ざぐれあ
ざぐれあ
  • 19
  • 102 207

วีดีโอ

【修理】カセットテープを再生できるように修理してみた。【ジャンク】
มุมมอง 3025 หลายเดือนก่อน
使用させていただいた音楽: geniway - うつむきかげん 彼は学生です。昔の機器が好きです。 ちなみに夏休み課題はまだ終わっていません。 高評価とチャンネル登録してくれたら私が喜ぶだけです。 おすすめの動画:    ビネガーシンドローム を直したかったけど気泡が入りまくった。【パソコン】    th-cam.com/video/u4KQH65QQpc/w-d-xo.htmlsi=3NWryz3ds1UGnZK4 【修理】二つのDVDドライブを直してみた!   th-cam.com/video/FZmmKDz8cO4/w-d-xo.htmlsi=bl3tIyMq-piqnBVG 音楽チャンネル www.youtube.com/@iruka_sinkai #カセットテープ #ジャンク #Panasonic #修理
【修理】二つのDVDドライブを直してみた!
มุมมอง 6399 หลายเดือนก่อน
本当に編集ソフトのありがたみを知りました。 もごもごしたり雑音が入っていますがご了承ください。 高評価とチャンネル登録してくれたら私が喜ぶだけです。 おすすめの動画: 【自己満動画】Xperia XZ1をメイン機にして大須に行ってみた!! th-cam.com/video/gUR2_e4JC40/w-d-xo.html 【ド素人修理】iMacのコンデンサを交換して正常に起動してみせる!! th-cam.com/video/OjjgjUXbqNE/w-d-xo.html 音楽チャンネル: th-cam.com/channels/669jZbGKQD2MMJa71L8uXQ.html #dvdドライブ #ジャンク #dvd #修理
ビネガーシンドローム を直したかったけど気泡が入りまくった。【パソコン】
มุมมอง 81010 หลายเดือนก่อน
お酢のにおいがしなくなり、写真が鮮明に見れるようになりました!! ですが、本当に気泡がなくなる方法を教えてください。。。 どうすればいいですか。。。。 高評価とチャンネル登録してくれたら私が喜ぶだけです。 おすすめの動画: 【自己満動画】Xperia XZ1をメイン機にして大須に行ってみた!! th-cam.com/video/gUR2_e4JC40/w-d-xo.html 【ド素人修理】iMacのコンデンサを交換して正常に起動してみせる!! th-cam.com/video/OjjgjUXbqNE/w-d-xo.html 音楽チャンネル: th-cam.com/channels/669jZbGKQD2MMJa71L8uXQ.html #windows #ジャンク #ビネガーシンドローム #修理
【パソコン修理】Windows Me を SSD にしたい!!【SSD化】
มุมมอง 44K10 หลายเดือนก่อน
めっちゃややこしい動画になった(笑) MiniTool 様のこちらのソフトウェアを使わせていただきました!↓ jp.minitool.com/backup/system-backup.html? ※この動画では古いMiniToolソフトウェアを使用しています。今のバージョンと違う点がある可能性があります。 高評価とチャンネル登録してくれたら私が喜ぶだけです。 おすすめの動画: 【自己満動画】Xperia XZ1をメイン機にして大須に行ってみた!! th-cam.com/video/gUR2_e4JC40/w-d-xo.html 【ド素人修理】iMacのコンデンサを交換して正常に起動してみせる!! th-cam.com/video/OjjgjUXbqNE/w-d-xo.html 音楽チャンネル th-cam.com/channels/669jZbGKQD2MMJa71L8uXQ.htm...
素人ジャンカーの日常 【猫ミーム】【ジャンク】
มุมมอง 2.1K11 หลายเดือนก่อน
便乗しています。 スマホ編集だから雑です。すみません。
【ド素人修理】iMacのコンデンサを交換して正常に起動してみせる!!
มุมมอง 1.4K11 หลายเดือนก่อน
今後はちゃんとやります。 高評価とチャンネル登録してくれたら私が喜ぶだけです。 まだ最初の動画見ていない方はこちらから↓ th-cam.com/video/lG5fxEyr9xI/w-d-xo.html おすすめの動画(見てくださいお願いします): 【実機】作った動画をVHS風にしてみた!! th-cam.com/video/qOIty5alNA4/w-d-xo.html 音楽チャンネル th-cam.com/channels/669jZbGKQD2MMJa71L8uXQ.html #apple #ジャンク #imac #ハードオフ
ざぐれあ
มุมมอง 15511 หลายเดือนก่อน
