に沈みそうです(笑) サーモスイッチが下限&上限のセンサーだから行けるのかっ!?と思いましたが…このセンサー2個買うのとサーモスイッチ1個もさほど変わらない事に…気づいて…4つセット買っておけば…安く組めたかも!?とw 動画を見ていてもう一つ、驚愕の事実にショックを追加で受けてます…FFヒーターのメインSWがうちには無いので…そこを別途追加も必要になるのかっ!と…(何処に付けようww) komiさんのSW類のボックス良いなぁ~と再度思う今日この頃です。

    • @komi.s
      @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

      ふじなお様 先日は旅の途中にお寄りくださいリありがとうございました。 何もご接待できませんでしたのにお土産まで頂戴し感謝いたします。 さて、動画見直すとなんて判りづらいことでしょう。一人で盛り上がった動画でした。ペコリ でもさすがふじなお様、言わんとする所をご理解いただけてるようで安心しました。 サブバッテリー零下時の充電カット、バッテリーヒーターの電源ON、走行充電器の冷却ファンなど、温度センサー付きのON/OFFスイッチで解決しそうですね。 FFヒーターの元スイッチはうっかり切や体が触れて切れないような場所がいいです。

    • @user-my2bf8sq7p
      @user-my2bf8sq7p 4 หลายเดือนก่อน

      @@komi.s いえいえっ あれ以上の接待があったらそれこそ恐れ多くてどうしていいかです><; 本当に楽しみにしていた分、とても楽しませて頂きました。 昨年12/30日に出発して今日1/19までのほぼ下道九州旅行でのFFヒーター使いまくりの20連泊だったのでON/OFF自動化は本当に夢の様な機能なんですよね~(欲しい~) 今回の灯油の補給も帰宅時に3回目給油で毎回5L程度だったので計15L未満程使っている感じでしょうか。自動化じゃないので手動でON/OFFでしたが^^; komiさまにお知恵を借りた燃料コックのお陰で…旅中に1度電磁ポンプ出口のホースが留めが甘かったらしく外れた事件があって…電磁ポンプ以後のホースラインだったので即燃料送りが不能で失火になって灯油の少量洩れるだけだったので本当に助かった事があり修理時にコックオフに出来るので安心して修理が出来ました。(出発前の総点検でFFヒーターをばらした際に緩んで…更にホースを引っ掛けていた様子><;) 今回は零下の温度チェックはRenogy走行充電器の内部温度を携帯でチェックをしてました。 Renogy走行充電器が丁度換気口開口部に設置しているので一番寒い位置になるんですよね^^; その両端に200A配置でFFヒーターの温風が流れてくる位置になるので危険な温度帯な時間帯には走行中もFFヒーターをオン(車中泊突入前の予備動作くらいでしたw)にしてましたが…大抵朝方が寒く零下時もその時間だったので零下充電の危険帯がほぼ無かったです(九州が暖かったからでしょうね) P.S.今日の帰宅時に猿の飛び出しにも出会いましたw 鹿だけでこりごり><;

    • @komi.s
      @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

      ふじなお様 旅でお疲れのところ素早いコメント返しありがとうございます。 奥様の前で「文通してた女性に初めて会う時みたい」なんて冗談言いましたが気持ち的にはそのとおりでした。(笑) 20泊の旅でFFヒーター燃料15L消費は少ないですね。しかも走行時にも使ってたようですし。 ON/OFF自動化は寒冷地を移動するときにも使えそうです。 氷点下に近いところでセットしておけばシェル内が冷え切る前に着火し、リン酸鉄イオンバッテリーの保護になります。 燃料コックが功を奏したようで何よりです。灯油(軽油)は一滴でもこぼすと匂いがなかなか消えませんよね。 鹿も猿も飛び出しは怖いです。鹿はここ10数年で爆発的に増えましたよね。 私の住むところも人家周辺に出てきますし、初夏のぶどう畑でまだカリカリのぶどうを食べます。しかもシャインマスカットです。 遠目には可愛いのですが農家さんには困った生き物です。