小さな貧弱な自分が苦しんでいた。 インターネットにアカウントを登録しようかと思ったが怖かった。 でも好奇心が勝ったので、決意し登録したよ。 現実世界はとても不愉快だった。 心無いことを言われた。 僕の思い出のシャーペンを無くされた。 僕の病気を嘲笑って、貶して楽しいか? 中一の頃の唯一の友達がどこかにいってしまうほど、この教室は生き地獄だった。 どうして僕は一人になってしまったの? 自分のせい? アイツのせい? 現実のせいにしておきたい。 学校の班活動のグループ分けのときははいつもひとりぼっちになるとわかっていた。 嫌な記憶は今もそこにあるかのようで心が崩れかけた。 友と呼べるかどうか怪しい者は僕の病気、チック症を馬鹿にした。 いつの間にか気力を無くしてしまい、ベットの上に僕は体を置いた。 するといつも見ていたスマホの画面がキラキラ輝いていた。 自分のやりたいことができるyoutub...
【ジャンク】660円で買ったiMac 2008は起動するのか!?!?
มุมมอง 29Kปีที่แล้ว
一応言っとくけど全バラより再組立てが一番心が折れそうになった。。 高評価とチャンネル登録してくれたら私が喜ぶだけです。 おすすめの動画: 【自己満動画】Xperia XZ1をメイン機にして大須に行ってみた!! th-cam.com/video/gUR2_e4JC40/w-d-xo.html 【実機】作った動画をVHS風にしてみた!! th-cam.com/video/qOIty5alNA4/w-d-xo.html 音楽チャンネル th-cam.com/channels/669jZbGKQD2MMJa71L8uXQ.html #apple #ジャンク #imac #ハードオフ
【自己満動画】Xperia XZ1をメイン機にして大須に行ってみた!!
มุมมอง 947ปีที่แล้ว
誰もが良い製品を作るために頑張っていることを学びました。 高評価とチャンネル登録してくれたら私が喜ぶだけです。 おすすめの動画: 【閲覧注意】スリムPCを買った!!そして清掃!!!【ジャンク】【PC】 th-cam.com/video/HpLA92hnSVM/w-d-xo.html 【修理】220円のスーファミをコンデンサ交換で修理する!!! th-cam.com/video/D-tP_zJvmxI/w-d-xo.html 音楽チャンネル th-cam.com/channels/669jZbGKQD2MMJa71L8uXQ.html #xperia #大須 #android #スマホ
【修理】220円のスーファミをコンデンサ交換で修理する!!!
มุมมอง 13Kปีที่แล้ว
コンデンサーなんか形が好き。 高評価とチャンネル登録してくれたら私が喜ぶだけです。 おすすめの動画: モニター買って安物買いの銭失った人がそのモニターを修理する th-cam.com/video/s1ZhlGESTyU/w-d-xo.html 【閲覧注意かも】PS2の、でかいほこりを吹き飛ばす!!! th-cam.com/video/LAsOhDKbTq4/w-d-xo.html 音楽チャンネル th-cam.com/channels/669jZbGKQD2MMJa71L8uXQ.html #スーパーファミコン #ジャンク # 天堂 #コンデンサー
【閲覧注意】スリムPCを買った!!そして清掃!!!【ジャンク】【PC】
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
最近清掃動画が多いよね。 編集さぼった!!! ごめんね!! 高評価とチャンネル登録してくれたら私が喜ぶだけです。 おすすめの動画: モニター買って安物買いの銭失った人がそのモニターを修理する th-cam.com/video/s1ZhlGESTyU/w-d-xo.html 【PC】第六世代のPCを二万円ちょっとで作ってみた。組み立て編【ゆっくり】 th-cam.com/video/JfvPWI9nGc8/w-d-xo.html 音楽チャンネル th-cam.com/channels/669jZbGKQD2MMJa71L8uXQ.html #スリムPC #ジャンク #ほこり #PC
新チャンネルを開設しました!!
มุมมอง 166ปีที่แล้ว
ありがとう。
【実機】作った動画をVHS風にしてみた!!
มุมมอง 2762 ปีที่แล้ว
チャンネル登録してもaaが喜ぶだけです。
【閲覧注意かも】PS2の、でかいほこりを吹き飛ばす!!!
มุมมอง 1.6K2 ปีที่แล้ว
【閲覧注意かも】PS2の、でかいほこりを吹き飛ばす!!!
モニター買って安物買いの銭失った人がそのモニターを修理する
มุมมอง 3612 ปีที่แล้ว
モニター買って安物買いの銭失った人がそのモニターを修理する
【PC】第六世代のPCを二万円ちょっとで作ってみた。組み立て編【ゆっくり】
มุมมอง 7452 ปีที่แล้ว
【PC】第六世代のPCを二万円ちょっとで作ってみた。組み立て編【ゆっくり】