  • @pitouataniche6093
    @pitouataniche6093 4 หลายเดือนก่อน

    Bonjour à vous, je suis stupéfait de tout ce que vous pouvez réalisé par vous même, quel était votre métier avans la retraite pour être aussi créatifs......merci pour le partage de vos vidéos

    • @komi.s
      @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

      フランスからでしょうか。コメントありがとうございます。 日本のことわざに「好きこそものの上手なれ」という言葉があります。 物作りが好きだから挫折せず完成出来たかと思います。 それと好きなことさせてくれる妻に感謝しています。

    • @pitouataniche6093
      @pitouataniche6093 4 หลายเดือนก่อน

      @@komi.s bonjour à vous, Je vous comprend tout à fais, je vous remercie de m'avoir répondu Oui , je vous répond de france , Bonne journée à vous deux

    • @komi.s
      @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

      コメントの返信ありがとうございます。 貴方様も良い一日をお過ごしください。

  • @pitouataniche6093
    @pitouataniche6093 4 หลายเดือนก่อน

    Vous de devez vraiment apprécier votre moto vu le travail que vous avez fais dessu , et la société Honda peut être très fière de vous ,vous honorer leur marque par votre magnifique réalisation 🥂 ....perfection et esthétique honda 👍

    • @komi.s
      @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

      日本は16歳からオートバイの免許証を取得できます。 私も16歳からホンダ、ヤマハ、カワサキ、スズキに乗り50年が経ちます。 もちろん外国車のBMW、ドカティ、ハーレーにも乗りました。 それぞれメーカーの特色があり甲乙つけがたいほど良いオートバイたちです。 各メーカーに感謝します。

    • @pitouataniche6093
      @pitouataniche6093 4 หลายเดือนก่อน

      @@komi.s tout à fais d'accord avec vous , merci de votre réponse,

    • @komi.s
      @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

      コメントへの返信ありがとうございます。 良きオートバイライフをお楽しみください。

  • @komi.s
    @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

    アリで見つけた下記製品は5-8kwタイプですが設定温度で消火します。そこから室温2℃下がると自動点火します。(商品説明より) 最低燃焼は0.16L/hとあるので2kwと同じです。サイズが旧5kwと同サイズなのでハイエースクラスには宜しいかと思います。 価格は送料込みで25.000円前後。2kwサイズも出てくると嬉しいですね。 ja.aliexpress.com/item/1005004728785886.html?spm Amazonに海外のレビューあるのでご参考までに。 www.amazon.co.jp/HCALORY-5KW-8KW-ディーゼルエアヒーター-ポータブルで便利な一体型駐車ヒーター暖房-リモートコントロールLCDモニター/dp/B0B6JG41MB/ref

  • @Agunowitsch
    @Agunowitsch 4 หลายเดือนก่อน

    👏👏👏👍

    • @komi.s
      @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

      Agunowitsch 様 拍手とグッドマークありがとうございます。

  • @komi.s
    @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

    動画投稿者のkomiです。先日2泊のテスト運用してきました。 ・起きてるときは25℃くらい欲しいのでサーモスイッチからの信号を遮断するスイッチを追加しました。サーモSWは就寝時のみ使います。 ・就寝時20~23℃設定だと暑かったため18~20℃にセット。結果上々! 寝具は毛布+夏掛け羽毛でちょうどいい感じです。 ・シェル内温度はFFヒーター最小運転で外気温+30℃になります。外気温5℃だとシェル内は35℃です。そこでサーモSWが活躍します。  もし外気温氷点下10℃ならシェル内は20℃で適温状態です。サーモSWは作動しません。  それと換気用PCファンを適度に回すと、冷たい外気を吸い込み換気とともに室温調整になります。 工作好きの方にお勧めします。ハンダ付けとギボシ付けが出来るなら難しくありません。 ・サーモコントローラーSTC-3008は類似品多いので間違わずに12v車には12v用をお求めください。 ・遅延タイマー(ディレイタイマー)は何でもOKです。0.1秒くらいの信号が出せればOK。動画のものはTRM01という品番です。 ・全体を遮断する元スイッチを付けてください。無いとは思うけど誤動作で勝手に点火しサウナにならないようにするためです。 ・信号線へスイッチ付けてください。起きてるとき20℃でOFFされると寒いし、いちいちサーモSWの温度設定変えるのは面倒なためです。 メリットあるということはデメリットもあります。 ・設定温度の幅とその日の外気温によっては一夜で数回から10回以上のON/OFFもあります。 ・グロープラグの使用頻度が多くなり立ち上げ時のバッテリー負担もあります。また回路が増えることの不安要素もあります。 ・しかし使用時間が短くなるので炎にさらされるグロープラグはじめ各パーツは長持ちするかもしれません。 ・無駄な燃焼しないため燃費は良くなります。 ・動画ご覧になってチャレンジされる方でしたら、私が案ずることもないでしょうがデメリット有ることご承知ください。 その他 ・設定幅18℃~20℃、外気0℃、シェル内就寝時25℃、PCファンで常時換気、21時から翌朝6時までの9時間で4回作動しました。快適です。 ・しかし、2泊のテスト運用で寝不足。次からはサーモSW見てないで寝るようにします。(笑) ・あと気づいたのはSTC-3008コントローラーが作動する時「カチッ」と、リレー音がします。顔の近くに設置するとうるさいかも。 ・コントローラーによっては長押しでON/OFFするものもあります。その時はディレイスイッチの信号を長くしてください。

  • @Agunowitsch
    @Agunowitsch 4 หลายเดือนก่อน

    👏👏👏👍

    • @komi.s
      @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

      Agunowitsch 様 拍手とグッドマークありがとうございます。

  • @ST-zv7fg
    @ST-zv7fg 4 หลายเดือนก่อน

    こんにちは。 いつも拝聴しております。 別の方のブログやヤフオクで、最新の中華ffヒーター が紹介されていましたよ! 最新のスマートffヒーター は、設定温度に達すると、自動でoffになり、2度下がると再点火するように。 またiPhoneからBluetooth接続で操作できるそうです。 ヤフオクで約4万くらいで出品されていました。 いわゆる1688での出力の設定は分かりませんが、点火時は6kwで一気に車内を温め、その後1kwあたりにと説明がありました。 今後Amazonとかでも取り扱いが開始され、値段もさらに下がったらいいですね。 現時点でも本家より格安ですが…

    • @komi.s
      @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

      ST-zv7fg 様 コメントありがとうございます。 メーカーさん改良型出したんですね、しかもiPhoneやBluetooth接続できるとは便利です。 もし次もキャンパー作るなら間違いなく購入します。有益な情報ありがとうございます。 先日2泊で試験運用してきました。 起きてるときはセンサー遮断しこれまで通りの運用。就寝時だけセットしました。 センサーのある位置(顔の高さ)で就寝時18~20℃範囲にセットしてグッドでした。 ただし・・・・深夜に何度か温度設定していたので寝不足です。本末転倒でした。(笑)

  • @purumanjin
    @purumanjin 4 หลายเดือนก่อน

    スゲー!! プロ級、っつーかPプロ!?。

    • @komi.s
      @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

      purumanjin 様 コメントありがとうございます。 流石に生業とされてる方々ほどの知識や技術は持ち合わせておりません。 ですが楽しみながら作ったということでは負けておりません。

  • @charlespascua9740
    @charlespascua9740 4 หลายเดือนก่อน

    I dont undertsand a thing but man I'm loving you channel

    • @komi.s
      @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

      日本語は難しいよね。ありがとう。

  • @user-kg7rk1mg1t
    @user-kg7rk1mg1t 4 หลายเดือนก่อน

    komi様 ご無沙汰してます。 大丈夫イケます🙆‍♀️ね。 温度センサーは実際には少しバラツキがあるので、最初に温度計とにらめっこして補正が必要です。 当方のシェルの場合ですが、厳冬期の室内外の温度差が30℃有る時に△2.4℃/hですので、約1.5時間程度でしばらく着火~消火を繰り返します。但しCo2を考慮にして換気機能を高くすると短くなります。使用感覚はこんな感じです。 今度は換気のONOFFを考えていますが、CO2センサーが高いので二の足踏んでます💦