ความคิดเห็น

  • @西川典尚-v5d
    @西川典尚-v5d 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    Meってすぐ固まるから、2000使ってました。いい思い出です。

  • @naohiro19TV
    @naohiro19TV 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    「ざぐれあ」というTH-camの投稿者がもし電子工作やコンデンサの取り外しに関して間違った方法を使っているとしたら、その重大な欠点について説明することができます。特に、以下の点が問題として挙げられます。 1. 不適切な取り外し方法(ペンチの使用) もし「ざぐれあ」さんがチップ電解コンデンサを無理にペンチで引き抜いているとしたら、それは基板を破損するリスクが非常に高いです。ペンチで引っ張ることで、基板上の銅パッドや配線が剥がれてしまい、回路が断線する可能性があります。このような破損は、最終的に修理が非常に難しく、他の部品にまで影響を及ぼすことになります。また、コンデンサ自体が壊れるリスクも増え、作業中に有害な物質(例えば電解液)が漏れ出すことも考えられます。 2. 電子工作の基礎知識の欠如 チップ電解コンデンサの取り外しには、正しい道具(例えば、はんだごて、吸い取り線、ピンセットなど)とテクニックが必要です。ペンチを使うという行為は、電子工作の基本的な理解が欠けていることを示唆しているかもしれません。実際、はんだごてを使ってはんだを溶かし、丁寧に取り外すという手順を踏まなければ、作業を正しく行うことができません。 3. 安全性の問題 電解コンデンサは破損すると危険な状況を引き起こすことがあります。内部の化学物質が漏れることや、破裂する可能性もあります。ペンチで無理に引っ張ると、コンデンサが割れて内部の液体が外に漏れ、周りの部品を傷つけるだけでなく、危険な化学反応を引き起こすこともあります。このような危険を避けるためにも、慎重かつ適切な方法で作業を行うべきです。 4. **代用部品の誤った選定 また、もし「ざぐれあ」さんが代用部品を選定する際に、適切な容量や耐圧、サイズを考慮せずに「普通のコンデンサ」を使っている場合、それも大きな問題です。スーパーファミコンの基板に使われているチップ電解コンデンサは、特定の容量と耐圧を持つものです。この選定を間違えると、基板が正常に動作しない、または最悪の場合、過熱や故障を引き起こすことになります。 ### 結論: 「ざぐれあ」さんが電子工作においてペンチでコンデンサを外したり、代用部品を適当に選んだりすることは、基板や回路の破損、または安全性のリスクを引き起こします。正しい方法で作業を行い、基本的な電子工作の知識を身につけることが非常に重要です。動画の内容が視聴者に誤った方法を教えることにならないよう、注意深く作業方法を紹介することが求められます。