    • @komi.s
      @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

      ひこチャンネル様 コメントと背中押しありがとうございます。 温度センサーのバラツキですが、デュアルセンサーのSTC-3008には温度センサーが2つ付いてます。 この2つのセンサーを1つにできるなら温度誤差も1本化するので楽だなぁーと妄想してます。 まずはSTC-3008とTRM01が届いたら机上で試してみます。 換気はFFヒーター使う冬場に限ってですがこんなことしてます。 FFヒーターのシェル内循環吸気口へジャバラ付けて壁の外気取入口へ接続してます。 これによってFFヒーター稼働中は常に外気のフレッシュエアを取り込んでます。 わざわざ冷たい外気を温めるのは効率悪いですが、2kwでもオーバースペックなので外気取り入れで行けてます。 それでも暑くなりすぎるため今回の自動オン/オフを試したくなりました。

    • @user-kg7rk1mg1t
      @user-kg7rk1mg1t 4 หลายเดือนก่อน

      @@komi.s Komi様 FFヒーターの吸気の件、目から鱗ですわ。なるほど🤔 一理有りますね。 私のFFヒーターは半外にあるので改造は簡単だし‼️ 冬季外のFFヒーターを使わない時は、換気扇のボリューム調整でセッティング出来るし‼️ 一度考えて見ます😊

    • @komi.s
      @komi.s 4 หลายเดือนก่อน

      ひこチャンネル様 はい、そうです。ひこチャンネル様のFFヒーター外箱に付いてますよね。 一度循環タイプを外気取り入れに変えてみてください。

  • @moirta3
    @moirta3 5 หลายเดือนก่อน

    以前のリクエストに応えてルームツアーをしていただき、感謝いたします。ありがとうございます。 やはり効率的なレイアウトですね。ご当人からするとイマイチな面もあるのかもしれませんが、傍目で見ている自分からすると120点の出来に映ります。 本当に素晴らしいシェルですね。 ボルテックスジェネレーターは、きっと効いているはずですw 着ける前後、車重など同じ条件で走行テストをしていないと、効果が分かりにくいとは思いますが…。姿勢制御にはかなり役に立っているはずです。燃費も。 私自身やってみたいなと思っている空力改善は、ボルテックスジェネレーター以外だと、リアバンパーによるパラシュート効果低減、かつディヒューザー効果を狙ってのリアバンパー穴あけですね。 youtubeに軽バンでされた例がアップされていて燃費が3割改善していると報告されています。 信ずるものは救われる精神、同意いたします。楽天的でいた方が人生は楽しいハズです…w

    • @komi.s
      @komi.s 5 หลายเดือนก่อน

      moirta3様 コメントありがとうございます。 アップした動画を見直すと製作関連に偏ってました、もっとシェル内撮さないとダメですね。 作った本人の気に入らないところ。 シェル重量は当初100kg以下で作れると余裕かましてました。 しかし、フレーム増量や2重貼りの断熱材が重かったりで最終的に170kgにもなってしまいました。 それと市販品ハッチは安物買いのなんとやらで、エアコン排熱窓みたく自作したほうがスムージーに仕上がりました。 使い勝手は同じスタイル3作目なので我が家の車旅に合っています。 ボルテックスジェネレーターは付ける前後の比較をしてないので判らないです。 でもリアパネルの汚れが少ないところを見ると後方風の巻き込みが抑えられてるとは思います。 シェルの形状や足回りの強化などトータルで小型乗用のような乗り心地です。 高速道80km/h走行で何回もパネルトラックに越されたけどグラっと来ませんし、強風雨注意報の 海岸線バイパス道でも横風にハンドル取られるようなことはありませんでした。

  • @user-qy2zr6ph1c
    @user-qy2zr6ph1c 5 หลายเดือนก่อน

    素敵すぎ!

    • @komi.s
      @komi.s 5 หลายเดือนก่อน

      なのね あらま様 コメントありがとうございます。 妻と出かけるためのキャンバーですがモノ作りが好きなので工作中も幸せでした。

  • @SID-mi8yp
    @SID-mi8yp 5 หลายเดือนก่อน

    凄い!! 自作と言うよりビルダーレベルです。

    • @komi.s
      @komi.s 5 หลายเดือนก่อน

      SID-mi8yp 様 コメントとお褒めのお言葉ありがとうございます。 私の考えですが、アマチュアが良いもの作るにはコストばかり考えないことです。 いい素材と時間たっぷり掛ければある程度のレベルで作れます。なーんちゃって。

    • @SID-mi8yp
      @SID-mi8yp 5 หลายเดือนก่อน

      ただただ感心しまくりです。 デザインも素晴らしく、居住スペースの装備なども完璧ですね!! 何よりご夫妻が仲良いのも素晴らしいです。 近ければ実車を見たいくらくらいです。

    • @komi.s
      @komi.s 5 หลายเดือนก่อน

      SID-mi8yp 様 あまり褒めてくださると木に登っちゃいます。 今回のシェルづくりで最初から予定してたものが、400Aリン酸鉄イオンバッテリーと窓用エアコン、それに電子レンジと冷蔵ボックス。 あと1950×1400のWサイズスプリングベッド。これらを図面に落とし込んで皆さんからアドバイス頂いたらこの形になりました。 妻は同級生です、昔のテレビ話や時代のニュース話が噛み合います。

  • @komi.s
    @komi.s 5 หลายเดือนก่อน

    動画投稿者のkomiです。 おかげさまでキャンピングシェルは完成しました。 苦手な電気関連もいただいたアドバイスから安全なものにできました。 シェル製作記ダイジェスト版と完成ルームツアー兼ねた小旅行動画をアップしたのでよろしかったら御覧ください。 ・シェル製作記ダイジェスト版 th-cam.com/video/hR1y8KnmCoU/w-d-xo.html ・完成ルームツアーと小旅行 th-cam.com/video/99zb2ndAT6g/w-d-xo.html

  • @yujinnishiyama1955
    @yujinnishiyama1955 5 หลายเดือนก่อน

    長旅お疲れ様でした🙋考えに考え抜いたシェルの使い心地はいかがでしたか?8ヶ月も費やした自信作ですもの不満点などあるわけがありませんよね。ボルテックスジェネレーター走行時の安定感はどうですか?尻振りとか軽減されましたか?あ、今回は高速走ってなかったかな?奥様もすごく満足そうなのが動画からも伝わって来ます!残りの人生好きなだけ楽しんで下さいね🎉

    • @komi.s
      @komi.s 5 หลายเดือนก่อน

      yujinnishiyama1955 様 いつもコメントありがとうございます。 製作に8ヶ月もかかったのは梅雨や暑かった日に家の中で妄想してたからです。(笑) ボルテックス・ジェネは運転操作性能にどう影響してるか正直わかりません。 高速道を80km/hで流してるとき、大型パネルトラックに越されても全然グラッとなりません。 スタッドレス履いてますがリヤリーフ増しと前後スタビライザーの効果だと思います。 それでも雨中走ってリアパネルの汚れが少ないので巻き込みが減ってるのでしょうかね。 妻はパック寿司さえ食べてればご機嫌です。飽きるほど連れ歩きます。(笑)