  • @NT-ki9bk
    @NT-ki9bk 2 วันที่ผ่านมา

    うちの現役の ミニタワー型SONYバイオ xp1台とme1台は ssd化して動いてます 😊

  • @山田太郎-g7x9j
    @山田太郎-g7x9j 3 วันที่ผ่านมา

    たまにヤフオクにPATAのSSDが出品されているよ。糞高い値段で落札されているけど。

  • @kiri-eo4ky
    @kiri-eo4ky 9 วันที่ผ่านมา

    やっぱりPC修復動画投稿者の知識が羨ましいです~

  • @bluemoonstone
    @bluemoonstone 9 วันที่ผ่านมา

    DOSコマンド知らない世代かぁ。 ドライブ変更にCDコマンド使ってるけど、あれが間違い。 ドライブ自体はDドラへ行くなら「D:」 ドライブ移行した後でディレクトリ(今で言うところのフォルダ)移行するのに使うのがCDコマンドと覚えとくのが良いかもね。 CONFIG.SYSとかAUTOEXEC.BATとかWIN.INIとか編集したことあればもうちょいさっくり行けたんだろうけど、手探りで復旧したというなら上出来ですね。お憑かれ...いや、お疲れさまでした。

  • @petenshi_2023
    @petenshi_2023 19 วันที่ผ่านมา

    そういやウチも昔、ビッグドライブに対応しなかったマザボだったので電気街に走った事を 思い出しました。

  • @unibonx
    @unibonx 26 วันที่ผ่านมา

    Windows Me 時代のタッチパネル液晶、のような動画

  • @まくら-t9k
    @まくら-t9k 27 วันที่ผ่านมา

    しゅげぇ(≧∀≦)

  • @じゆん参
    @じゆん参 29 วันที่ผ่านมา

    インターネットいらない パソコンが欲しい 最近のパソコンは やたらと広告に おすすめ!(ピョンピョン) おすすめ!(ピョンピョン) で うっとおしい!

  • @田中貢-i3g
    @田中貢-i3g 29 วันที่ผ่านมา

    懐かしい音やな 何回聞いて来た事か…

  • @田中貢-i3g
    @田中貢-i3g 29 วันที่ผ่านมา

    愉しい… 笑う

  • @コメント欄によくいるかもしれない人
    @コメント欄によくいるかもしれない人 หลายเดือนก่อน

    2001年って、XPが出た年やん!

  • @パック-z8g
    @パック-z8g หลายเดือนก่อน

    普通に父やおじ喜びそう

  • @rugeprivate
    @rugeprivate หลายเดือนก่อน

    SSDはmSATAのSSDだったら IEDからmSATA変換あってサイズも増えないからあんな大層なことしなくても良かったのに...(今さら感

  • @bailout68000
    @bailout68000 หลายเดือนก่อน

    画面キレイにしてください…

  • @JunkPC-Reimu-Marisa
    @JunkPC-Reimu-Marisa หลายเดือนก่อน

    Internet archive からiso 落として再インストールすればええんやない? ライセンスがあれば

    • @zagurea
      @zagurea หลายเดือนก่อน

      @@JunkPC-Reimu-Marisa やろうと思えば可能で個人でやる分にはこっそりやる方もいるけれど、動画にしてたくさんの方に見てもらっている以上僕にはその勇気がないんや。。でもいつか修復して完全体にはしたいですね〜

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 หลายเดือนก่อน

    Windows Meの標準パッケージ版で新しい固定ディスクへゼロからインストールする方法もありますが、 その機種専用のデバイスドライバが見つからないとお手上げですね。 デバイスドライバのセットアップは、昔はWindowsを入れた後、CD-ROMで別途にセットアップするものが多かった。 現在ではマザーボードに付属するインストール用のUSBメモリを使ってセットアップするもの、 Microsoft Edgeでインターネット接続をして、メーカーサイトからドライバをダウンロードしてセットアップするものがある。

  • @祐也佐藤-b8q
    @祐也佐藤-b8q หลายเดือนก่อน

    いずれはWindows10or11で自作PCやってみては?

  • @MrSSS369
    @MrSSS369 หลายเดือนก่อน

    HDDをSSDにクローンした場合アライメント調整が必要になるはずですが、 Meでアライメント調整って出来るのですか?