    • @yujinnishiyama1955
      @yujinnishiyama1955 5 หลายเดือนก่อน

      たまには奥様にパックに入ってないお寿司もごちそうしてあげて下さいね。😊

    • @komi.s
      @komi.s 5 หลายเดือนก่อน

      あはは、了解です。 妻は田舎の農家育ちだから贅沢言わないんです。

  • @user-nx3uh2wv7c
    @user-nx3uh2wv7c 5 หลายเดือนก่อน

    念願の自作キャンピングカー旅行おめでとう御座います🎉

    • @komi.s
      @komi.s 5 หลายเดือนก่อน

      user-nx3uh2wv7c様 コメントありがとうございます。 その後イノシシ出没してるでしょうか、おそうぼうで2頭見たとの情報からそちら方面やってます。

  • @user-my2bf8sq7p
    @user-my2bf8sq7p 5 หลายเดือนก่อน

    シェル完成してからの楽しい鮪づくしの旅、お疲れ様です~快適そうで楽しい旅になりましたでしょうか。 うちは魅惑の食べ巡り旅行がメインで、ついでに時間があれば観光なので(え?)旅先も〇〇を食べに〇〇に行こう!で出掛けていきます。 今回の動画は夫婦で拝見させてもらいました(笑) ミニテーブル良いなぁ~と言いながら、旅先でも小腹が空いたら普通(?)の団子屋さんや、どこにでもあるシャトレーゼや、よく行く群馬県名物の焼きまんじゅうを小休憩でキャブで食べたりするので、運転席&助手席に使えるテーブルはやっぱり便利そうです。 妻がカニ大好きなので以前訪れたカニ屋横丁の写真で『あんなに賑やかな時もあるんだね~』と、うちが訪れた時は曇り空で寒くて閑散としてましたが現地でカニは食べました^^; カニは車で食べるとちょっとでも汁をこぼすと匂いが長くついてしまう経験があったので「車の中で食べちゃうのかな?大丈夫かな~?」と動画を見ながら話してました(笑) ドッグライトは良いですね~。夜間はもちろん、視界が見難くなる雨天などでは路面状態や路肩に寄せるのにも確認しやすくなって便利ですよね。 うちの場合シェルが車体幅ギリなので取り付けるとしたら車体本体になってしまうのでディーラー車検だと少々うるさくなってきた近年だと取付は我慢してます(照射方向とか光量とかのクリア条件を提示しないとディーラは受付拒否されたりしちゃうので…苦笑) 旅終わりに高圧洗浄機使えるのは、とっても羨ましいです~><; 軽トラ本体はガラスコーティングしちゃってるので軽く汚れている程度なら水洗いしちゃえばすぐに綺麗になるので手洗いで十分ですが高圧洗浄機使えると冬はとても幸せですよねっ。 私の場合はシェルの方に若干の不安(外壁接続部の接着とコーキングが…)があるので、シェルは基本手洗いしちゃってますが…これからの季節寒いので…サボりがちにww 走り出しの車の挙動を見てもユラユラせずにすっと車体とシェルが動いているので快適そうですねっ。 フロントスタビは高速&市街地走行するのに安定して便利(純正キャリイトラック+350kg荷物だと有無は段違いですから)なので何時かはリアスタビ入れたいですね。 全体的にカッコよくステキな装備群で満載なのに綺麗で良いですね~。

    • @komi.s
      @komi.s 5 หลายเดือนก่อน

      ふじなお様 いつもコメントありがとうございます。旅動画は苦手なんですがどうにかまとめてみました。 妻に出かける相談するときは私も「美味しいもの食べに行こう」です。大概はパック寿司なんですが。(笑) カニはいつも車内でバラして食べてます。カニ専用のハサミも積みっぱなしです。 お店で大きなビニール袋に新聞紙とともに入れてくれますよね、家からもレジ袋と新聞紙持って行くので飛び散らないです。 それよりカニ食べてる時ってどうして無言になるのでしょうかね。(笑) 大きな後退灯と新設した路肩灯が有るのでバックするとき後ろがよく見えます。 バックモニターも付けてますがリヤオーバーハング34cmを忘れないようにしないと危ないです。 ワイドシェル左右6.5cmずつのはみ出しは走行時もバック時もまったく気になりません。 カーブや交差点での車体挙動もリヤリーフ増しと前後スタビで十分カバーされてます。 フロントスタビ入れたときの感動が8/10だとするとリヤは5/10でしょうか。 効果が少ないというのではなくフロントスタビの効果がテキメンだったのでそう感じました。 前後スタビで300kgシェル積んだ軽トラが小型乗用車になった感覚です。 高圧洗浄機はAmazon知る前の20年前にホームセンターで買ったものです。 冬場の水抜きだけしっかりすれば故障無く気持ちよく使えます。

  • @hvns_van
    @hvns_van 5 หลายเดือนก่อน

    やっぱり山梨県民なんですね!僕二週間前に家の近くに「komi さんの車に似てれなぁ」という車を見かけたんですが、多分komiさん本人でしたw

    • @komi.s
      @komi.s 5 หลายเดือนก่อน

      hvns_van様 コメントありがとうございます。 この小旅行は11月30日~12月1日の3日間です。どちらかですれ違ってたんですね。 hvns_van様のお仕事カーの製作がんばってください。

  • @bytoday_jp
    @bytoday_jp 5 หลายเดือนก่อน

    完成おめでとう御座います!🍾🎊㊗️

    • @komi.s
      @komi.s 5 หลายเดือนก่อน

      コメントと祝福ありがとうございます。

  • @moirta3
    @moirta3 5 หลายเดือนก่อน

    シェルの固定方法で荷台に直接ボルトで止める方法は、素人考えながら、車検等で下ろした後に再び載せ固定する際の穴の位置合わせが大変なのではないかと想像してしまいますが、実際のところ作業性はいかがでしょうか? アルミフレームのシェルとはいえ、内外装が完成し様々な荷物が載った状態になるとそれなりの重量になりますし、その状態でいざ固定しようとなった場合シェルの方を動かしたりできるものでしょうか? 私の考えでは、位置合わせの穴に大きい穴をあけたり一方向に長い穴をあけたりして、その穴にピンを通して全体のおおよその位置を出した後、他の穴で位置を決めるというようなやり方が思い浮かびますが、そういうような工夫をされたりしているのでしょうか?何にしてもぴったり位置の決まった6つの穴のペアを、きちんと合わせるのは、シェルの方を動かすなどの微調整が効けば比較的し易いかなとは思いますが、そうならなかった時の調整が辛そうです…。

    • @komi.s
      @komi.s 5 หลายเดือนก่อน

      moirta3 様 仰ることとご心配よく判ります。 使ったボルトはM8×6本でアルミフレームには8mmドリルで穴あけしています。荷台は9mm穴です。 キャスターが付いてるとはいえ300kgのものがそう簡単に微調整できませんよね。 微調整は大体の位置に合わせたらスタンド足を縮めてシェルを荷台ギリギリまで降ろします。 細めのドライバーを荷台下から挿してフレーム穴をグリグリっと位置合わせします。 シェルの乗らずにボルト2本挿したらズレ防止にシェルが荷台ゴムに触るくらい降ろします。 3本目~6本目もドライバーでグリグリして位置合わせして挿していきます。荷台ゴムにシェル全重量が載ってるのではないから簡単に動きます。 シェルがしっかりしていて歪みも多少有るでしょうがボルト穴位置には影響してません。 ボルト脱着にそう時間はかかりません。 他にコード類のカプラー外しと荷台に近いFFマフラーや路肩灯の取り外し、風防がルーフに当たらないように気をつけなくてはなりません。 これらの作業時間は大したことありませんが面倒といえば面倒です。 こんな説明で判るでしょうか。

    • @moirta3
      @moirta3 5 หลายเดือนก่อน

      @@komi.s 早速お答えいただきありがとうございます。 やってみるとできるものなのですね。 まさに案ずるより産むが易し、でしょうかw 疑問、懸念点が払しょくされました。ありがとうざいます。

    • @komi.s
      @komi.s 5 หลายเดือนก่อน

      小物のステー取付けは穴を開けた後にリューターで長くしてます、穴間をいくら正確に計測してもポンチのズレや安物ドリルのため穴間が違ってきます。 シェル取付けは荷台9mm穴で行けました。フレームにジグを用いて垂直穴を開けたのが良かったのかもです。