    • @zagurea
      @zagurea หลายเดือนก่อน

      @@MrSSS369 コメントありがとうございます!僕はあまりパソコンに詳しくないので何とも言えないのですが、Meではできないと思います。別のパソコンでクローンソフトを立ち上げて「4Kアライメント」の項目にチェックを入れると調整してくれます。ただ、今回のやったことは古い規格を強引に新しい規格にするという限定的なことをしたのでもしかしたら最適化されていないかもしれません。 調整をしなくてもOSは動きますが、記憶媒体の寿命が削れることがあり、さらにSSDはその影響をもろに食らうのでやらないとMeでSSDを破壊してしまうかもしれません。。最近のOSでは最適かどうか判定してくれるコマンドがあるので、それを使うと良いかもしれません。

  • @bx4hy7kr7p
    @bx4hy7kr7p หลายเดือนก่อน

    古いOSのPCは、アップデート更新できずに、脅威にさらされると、よく報道してるが、そんなこと聞いたためしがないや。

  • @marunippon9238
    @marunippon9238 หลายเดือนก่อน

    IDE-Compact Flash変換基板の方が簡単かも。 CFはIDEまんまなのでTrue IDEモードのあるCFで繋ぐとIDEドライブとして認識しますから、IDE-SATA基板のように信号を変換する必要が無いので相性もほぼ発生しません。

  • @NONTANUTAN
    @NONTANUTAN หลายเดือนก่อน

    シャープのPCといえばメビウスの他にムラマサがあったな・・・❤

  • @大野靖男
    @大野靖男 หลายเดือนก่อน

    ひどい音楽

    • @zagurea
      @zagurea หลายเดือนก่อน

      @@大野靖男 なぜだああああああああああああああ 改善したいのでどのようにひどいか教えてください!

  • @naohiro19TV
    @naohiro19TV หลายเดือนก่อน

    パソコン本体の「VGA to HDMI」でHDMIに変換して、HDMIケーブルをGV-HDRECと接続し、「HDMI to VGA」でモニターに接続すると 高画質に画面を録画できますよ~

  • @zutuku
    @zutuku หลายเดือนก่อน

    現役で第四世代サンデーブリッジおじさん。 CドライブとDドライブはSSD Eドライブは10TBのHDD メモリーは32GB

  • @zutuku
    @zutuku หลายเดือนก่อน

    32GBのSSDならそのままOK IDE仕様のSSDが売られてますよ、メッチャ高いけど IDE仕様のSSDは古の工作機械で使われています。

  • @GameTales-2024
    @GameTales-2024 2 หลายเดือนก่อน

    僕もWindows ME好きですよ、UIが綺麗すぎる〜😊

  • @mt.5554
    @mt.5554 2 หลายเดือนก่อน

    親が昔使ってたMeのデスクトップを貰って起動したら数分でIEのスクリプトエラーを吐いた事がある フル無視したけど

  • @onefuel4619
    @onefuel4619 2 หลายเดือนก่อน

    MeかCompaq機に何度再インストールしたか HDD容量が1桁が普通だったなぁ

  • @ハゲステ-l9c
    @ハゲステ-l9c 2 หลายเดือนก่อน

    Meのノートはレアすぎる

  • @ttomitaka
    @ttomitaka 2 หลายเดือนก่อน

    8:47 D ドライブに移動したいならCD は要らない。D: のみでやったらドライブ移動できる。CD はディレクトリの移動ね

  • @user-ot3rw8iw7v.photon
    @user-ot3rw8iw7v.photon 2 หลายเดือนก่อน

    最後のナデナデ。。😚☘️

  • @鬂泰士
    @鬂泰士 2 หลายเดือนก่อน

    端から仕舞まで「ほこりがすごい!!」

  • @大重太郎
    @大重太郎 3 หลายเดือนก่อน

    ①IDE接続をSATA接続に→困難もあったが克服②従来20GBのHDDだったのを手持ちは120GB→Cドライブを20GBにして(残りの領域は今の所手付かず)解決。恐らくMe世代はNTFSが無く、Fat32管理なのではないか。だとすると32GB以上は面倒。120GBの内恐らく32GBまではCドライブに出来る。素直に(制限的に)考えるとDドライブを未使用領域に設定するにはあと32GB。残り(120-32-32≧)50GBほどは使えないのかな?

  • @はっぴ一AB
    @はっぴ一AB 3 หลายเดือนก่อน

    226って公式サイトのQAだとプラスチックにかけるなって書いてあるから、ワイはコンタクトスプレー使ってるけど226でも大丈夫なのか??

    • @zagurea
      @zagurea 3 หลายเดือนก่อน

      @aegis06s コメントありがとうございます!226というのは動画に出てきた青色の接点復活剤のことですよね?今回は端子部分中心にかけましたが、場所が場所でプラスチック部分にも少しかかってしまいました。今思うと傷める可能性があるので、綿棒などを使用して作業したほうが良いと思います。

  • @Takeaki_Matsuta
    @Takeaki_Matsuta 3 หลายเดือนก่อน

    3:07大容量のM.2 SSD(せいぜい1024GB)を購入しIDE変換ケースを購入すればいい。

  • @nec9821
    @nec9821 4 หลายเดือนก่อน

    凄い執念に感服しました お疲れ様です 貴重な動画ありがとうございました

  • @tech_no_ta
    @tech_no_ta 4 หลายเดือนก่อน

    懐かしいなぁ… Windows Meの頃は起動に3分くらいかかってたから最初は何が異常なのかと思ってたら…

  • @System32-ik7gj
    @System32-ik7gj 4 หลายเดือนก่อน

    俺だったらXPにアプグレしますね (Meが搭載されてたら)

  • @なや-q7s
    @なや-q7s 4 หลายเดือนก่อน

    500人おめでとうございます!!!

    • @zagurea
      @zagurea 4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます! これからも頑張っていきます!!

  • @Yy.3132
    @Yy.3132 4 หลายเดือนก่อน

    LED1の点滅調べても全然出てこなかったから助かる

  • @davidsonharley1928
    @davidsonharley1928 4 หลายเดือนก่อน

    660円で起動までさせちゃったのがアツイ!メルカリで4GB表記の同機種買ったらなんと!1GBだったというw確信犯としか思えない所業に返品したよ(´;ω;`)ウッ…

  • @channel-hq8ng
    @channel-hq8ng 4 หลายเดือนก่อน

    4:30 PPUは、特にビデオ ゲームの物理エンジンにおける物理の計算を処理するように設計された専用のマイクロプロセッサです。ハードウェアアクセラレーションの例です。 まあ簡単に言うとグラフィックを処理するところです

  • @MORIO1000-1
    @MORIO1000-1 5 หลายเดือนก่อน

    カセットレコーダーですねぇ…。 A面B面を即座に切り替える機能はオートリバースと言いますな。

  • @user-Initiald_MAD_Scientist
    @user-Initiald_MAD_Scientist 5 หลายเดือนก่อน

    大抵20年超えるノートPCって結構ビネるよね

  • @jun-f9g
    @jun-f9g 5 หลายเดือนก่อน

    初め「液晶拭かないと」 終わり「よごれじゃないのか?」

  • @yangwenli-qq2pp
    @yangwenli-qq2pp 5 หลายเดือนก่อน

    この頃の仕様って今と色々違うから難しいですよね。うちにもWindows2000で動態保存している機種がありますが、PATA接続な上、41ピンを折らないと認識しない仕様なので、在庫しているHDDが払底するまではうちはSSD化を先送りしています💦

  • @えすぜっとけー
    @えすぜっとけー 5 หลายเดือนก่อน

    XZ1はコンパクトモデルも含めて名機だったなぁ。機会が有ればXZ1コンパクトも是非触ってみてください

    • @zagurea
      @zagurea 5 หลายเดือนก่อน

      @@えすぜっとけー コメントありがとうありがとうございます!悩んで普通のにしたのですが、やっぱりコンパクトは持ちやすいので、また機会があれば購入したいです!

  • @おでん-k9k
    @おでん-k9k 5 หลายเดือนก่อน

    おめでとうございます🎉

    • @zagurea
      @zagurea 5 หลายเดือนก่อน

      @@おでん-k9k ありがとうございます! お久しい。